1:2018/08/03(金) 09:14:15.72ID:4znmqEYz0.net
みたいなシチュエーション
2:2018/08/03(金) 09:14:45.87ID:qRnsIKmq0.net
ふむ
4:2018/08/03(金) 09:15:10.58ID:EqOcwpOua.net
わかる人はわかるがすきなのわかる
5:2018/08/03(金) 09:15:12.92ID:2UhUZ7+V0.net
ほう…
11:2018/08/03(金) 09:16:43.21ID:P4KojWFba.net
強キャラ「(あの少年…もしや…全く才能がない…今まで生きてきた中で最低の能力値だ)」
168:2018/08/03(金) 10:00:43.15ID:nehm4+0r0.net
>>150
盗賊の才能はあるから…
盗賊の才能はあるから…
158:2018/08/03(金) 09:56:08.61ID:yimJJdIH0.net
>>150
短剣の才能少しあるから……
短剣の才能少しあるから……
16:2018/08/03(金) 09:18:09.75ID:3OTXFMcH0.net
信長「あやつ大物になるやもしれぬな」
これ大河ドラマで多すぎ
これ大河ドラマで多すぎ
24:2018/08/03(金) 09:19:54.09ID:Ao5HH+eM0.net
>>16
とりあえず信長をねじ込む
下手したら昔の回想をしてまでねじ込む
あと家康を恐れさせた男の数はどんどん増えていく
とりあえず信長をねじ込む
下手したら昔の回想をしてまでねじ込む
あと家康を恐れさせた男の数はどんどん増えていく
75:2018/08/03(金) 09:34:20.77ID:JqUJb0ZKd.net
>>24
油断しないからこそ天下を取れたんじゃね
油断しないからこそ天下を取れたんじゃね
28:2018/08/03(金) 09:21:33.30ID:GZuC4/KZa.net
>>24
何にでもとりあえず警戒するほど慎重な家康有能アピールやな
何にでもとりあえず警戒するほど慎重な家康有能アピールやな
31:2018/08/03(金) 09:22:49.82ID:/2B5yFWm0.net
信長がこれ斎藤道三にやってもらって株あげたからな
そら信長も目についたやつにはしてあげるよ
そら信長も目についたやつにはしてあげるよ
33:2018/08/03(金) 09:23:54.89ID:r6lJWa2cd.net
桜木に対する陵南メンツみたいなもんか
仙道だけがわかる
仙道だけがわかる
39:2018/08/03(金) 09:27:09.37ID:7jfeIbvg0.net
強キャラ「やっぱ勘違いだったわギャハハ」
41:2018/08/03(金) 09:27:26.48ID:+nDZuxCAM.net
僕デミアのオールマイトに見込まれるまでの流れは未だに納得できない
もっと上手くやれなかったのか?
もっと上手くやれなかったのか?
43:2018/08/03(金) 09:27:50.43ID:GUES2wiRa.net
仙道が何を見て桜木の才能見抜いたかいまだに分からん
騒いでただけやん
騒いでただけやん
60:2018/08/03(金) 09:32:21.82ID:i4yfI1pb0.net
>>43
才能というか野生に恐れたイメージ
才能というか野生に恐れたイメージ
71:2018/08/03(金) 09:34:06.49ID:NqvLY9BoM.net
>>43
体格
体格
47:2018/08/03(金) 09:29:40.70ID:drYHucV30.net
強キャラ「才能ないな・・・」
強キャラ「俺の思い違いか・・・俺もまだまだだな…」
のパターンも増えてきた
強キャラ「俺の思い違いか・・・俺もまだまだだな…」
のパターンも増えてきた
85:2018/08/03(金) 09:35:53.90ID:3VqF255Dd.net
>>67
作中でイヤというほど強い所見せられたキャラに思わせてるのすき
作中でイヤというほど強い所見せられたキャラに思わせてるのすき
107:2018/08/03(金) 09:40:28.04ID:O8enE6F/a.net
>>67
中盤無双してた川田兄から思わせるんがいい
中盤無双してた川田兄から思わせるんがいい
73:2018/08/03(金) 09:34:14.33ID:PWP8/KX1M.net
野球漫画でもあるよな
球遅いけどくせ球だ、みたいな
球遅いけどくせ球だ、みたいな
77:2018/08/03(金) 09:34:37.38ID:PWP8/KX1M.net
キングダムの信もこんな感じやろ
81:2018/08/03(金) 09:35:23.99ID:L1TKhzba0.net
フリースローラインから飛んでダンクぎりぎり失敗して大爆笑されてる中「いや、そもそもあそこまで届かなくね?」ってなってる山王メンツ好き
97:2018/08/03(金) 09:38:40.79ID:vUtHmTCw0.net
強キャラの取り巻き「楽勝でしたね!強キャラさんに挑むなんてバカな奴だ!」
主人公に圧勝した強キャラ「楽勝でもなかったぞ」
こういうやり取り好き
主人公に圧勝した強キャラ「楽勝でもなかったぞ」
こういうやり取り好き
135:2018/08/03(金) 09:48:33.51ID:L9lnoJJh0.net
天上天下の黒人は敵に評価されまくってたわりに特に何もなかったな
137:2018/08/03(金) 09:49:02.00ID:motPCiUJM.net
>>135
主人公もパッとしなかったのでセーフ
主人公もパッとしなかったのでセーフ
164:2018/08/03(金) 09:58:14.02ID:eB3SP2w16.net
天才だと言われてる奴が裏でめちゃくちゃ努力していた系ならなろう系とか言われずに済むかな?
295:2018/08/03(金) 10:30:08.90ID:hQ+89BEA0.net
>>175
暗殺技なんやからこれでいい定期
暗殺技なんやからこれでいい定期
303:2018/08/03(金) 10:31:57.90ID:drYHucV30.net
>>295
あんなバチバチうるさいもので暗殺出来る訳ないだろいい加減にしろ
あんなバチバチうるさいもので暗殺出来る訳ないだろいい加減にしろ
192:2018/08/03(金) 10:07:49.27ID:IlJUQ2Wgp.net
最近は才能無いのに強いって方向にシフトしてるぞ
215:2018/08/03(金) 10:13:06.69ID:IsbN7rOvd.net
>>212
言うほどか?
終盤普通にメイン戦力やし余裕やろ
言うほどか?
終盤普通にメイン戦力やし余裕やろ
225:2018/08/03(金) 10:15:11.45ID:JEX2Mezh0.net
>>212
このシーンかっこよかった
このシーンかっこよかった
222:2018/08/03(金) 10:14:46.47ID:ewc3yfN5p.net
ダイの大冒険のストーリーは3カ月の間の出来事
つまりポップの才能はハンパない
つまりポップの才能はハンパない
228:2018/08/03(金) 10:16:01.43ID:motPCiUJM.net
普通の武器屋の息子にメラゾーマ覚えさせたアバン先生のが凄いやろ
231:2018/08/03(金) 10:16:54.56ID:DVFvNunp0.net
>>228
あの人直接の戦闘力以外は全部チートやからな
直接の戦闘力も並の魔王なら倒せるレベルなんやけど
あの人直接の戦闘力以外は全部チートやからな
直接の戦闘力も並の魔王なら倒せるレベルなんやけど
239:2018/08/03(金) 10:19:01.86ID:ewc3yfN5p.net
>>231
アバンの使徒とかいう有能すぎる弟子達
ダイ
ポップ
レオナ
ヒュンケル
強い(確信)
アバンの使徒とかいう有能すぎる弟子達
ダイ
ポップ
レオナ
ヒュンケル
強い(確信)
256:2018/08/03(金) 10:23:13.54ID:Nu2YXA4y0.net
スポ根ものは大体これがあるよな
287:2018/08/03(金) 10:28:58.54ID:nQwtiBfAd.net
オラはセルゲームの時に悟飯の潜在能力に唯一気付いてた悟空が好きだな
294:2018/08/03(金) 10:29:58.31ID:uK/a+Ncha.net
>>287
おは悟空
おは悟空
288:2018/08/03(金) 10:29:03.56ID:5TG7k9Dhd.net
まぁ見返すっていうカタルシスのためにはバカにされなあかんしな

