
ただ、菅官房長官は直後の会見で、前日と同様の導入に否定的な答弁を繰り返し、安倍氏から検討に向けた指示があったかどうかについては「個別の会談に言及することは差し控えたい」とするにとどめた。
実は韓国でも五輪を理由にサマータイムが導入されたことがあったが、ほどなく廃止されている。導入されたのはソウル五輪を翌年に控えた1987年で、その理由は「放送主幹社である米国NBCから一銭でも中継権料を取るため、人気種目の試合時間を米国の夜の時間帯に合わせなければならず、そのためには1時間でも多く時差を調整する必要があった」(韓国・中央日報)というもの。
1989年に廃止された理由も「経済的な結びつきが強い日本が導入していなかったため、商取引に支障が生じる事例が多発した」(読売新聞)
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.j-cast.com/2018/08/07335720.html?p=all
実は韓国でも五輪を理由にサマータイムが導入されたことがあったが、ほどなく廃止されている。導入されたのはソウル五輪を翌年に控えた1987年で、その理由は「放送主幹社である米国NBCから一銭でも中継権料を取るため、人気種目の試合時間を米国の夜の時間帯に合わせなければならず、そのためには1時間でも多く時差を調整する必要があった」(韓国・中央日報)というもの。
1989年に廃止された理由も「経済的な結びつきが強い日本が導入していなかったため、商取引に支障が生じる事例が多発した」(読売新聞)
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.j-cast.com/2018/08/07335720.html?p=all
3:2018/08/08(水) 07:30:06.47ID:h+W7yR7b0.net
オリンピックなんかやめたらいいのに
6:2018/08/08(水) 07:31:24.86ID:MnsYlR3n0.net
時間をずらして競技すればいいだけ
8:2018/08/08(水) 07:33:04.09ID:76Xmk9um0.net
作詞作曲渡辺美里
17:2018/08/08(水) 07:34:58.16ID:zz0FhVTG0.net
森元の逆襲
23:2018/08/08(水) 07:35:32.35ID:ansYZFIW0.net
何で東京のイベントで他の地方巻き込むんだ
27:2018/08/08(水) 07:35:44.34ID:j+OGIfeL0.net
そりゃ森みたいに80超えたジジイは4時だろうが5時だろうがどうって事無いだろうけどなw
28:2018/08/08(水) 07:35:55.88ID:6wOb6LAr0.net
単純にマラソンのスタートを朝5時にすればいいだけなのでは?
30:2018/08/08(水) 07:36:03.67ID:67kVjYkJ0.net
森の老害バカに吹き込んだの誰だよ・・・
33:2018/08/08(水) 07:36:17.23ID:IotXmO1f0.net
森元は本当のアホだな
34:2018/08/08(水) 07:36:29.92ID:2uHlkbZM0.net
こんなアホなことはせんだろ日本政府は
37:2018/08/08(水) 07:36:43.87ID:hrQN6itg0.net
秒数は変わらないから表示する現地時間だけ変えれば良い
45:2018/08/08(水) 07:38:15.75ID:0koP2RRK0.net
森のような無能な老害は無視しておけ
50:2018/08/08(水) 07:38:58.91ID:HTVquxG80.net
バカが決定に力を持っていると絶望的になる
4:2018/08/08(水) 07:30:09.16ID:pX99rtie0.net
オリンピックいらない
国民はみんな迷惑してる
国民はみんな迷惑してる
7:2018/08/08(水) 07:31:31.58ID:fSjKYEPi0.net
森喜朗みたいな旧態依然な思考全開の老害が
いまだに実権を握るような地位にいる日本ってどうなの?わりとマジで
いまだに実権を握るような地位にいる日本ってどうなの?わりとマジで
13:2018/08/08(水) 07:34:12.65ID:Zok7C8/i0.net
>>7
右左関係なく上級国民、悪質既得利権のための政治しかしない売国自民党
右左関係なく上級国民、悪質既得利権のための政治しかしない売国自民党
22:2018/08/08(水) 07:35:21.20ID:XuMeIWo7O.net
>>7
森元と安倍が同じ派閥(清和会・細田派)なんだよ
だから森元の影響力は絶大
森元と安倍が同じ派閥(清和会・細田派)なんだよ
だから森元の影響力は絶大
9:2018/08/08(水) 07:33:22.27ID:DnjSeMdI0.net
22時から5時までを競技時間にしたらいいだろ
サマータイム不要
サマータイム不要
15:2018/08/08(水) 07:34:41.61ID:So04cjJe0.net
>>9
サマータイムいれるくらいならそれでいいな、マジで
サマータイムいれるくらいならそれでいいな、マジで
21:2018/08/08(水) 07:35:14.96ID:GBCs6k030.net
サマータイムやったところで
マラソンのスタートはアメリカの放送時間を考えるとこれ以上の前倒しは無理だろ
マラソンのスタートはアメリカの放送時間を考えるとこれ以上の前倒しは無理だろ
41:2018/08/08(水) 07:37:36.84ID:3I0l2DW+0.net
>>21
2時間早める分にはアメリカは喜ぶと思うよ
2時間早める分にはアメリカは喜ぶと思うよ
32:2018/08/08(水) 07:36:11.49ID:QbAZcg0x0.net
キリンホールディングス
「日本では明るいうちから外で飲むことに抵抗がある」
サマータイム特需に否定的
「日本では明るいうちから外で飲むことに抵抗がある」
サマータイム特需に否定的
44:2018/08/08(水) 07:38:04.74ID:rx5Lp2060.net
>>32
これ面白いな
たしかに情緒なくなるよなあ
これ面白いな
たしかに情緒なくなるよなあ

