
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:55:24.420ID:PNUsJ3FV0.net
ばあちゃん「まだ壊れてないけどだいぶ古くなってきたからエアコン買いたい」
俺「来週の日曜エアコン見に行こう!」
ばあちゃん「バカ言うな!〇〇さん(馴染みの個人経営の電気屋)とこで買うに決まってる!死んだじいちゃんもお世話になってた!」
俺家の人々「定価だし高いからやめとけ」個人経営の電気屋以外で買うメリットを説明
ばあちゃん「こんなに安くなるんだ・・分かった」
昨日
ばあちゃん「エアコン買った」
俺「・・・」
エアコンは定価で設置費も取られた模様
何故昔の奴は馴染みの店でしか買い物しないのか
俺「来週の日曜エアコン見に行こう!」
ばあちゃん「バカ言うな!〇〇さん(馴染みの個人経営の電気屋)とこで買うに決まってる!死んだじいちゃんもお世話になってた!」
俺家の人々「定価だし高いからやめとけ」個人経営の電気屋以外で買うメリットを説明
ばあちゃん「こんなに安くなるんだ・・分かった」
昨日
ばあちゃん「エアコン買った」
俺「・・・」
エアコンは定価で設置費も取られた模様
何故昔の奴は馴染みの店でしか買い物しないのか
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:15.254ID:vjbzmFnb0.net
そこに人情があるからや
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:22.735ID:+AWQZo0Z0.net
別に金あるなら良いだろ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:28.492ID:O67h4tGSa.net
そうやって地元の経済を回してるんだよ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:51.664ID:78hNhbsH0.net
別にばあちゃんの金なら問題なくね
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:57:41.004ID:DaLzK2B4p.net
昔から繋がりあるとそんなもんだろ
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:57:44.978ID:2QtDGqf2d.net
今すぐ設置するのは個人のが正しい
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:57:56.269ID:MHeSi02hM.net
パナソニック個人経営かな?
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:58:32.172ID:WNKBAGEp0.net
量販店と街角の電器店のエアコンは見た目は似ているけど型番が違ってて品質も違う
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:59:20.724ID:VtKy48VU0.net
友達代
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:59:21.815ID:prKofVgf0.net
こういう繋がりは大事
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:59:37.837ID:pBoFigv40.net
人生の最期くらい慣れ親しんだ生き方させてやれよ
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:02:20.922ID:RIj22rQt0.net
他人の付き合いに口出すとかひでぇ家族だな
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:03:03.425ID:iUiiYF4C0.net
おばあちゃんが元気そうで何よりです
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:08:18.920ID:ZFSBsB2ld.net
付き合いの無い可哀想な人がいると聞いて
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:08:32.741ID:SLZTdtnF0.net
人で買うタイプの人なんだろ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:10:42.294ID:/sqOVIlba.net
馴染みなのにまけてくれないんじゃ店は馴染みの客とは思ってないんだろうな
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:15:19.292ID:sS4h8VVf0.net
1回納得したのにそれはボケてるんじゃ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:13.393ID:YhBm8CMja.net
そらアフターケア込みで買うからじゃねえの
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:59.550ID:PNUsJ3FV0.net
>>2
アフターケアたぶん有料だぞ
アフターケアたぶん有料だぞ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:24.328ID:clGBYNVmd.net
ジジババはコスパよりも義理人情を大切にする
覚えとけ
覚えとけ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:57:31.866ID:1nfGC+kV0.net
>>5
これ
これ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:01:50.479ID:urwoV9vo0.net
>>5
金持ってるしな
金持ってるしな
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:56:47.900ID:WNKBAGEp0.net
量販店は工事一ヶ月待ち
ばあちゃんが正しい
ばあちゃんが正しい
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:58:00.507ID:PNUsJ3FV0.net
>>7
壊れてないから全然持つだろ
壊れてないから全然持つだろ
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:57:12.830ID:R1yX0GSq0.net
量販店と実際にいくらくらい違うんだよ
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:57:59.346ID:dpxX4vVv0.net
>>10
数万は違う
数万は違う
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:58:33.529ID:PNUsJ3FV0.net
>>10
5万近く違うんだが
5万近く違うんだが
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:03:22.059ID:HwqIC4IwM.net
>>23
まじかこれ
そりゃつぶれるわ
まじかこれ
そりゃつぶれるわ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 08:57:58.045ID:C77C3zKo0.net
もう盆なのに買ったんか
暑さ寒さも彼岸まで言うだろ
暑さ寒さも彼岸まで言うだろ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:01:31.760ID:WNKBAGEp0.net
ちなみに俺エアコンも付けてた元電気工事士
量販店の下請け工事は酷い手抜きだぞ
質より量を求められる
俺は頑なに手抜きを拒んで衝突しまくった結果質を落とさず量を増やされ酷い目にあった
量販店の下請け工事は酷い手抜きだぞ
質より量を求められる
俺は頑なに手抜きを拒んで衝突しまくった結果質を落とさず量を増やされ酷い目にあった
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:04:38.715ID:k9gXXwbr0.net
>>37
あーそんな話聞くよね
コスパコスパってやっぱアホらしいし人付き合い込みで金出せるばあちゃんが正しいな
あーそんな話聞くよね
コスパコスパってやっぱアホらしいし人付き合い込みで金出せるばあちゃんが正しいな
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:01:38.660ID:6TRqifxsa.net
うちのばあちゃんは電気屋行って実物見て「インターネットで安く買える?」って聞いてくる優秀なばあちゃん
でも店員に知り合いいるからネット最安値以下で買えるよって言う
でも店員に知り合いいるからネット最安値以下で買えるよって言う
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:01:58.732ID:PNUsJ3FV0.net
お前ら絶対無駄に叩きたいだけだろ
エアコン新しく買って設置費有料とか今時ありえなくね?
信じられねえわ
エアコン新しく買って設置費有料とか今時ありえなくね?
信じられねえわ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:02:55.908ID:WNKBAGEp0.net
>>40
設置工事費は店舗が負担してる
それは本体価格に既に乗っているのだぞ
馬鹿かおまえは
設置工事費は店舗が負担してる
それは本体価格に既に乗っているのだぞ
馬鹿かおまえは
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:04:09.269ID:PNUsJ3FV0.net
>>45
それくらい知ってるわ
それでも定価より安いだろ?
定価+設置費有料ってのがありえない
それくらい知ってるわ
それでも定価より安いだろ?
定価+設置費有料ってのがありえない
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:02:39.901ID:rR6XXf6R0.net
個人的てアフターケア悪いとこ多いし
量販店の方がまだいろいろ融通効くぞ
量販店の方がまだいろいろ融通効くぞ
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:03:41.300ID:fbhO/pFv0.net
だよな。
ただでさえ記録的猛暑の今年
その上盆の最中なんてもう朝から晩までパンパンで工事してもらえるわけがない
じいちゃんの代から付き合ってるからこその無茶振り即日設置。まさしく無茶振り
ただでさえ記録的猛暑の今年
その上盆の最中なんてもう朝から晩までパンパンで工事してもらえるわけがない
じいちゃんの代から付き合ってるからこその無茶振り即日設置。まさしく無茶振り
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:04:38.469ID:WNKBAGEp0.net
量販店のエアコンは別ロットになってるのは設置工事分の皺寄せを本体のコスト低下で補ってるから
だから型番が違うけど見た目が同じ製品が量販店にあるわけだ
製造段階から工程が違う
だから型番が違うけど見た目が同じ製品が量販店にあるわけだ
製造段階から工程が違う
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:17:14.272ID:FFaFaRfh0.net
>>57
んじゃ、質のいいエアコンはどこいってるの?
んじゃ、質のいいエアコンはどこいってるの?
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:05:40.934ID:7BUUOlLQ0.net
量販店に流れてるのは量販店向けのモデルだろ
アウトレットモールみたいなもん
個人店は個人店向けのモデル
アウトレットモールみたいなもん
個人店は個人店向けのモデル
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:08:48.676ID:Ky+Kq1Tcd.net
低品質を流すメリットがメーカーになさすぎて笑うわ
実家が個人店だったけどオススメしないぞ
人手ないからいつでもなんて動けないから融通効かないし取り寄せにも時間かかる
技術力もお察しでコミュ力だけで成り立ってた
型落ちを定価で買わせるテクが全て
実家が個人店だったけどオススメしないぞ
人手ないからいつでもなんて動けないから融通効かないし取り寄せにも時間かかる
技術力もお察しでコミュ力だけで成り立ってた
型落ちを定価で買わせるテクが全て
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:06:35.112ID:PNUsJ3FV0.net
叩いてる奴はエアコン買う時個人店の定価のエアコン買うのかよwwwww
それこそ頭悪いだろwwwww
それこそ頭悪いだろwwwww
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:10:22.413ID:QYuelBYl0.net
>>63
俺の実家は隣家とのスペースの都合、量販店の工事じゃ対応できないので渋々電気屋に無理を言ってる部屋がある
俺の実家は隣家とのスペースの都合、量販店の工事じゃ対応できないので渋々電気屋に無理を言ってる部屋がある
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:06:36.236ID:Xr4Q8//ZM.net
お前らきれい事言ってるけど
自分のだったら地元では買わず
ネットとかで買うんだろ?
自分のだったら地元では買わず
ネットとかで買うんだろ?
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:12:38.918ID:YBUgAzOk0.net
昨日の話をまるっきり忘れるって単純に痴呆気味なんじゃないですかね?
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:16:49.936ID:l44mXGjj0.net
>>86
忘れてるというより妨害される前に強行したんじゃないか?
うちの爺さんもそんな感じな部分あったから先回りして店の人に連絡したり手は打ってた
老人は老後を謳歌したいから割と拘りに対しては頭を使うぞ
忘れてるというより妨害される前に強行したんじゃないか?
うちの爺さんもそんな感じな部分あったから先回りして店の人に連絡したり手は打ってた
老人は老後を謳歌したいから割と拘りに対しては頭を使うぞ
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:15:54.039ID:YxwYYs5H0.net
こう言う社会に戻さないと
ジリ貧のスパイラルから抜け出せないぞ
この国は
ジリ貧のスパイラルから抜け出せないぞ
この国は
104:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:21:09.682ID:zZlNvug/0.net
>>95
一理ある
日本人は安く買う事に慣れすぎた
一理ある
日本人は安く買う事に慣れすぎた
105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:22:04.172ID:nLNzKNQfr.net
家はエアコン買うのにビック呼んだら2週間待たされた挙句家が古すぎて付けられないと言われ
工事業者呼んだら躯体いじらんとダメと言われ50万ぐらいかかるかもって脅され
近所の個人経営の電気屋さん呼んだら「ちゃんとした電気技師がいれば簡単に付けられますよ」って3日で付けてくれましたとさ
工事業者呼んだら躯体いじらんとダメと言われ50万ぐらいかかるかもって脅され
近所の個人経営の電気屋さん呼んだら「ちゃんとした電気技師がいれば簡単に付けられますよ」って3日で付けてくれましたとさ
108:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:24:13.499ID:Xr4Q8//ZM.net
今どきの街の電気屋って同じエリアのヤマダ電機と提携してるんだよなー
店には在庫置かないけど、カタログとかで決めて貰ってヤマダ電機に取りに行って配達してる
値段もヤマダ電機とほとんど変わらんらしい
店には在庫置かないけど、カタログとかで決めて貰ってヤマダ電機に取りに行って配達してる
値段もヤマダ電機とほとんど変わらんらしい
123:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:32:55.624ID:7tVfDLag0.net
街の電気屋がなぜつぶれないかって
みんなアフターケアが半端なくて固定客かかえてるからだってさ
電気とか関係無い日用品とかも配達してくれるみたい
しかもメンテや配送料はタダ
みんなアフターケアが半端なくて固定客かかえてるからだってさ
電気とか関係無い日用品とかも配達してくれるみたい
しかもメンテや配送料はタダ
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:40:23.983ID:rR6XXf6R0.net
今どきサービスいい個人店少ないぞ
量販店の下請け仕事やってたりするとそっちで忙しいし
量販店の下請け仕事やってたりするとそっちで忙しいし
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします2018/08/13(月) 09:25:12.309ID:YxwYYs5H0.net
勿論、おばあちゃんは社会のことを考えて購入したわけじゃないだろうが
似ている事象としては、例えば出張の切符をチケット屋で買った方が安くても
グループ企業の代理店を通して買うとか
同じコミュニティ内に金を回すこともあるし、人との関係もある
似ている事象としては、例えば出張の切符をチケット屋で買った方が安くても
グループ企業の代理店を通して買うとか
同じコミュニティ内に金を回すこともあるし、人との関係もある

