2:2018/08/20(月) 09:37:00.11ID:Q3o01Vyp0.net
そら(ネットの意見なんか聞いたら)そう(なる)よ
3:2018/08/20(月) 09:37:25.88ID:wvpFG56b0.net
文句言ってるやつは結局金出さないからな
9:2018/08/20(月) 09:40:42.87ID:2fLxjLqw0.net
ネット民「潰せと言ったのは盛り上げろという意味、齟齬があった」
13:2018/08/20(月) 09:46:07.07ID:BPwHwk5Z0.net
やらなきゃ意味ないよ
14:2018/08/20(月) 09:47:10.86ID:4WwX4SHA0.net
銀魂はガチではよ潰せ
15:2018/08/20(月) 09:47:56.90ID:YhXOFPMQa.net
なおそれでも少年週刊紙一位な模様
19:2018/08/20(月) 09:51:25.70ID:j2umfHHlH.net
新しい風入れろとは言っても、つまらん漫画を載せろとは言ってないやろ
20:2018/08/20(月) 09:51:26.70ID:M0NwSRvWa.net
少年が減ってるし
22:2018/08/20(月) 09:51:45.73ID:oOP9utrQa.net
ワンピしか読まないからな
23:2018/08/20(月) 09:52:22.06ID:j2umfHHlH.net
すでに人気ある長期連載は全部残して、人気ない奴だけ入れ替えてけば良いんやないか
24:2018/08/20(月) 09:52:26.31ID:uxc0vaRk0.net
少子化やろ
26:2018/08/20(月) 09:52:54.11ID:8pvpOXeH0.net
相撲とかいう一昔前なら瞬殺されてたであろう漫画
28:2018/08/20(月) 09:53:16.63ID:o7LAjfgGd.net
ワンピースを義務感で買わすだけだよな
29:2018/08/20(月) 09:53:26.23ID:EinNjAwGH.net
少年誌と言っても購読者の半分は30代以上なんやろ
30:2018/08/20(月) 09:53:49.16ID:kTIfhKlbd.net
銀魂終わるのか
32:2018/08/20(月) 09:53:55.93ID:zcuAAraa0.net
ほんま悪しき伝統をつくってしまったおもうよ
34:2018/08/20(月) 09:54:15.86ID:Fs5xBpiE0.net
少子化のせいだから仕方なくね?
35:2018/08/20(月) 09:54:33.02ID:ZmFlCrRe0.net
銀魂終わったら完全にジャンプ卒業できるからありがたい
39:2018/08/20(月) 09:55:27.65ID:uxc0vaRk0.net
発行部数と青少年の人口で比率とって昔と今でどうなってるか見たい
41:2018/08/20(月) 09:56:08.89ID:uh9MlZkwa.net
中年でジャンプ読んでるやつらの意見聞いたらそらそうなるよ
42:2018/08/20(月) 09:56:44.30ID:IeHzbiaf0.net
すぐ打ち切られるんやろなとか思うと新連載読む気が起きない
4:2018/08/20(月) 09:37:34.97ID:w92FmERpp.net
そら銀魂とか相撲とか切らないからやろ
あんなんもう誰もみてないわ
あんなんもう誰もみてないわ
5:2018/08/20(月) 09:38:17.05ID:tJGQG9ezM.net
新しい風を入れろとはいってるけどつまらんのを入れろとは言ってないから
新連載でまともに定着したやつがほとんどないやんけ
新連載でまともに定着したやつがほとんどないやんけ
12:2018/08/20(月) 09:45:21.67ID:cLGmgbKMa.net
>>5
何かを変えるときには当然悪くなるリスクも計算に入れるもの
だからその理屈は通用せんで
何かを変えるときには当然悪くなるリスクも計算に入れるもの
だからその理屈は通用せんで
6:2018/08/20(月) 09:39:14.15ID:DVkCT4+Ra.net
ワイ達の大好きな女の子がいちゃこらする漫画やれや
友情努力勝利とかだっせえわ
友情努力勝利とかだっせえわ
7:2018/08/20(月) 09:39:22.87ID:rUdOnzoYa.net
出、出たー!ネットの意見!
まるで自分の書き込みが世の中を動かしてると勘違い奴~wwwwwwwwwwwwww
まるで自分の書き込みが世の中を動かしてると勘違い奴~wwwwwwwwwwwwww
10:2018/08/20(月) 09:42:03.87ID:ZmFlCrRe0.net
銀魂終わるらしいが銀魂並みに人気出せる後輩いるの?
11:2018/08/20(月) 09:44:11.43ID:rUdOnzoYa.net
>>10
今一生懸命呪術回戦とアクタージュ売れてるように見せてるやん
今一生懸命呪術回戦とアクタージュ売れてるように見せてるやん
17:2018/08/20(月) 09:49:33.88ID:fi0EQWrBp.net
週刊漫画なんてこち亀とかパタリロとかガラスの仮面みたいな特殊な例を除いて40巻前後が限度やろ
何だよ昨今の平気で70巻超えるストーリー漫画は
何だよ昨今の平気で70巻超えるストーリー漫画は
18:2018/08/20(月) 09:50:53.46ID:knIQPN23d.net
ワンピースNARUTOこち亀BLEACH銀魂はジャンプの癌!老害!
こいつらのせいで新人が潰されてる!
こいつらのせいで新人が潰されてる!
25:2018/08/20(月) 09:52:39.70ID:hUv/l/5ka.net
一話完結型のこち亀はええとして
ストーリーモノを引き伸ばすのやめーや
ドラゴンボールでも苦痛やったのに
ストーリーモノを引き伸ばすのやめーや
ドラゴンボールでも苦痛やったのに
33:2018/08/20(月) 09:53:59.78ID:z9l9c3eyd.net
>>25
ドゴボは漫画版は全然引き伸ばし感ないやろ
単純に後半微妙ってなら分かるけど
ドゴボは漫画版は全然引き伸ばし感ないやろ
単純に後半微妙ってなら分かるけど
27:2018/08/20(月) 09:53:04.21ID:uhfB8uU3d.net
というか何作も長期連載し過ぎた時点でもう手遅れや
新規がほぼ入らなくなった
新規がほぼ入らなくなった
36:2018/08/20(月) 09:54:58.82ID:hUv/l/5ka.net
>>27
長期を押し退けるくらいの力がある新人がいなくなっただけやで
どいつもこいつもまとまりすぎて個性皆無
今のドングリの背比べな新人勢に何ができるねん
長期を押し退けるくらいの力がある新人がいなくなっただけやで
どいつもこいつもまとまりすぎて個性皆無
今のドングリの背比べな新人勢に何ができるねん

