
フジテレビでは、2018年10月期の「月9ドラマ」として、全米メガヒットドラマ『SUITS』を原作とした『SUITS/スーツ』を放送します。
『SUITS/スーツ』の主人公・甲斐正午(かい・しょうご)は、日本の四大弁護士事務所の一つ、「幸村・上杉法律事務所」に所属する敏腕弁護士。
自他共に認める優秀な人物で頭もキレる反面、かなり傲慢な性格で、勝利のためなら違法行為ギリギリの際どい手段を用いることも。
彼のポリシーは、不確定な感情論に惑わされず、“勝利”に執着すること。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2018/180802-i283.html
『SUITS/スーツ』の主人公・甲斐正午(かい・しょうご)は、日本の四大弁護士事務所の一つ、「幸村・上杉法律事務所」に所属する敏腕弁護士。
自他共に認める優秀な人物で頭もキレる反面、かなり傲慢な性格で、勝利のためなら違法行為ギリギリの際どい手段を用いることも。
彼のポリシーは、不確定な感情論に惑わされず、“勝利”に執着すること。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2018/180802-i283.html
3:2018/09/09(日) 23:30:11.33ID:SZjUXT2Ap.net
ファッ!?
4:2018/09/09(日) 23:30:21.83ID:IbWlHssra.net
今までも作ってた
12:2018/09/09(日) 23:31:19.37ID:tfu8ThWw0.net
韓ドラもあったね
22:2018/09/09(日) 23:32:40.12ID:SyLI2U7I0.net
これもしかしてアマプラにあるやつか?
26:2018/09/09(日) 23:32:55.98ID:/WieKrXt0.net
チンケな出来の悪いものが出来そうだな
29:2018/09/09(日) 23:33:14.71ID:2f0OlnvJa.net
スーツめっちゃ面白いけど織田裕二はみたくない
30:2018/09/09(日) 23:33:18.20ID:R1xxX8vt0.net
suits今見てるンゴ
50:2018/09/09(日) 23:35:44.06ID:zn1+LUR+a.net
ルイスすこ
54:2018/09/09(日) 23:36:02.79ID:JSrWnSY30.net
下手に味付けして台無しにするんやろ
56:2018/09/09(日) 23:36:06.24ID:oFOJokmWp.net
日本版ウォーキングデッドとか作っても更につまらなくなりそう
57:2018/09/09(日) 23:36:08.01ID:BpcLswJMr.net
阿部寛の嗅覚探偵とかちょいちょいあるやろ
62:2018/09/09(日) 23:36:26.26ID:8MtmeI2o0.net
コールドケースも日本版やっとるよな
68:2018/09/09(日) 23:36:57.32ID:C/qrVcc20.net
どうせジャニーズやろと思ったら案の定やんけ
69:2018/09/09(日) 23:36:59.31ID:jQJl+70Vd.net
あらすじが完全にリーガルハイやん
84:2018/09/09(日) 23:38:02.60ID:Kjgy1xI80.net
ゲーム・オブ・スローンズやれ
85:2018/09/09(日) 23:38:05.84ID:yE6vozrE0.net
別に日本版作ってもええけど日本の貧弱な予算で作れるもんにしとけや
131:2018/09/09(日) 23:41:24.82ID:cl0LXhBZ0.net
日本版デクスターやって
143:2018/09/09(日) 23:42:25.52ID:UqL0e0b0p.net
日本版フレンズあくしろよ
192:2018/09/09(日) 23:45:15.27ID:q9cX+jU10.net
こんなのどうでもいいから早くリーガルハイの続編やれや
206:2018/09/09(日) 23:46:06.53ID:gSn0PHUB0.net
その海外ドラマ放送すればいいじゃん
232:2018/09/09(日) 23:47:30.47ID:fF6g6Y73M.net
洋ドラ見ない層がこれ見てやっぱり洋ドラって糞だわって言いそう
269:2018/09/09(日) 23:48:59.94ID:vSrXzc9m0.net
ちなみにリーガルハイとは全然違うぞ
334:2018/09/09(日) 23:52:26.21ID:rJyAfmaR0.net
これさむこうだとハーバード卒業云々が経歴詐称の話につながるけど日本の制度と大きく違うからそのあたりどうすんのか謎なんよね
387:2018/09/09(日) 23:55:12.48ID:1nndpixS0.net
マイボスマイヒーローとかも海外ドラマ原作にしたドラマだし昔からあるやろ
421:2018/09/09(日) 23:57:02.98ID:ZiigmL3G0.net
病院モノと法廷モノがウケるんやからソレ合体させればええやん
802:2018/09/10(月) 00:19:44.82ID:CVZfzCKH0.net
お金がない流しとけば良くね?
844:2018/09/10(月) 00:22:49.35ID:25452cov0.net
アメリカ版好きな人はガッカリしそうやな
5:2018/09/09(日) 23:30:28.87ID:loiqj1Tlp.net
このsuitsって訴訟って意味らしいな
8:2018/09/09(日) 23:30:52.97ID:b9vAuDb50.net
>>5
せやで
訴訟と背広のダブルミーニングや
せやで
訴訟と背広のダブルミーニングや
18:2018/09/09(日) 23:32:14.83ID:DzTUfCSjp.net
>>5
lawsuitとsuit掛けてるだけだぞ
lawsuitとsuit掛けてるだけだぞ
6:2018/09/09(日) 23:30:32.89ID:b9vAuDb50.net
これアメリカ版はまあまあおもろい
7:2018/09/09(日) 23:30:52.17ID:KKcHBW3Xp.net
>>6
そりゃ原作やからな
そりゃ原作やからな
28:2018/09/09(日) 23:33:13.59ID:b9vAuDb50.net
>>7
でも日本版作るほどおもしろくはないで
なんだかんだシーズン7まで見てはいるけども
でも日本版作るほどおもしろくはないで
なんだかんだシーズン7まで見てはいるけども
140:2018/09/09(日) 23:42:00.95ID:AWh8os18d.net
>>28
アメリカのドラマってシーズン7とかまでなると登場人物みんな変わってるみたいなイメージあるがどうなん?
アメリカのドラマってシーズン7とかまでなると登場人物みんな変わってるみたいなイメージあるがどうなん?
196:2018/09/09(日) 23:45:27.26ID:b9vAuDb50.net
>>140
主要キャラクターは全員残ってる
主人公の恋人役の女優がイギリス王室の王子と結婚するっていう理由でいなくなったけど
主要キャラクターは全員残ってる
主人公の恋人役の女優がイギリス王室の王子と結婚するっていう理由でいなくなったけど
25:2018/09/09(日) 23:32:49.80ID:Y/RIdDZh0.net
>>6
まあまあってつけるあたりなんJ民ぽい
まあまあってつけるあたりなんJ民ぽい
71:2018/09/09(日) 23:37:00.96ID:b9vAuDb50.net
>>25
いや、ほんまにまあまあなんや
たぶん作ってるやつらもそんなに気合いいれてないと思う
主人公ふたりは完全にいいやつやし、割と簡単に勝つし、意外性がほぼない
キャラクター同士の小気味いいやりとりがおもろいけど
いや、ほんまにまあまあなんや
たぶん作ってるやつらもそんなに気合いいれてないと思う
主人公ふたりは完全にいいやつやし、割と簡単に勝つし、意外性がほぼない
キャラクター同士の小気味いいやりとりがおもろいけど
9:2018/09/09(日) 23:31:01.74ID:DzTUfCSjp.net
前からやってんじゃん
13:2018/09/09(日) 23:31:24.26ID:DW9M8V6lp.net
>>9
ワイは初めて知ったで
ワイは初めて知ったで
15:2018/09/09(日) 23:31:42.59ID:vUaXbqCN0.net
そんなこと言ったらグッドドクターもそうじゃん
17:2018/09/09(日) 23:32:04.76ID:0TOQz1brp.net
>>15
なんやそれ?ワイはsuitsしか知らんわ
なんやそれ?ワイはsuitsしか知らんわ
21:2018/09/09(日) 23:32:28.63ID:tcqzdU7aa.net
>>15
あれ韓国のドラマだっけ?
あれ韓国のドラマだっけ?
32:2018/09/09(日) 23:33:37.93ID:NSuWIyKLd.net
>>21
韓国→アメリカでリメイク→日本でリメイク
韓国→アメリカでリメイク→日本でリメイク
65:2018/09/09(日) 23:36:46.85ID:tJYMQp090.net
>>32
インファナルアフェアと全く同じやな
インファナルアフェアと全く同じやな
99:2018/09/09(日) 23:38:58.47ID:OwYv2gX0d.net
>>65
あれは香港の映画やぞ
あれは香港の映画やぞ
16:2018/09/09(日) 23:32:01.17ID:KcHanFZA0.net
つーかアメドラそのまま垂れ流せよ
日本人がドラマやるより数字取れるやろ
日本人がドラマやるより数字取れるやろ
19:2018/09/09(日) 23:32:17.59ID:0TOQz1brp.net
>>16
これ
ホワイトカラーを放送しろや
これ
ホワイトカラーを放送しろや
369:2018/09/09(日) 23:54:10.66ID:lDfYqbMvM.net
>>19
テレ東さんがお昼に全シーズン放送してたやん
テレ東さんがお昼に全シーズン放送してたやん
48:2018/09/09(日) 23:35:30.09ID:6DsEzxCg0.net
>>16
海外ドラマ厨って本気でこう思ってるけど取れないぞ
海外ドラマ厨って本気でこう思ってるけど取れないぞ
70:2018/09/09(日) 23:37:00.66ID:nWA8cWKR0.net
>>48
深夜にやられても録画確定やろ
深夜にやられても録画確定やろ
49:2018/09/09(日) 23:35:31.03ID:/21tSmoy0.net
>>16
これ
これ
82:2018/09/09(日) 23:37:49.91ID:quLVgQ2Md.net
>>16
本当にゴールデンタイムに洋ドラ流してた時代があるんやで
視聴率取れなくて終わったけどな
本当にゴールデンタイムに洋ドラ流してた時代があるんやで
視聴率取れなくて終わったけどな
104:2018/09/09(日) 23:39:17.07ID:5KPDCuVca.net
>>82
TBSなんかゴールデンタイムに韓国ドライブ流してたからな
TBSなんかゴールデンタイムに韓国ドライブ流してたからな
295:2018/09/09(日) 23:50:34.24ID:B0yTu0LFd.net
>>82
NHK「ER流しとけ」
NHK「ER流しとけ」
438:2018/09/09(日) 23:58:24.45ID:2s/BG6Y/0.net
>>16
エックスファイルと同じノリでイケア
エックスファイルと同じノリでイケア
539:2018/09/10(月) 00:04:23.06ID:XOu70qxsr.net
>>16
取れないぞ
日本人はアイドルが出てないとドラマなんてみないからな
取れないぞ
日本人はアイドルが出てないとドラマなんてみないからな
580:2018/09/10(月) 00:06:48.82ID:sxDvPptHa.net
>>16
取れないぞ
日本人はドラマが見たいんじゃなくて役者が見たいだけだからな
取れないぞ
日本人はドラマが見たいんじゃなくて役者が見たいだけだからな
737:2018/09/10(月) 00:15:46.72ID:C2vQLdKI0.net
>>580
これよな
ほんまくだらない
これよな
ほんまくだらない
656:2018/09/10(月) 00:10:49.30ID:EIlcbCuUa.net
>>16
それならアマプラとか見りゃええしな
それならアマプラとか見りゃええしな
20:2018/09/09(日) 23:32:19.06ID:JchnuHa90.net
別に珍しいことではないやろ
27:2018/09/09(日) 23:32:58.37ID:R1xxX8vt0.net
>>20
そうなんか?ワイは日本のドラマ全く見ないから初めて知ったで
そうなんか?ワイは日本のドラマ全く見ないから初めて知ったで
23:2018/09/09(日) 23:32:41.68ID:NTz3tlcfM.net
次はブレイキングバッドやな
640:2018/09/10(月) 00:09:59.94ID:twK1vWIg0.net
>>23
清原、アスカ、田代まさし、のりピー、押尾、成宮
出演者豪華になりそうやな
清原、アスカ、田代まさし、のりピー、押尾、成宮
出演者豪華になりそうやな
24:2018/09/09(日) 23:32:47.80ID:/5Yaqdhz0.net
むしろ有能じゃね。下手に新しく作るよりマシやろ
492:2018/09/10(月) 00:01:04.58ID:qilu2kvc0.net
>>24
改悪するのが日本のテレビだぞ
改悪するのが日本のテレビだぞ
34:2018/09/09(日) 23:33:43.12ID:RLysKgKj0.net
最近のフジのドラマなかなか有能じゃないか?
モンテクラフト伯とかよかったやん
モンテクラフト伯とかよかったやん
42:2018/09/09(日) 23:34:34.52ID:R1xxX8vt0.net
>>34
日本のドラマ見たことないンゴ
入門は何がええんや
日本のドラマ見たことないンゴ
入門は何がええんや
420:2018/09/09(日) 23:56:59.95ID:m1m0zDX10.net
>>42
上げられたモンテクリスト伯見たらどうや
上げられたモンテクリスト伯見たらどうや
39:2018/09/09(日) 23:34:23.65ID:Hh4U0yUT0.net
WOWOWのコールドケースもそうやろ
46:2018/09/09(日) 23:35:17.88ID:Aem13u4K0.net
suitあんま面白くないで
だらだら見る分にはいいドラマやけどわざわざ日本版やるなよ
だらだら見る分にはいいドラマやけどわざわざ日本版やるなよ
51:2018/09/09(日) 23:35:49.56ID:8FyMa+rt0.net
なんやこのラノベ主人公みたいな設定は
63:2018/09/09(日) 23:36:28.91ID:R1xxX8vt0.net
>>51
原作も同じだからセーフ
原作も同じだからセーフ
118:2018/09/09(日) 23:40:21.47ID:b9vAuDb50.net
>>51
ニューヨーク1の弁護士事務所のエースにして、マイケル・ジョーダンをはじめとする名だたるセレブや世界的大企業の顧問弁護士と
一度見たものは絶対に忘れない特殊な記憶能力を持ちハーバード大学の入学試験で満点を取るものの、家庭の事情で退学した偽弁護士の物語やぞ
ニューヨーク1の弁護士事務所のエースにして、マイケル・ジョーダンをはじめとする名だたるセレブや世界的大企業の顧問弁護士と
一度見たものは絶対に忘れない特殊な記憶能力を持ちハーバード大学の入学試験で満点を取るものの、家庭の事情で退学した偽弁護士の物語やぞ
163:2018/09/09(日) 23:43:30.71ID:K2BFob8y0.net
>>118
あんまおもしろくなさそう
あんまおもしろくなさそう
164:2018/09/09(日) 23:43:32.67ID:LGtOssqm0.net
>>118
この特殊能力の設定ほぼ無くなってるやろ
この特殊能力の設定ほぼ無くなってるやろ
210:2018/09/09(日) 23:46:12.29ID:A9FNhni/d.net
>>164
その特殊能力をジャニーズのやつが持っててコンビ組んで活躍するストーリー
その特殊能力をジャニーズのやつが持っててコンビ組んで活躍するストーリー
343:2018/09/09(日) 23:52:51.80ID:b9vAuDb50.net
>>164
シーズン2くらいまでやったな
てっきりマイクが条文の矛盾ついたりして解決するのかと思ったら、脅迫したり相手の弱みついたりばっかりでがっかりや
たまに思い出したように能力発動させるけど
シーズン2くらいまでやったな
てっきりマイクが条文の矛盾ついたりして解決するのかと思ったら、脅迫したり相手の弱みついたりばっかりでがっかりや
たまに思い出したように能力発動させるけど
58:2018/09/09(日) 23:36:15.34ID:U3HtaQP50.net
次はCSIやな
453:2018/09/09(日) 23:59:06.75ID:B0yTu0LFd.net
>>58
沢口靖子「ムクムクッ」
沢口靖子「ムクムクッ」
475:2018/09/10(月) 00:00:03.43ID:0NO6eJWKM.net
>>58
日本にはCSIより先にスタートしてる科捜研の女があるから…
日本にはCSIより先にスタートしてる科捜研の女があるから…
59:2018/09/09(日) 23:36:22.22ID:Miu5/tXWr.net
主演は織田裕二→ほーん
その相棒はジャニーズ→は?
その相棒はジャニーズ→は?
67:2018/09/09(日) 23:36:51.87ID:R1xxX8vt0.net
>>59
その相棒が主人公だぞ
その相棒が主人公だぞ
158:2018/09/09(日) 23:43:14.53ID:2S49q0rr0.net
>>67
導入部分でマイクメインのストーリー多くしただけでシーズン通せば明らかにハーヴィーが主人公やん
マイクはシーズン7で退場やし
導入部分でマイクメインのストーリー多くしただけでシーズン通せば明らかにハーヴィーが主人公やん
マイクはシーズン7で退場やし
60:2018/09/09(日) 23:36:22.74ID:iuCgd5UUr.net
デクスターとかやってくれたら評価するのに
64:2018/09/09(日) 23:36:39.17ID:Y3x47cAc0.net
月9にするところがセンスないわ
77:2018/09/09(日) 23:37:37.00ID:LGtOssqm0.net
>>64
木曜22時とかのほうが合ってそうやな
木曜22時とかのほうが合ってそうやな
76:2018/09/09(日) 23:37:21.36ID:UzbRh5Fl0.net
お金がない!の頃の織田裕二戻ってきてクレメンス
98:2018/09/09(日) 23:38:56.25ID:PxnWDIwm0.net
>>76
ここ数年再放送がないのは不景気で流したら苦情がくるからなんかな
ここ数年再放送がないのは不景気で流したら苦情がくるからなんかな
78:2018/09/09(日) 23:37:38.53ID:R1xxX8vt0.net
てか日本の弁護士事務所もアソシエイトとかパートナーとかって仕組みなんか?
120:2018/09/09(日) 23:40:39.67ID:yadzzYqc0.net
>>78
せやで
せやで
83:2018/09/09(日) 23:37:52.42ID:vw4w9BRj0.net
スーツ言う程面白いか?
シーズン3で見限ったわ
シーズン3で見限ったわ
89:2018/09/09(日) 23:38:15.66ID:R1xxX8vt0.net
>>83
ワイは今四期や
ワイは今四期や
90:2018/09/09(日) 23:38:25.94ID:ItfEJrft0.net
放映権買うとかじゃアカンのかな
ドラマ作るのとどっちが高いんやろ
ドラマ作るのとどっちが高いんやろ
91:2018/09/09(日) 23:38:29.21ID:7z2OJjtWE.net
いやリーガルハイ3期やればええやん
1期のノリでさ
1期のノリでさ
132:2018/09/09(日) 23:41:28.18ID:yadzzYqc0.net
>>91
草の者が芸能界引退したのはどうすんねん
草の者が芸能界引退したのはどうすんねん
94:2018/09/09(日) 23:38:39.66ID:OBdF/eIB0.net
最近のドラマって小説と漫画の実写化だらけやなぁと思ったら海外ドラマにまで手出してきてるんか草
まともにオリジナル書ける脚本家はもうおらんのか?
まともにオリジナル書ける脚本家はもうおらんのか?
113:2018/09/09(日) 23:39:56.91ID:gswV9Ye30.net
昔コロンボをパクった古畑やってたけどおもろかったやん
519:2018/09/10(月) 00:02:43.72ID:dpA2Lbjhd.net
>>113
や三凄
や三凄
114:2018/09/09(日) 23:40:04.33ID:p/ga9tQK0.net
パクるならもっと巧くパクれよ
昔の日本はパクるの上手かったのにな
昔の日本はパクるの上手かったのにな
119:2018/09/09(日) 23:40:34.08ID:1OioSFSG0.net
アメリカの法廷ドラマ日本の裁判所で再現できんのか
137:2018/09/09(日) 23:41:52.83ID:R1xxX8vt0.net
>>119
これ気になるわ
仕組みが全然違うやろ
これ気になるわ
仕組みが全然違うやろ
156:2018/09/09(日) 23:43:07.30ID:yadzzYqc0.net
>>119
日本の訴訟は陪審制ちゃうし、アメリカみたいな演技かかった訴訟戦術使う機会なんてないです
日本の訴訟は陪審制ちゃうし、アメリカみたいな演技かかった訴訟戦術使う機会なんてないです
165:2018/09/09(日) 23:43:34.22ID:R1xxX8vt0.net
>>156
草
草
172:2018/09/09(日) 23:44:05.77ID:QncRCZnX0.net
>>156
リーガルハイでやってたからセーフ
リーガルハイでやってたからセーフ
190:2018/09/09(日) 23:45:09.95ID:yadzzYqc0.net
>>172
広末に法廷から締め出されたやろ
広末に法廷から締め出されたやろ
184:2018/09/09(日) 23:44:45.92ID:ZiigmL3G0.net
>>156
法の暗黒時代とかオリジナル設定入れればセーフ
法の暗黒時代とかオリジナル設定入れればセーフ
219:2018/09/09(日) 23:46:39.98ID:XT7/9rIS0.net
>>184
逆転裁判かな?
逆転裁判かな?
511:2018/09/10(月) 00:02:28.42ID:Fi5Vf3gpa.net
>>119
スーツは裁判ほとんどやらん
交渉調査根回し示談って感じがほとんどや
スーツは裁判ほとんどやらん
交渉調査根回し示談って感じがほとんどや
135:2018/09/09(日) 23:41:51.89ID:9jXVRhLX0.net
クオリティだけ考えたらゴールデンタイムに普通にアメドラそのまま流したら結構視聴率稼げると思うんやけど
洋ドラに抵抗無い人って実際のとこかなり少ないんかな
ここ数年は1シーズンとかでオチつける洋ドラ増えまくってるしええと思うんやけどな
洋ドラに抵抗無い人って実際のとこかなり少ないんかな
ここ数年は1シーズンとかでオチつける洋ドラ増えまくってるしええと思うんやけどな
147:2018/09/09(日) 23:42:49.14ID:ZiigmL3G0.net
>>135
そんなんやって視聴率とれるのXファイルくらいや
そんなんやって視聴率とれるのXファイルくらいや
201:2018/09/09(日) 23:45:48.46ID:9jXVRhLX0.net
>>147
でもたまに邦ドラで恋愛モノじゃないサスペンスとかスリラーとかやると結構ネットで食いつきは良いやん(視聴率に繋がるとは言ってない)
だからシナリオ重視の洋ドラ流しても結構行けると思うんやけどなぁ
ちょっと前ターミーネーターのスピンオフドラマ地上波で普通にやっとったしあんな感じでさ
でもたまに邦ドラで恋愛モノじゃないサスペンスとかスリラーとかやると結構ネットで食いつきは良いやん(視聴率に繋がるとは言ってない)
だからシナリオ重視の洋ドラ流しても結構行けると思うんやけどなぁ
ちょっと前ターミーネーターのスピンオフドラマ地上波で普通にやっとったしあんな感じでさ
243:2018/09/09(日) 23:47:59.24ID:C65Xexnc0.net
>>228
大学生の自主制作映画やろ
大学生の自主制作映画やろ
245:2018/09/09(日) 23:48:06.42ID:DIUXjlX+0.net
>>228
勇者ヨシヒコかな?
勇者ヨシヒコかな?
312:2018/09/09(日) 23:51:11.99ID:RLysKgKj0.net
>>228
無理矢理洋風にするなら
SF時代劇でいいと思うんだけどな
無理矢理洋風にするなら
SF時代劇でいいと思うんだけどな
287:2018/09/09(日) 23:50:08.16ID:J09SJEMO0.net
まあでもリメイクやらは前からやっとるし前よりもどうせ誰もみんし好きにしたろの精神すこやで
深キョンのも良かった
深キョンのも良かった
298:2018/09/09(日) 23:50:41.76ID:Y8gPWs0n0.net
スーツは全員有能にみせた無能やからな
見てて不快になってくるで
見てて不快になってくるで
335:2018/09/09(日) 23:52:28.84ID:2ynz/XTZ0.net
洋ドラゴールデンなんて90年代辺りまでずっとやってたやん
飽きられて視聴率とれなくなったからなくなったんやろが
ジジババが~ってのは的外れもいいとこやろ
むしろその世代の方が耐性あるで
飽きられて視聴率とれなくなったからなくなったんやろが
ジジババが~ってのは的外れもいいとこやろ
むしろその世代の方が耐性あるで
373:2018/09/09(日) 23:54:33.89ID:9jXVRhLX0.net
>>335
そうよな
だから今もっかいやったら中年も懐かしさで見てくれるし
ネット世代は話題で見るしワンチャンあると思うんやけどな
そうよな
だから今もっかいやったら中年も懐かしさで見てくれるし
ネット世代は話題で見るしワンチャンあると思うんやけどな
359:2018/09/09(日) 23:53:49.35ID:N2wAxwlH0.net
ブレイキングバッドやれよ
変に背伸びしないで犯罪も日本に合わせてしょぼくてええからさ
変に背伸びしないで犯罪も日本に合わせてしょぼくてええからさ
412:2018/09/09(日) 23:56:35.54ID:rL7tIs0V0.net
>>359
しょぼっかったら見ないやろ
ドラッグスパスパ、銃バンバン、なんなら爆弾だって使うぜってあの無法な感じやからブレイキングバットは楽しいんや
しょぼっかったら見ないやろ
ドラッグスパスパ、銃バンバン、なんなら爆弾だって使うぜってあの無法な感じやからブレイキングバットは楽しいんや
447:2018/09/09(日) 23:58:49.76ID:N2wAxwlH0.net
>>412
ワイはホワイト先生が悪に目覚めてく過程が面白かったけどな
ワイはホワイト先生が悪に目覚めてく過程が面白かったけどな
467:2018/09/09(日) 23:59:44.36ID:vUDmcPEB0.net
侍版ゲームオブスローンズ作ってくれ
485:2018/09/10(月) 00:00:37.64ID:h6VZSv4J0.net
>>467
精霊の守り人(小声)
精霊の守り人(小声)
490:2018/09/10(月) 00:00:49.93ID:uvjOtkbl0.net
>>467
里見八犬伝でよくね
里見八犬伝でよくね
472:2018/09/09(日) 23:59:53.50ID:SKJSVfvg0.net
デスパレードな妻たちを日本化したらいいんじゃないかな
482:2018/09/10(月) 00:00:31.85ID:N4eTdjAr0.net
>>472
そんなのやってたような気がするわ
そんなのやってたような気がするわ
480:2018/09/10(月) 00:00:20.39ID:KaJikcL40.net
日本人でもアルフやフルハウスを見て育ったやつは多いやろうし、海外ドラマをアレルギー的に受け入れる奴は少ないと思う
516:2018/09/10(月) 00:02:38.13ID:TOIbNvx60.net
>>480
見ない層ってのは、話が重たい(複雑)、雰囲気が暗い、長いって時点で敬遠しちゃうんやろうね
散々指摘されとることやけど邦ドラにしてもメロドラマ以外のシリアスでハードな奴は視聴率が稼ぎづらいし
見ない層ってのは、話が重たい(複雑)、雰囲気が暗い、長いって時点で敬遠しちゃうんやろうね
散々指摘されとることやけど邦ドラにしてもメロドラマ以外のシリアスでハードな奴は視聴率が稼ぎづらいし
592:2018/09/10(月) 00:07:32.60ID:KaJikcL40.net
>>516
軽い海外ドラマ見たいならビバヒルやフレンズとか見ればええ
最近話題になるドラマが重い感じがするのは24以来ハード系ドラマが流行りで多く輸入されてるだけで、海外で軽いドラマが全くないってわけじゃないし
軽い海外ドラマ見たいならビバヒルやフレンズとか見ればええ
最近話題になるドラマが重い感じがするのは24以来ハード系ドラマが流行りで多く輸入されてるだけで、海外で軽いドラマが全くないってわけじゃないし
599:2018/09/10(月) 00:07:54.48ID:WtWPYOwoK.net
救命病棟24時もERのパクリやし昔からやろ
浦安鉄筋家族の作者がチャンピオンのコメント欄で怒ってた
ER好きなのに内容もパクリだし主題歌まで寄せすぎだみたいに
浦安鉄筋家族の作者がチャンピオンのコメント欄で怒ってた
ER好きなのに内容もパクリだし主題歌まで寄せすぎだみたいに
715:2018/09/10(月) 00:14:23.48ID:pWC5R+vL0.net
スーツの面白い所ってアメドラ特有の会話の掛け合いやろ
日本のドラマで再現できるんか?
日本のドラマで再現できるんか?
734:2018/09/10(月) 00:15:34.91ID:+3dEOVAT0.net
>>715
せやからそれを一応再現したのが、同じ弁護士ドラマの99.9%や
テンポ感とか小ネタの入れ方とかはだいぶ似てた
せやからそれを一応再現したのが、同じ弁護士ドラマの99.9%や
テンポ感とか小ネタの入れ方とかはだいぶ似てた
790:2018/09/10(月) 00:18:37.36ID:txxeTxXL0.net
アメリカのネットフリックスもデスノート糞なことにしてるし引き分けやろ
812:2018/09/10(月) 00:20:41.13ID:TOIbNvx60.net
>>790
ファイナルデスティネーションの焼き直しみたいなことになってたのほんま草
ファイナルデスティネーションの焼き直しみたいなことになってたのほんま草
848:2018/09/10(月) 00:23:00.60ID:+3dEOVAT0.net
勘違いしとるやついるけど
アメリカのスーツもそんなたいしたもんやないぞ
基本的には、主人公二人が軽口言い合いながら無双して一件落着っていう軽いドラマやで
たまにシリアスになるけど、ほぼコメディや
アメリカのスーツもそんなたいしたもんやないぞ
基本的には、主人公二人が軽口言い合いながら無双して一件落着っていう軽いドラマやで
たまにシリアスになるけど、ほぼコメディや
870:2018/09/10(月) 00:24:22.17ID:q8H61X7d0.net
>>848
それくらいの頃好き
事務所狙われ出してから嫌い
それくらいの頃好き
事務所狙われ出してから嫌い

