
1:2018/09/19(水) 07:21:47.30ID:QGLuJR170.net
自民党 46.6% 2.6
立憲民主党 6.7% -4.0
国民党 1.5% 0.8
公明党 3.9% 0.1
共産党 2.8% -2.8
日本維新の会 1.9% 0.3
自由党 0.6% 0.5
希望の党 0.1% 0.0
社民党 1.5% 0.8
その他 0.9% 0.2
支持なし、わからない、答えない 33.5% 1.5
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201809/index.html
立憲民主党 6.7% -4.0
国民党 1.5% 0.8
公明党 3.9% 0.1
共産党 2.8% -2.8
日本維新の会 1.9% 0.3
自由党 0.6% 0.5
希望の党 0.1% 0.0
社民党 1.5% 0.8
その他 0.9% 0.2
支持なし、わからない、答えない 33.5% 1.5
https://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201809/index.html
2:2018/09/19(水) 07:21:57.89ID:PYK1DBRFa.net
立憲で草
18:2018/09/19(水) 07:28:15.07ID:41ZUxJKu0.net
共産半減で草
20:2018/09/19(水) 07:29:20.07ID:jc2dnu21d.net
世間の皆さん石破を野党の人間と勘違いしてる説
27:2018/09/19(水) 07:31:51.29ID:anQXnqFO0.net
共産と立憲だけダメージ受けてて草
44:2018/09/19(水) 07:36:24.93ID:L8efGxDMd.net
なにもせず順調に減り続ける立憲
45:2018/09/19(水) 07:36:55.83ID:sgSEcN590.net
国民と社民が地味に上がってるから立憲にドン引きした層はそっちに流れてるな
51:2018/09/19(水) 07:38:14.69ID:y8PMRENA0.net
同じようなこと続けて継続的に支持率落としてる立憲はなに考えてるんや
78:2018/09/19(水) 07:43:17.02ID:FbZvF/6Id.net
リッケンの-4とか何があったんや
96:2018/09/19(水) 07:46:26.35ID:3vo8Cxra0.net
民民分裂した意味あらへんやん
105:2018/09/19(水) 07:47:28.74ID:JPPNIo5qd.net
こんな失うとか立憲は何したんや
109:2018/09/19(水) 07:47:57.51ID:WjZ6wNdAr.net
テレビであんな発言してても上がるの凄いなほんま
151:2018/09/19(水) 07:53:58.31ID:aB6r37DV0.net
連合パワーで7%より下がらないとは何だったのか
152:2018/09/19(水) 07:54:03.43ID:oxAIinfG0.net
国民 維新 公明 とかいう比較的やる気あるところが上がるのはよいこと
153:2018/09/19(水) 07:54:08.61ID:k++wMYAX0.net
立憲めっちゃ下がっとるけどなんかやったんか?
159:2018/09/19(水) 07:54:54.08ID:LWCU9sQsa.net
宇都宮弁護士をネトウヨの手先扱いしてるのみてドン引きしたわ
183:2018/09/19(水) 07:56:47.05ID:1bBSqipLp.net
支持率低下の理由に枝野が野党がメディアに映らないからって言ってたけどそれは違うと思うわ
225:2018/09/19(水) 08:00:00.24ID:nFNjl4bCr.net
独裁国家やん
11:2018/09/19(水) 07:24:51.87ID:PYK1DBRFa.net
しかもこれ報ステやんけ
パヨクニュースですらこれとな
パヨクニュースですらこれとな
16:2018/09/19(水) 07:28:04.59ID:9Umpyi5R0.net
党の支持率と安倍の支持率はちゃうやろ
自民でいいけど安倍以外にやってほしいわ
自民でいいけど安倍以外にやってほしいわ
377:2018/09/19(水) 08:13:27.10ID:jFAv4Z3+0.net
>>16
これ
これ
22:2018/09/19(水) 07:30:19.19ID:nOr+fkse0.net
35:2018/09/19(水) 07:33:59.34ID:w1JfEN1kM.net
国民上がっとるのはええやん
まだ積極的に支持はできんが
批判しかできん立憲と共産の票が移っとるのは喜ばしいことや
まだ積極的に支持はできんが
批判しかできん立憲と共産の票が移っとるのは喜ばしいことや
56:2018/09/19(水) 07:39:38.98ID:anQXnqFO0.net
>>35
国民民主も玉木がようやく最近目が覚めた程度で他のメンバーは未だに立憲と大差無いからあかんな
衆院の無所属の会ぐらいの野党重鎮クラスなら信用できる
国民民主も玉木がようやく最近目が覚めた程度で他のメンバーは未だに立憲と大差無いからあかんな
衆院の無所属の会ぐらいの野党重鎮クラスなら信用できる
40:2018/09/19(水) 07:35:31.58ID:w1JfEN1kM.net
石破が負け戦やっとるのは
その内野党に下るか新党作るかして自民の消極的支持層持ってくためやないか
その内野党に下るか新党作るかして自民の消極的支持層持ってくためやないか
62:2018/09/19(水) 07:40:33.43ID:ZPyWL7Hw0.net
>>40
自民消極支持って何かに期待してる訳じゃなく、政局で揉めて国会空転とかやってるくらいなら、どこでもいいから安定しててくれって層やからなぁ
割って揉め事起こしてもついて来てくれへんやろな
自民消極支持って何かに期待してる訳じゃなく、政局で揉めて国会空転とかやってるくらいなら、どこでもいいから安定しててくれって層やからなぁ
割って揉め事起こしてもついて来てくれへんやろな
91:2018/09/19(水) 07:45:08.95ID:ivMIvAXD0.net
>>40
石破が自民の消極的支持層を掬うのは無理だろ
言っとることは殆ど野党と変わらんし
石破が自民の消極的支持層を掬うのは無理だろ
言っとることは殆ど野党と変わらんし
137:2018/09/19(水) 07:52:00.65ID:w1JfEN1kM.net
>>91
実際よくよく見てみるとそうなんだけど
一応一般国民の支持率とかでは拮抗しとるからなぁ
消極的支持っていってもちゃんと政治にそれなりに興味があって消極的的な奴は少しで、多くは対して政治に興味もなくなんとなくもう民主系野党嫌だからで選んどると思うで
実際ぽっと出の都民ファにも結構流れたやろ
最近はニュースとかでも、石破を"自民党の中のマトモな勢力"って感じで明らかに後押ししてるから
なんとなくで自民党だった人間は騙されてもおかしくないと思う
実際よくよく見てみるとそうなんだけど
一応一般国民の支持率とかでは拮抗しとるからなぁ
消極的支持っていってもちゃんと政治にそれなりに興味があって消極的的な奴は少しで、多くは対して政治に興味もなくなんとなくもう民主系野党嫌だからで選んどると思うで
実際ぽっと出の都民ファにも結構流れたやろ
最近はニュースとかでも、石破を"自民党の中のマトモな勢力"って感じで明らかに後押ししてるから
なんとなくで自民党だった人間は騙されてもおかしくないと思う
189:2018/09/19(水) 07:57:17.96ID:ivMIvAXD0.net
>>137
一時的にはそうなることもあり得ると思うけど
あれは小池の巧さと女である特性活かしたのと他が小粒過ぎた、その前の自民都知事に問題があり過ぎたって流れがあるしな 石破でポンとはいかないんじゃない? 今の見てる限り平も思ったほどいいブレーンじゃなさそうだし
流石に国政選挙では国民は都民ほどアホじゃないと信じたいというのもあるが…
一時的にはそうなることもあり得ると思うけど
あれは小池の巧さと女である特性活かしたのと他が小粒過ぎた、その前の自民都知事に問題があり過ぎたって流れがあるしな 石破でポンとはいかないんじゃない? 今の見てる限り平も思ったほどいいブレーンじゃなさそうだし
流石に国政選挙では国民は都民ほどアホじゃないと信じたいというのもあるが…
171:2018/09/19(水) 07:55:43.21ID:dvv8uCE50.net
>>40
野党行くにしても党割って新党作るにしろ人望が無さすぎるわ
野党行くにしても党割って新党作るにしろ人望が無さすぎるわ
53:2018/09/19(水) 07:38:40.01ID:I7c7qEyY0.net
ワシントン・ポスト
「安倍はナショナリストのようだが経済政策においては超がつくリベラル」
「そのためリベラルを自認する政党はそれを越えることができない」
「対抗軸をもつことができないのは自明」
「なぜならイデオロギーと経済政策が捻れてしまっているのが今の日本の政治構造」
「安倍はナショナリストのようだが経済政策においては超がつくリベラル」
「そのためリベラルを自認する政党はそれを越えることができない」
「対抗軸をもつことができないのは自明」
「なぜならイデオロギーと経済政策が捻れてしまっているのが今の日本の政治構造」
73:2018/09/19(水) 07:42:50.01ID:ivMIvAXD0.net
>>53
敵として見ると攻め所の難しい厄介な敵なんやな
国民は安倍自身のイデオロギーよりも経済政策やし
本人は坊ちゃんで金や女でつつくところがない
敵として見ると攻め所の難しい厄介な敵なんやな
国民は安倍自身のイデオロギーよりも経済政策やし
本人は坊ちゃんで金や女でつつくところがない
296:2018/09/19(水) 08:06:23.17ID:BVdG0ZHd0.net
>>73
おじいちゃんの岸の時代に最低賃金とか国民健康保険とか始めてるし
おじいちゃんの岸の時代に最低賃金とか国民健康保険とか始めてるし
55:2018/09/19(水) 07:38:59.31ID:v18fwfcd0.net
マスコミの影響力ってほんまになくなったんやなぁ
かといってみんながネット漬けとも思えんし、
何の影響でこんな支持率高いんや?
かといってみんながネット漬けとも思えんし、
何の影響でこんな支持率高いんや?
63:2018/09/19(水) 07:40:36.89ID:I3MAm4850.net
>>55
他も見たら圧倒的に野党がクソだから自民に流れるだけ
他も見たら圧倒的に野党がクソだから自民に流れるだけ
67:2018/09/19(水) 07:41:11.15ID:v18fwfcd0.net
>>63
野党のクソさはどこで知るんや?
野党のクソさはどこで知るんや?
72:2018/09/19(水) 07:42:41.29ID:anQXnqFO0.net
>>67
立憲系のTwitter認証付アカウント見れば分かるで
立憲系のTwitter認証付アカウント見れば分かるで
79:2018/09/19(水) 07:43:19.83ID:v18fwfcd0.net
>>72
いやそんなん見るのはネット漬けのツイカスだけやん
いやそんなん見るのはネット漬けのツイカスだけやん
101:2018/09/19(水) 07:47:24.11ID:anQXnqFO0.net
>>79
ネット以外はよく知らんけど魂の3時間演説緊急出版とかで熱心な支持者以外が引いたとかそういうんじゃねーの
政治家の本礼賛するとか与野党関係なく普通は敬遠するだろ
ネット以外はよく知らんけど魂の3時間演説緊急出版とかで熱心な支持者以外が引いたとかそういうんじゃねーの
政治家の本礼賛するとか与野党関係なく普通は敬遠するだろ
121:2018/09/19(水) 07:49:33.25ID:RumefrGSd.net
>>101
消極的含め安倍支持層を安倍真理教と揶揄しておいて
自分達は枝野の演説本を教典ににしてるの最高にクールやわ
消極的含め安倍支持層を安倍真理教と揶揄しておいて
自分達は枝野の演説本を教典ににしてるの最高にクールやわ
71:2018/09/19(水) 07:42:08.51ID:I7c7qEyY0.net
>>55
明らかに時給が高くなってるし
地方ですらほぼすべての県で最低時給850円超えてきたからな
人手不足でニートですら職種選ばなければ就職できる
明らかに時給が高くなってるし
地方ですらほぼすべての県で最低時給850円超えてきたからな
人手不足でニートですら職種選ばなければ就職できる
74:2018/09/19(水) 07:42:58.76ID:v18fwfcd0.net
>>71
なるほどな
生活に大きな不満が少ない人が増えたから支持率が高いと
妥当な話や
なるほどな
生活に大きな不満が少ない人が増えたから支持率が高いと
妥当な話や
92:2018/09/19(水) 07:45:32.17ID:LUfsEUnb0.net
>>55
日本に限ったことじゃないけど
「ネットで○○って1週間に○回見せたら支持するよう誘導できる」みたいな
世論誘導の技術をプロモーション会社が確立したのが大きい
世論操作自体は与野党のどちらもやってるんだけど
情報拡散1つとってもより金払ってインフルエンサー雇った方が有利だから
結局資金力がある与党に支持率が集中しやすい
日本に限ったことじゃないけど
「ネットで○○って1週間に○回見せたら支持するよう誘導できる」みたいな
世論誘導の技術をプロモーション会社が確立したのが大きい
世論操作自体は与野党のどちらもやってるんだけど
情報拡散1つとってもより金払ってインフルエンサー雇った方が有利だから
結局資金力がある与党に支持率が集中しやすい
99:2018/09/19(水) 07:46:55.73ID:wmPRWMWDa.net
>>92
ていうか野党はやり方があまりにも下手すぎるわ
逆らうやつを片っ端からネトウヨネトサポ認定やもん
そんなんじゃ人はついてこない
ていうか野党はやり方があまりにも下手すぎるわ
逆らうやつを片っ端からネトウヨネトサポ認定やもん
そんなんじゃ人はついてこない
107:2018/09/19(水) 07:47:36.68ID:hbHyFDCM0.net
>>99
あれで左翼の一部が反発で自民党支持って言っとる可能性あるわ
プライド高いのにネトウヨだのネトサポだの言われたら腹立つやろうし
あれで左翼の一部が反発で自民党支持って言っとる可能性あるわ
プライド高いのにネトウヨだのネトサポだの言われたら腹立つやろうし
117:2018/09/19(水) 07:49:08.25ID:tFHPSixmd.net
>>99
自民もそうじゃん
自民もそうじゃん
111:2018/09/19(水) 07:48:05.56ID:v18fwfcd0.net
>>92
インフルエンサー雇って情報拡散するぐらいのことは野党もいくらでもできるやろ
立憲には博報堂が付いてるんやし
もしやってるとしたら、そもそも拡散する情報自体の選択をミスってるんやろうな
インフルエンサー雇って情報拡散するぐらいのことは野党もいくらでもできるやろ
立憲には博報堂が付いてるんやし
もしやってるとしたら、そもそも拡散する情報自体の選択をミスってるんやろうな
126:2018/09/19(水) 07:50:15.38ID:5y4VjWLHa.net
>>111
コレやな
先鋭化した思想集団の成れの果て
後は内ゲバしたら完璧
コレやな
先鋭化した思想集団の成れの果て
後は内ゲバしたら完璧
270:2018/09/19(水) 08:03:58.33ID:XTIBno2Y0.net
>>92
こーゆーアホの言うことをそのまま鵜呑みにしてたからこそ民主政権の悲劇は起きた。
もはや新聞やテレビの編集権で政権左右することができなくなった。
立憲の虚構もあっさり見える
こんなとこやろ
こーゆーアホの言うことをそのまま鵜呑みにしてたからこそ民主政権の悲劇は起きた。
もはや新聞やテレビの編集権で政権左右することができなくなった。
立憲の虚構もあっさり見える
こんなとこやろ
100:2018/09/19(水) 07:47:04.27ID:ZUQCaFmN0.net
安倍は女からの支持は無いで
単純な好き嫌いで動くような人間には、安倍は嫌われとるらしい
じゃあ対抗馬は?と聞かれるとその先が出てこんのやけど
単純な好き嫌いで動くような人間には、安倍は嫌われとるらしい
じゃあ対抗馬は?と聞かれるとその先が出てこんのやけど
113:2018/09/19(水) 07:48:33.85ID:wmPRWMWDa.net
>>100
若者の女からも50%くらいあったろ
若者の男からは80%に迫るくらいあるからそれに比べれば低いけど
若者の女からも50%くらいあったろ
若者の男からは80%に迫るくらいあるからそれに比べれば低いけど
115:2018/09/19(水) 07:48:53.79ID:wV5pF8Vg0.net
>>100
それって女がワイドショーやらばかり見てるアホってだけなのでは?
それって女がワイドショーやらばかり見てるアホってだけなのでは?
122:2018/09/19(水) 07:49:50.40ID:ty1nHoJk0.net
>>100
ただただ悪いって言われて鵜呑みにしとるだけやで
ただただ悪いって言われて鵜呑みにしとるだけやで
130:2018/09/19(水) 07:51:02.65ID:QGLuJR170.net
「安倍とヤクザと火炎瓶」事件もやばいからな
ヤクザ「安倍に選挙妨害頼まれたンゴオオオ!!!」
裁判所「うーんこいつの言ってること信用ならん!w」
パヨク「安倍はヤクザに選挙妨害を頼んだ!!!」
裁判所よりヤクザを信じるパヨクさん
ヤクザ「安倍に選挙妨害頼まれたンゴオオオ!!!」
裁判所「うーんこいつの言ってること信用ならん!w」
パヨク「安倍はヤクザに選挙妨害を頼んだ!!!」
裁判所よりヤクザを信じるパヨクさん
134:2018/09/19(水) 07:51:27.01ID:PYK1DBRFa.net
>>130
これほんと草
これでずっと騒いでるんやからパヨクってすげーわ
これほんと草
これでずっと騒いでるんやからパヨクってすげーわ
141:2018/09/19(水) 07:52:20.35ID:hL2WKNIka.net
>>130
裁判所に全否定されとるのにツイッターで騒ぎまくってたのほんま草
裁判所に全否定されとるのにツイッターで騒ぎまくってたのほんま草
142:2018/09/19(水) 07:52:24.19ID:RumefrGSd.net
>>130
あいつらの信用出来る情報源()
ゲンダイ、LITERA、ハーバービジネスオンライン
あいつらの信用出来る情報源()
ゲンダイ、LITERA、ハーバービジネスオンライン
143:2018/09/19(水) 07:52:40.74ID:PYK1DBRFa.net
>>142
ヤクザも追加でw
ヤクザも追加でw
156:2018/09/19(水) 07:54:17.13ID:sgSEcN590.net
>>142
最近じゃゲンダイもネトウヨ扱いされとるぞ
最近じゃゲンダイもネトウヨ扱いされとるぞ
169:2018/09/19(水) 07:55:30.81ID:wmPRWMWDa.net
>>156
えぇ...
バイト先の関係で毎日ゲンダイ見るけど、毎日安倍叩きしてくれてるのに...
えぇ...
バイト先の関係で毎日ゲンダイ見るけど、毎日安倍叩きしてくれてるのに...
158:2018/09/19(水) 07:54:49.42ID:o99J4bsnd.net
>>142
AERAもあるぞ
AERAもあるぞ
186:2018/09/19(水) 07:56:58.01ID:w1JfEN1kM.net
>>130
裁判所「ヤクザは『安倍に依頼された』って供述しとるけど真偽はどうでもええし本題とは関係ないので、有罪!」
ってのを
「裁判所がアベが依頼したことを認めてる!」
みたいに言って拡散しまくってたやつもかなりいたが本気でバカなんだと思った
それでトレンド入りまでさせるし
裁判所「ヤクザは『安倍に依頼された』って供述しとるけど真偽はどうでもええし本題とは関係ないので、有罪!」
ってのを
「裁判所がアベが依頼したことを認めてる!」
みたいに言って拡散しまくってたやつもかなりいたが本気でバカなんだと思った
それでトレンド入りまでさせるし
138:2018/09/19(水) 07:52:09.05ID:LWCU9sQsa.net
野党は安倍を攻めるならサンダース方式で弱者救済路線で戦えばチャンスあるのに
完全に弱者切り捨てて戦うつもりやからな
完全に弱者切り捨てて戦うつもりやからな
148:2018/09/19(水) 07:53:41.37ID:wmPRWMWDa.net
>>138
トランプ路線かサンダース路線くらいやろね
安倍を倒せる可能性のある戦略は
トランプ路線かサンダース路線くらいやろね
安倍を倒せる可能性のある戦略は
188:2018/09/19(水) 07:57:09.68ID:LWCU9sQsa.net
>>148
財政再建が必要やから金融引き締めやで
財政再建が必要やから消費税上げるで
経済成長は無理やから諦めるで
野党の経済政策を3行でまとめたらこんな感じやからな
そら一生勝てんわ
財政再建が必要やから金融引き締めやで
財政再建が必要やから消費税上げるで
経済成長は無理やから諦めるで
野党の経済政策を3行でまとめたらこんな感じやからな
そら一生勝てんわ
155:2018/09/19(水) 07:54:11.33ID:I7c7qEyY0.net
>>138
トランプの減税がアホみたいに効いて
アメリカ経済絶好調でサンダースの存在感なくなっちまった・・・
トランプの減税がアホみたいに効いて
アメリカ経済絶好調でサンダースの存在感なくなっちまった・・・
163:2018/09/19(水) 07:55:01.33ID:3vo8Cxra0.net
>>138
この前わざわざ会いに行ったから何か勉強になったやろ多分…
この前わざわざ会いに行ったから何か勉強になったやろ多分…
160:2018/09/19(水) 07:54:54.53ID:J1YGXVWGa.net
枝野演説は議事録公開されてるから無料で読めるのに
Amazonランキングにのせるため一人で何冊も買ったり
あの謎の熱量が気味悪いわ
Amazonランキングにのせるため一人で何冊も買ったり
あの謎の熱量が気味悪いわ
170:2018/09/19(水) 07:55:33.54ID:uNmDQ3x1a.net
>>164
これ本当に草生える
これ本当に草生える
200:2018/09/19(水) 07:58:18.42ID:W5Fb0sa3p.net
>>164
震える牛の横に勝手に震えてろ並のセンス
震える牛の横に勝手に震えてろ並のセンス
214:2018/09/19(水) 07:59:02.85ID:PYK1DBRFa.net
>>164
これほんと悪意ある
これほんと悪意ある
222:2018/09/19(水) 07:59:54.10ID:5y4VjWLHa.net
>>164
これを見にきた
これを見にきた
310:2018/09/19(水) 08:07:47.97ID:Q7HC1UaR0.net
>>164
下も何気にレベル高いんやなw
下も何気にレベル高いんやなw
190:2018/09/19(水) 07:57:21.40ID:6wfTZ+iZa.net
>>174
裁判所が認めてるってコイツラはどの裁判結果見てこれ言っとるんやろか
裁判結果見たら「ヤクザの言ってることは支離滅裂で信用性がない」とまで言っとるのに
裁判所が認めてるってコイツラはどの裁判結果見てこれ言っとるんやろか
裁判結果見たら「ヤクザの言ってることは支離滅裂で信用性がない」とまで言っとるのに
260:2018/09/19(水) 08:02:38.67ID:w1JfEN1kM.net
>>174
こんな奴が税理士になれたことにかなり衝撃や
大丈夫なのかこの人、ちゃんと仕事できてる…?
こんな奴が税理士になれたことにかなり衝撃や
大丈夫なのかこの人、ちゃんと仕事できてる…?
209:2018/09/19(水) 07:58:58.93ID:6Pje2kE4d.net
>>1
NHK世論調査 政党支持率
2017.09 6.7% 民進党
↓(衆議院選挙)
2017.11 9.7% 立憲民主党
↓
2018.04 8.5% 立憲民主党
↓
2018.07 7.5% 立憲民主党
↓
2018.09 4.8% 立憲民主党
NHK世論調査 政党支持率
2017.09 6.7% 民進党
↓(衆議院選挙)
2017.11 9.7% 立憲民主党
↓
2018.04 8.5% 立憲民主党
↓
2018.07 7.5% 立憲民主党
↓
2018.09 4.8% 立憲民主党
224:2018/09/19(水) 07:59:58.99ID:wmPRWMWDa.net
>>209
結党以来下がり続けてて草
希望の支持率くらいにまで下がるんかね
結党以来下がり続けてて草
希望の支持率くらいにまで下がるんかね
234:2018/09/19(水) 08:01:03.89ID:AKKO8vkhd.net
>>209
ムキンクスみたいな弱体化やね
ムキンクスみたいな弱体化やね
244:2018/09/19(水) 08:01:35.89ID:uNmDQ3x1a.net
>>209
夏休みやぞ
夏休みやぞ
288:2018/09/19(水) 08:05:40.30ID:zz2rEmAm0.net
>>209
リバウンドしてるやん
リバウンドしてるやん
237:2018/09/19(水) 08:01:14.13ID:HJwjLsqg0.net
立憲の陰に隠れてるけど共産も地味にひでー下落率やな
255:2018/09/19(水) 08:02:16.76ID:o99J4bsnd.net
>>237
そら新規支持層なんて絶対増えんからな
今支持しとる学生運動拗らせたジジババ逝ったら壊滅するわ
そら新規支持層なんて絶対増えんからな
今支持しとる学生運動拗らせたジジババ逝ったら壊滅するわ
271:2018/09/19(水) 08:04:03.85ID:J1YGXVWGa.net
>>255
北海の狂犬ほなみが草の根運動で増やしてるぞ
北海の狂犬ほなみが草の根運動で増やしてるぞ
307:2018/09/19(水) 08:07:35.13ID:0h5UixtTp.net
>>290
鳩山すごい
鳩山すごい
332:2018/09/19(水) 08:09:14.45ID:JTnbF2skr.net
>>290
ほぼみんな右肩下がりの中にあって、横ばいを維持できればそこそこ長期政権なるんやな
角栄とポッポの下がり具合は草生える
ほぼみんな右肩下がりの中にあって、横ばいを維持できればそこそこ長期政権なるんやな
角栄とポッポの下がり具合は草生える
357:2018/09/19(水) 08:11:38.48ID:wmPRWMWDa.net
>>290
鳩山凄すぎて草
マジで戦後ワーストやろこいつ
鳩山凄すぎて草
マジで戦後ワーストやろこいつ
