
1:2018/09/14(金) 10:32:25.592ID:6bBKy0Fe0.net
のびたの子孫は貧乏だったんだから
買えないってことはないよな
買えないってことはないよな
2:2018/09/14(金) 10:33:07.412ID:CN80Y5Az0.net
人生に満足してるから
4:2018/09/14(金) 10:33:22.757ID:6bBKy0Fe0.net
>>2
なんだと!!
なんだと!!
3:2018/09/14(金) 10:33:11.162ID:SAdf84dz0.net
22世紀まで生きてない
10:2018/09/14(金) 10:34:03.163ID:6bBKy0Fe0.net
>>3
生きとるがな
生きとるがな
22:2018/09/14(金) 10:37:08.083ID:+PkQ43Hla.net
>>10
130歳ぐらいまで生きるんか
すげーなジャイアン
130歳ぐらいまで生きるんか
すげーなジャイアン
7:2018/09/14(金) 10:33:37.656ID:JF0zYUlbd.net
これは盲点
8:2018/09/14(金) 10:33:43.131ID:lVBgO03Fa.net
あんなくそポンコツロボットいらないだろ
9:2018/09/14(金) 10:34:02.193ID:5Bgq7ftQ0.net
そりゃ満足してるからでしょ
未来のジャイアンスネ夫の子孫は月に旅行してるしな
未来のジャイアンスネ夫の子孫は月に旅行してるしな
11:2018/09/14(金) 10:34:04.241ID:/QuqifOh0.net
ドラえもんってもっと後の時代だろ
セワシはのび太の玄孫
セワシはのび太の玄孫
12:2018/09/14(金) 10:34:07.704ID:olNO+4/+d.net
失敗してないからだろ
13:2018/09/14(金) 10:34:25.030ID:Zs+acgsZ0.net
セワシの頃にはスネ夫もジャイアンも疎遠になってるから
14:2018/09/14(金) 10:34:49.713ID:ToREj2uh0.net
セワシがドラえもん送ったのはのび太が抱えた借金で貧乏になってるからだぞ
つまりスネ夫やジャイアンの子孫はなんの不自由もないのだろう
つまりスネ夫やジャイアンの子孫はなんの不自由もないのだろう
15:2018/09/14(金) 10:35:02.920ID:8adAQFnHp.net
ジャイアンたちってリアル換算すると2018年現在で50過ぎくらいになってるはず
まだドラえもんは作られていない
まだドラえもんは作られていない
16:2018/09/14(金) 10:35:08.401ID:AcF1Gswo0.net
セワシの時代に連中は生きてないだろ
孫の孫って言うくらいだし
孫の孫って言うくらいだし
17:2018/09/14(金) 10:35:10.801ID:6bBKy0Fe0.net
じゃあなにかい
やはり世の中イジメられっこは失敗して
イジメっこは成功するっていうのかい
やはり世の中イジメられっこは失敗して
イジメっこは成功するっていうのかい
18:2018/09/14(金) 10:36:13.941ID:ToREj2uh0.net
>>17
のび太は起業するほどの行動力はある
失敗したのは運が悪かった
ジャイアンやスネ夫はレールに乗った人生を送ったんだろ
のび太は起業するほどの行動力はある
失敗したのは運が悪かった
ジャイアンやスネ夫はレールに乗った人生を送ったんだろ
21:2018/09/14(金) 10:37:01.816ID:6bBKy0Fe0.net
>>18
確か、どこにも就職できなくて
しかたなく起業したんだろ
確か、どこにも就職できなくて
しかたなく起業したんだろ
32:2018/09/14(金) 10:40:24.498ID:noxts1HJ0.net
>>21
起業してそこそこ軌道に乗ってた様だが花火から建物引火して全焼
起業してそこそこ軌道に乗ってた様だが花火から建物引火して全焼
28:2018/09/14(金) 10:40:04.933ID:P3i7Vt4Ra.net
>>18
無人島で大人になるまで1人生き抜くたくましさもあるよな
無人島で大人になるまで1人生き抜くたくましさもあるよな
19:2018/09/14(金) 10:36:17.459ID:t6QjI9N1d.net
>>17
ドラえもん100万回読み直してこい
ドラえもん100万回読み直してこい
20:2018/09/14(金) 10:36:47.091ID:2To52/4x0.net
ドラえもんガチ勢
23:2018/09/14(金) 10:37:55.353ID:yKx3tjsVa.net
ドラえもんは特例で過去に留まることが許されてる
他の個体がやったら即タイムパトロールに逮捕されてスクラップ
他の個体がやったら即タイムパトロールに逮捕されてスクラップ
26:2018/09/14(金) 10:38:44.521ID:6bBKy0Fe0.net
>>23
特例って本当?
それ書いてあるの何巻か分かる?
特例って本当?
それ書いてあるの何巻か分かる?
24:2018/09/14(金) 10:38:09.610ID:SAdf84dz0.net
まぁジャイアンスネ夫はいいとしても先祖のせいで不幸ってやつはゴロゴロ居そうだけどな
25:2018/09/14(金) 10:38:30.793ID:Boqb6czT0.net
ぶっちゃけ花火しなければなんだかんだ軌道に乗ってたとおもう
27:2018/09/14(金) 10:39:27.229ID:eTu9aR3ud.net
なんの会社だったんだろうね
33:2018/09/14(金) 10:40:40.608ID:6bBKy0Fe0.net
>>27
あーそれなんだっけな
起業した時の祝賀会の弾幕にヒントあるんだよなたしか
あーそれなんだっけな
起業した時の祝賀会の弾幕にヒントあるんだよなたしか
29:2018/09/14(金) 10:40:05.458ID:5/BJzWdy0.net
セワシが介入した時点で時間軸が外れたんだろ
あの世界に未来はない
あの世界に未来はない
30:2018/09/14(金) 10:40:11.645ID:/QuqifOh0.net
ジャイアンはツチノコの発見者として未来に名前を残してるからな
35:2018/09/14(金) 10:41:51.233ID:bdAEbwZEp.net
ジャイアンは大人になったら大型スーパー経営するぐらいになるし子供時代は楽しんでるし必要ないんだろ
39:2018/09/14(金) 10:42:30.102ID:6bBKy0Fe0.net
>>35
あー確かに
大きいスーパーになってたんだよな
あー確かに
大きいスーパーになってたんだよな
36:2018/09/14(金) 10:42:17.923ID:0MeQ8OTWa.net
現実で2112年になったらどうなってるんだろう
その頃にはもう廃れているのかドラえもん生誕年記念的なのやるのか
今生きてる人はほぼ全員死んでるけど
その頃にはもう廃れているのかドラえもん生誕年記念的なのやるのか
今生きてる人はほぼ全員死んでるけど
37:2018/09/14(金) 10:42:26.289ID:opXYPJCJp.net
あれ普通に犯罪行為だよね
過去の歴史を変えるってレベルじゃねえぞ
過去の歴史を変えるってレベルじゃねえぞ
45:2018/09/14(金) 10:44:17.410ID:5Bgq7ftQ0.net
>>37
その行動に悪意がない限りはタイムパトロールは黙認してたはず
さすがに幻獣とか本来存在しちゃいけないものは取締にきたが
その行動に悪意がない限りはタイムパトロールは黙認してたはず
さすがに幻獣とか本来存在しちゃいけないものは取締にきたが
38:2018/09/14(金) 10:42:26.709ID:5mtWgIkM0.net
こう言ったらアレだけどセワシはアホなので過去にロボットを送るって行為がどんな意味を持つのか理解してなかった
結果的にそれが歴史にいい方向に働くから見逃されてるだけ
普通の人はそんなこと絶対にしない
結果的にそれが歴史にいい方向に働くから見逃されてるだけ
普通の人はそんなこと絶対にしない
41:2018/09/14(金) 10:43:28.249ID:6bBKy0Fe0.net
>>38
そういえば、セワシは、ジャイコとのびたの子孫だよな
これについては解説あったな
そういえば、セワシは、ジャイコとのびたの子孫だよな
これについては解説あったな
40:2018/09/14(金) 10:43:21.268ID:Boqb6czT0.net
就業経験0から7年会社保たせてるんだなのび太
傑物じゃん敏腕社長だよこいつ
傑物じゃん敏腕社長だよこいつ
42:2018/09/14(金) 10:43:58.660ID:6bBKy0Fe0.net
そういえば保険代理店じゃなかったっけ
のびたの会社
のびたの会社
43:2018/09/14(金) 10:44:02.502ID:+WDDvmXXd.net
ドラえもんがいなかったら地球壊滅レベルの事案が何回も起こってるやばい世界
44:2018/09/14(金) 10:44:04.407ID:HZW2yOuKa.net
ドラえもんってセワシの時代だろ
ジャイアンが生きてるうちは作られてないだろ
ジャイアンが生きてるうちは作られてないだろ
46:2018/09/14(金) 10:46:28.575ID:oXLZfEue0.net
どちらにしろ
ロボなんてまだ先の夢な世界で
なんで白飯食って外で歩くロボが野放しにされてるの?
そういう機関なり国が野比家皆殺しにしてでも捕獲するだろ
少なくとも町の住人があいつにノーリアクションなのが理解できない
ロボなんてまだ先の夢な世界で
なんで白飯食って外で歩くロボが野放しにされてるの?
そういう機関なり国が野比家皆殺しにしてでも捕獲するだろ
少なくとも町の住人があいつにノーリアクションなのが理解できない
47:2018/09/14(金) 10:48:01.284ID:bdAEbwZEp.net
>>46
気にならなくなる電波出してる
気にならなくなる電波出してる
51:2018/09/14(金) 11:04:46.818ID:6j7W3pux0.net
>>46
あえてそういうSFな世界を狙って描いているんだから
そこをツッコむのはただの野暮
あえてそういうSFな世界を狙って描いているんだから
そこをツッコむのはただの野暮
49:2018/09/14(金) 10:49:51.079ID:+864LuObd.net
孫の孫とか言われてるけど2112年じゃあ時系列合わなくねーか?
50:2018/09/14(金) 10:54:02.280ID:8adAQFnHp.net
>>49
のび太は1960年代生まれだから、代々高齢出産が続けば合うかな
のび太は1960年代生まれだから、代々高齢出産が続けば合うかな
53:2018/09/14(金) 11:08:35.541ID:TwGDVtv10.net
ジャイアソとスネオは送ったつもりだけど未来ののび太は時空の流れで破壊してるから
