「スマートフォンゲームは今、レッドオーシャンを超えたブラックオーシャンになっている。新規タイトル(作品)を出してもすぐに消えてしまう」
大ヒットゲーム『パズル&ドラゴンズ』を手掛けるスマホゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長は、7月末の決算説明会で、スマホゲーム市場の厳しさをそう表現した。
主要企業の7割は減益・赤字に
森下氏は数年前から同様の発言を繰り返してきたが、いよいよスマホゲーム市場の“ブラック化”が本格化してきた。それを象徴するのが、スマホゲームを展開する主要24社の直近四半期(3カ月間)の業績である。全体の75%にあたる18社が前年同期比で減益、もしくは赤字となった。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/240051
大ヒットゲーム『パズル&ドラゴンズ』を手掛けるスマホゲーム大手ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長は、7月末の決算説明会で、スマホゲーム市場の厳しさをそう表現した。
主要企業の7割は減益・赤字に
森下氏は数年前から同様の発言を繰り返してきたが、いよいよスマホゲーム市場の“ブラック化”が本格化してきた。それを象徴するのが、スマホゲームを展開する主要24社の直近四半期(3カ月間)の業績である。全体の75%にあたる18社が前年同期比で減益、もしくは赤字となった。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://toyokeizai.net/articles/-/240051
5:2018/09/30(日) 16:08:00.67ID:ygdOKNUp0.net
課金前提やめたら?
238:2018/09/30(日) 16:59:28.79ID:Gs/BGelc0.net
>>5
どうやって運営するんだよ…
広告って言っても流行ってないゲームには広告もつかんぞ
どうやって運営するんだよ…
広告って言っても流行ってないゲームには広告もつかんぞ
24:2018/09/30(日) 16:12:03.58ID:nxZWam1r0.net
サービス終了と同時に所持キャラを見る事すら出来なくなるとか酷すぎる
せめて終了してもそれまでのコンテンツは遊べるようにオフライン化出来るようにすれば良いのに
せめて終了してもそれまでのコンテンツは遊べるようにオフライン化出来るようにすれば良いのに
33:2018/09/30(日) 16:13:54.19ID:kw0pIeU20.net
>>24
これ
俺は毎回イベント毎にURコンプしていたのに
今は見る事すら出来ない
俺のライトニングちゃんを返せ
これ
俺は毎回イベント毎にURコンプしていたのに
今は見る事すら出来ない
俺のライトニングちゃんを返せ
40:2018/09/30(日) 16:16:42.46ID:kDN/UQfK0.net
>>24
ふーん、それ技術的にどうすればいいの?実現可能かどうかちゃんと調べた上で言ってるんだよね?それ
ふーん、それ技術的にどうすればいいの?実現可能かどうかちゃんと調べた上で言ってるんだよね?それ
400:2018/09/30(日) 17:41:41.87ID:AtwhWeyV0.net
>>40
サーバにアクセスさせなければいいんじゃね?
認証飛ばすくらいできないの?
サーバにアクセスさせなければいいんじゃね?
認証飛ばすくらいできないの?
331:2018/09/30(日) 17:26:04.94ID:XB3dA1oE0.net
>>40
突然の激怒に草
突然の激怒に草
297:2018/09/30(日) 17:17:32.61ID:5sj0zD/E0.net
>>40
ふーん、バカじゃん
ふーん、バカじゃん
260:2018/09/30(日) 17:04:19.16ID:jJMh3G010.net
>>40
バーカ
バーカ
237:2018/09/30(日) 16:59:22.37ID:E6rvrlv50.net
>>40
いっぱい釣れたね!良かったね!
いっぱい釣れたね!良かったね!
184:2018/09/30(日) 16:46:27.89ID:FB1O/JiC0.net
>>40
むしろできない理由がない
むしろできない理由がない
171:2018/09/30(日) 16:43:49.39ID:DG+s50PK0.net
>>40
可能に決まってるだろ
可能に決まってるだろ
144:2018/09/30(日) 16:38:35.44ID:d64iH5FC0.net
>>40
うわあ、頭悪そう
うわあ、頭悪そう
77:2018/09/30(日) 16:25:36.09ID:tDlrzule0.net
>>40
ソースコード開示すれば?
ソースコード開示すれば?
39:2018/09/30(日) 16:16:15.95ID:fj8gu+JR0.net
TVゲームにスマホゲームて飽きるし同じようなゲームばかりじゃん
現実世界で使えるポイントなどがたまるゲームが次の流行りだよ
ユーザーから金を取る事ばかりを考えているメーカーは終わる時代。ゲームで金を稼ぐ時代になるとなぜ気が付かない
現実世界で使えるポイントなどがたまるゲームが次の流行りだよ
ユーザーから金を取る事ばかりを考えているメーカーは終わる時代。ゲームで金を稼ぐ時代になるとなぜ気が付かない
115:2018/09/30(日) 16:33:03.43ID:7O9jRrXb0.net
>>39
それ10年くらい前に流行ったお小遣いサイトじゃん
いまもラインの無料ポイントとかもらうのにやってたりするけど
それ10年くらい前に流行ったお小遣いサイトじゃん
いまもラインの無料ポイントとかもらうのにやってたりするけど
44:2018/09/30(日) 16:18:18.74ID:BHBtALM20.net
カプコン何があったんだよ
80:2018/09/30(日) 16:26:11.01ID:SQKjjTn/0.net
>>44
モンハンWの最大瞬間風速は凄まじかったが、飽きも早かった
最初期は一ヶ月もせずやることがなくなる、過去シリーズと比べてあり得ないほど中身がない
「無料でアプデしてモンスター追加します!」と言ってるが、
所詮は色や行動パターン多少変えただけの水増し、
無料なので当然数字にもならないし、中身もつまらないものだからコラボとかやっても人間は大して増えなかった
モンハンWの最大瞬間風速は凄まじかったが、飽きも早かった
最初期は一ヶ月もせずやることがなくなる、過去シリーズと比べてあり得ないほど中身がない
「無料でアプデしてモンスター追加します!」と言ってるが、
所詮は色や行動パターン多少変えただけの水増し、
無料なので当然数字にもならないし、中身もつまらないものだからコラボとかやっても人間は大して増えなかった
141:2018/09/30(日) 16:38:08.94ID:a+6iQ8bj0.net
>>80
ソシャカスはモンハンのネガキャンしかできねーのか?はよ搾取されてこいよ
ソシャカスはモンハンのネガキャンしかできねーのか?はよ搾取されてこいよ
46:2018/09/30(日) 16:18:33.59ID:1e6DWrIK0.net
ガンホーは売り上げ伸びてからゲームを面白くするのを辞めたからな
自分達は気づいてないだろうが
自分達は気づいてないだろうが
54:2018/09/30(日) 16:21:09.81ID:IxRFwvRr0.net
>>46
ガンホーは、最初期から一貫して糞じゃね(´・ω・`)?
ガンホーは、最初期から一貫して糞じゃね(´・ω・`)?
57:2018/09/30(日) 16:22:09.85ID:sCXaUnBt0.net
ゲーム雑誌なんて、大手ゲームの広告ばかりだからな。
インディーズゲームや、個人や小規模開発のアプリを多く紹介していたら、業界がマンネリにならずに済んだかもしれん。
新しいゲームを紹介したり評価する仕組みが作れなかったわな。
インディーズゲームや、個人や小規模開発のアプリを多く紹介していたら、業界がマンネリにならずに済んだかもしれん。
新しいゲームを紹介したり評価する仕組みが作れなかったわな。
64:2018/09/30(日) 16:23:31.20ID:eOZ3j8v+0.net
>>57
大手のゲーム会社が広告打ってくれるお陰で弱小ゲームも取り上げてもらえるんだから仕方ない
大手のゲーム会社が広告打ってくれるお陰で弱小ゲームも取り上げてもらえるんだから仕方ない
84:2018/09/30(日) 16:27:37.35ID:sCXaUnBt0.net
>>64
だから割合だよな。
映画や音楽やお笑いは、わりとインディーズにページを使う。
ゲーム雑誌は1、2ページぐらいだろ。
だから割合だよな。
映画や音楽やお笑いは、わりとインディーズにページを使う。
ゲーム雑誌は1、2ページぐらいだろ。
96:2018/09/30(日) 16:29:56.88ID:eOZ3j8v+0.net
>>84
ゲームはメジャーなところだけでも十分に成り立っちゃうんだろうな
ところで、今どきスマホゲーも金かかってるらしいですよ
ゲームはメジャーなところだけでも十分に成り立っちゃうんだろうな
ところで、今どきスマホゲーも金かかってるらしいですよ
86:2018/09/30(日) 16:27:44.05ID:BIfuG0QQ0.net
粗製乱造で似たようなガチャゲーばかりなんだから当たり前だ。未だにパズドラモンストがセルラントップだし。
新作出ても声優とリセマラ云々しかセールストークがないし。
基本無料はどうせやり込むと高く付くからもうやらんわ。
新作出ても声優とリセマラ云々しかセールストークがないし。
基本無料はどうせやり込むと高く付くからもうやらんわ。
373:2018/09/30(日) 17:34:55.69ID:rPfaSC/B0.net
>>86
オワドラモンクソは完全に落ち目だろ
ミクソなんて木村が社長とかもう投げてるとしか思えない
オワドラモンクソは完全に落ち目だろ
ミクソなんて木村が社長とかもう投げてるとしか思えない
87:2018/09/30(日) 16:28:37.40ID:pW9tiDvq0.net
廃れるのは一瞬だろうな
入社した高学歴連中は頑張れ
入社した高学歴連中は頑張れ
94:2018/09/30(日) 16:29:45.38ID:KQNCbnTP0.net
>>87
もうそのレベルはいないだろww
もうそのレベルはいないだろww
111:2018/09/30(日) 16:32:44.05ID:pW9tiDvq0.net
>>94
なんだもう辞めてるのか
腰掛けOLより酷いな
なんだもう辞めてるのか
腰掛けOLより酷いな
89:2018/09/30(日) 16:28:41.25ID:UWV0y9ox0.net
ガチャがメインでゲームはオマケだからな
105:2018/09/30(日) 16:30:43.06ID:Ug7okJjy0.net
>>89
ガチャキャラや装備が全員入手できたらつまらんからなw
ガチャキャラや装備が全員入手できたらつまらんからなw
92:2018/09/30(日) 16:29:09.77ID:XAeCyKlC0.net
みんなもう飽きたんだろ
カード1枚に何万円も入れるのがアホ臭くなる
カード1枚に何万円も入れるのがアホ臭くなる
97:2018/09/30(日) 16:30:02.41ID:kw0pIeU20.net
>>92
何十万な
でもそれでも愛おしいキャラがあるから
何十万な
でもそれでも愛おしいキャラがあるから
106:2018/09/30(日) 16:31:35.55ID:8jMo0v8n0.net
排出率とか明示しなきゃらなくなってから
ダメになってきたのかな
ダメになってきたのかな
127:2018/09/30(日) 16:35:22.93ID:9xpCObZ80.net
>>106
それはあるね
今までは次出るかもしれないと永遠にやっていたのが
1回300円で0.1%だと30万円だからな
自慢のためにしかやる奴いなくなってきている
それはあるね
今までは次出るかもしれないと永遠にやっていたのが
1回300円で0.1%だと30万円だからな
自慢のためにしかやる奴いなくなってきている
204:2018/09/30(日) 16:52:09.95ID:kzIjsfFl0.net
>>127
どうでもいいが排出率0.1%て1000回回したら出るってことじゃないぞ
どうでもいいが排出率0.1%て1000回回したら出るってことじゃないぞ
107:2018/09/30(日) 16:31:38.61ID:uUdYrLRl0.net
ガシャゲー山程やってるバンナムは成績ええやん
コンテンツ育てる努力不足だろ
コンテンツ育てる努力不足だろ
120:2018/09/30(日) 16:34:26.24ID:UWV0y9ox0.net
>>107
バンナムは版権モノが多から初心者でも入りやすいわけでしょ。
よくわからん会社のよくわからんキャラのゲームなんかなかなかやらんわ。
バンナムは版権モノが多から初心者でも入りやすいわけでしょ。
よくわからん会社のよくわからんキャラのゲームなんかなかなかやらんわ。
389:2018/09/30(日) 17:39:36.19ID:rPfaSC/B0.net
>>107
バンナムはクソゲ作ってオリジナルをオワコンにさせるスタイルだからなあ
育てるどころか自分の足を食うタコみたいなもん
バンナムはクソゲ作ってオリジナルをオワコンにさせるスタイルだからなあ
育てるどころか自分の足を食うタコみたいなもん
396:2018/09/30(日) 17:41:14.84ID:8mBHtKMh0.net
>>107
バンナムはガンダムだけで650億円
ドラゴンボールだけで900億円
の売り上げがあるし
そもそもバンナムはオモチャも売ってるんだよなぁ
バンナムはガンダムだけで650億円
ドラゴンボールだけで900億円
の売り上げがあるし
そもそもバンナムはオモチャも売ってるんだよなぁ
409:2018/09/30(日) 17:44:41.35ID:kzIjsfFl0.net
>>396
つかドッカンバトルだけでドラゴンボール全体の売り上げの4分の1稼いでるのかよ
つかドッカンバトルだけでドラゴンボール全体の売り上げの4分の1稼いでるのかよ
412:2018/09/30(日) 17:45:33.94ID:8mBHtKMh0.net
>>409
そもそもドラゴンボールはドッカンバトルリリース前は
年間売り上げ300億円くらいだった
そもそもドラゴンボールはドッカンバトルリリース前は
年間売り上げ300億円くらいだった
108:2018/09/30(日) 16:32:07.66ID:hzbj00og0.net
金持ちはともかく一般の奴らが毎月1万程度の課金を2年位続けたら
余程魅力的なのが出なけりゃ他のゲームに浮気することは困難、そのゲームと心中だわな
だからと言って強引にサービス停止したら二度とその会社のゲームで課金はしないだろう
余程魅力的なのが出なけりゃ他のゲームに浮気することは困難、そのゲームと心中だわな
だからと言って強引にサービス停止したら二度とその会社のゲームで課金はしないだろう
129:2018/09/30(日) 16:35:35.78ID:PhHIsOEV0.net
>>108
そんな会社だと企業理念や方針からして
1~2年で終わることが当然って考えだろうから
スタートダッシュ、イナゴ以外値打ちのないゲームになるもんな
既にMMO、ソシャゲとか含めた全てが
コンテンツ腐りやすくて後続ユーザ入りにくくしてるけど
それって明らかに自ら首を絞めるものだよなあ
そんな会社だと企業理念や方針からして
1~2年で終わることが当然って考えだろうから
スタートダッシュ、イナゴ以外値打ちのないゲームになるもんな
既にMMO、ソシャゲとか含めた全てが
コンテンツ腐りやすくて後続ユーザ入りにくくしてるけど
それって明らかに自ら首を絞めるものだよなあ
121:2018/09/30(日) 16:34:30.43ID:1jMvAmO80.net
焼畑農業みたいな課金システムで「ゲーム」って言うカテゴリーを荒らし終えただけだろ
ソシャゲとか言うけどソニーや任天堂に迷惑をかけただけでなにも世の中をよくしてないと思うわ
ソシャゲとか言うけどソニーや任天堂に迷惑をかけただけでなにも世の中をよくしてないと思うわ
125:2018/09/30(日) 16:35:13.12ID:eOZ3j8v+0.net
>>121
ソニーとかスマホゲー荒稼ぎの筆頭だろ
ソニーとかスマホゲー荒稼ぎの筆頭だろ
136:2018/09/30(日) 16:37:42.54ID:i27/SLHe0.net
今後のゲーム需要を全て食い尽くす覚悟でガチャゲー作ってたんじゃなかったのか?
あれはそういう物だぞ
あれはそういう物だぞ
155:2018/09/30(日) 16:41:08.89ID:YKH6gmch0.net
>>136
たしかにあんなのゲームが憎くてしかたないやつじゃないと作れないよな
たしかにあんなのゲームが憎くてしかたないやつじゃないと作れないよな
143:2018/09/30(日) 16:38:31.94ID:tBVQO/Ry0.net
消費者を食い潰してるもんな
そりゃ根付かずヒットしないわ
これが Nintendo の倒し方やろ?
そりゃ根付かずヒットしないわ
これが Nintendo の倒し方やろ?
160:2018/09/30(日) 16:42:22.07ID:a+6iQ8bj0.net
>>143
今度は任天堂が白猫パクリ搾取ガチャゲーに乗り出したからな!信者は更に貢げよー
今度は任天堂が白猫パクリ搾取ガチャゲーに乗り出したからな!信者は更に貢げよー
153:2018/09/30(日) 16:40:30.08ID:xKCxtygQ0.net
まぁ金が無いやつほどガチャゲーにハマって金を突っ込むようになるってのは当たってるな
156:2018/09/30(日) 16:41:13.04ID:6Z++/DTw0.net
>>153
いやいや金額は決めてそれ以上は課金しないぞ!
いやいや金額は決めてそれ以上は課金しないぞ!
154:2018/09/30(日) 16:40:52.40ID:OIlCibMh0.net
CMで見ると殆ど同じゲームに見えるわ
161:2018/09/30(日) 16:42:40.37ID:PhHIsOEV0.net
>>154
推してるのも簡単タップ、豪華声優、今なら☆5確定
とかそんなんばっかりだしな
本当に売りたいのか怪しいCM構成
推してるのも簡単タップ、豪華声優、今なら☆5確定
とかそんなんばっかりだしな
本当に売りたいのか怪しいCM構成
157:2018/09/30(日) 16:41:48.42ID:q35nOZPp0.net
ガチャゲーに力を入れたせいでコンシューマー開発が衰退したなら許せない気分
173:2018/09/30(日) 16:44:33.98ID:/XaO7c580.net
>>157
消費者がコンシューマー捨てただけだろ
ガチャの利益をコンシューマー開発に回してるとこもある
消費者がコンシューマー捨てただけだろ
ガチャの利益をコンシューマー開発に回してるとこもある
193:2018/09/30(日) 16:48:56.40ID:q35nOZPp0.net
>>173
個人的には消費者がコンシューマ捨てたんじゃなくて普段ゲームやらない層を食いつぶしたって見方かな自分は
ガチャで稼いでちゃんとコンシューマー開発に回してるならいいね
個人的には消費者がコンシューマ捨てたんじゃなくて普段ゲームやらない層を食いつぶしたって見方かな自分は
ガチャで稼いでちゃんとコンシューマー開発に回してるならいいね
192:2018/09/30(日) 16:48:51.87ID:BIfuG0QQ0.net
>>157
昔は洋ゲーってわりとマイナー感あったけど今では国内ゲーが伸び悩んできたせいもあってか、GTAやらSkyrimやらfalloutやらすっかりメジャーになったね。
もちろん国内ゲーも面白いのはいっぱいあるよ。でも昔ほどではないかな。
昔は洋ゲーってわりとマイナー感あったけど今では国内ゲーが伸び悩んできたせいもあってか、GTAやらSkyrimやらfalloutやらすっかりメジャーになったね。
もちろん国内ゲーも面白いのはいっぱいあるよ。でも昔ほどではないかな。
175:2018/09/30(日) 16:44:43.28ID:WvBAovQn0.net
なんでコスト上がるの…
187:2018/09/30(日) 16:48:07.71ID:vI9nJei20.net
>>175
毎週イベント更新するからじゃね
飽きられたら終わりという自転車操業だし
毎週イベント更新するからじゃね
飽きられたら終わりという自転車操業だし
191:2018/09/30(日) 16:48:48.57ID:9xpCObZ80.net
>>175
そりゃ給料上げる必要あるからな
一生奴隷給料でいいなんていないだろ
そりゃ給料上げる必要あるからな
一生奴隷給料でいいなんていないだろ
176:2018/09/30(日) 16:44:49.27ID:Jh2iTzjy0.net
どうやって課金させるかに注力すんのはいいけど、その答えがガチャではな
185:2018/09/30(日) 16:46:46.65ID:UacVZpOE0.net
>>176
ブレスオブファイア6の進化した課金システムを見よ
ブレスオブファイア6の進化した課金システムを見よ
179:2018/09/30(日) 16:45:16.12ID:eOZ3j8v+0.net
ところでお前らどんなゲームやってんの?
209:2018/09/30(日) 16:52:58.62ID:BIfuG0QQ0.net
>>179
オープンワールド(falloutとか)
アクションRPG(ダークソウルとか)
あとスパロボ。
コンシューマも新作は大概オープンワールドとFPSばっかりな気はする。
オープンワールド(falloutとか)
アクションRPG(ダークソウルとか)
あとスパロボ。
コンシューマも新作は大概オープンワールドとFPSばっかりな気はする。
424:2018/09/30(日) 17:49:41.67ID:QkVOljcN0.net
>>179
アンケゲー
アンケゲー
539:2018/09/30(日) 18:22:30.11ID:Q6EqPROC0.net
>>179
ねこあつめ
ねこあつめ
197:2018/09/30(日) 16:50:17.29ID:STsYeBcQ0.net
むしろゲーム部分無くしてガチャのみが正解じゃねーのか
207:2018/09/30(日) 16:52:47.09ID:QkWEEsKs0.net
>>197
昔FEHやってたけど最初のリセマラが一番面白かった。ゲーム始めるとクソ
昔FEHやってたけど最初のリセマラが一番面白かった。ゲーム始めるとクソ
213:2018/09/30(日) 16:53:47.07ID:tM0FAGzA0.net
一周年記念イベント!ガチャ更新夏イベント!!ガチャ更新!!クリスマスイベント!!ガチャ更新
アプデの目玉はガチャ更新アホかと
アプデの目玉はガチャ更新アホかと
227:2018/09/30(日) 16:56:26.00ID:RnMpJjy50.net
>>213
7の付く日とかネタ捻り出してはイベントチラシ撒いてたパチンコ屋思い出す
7の付く日とかネタ捻り出してはイベントチラシ撒いてたパチンコ屋思い出す
236:2018/09/30(日) 16:59:03.51ID:9xpCObZ80.net
>>213
課金で成り立っている方仕方ないわな
そうしないとゲーム終了するしかないし
課金で成り立っている方仕方ないわな
そうしないとゲーム終了するしかないし
232:2018/09/30(日) 16:57:09.52ID:oK2p5vOz0.net
ツムツムやってれば皆平和
278:2018/09/30(日) 17:10:18.75ID:J/N7z/w20.net
>>232
これ
これ

