2:2018/10/06(土) 03:08:30.42ID:piRX8keA0.net
サンマのサイズ次第やな
3:2018/10/06(土) 03:08:44.71ID:6liBrAnQd.net
2匹もいらないからラーメン付けてよ
4:2018/10/06(土) 03:09:00.06ID:Nl8yeHZr0.net
2匹ならええやん
5:2018/10/06(土) 03:09:12.72ID:uOeuQikA0.net
骨取ってほしい
6:2018/10/06(土) 03:09:19.51ID:9+Mooqm70.net
ダブルやんけ
シングルなら1000円以下らしいで
シングルなら1000円以下らしいで
7:2018/10/06(土) 03:09:46.88ID:K+7IMoQI0.net
1尾で良いから600円にしてくれや
8:2018/10/06(土) 03:10:13.70ID:vh5toEM50.net
1匹400円弱かよ
11:2018/10/06(土) 03:11:07.17ID:XKxEX60Y0.net
大戸屋エアプやけど白米に変えれるんか?
13:2018/10/06(土) 03:11:45.03ID:5AWnsP950.net
>>11
できるで
できるで
15:2018/10/06(土) 03:14:29.48ID:74N/KxDD0.net
>>12
自炊なら250円やな
自炊なら250円やな
20:2018/10/06(土) 03:16:17.23ID:K+7IMoQI0.net
>>12
すまんが牛丼3杯食うわ
すまんが牛丼3杯食うわ
14:2018/10/06(土) 03:12:54.52ID:yQueIrbm0.net
たった11ドルやろ
安いもんや
安いもんや
16:2018/10/06(土) 03:15:22.80ID:CzblpLigd.net
ひじきはセンスねーわ ポテサラやろ
17:2018/10/06(土) 03:15:42.29ID:GxtzsqYP0.net
スーパーで買ったらガチで200円以内で済むで
23:2018/10/06(土) 03:16:56.52ID:jdRwes6qd.net
>>17
大根おろしと雑穀米?込みで?
大根おろしと雑穀米?込みで?
24:2018/10/06(土) 03:17:52.17ID:zeVGUTcO0.net
>>23
それくらいなら済むやろ
それくらいなら済むやろ
26:2018/10/06(土) 03:17:57.64ID:BDGeSr3Ad.net
>>23
一食分換算ならその2つで100円いかんわ
なんなら味噌汁付けてもセーフやわ
一食分換算ならその2つで100円いかんわ
なんなら味噌汁付けてもセーフやわ
18:2018/10/06(土) 03:16:03.71ID:oxg6QZug0.net
やよい軒やと700円ぐらいやったな
19:2018/10/06(土) 03:16:09.23ID:lwW9+ddR0.net
今年はサンマくっそ安いやろ
21:2018/10/06(土) 03:16:29.72ID:8akkCqjb0.net
秋刀魚とか近所のスーパーでそれより大きいの99円やで
コスパ悪すぎるわ
コスパ悪すぎるわ
29:2018/10/06(土) 03:21:09.42ID:2bYNsbXq0.net
>>21
それな いまはクソ安いぞ
それな いまはクソ安いぞ
27:2018/10/06(土) 03:18:49.37ID:uOeuQikA0.net
さんまはまじで骨が邪魔くさいわ
イライラする
イライラする
30:2018/10/06(土) 03:21:14.23ID:x9zLt0R90.net
骨ある魚全部食うのめんどい
41:2018/10/06(土) 03:23:16.85ID:2bYNsbXq0.net
>>30
昔から紫外線で小骨が溶けやすくなるDNAイジった魚とか普通にあって工場で骨溶かすから食べやすいのあるで
昔から紫外線で小骨が溶けやすくなるDNAイジった魚とか普通にあって工場で骨溶かすから食べやすいのあるで
33:2018/10/06(土) 03:21:59.16ID:piRX8keA0.net
100円のサンマは大抵4キロで25~28尾入りやねん
写真のは4キロで15~20尾くらいのサイズかと思うわ
写真のは4キロで15~20尾くらいのサイズかと思うわ
35:2018/10/06(土) 03:22:43.75ID:O5bIF5Zud.net
高杉
さんまなんて今年は1匹100円やぞ
さんまなんて今年は1匹100円やぞ
43:2018/10/06(土) 03:23:30.10ID:C7IHKfcx0.net
さんま2尾 200円
大根おろし 50円分
米 100円分
味噌汁 100円
自分で作ればマジで500切るな
大根おろし 50円分
米 100円分
味噌汁 100円
自分で作ればマジで500切るな
52:2018/10/06(土) 03:27:04.12ID:qUd7SRmq0.net
今年は水揚げ多いけど値下げせんのか
57:2018/10/06(土) 03:28:22.58ID:/vGXy66H0.net
そういやサンマ安くなる言う話のあとに地震で今度は高くなるとかどうとかあったけど結局どうなったんや
63:2018/10/06(土) 03:32:49.42ID:3fhdHwqW0.net
さんまを外で食べる気にならん
76:2018/10/06(土) 03:37:57.46ID:aKVBSKlN0.net
>>63
炭火にでもしないかぎり味変わらんもんな
炭火にでもしないかぎり味変わらんもんな
72:2018/10/06(土) 03:36:05.28ID:FBs6KRT70.net
なんぼ焼く手間を考えてもなあ
73:2018/10/06(土) 03:36:11.37ID:DcJQSLHW0.net
レモン多すぎやろ

