3:2018/10/24(水) 18:44:01.994ID:SaXPhtmi0.net
モスグリーンいいね
5:2018/10/24(水) 18:44:34.646ID:erA/3WDz0.net
なんだかんだ値段を吊り上げようとするなぁ
6:2018/10/24(水) 18:44:47.636ID:PaAqmWtOd.net
いや、ミラーでいいだろ
7:2018/10/24(水) 18:44:54.787ID:/2XWx2z6M.net
どうせならもっと前に付けりゃ死角ないのに
8:2018/10/24(水) 18:45:16.207ID:axWKJG/xr.net
んーイマイチ良いとこが思い浮かばない
9:2018/10/24(水) 18:45:18.168ID:VKdfWjuJd.net
結局突起物つけんのかよ!
10:2018/10/24(水) 18:45:27.768ID:V/nHuvpU0.net
シュ◯ックの耳みたいでださい…
12:2018/10/24(水) 18:46:25.732ID:5SBi3LVq0.net
急にぶっ壊れたらどうすんだよ
16:2018/10/24(水) 18:47:36.952ID:+/O1ojIG0.net
突起は置いといて車内のモニターどうにかならんのか
17:2018/10/24(水) 18:48:15.694ID:L0rrd1Hi0.net
ピラー埋め込みとかでいいだろなんだこのポン付け感
18:2018/10/24(水) 18:49:24.080ID:KESCRv0Yp.net
後から自分でつけたみたい
25:2018/10/24(水) 18:53:24.361ID:UdPf9SPMd.net
パカパカにするくらいなら後ろにカメラ付けるだけじゃだめなの?
27:2018/10/24(水) 18:55:49.625ID:V/nHuvpU0.net
これエンジン切れたあとって写らないの?
28:2018/10/24(水) 18:56:32.743ID:Voa4z5t50.net
普通アクセサリー切れたらうごかねぇよなぁ?
32:2018/10/24(水) 19:07:03.749ID:24CFUpo00.net
レンズんとこに油性マジックでいたずらされたら・・・
34:2018/10/24(水) 19:24:11.548ID:XFeIAOH8p.net
もっと引っ込ませろよ
35:2018/10/24(水) 19:26:44.086ID:6ADgJmrud.net
昔のフェンダーミラーみたいな位置に小さい突起物程度のカメラで出るのかと思った
36:2018/10/24(水) 19:28:24.782ID:Nd2fax5R0.net
通販で買うパソコンみたいにいろいろインストールしました的な
37:2018/10/24(水) 19:32:21.433ID:GNdWOCPKd.net
そこにカメラ付けるならミラーでいいだろ
38:2018/10/24(水) 19:33:16.636ID:4YMCo5Wk0.net
モニターはスマートじゃない
2:2018/10/24(水) 18:43:38.878ID:pwlc4rpO0.net
壊れたらどうすんだろ
29:2018/10/24(水) 19:01:05.300ID:JZKOqjSbd.net
>>2
直すにきまってるだろ
直すにきまってるだろ
31:2018/10/24(水) 19:03:16.465ID:LtoMLhAn0.net
>>29
ワロタ
ワロタ
15:2018/10/24(水) 18:47:23.923ID:jnU9a8NDM.net
カメラである必要性がわからん
22:2018/10/24(水) 18:53:11.816ID:xTCRxg+S0.net
>>15
ミラーよりボディからの飛び出しを小さくできる
小さいぶん雨粒の付着による視認の悪化を抑制しやすい
死角を減らせるなどあるけど
距離感の違和感とかの問題はありそう
ミラーよりボディからの飛び出しを小さくできる
小さいぶん雨粒の付着による視認の悪化を抑制しやすい
死角を減らせるなどあるけど
距離感の違和感とかの問題はありそう
26:2018/10/24(水) 18:55:33.797ID:9Nnjgsiq0.net
>>22
エアロミラー()つけてガラコ塗っとけよで済むじゃん?
エアロミラー()つけてガラコ塗っとけよで済むじゃん?
21:2018/10/24(水) 18:51:57.582ID:Rh2LW/cf0.net
わかってない奴ら多すぎワロタ
雨で見えにくくなることもないしcd値稼ぎにもなるのに
雨で見えにくくなることもないしcd値稼ぎにもなるのに
23:2018/10/24(水) 18:53:13.817ID:jirteZC20.net
カメラにするならあんま飛びださないようにしてほしいな
視界的に厳しいかもしれないけど後ろから見たら違和感しかない
視界的に厳しいかもしれないけど後ろから見たら違和感しかない
24:2018/10/24(水) 18:53:16.931ID:8MPmZBtn0.net
カメラはカッコいいけど映像を映すディスプレイがダサい
もっと融合して調和させろ
もっと融合して調和させろ
30:2018/10/24(水) 19:02:17.261ID:HbhhzxFqD.net
「鏡とか割れたらどうすんだ」
39:2018/10/24(水) 19:44:42.173ID:xTCRxg+S0.net
>>30
応急処置として鏡を貼り付けるって方法がある
カメラだと細すぎて空気抵抗受けて貼り付けられなそう
応急処置として鏡を貼り付けるって方法がある
カメラだと細すぎて空気抵抗受けて貼り付けられなそう
42:2018/10/24(水) 20:26:01.236ID:4gSzbINU0.net
単純にどの姿勢でも見やすさ変わらないとか
反射した西日がまぶしくないとかあるだろ
反射した西日がまぶしくないとかあるだろ
43:2018/10/24(水) 20:27:27.542ID:GVs43sp9M.net
ルームミラーも勿論カメラ式だよな?
勿論録画機能も付いてるよな?
勿論録画機能も付いてるよな?
44:2018/10/24(水) 20:29:29.295ID:iyNmNKBJd.net
左右にそのサイズの液晶つくの?
邪魔じゃね?
邪魔じゃね?
41:2018/10/24(水) 20:18:57.706ID:95LMN/zc0.net
レクサスESが積むカメラ式ドアミラーの威力 今秋発売の上級セダンは、雨も夜も視界良好

https://toyokeizai.net/articles/-/244742
【レクサス ES 新型】Fスポーツ初採用にミラーレス化、これまでのES像を変える[開発者インタビュー]


https://response.jp/article/2018/10/24/315376.html
【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など
https://response.jp/article/2018/10/23/315344.html
世界初のデジタルアウターミラー搭載
むしろ今までこれが車の標準でなかったのが不思議なくらい

https://toyokeizai.net/articles/-/244742
【レクサス ES 新型】Fスポーツ初採用にミラーレス化、これまでのES像を変える[開発者インタビュー]


https://response.jp/article/2018/10/24/315376.html
【レクサス ES 新型】発表前、ここまでのまとめ…ミラーレスや燃費など
https://response.jp/article/2018/10/23/315344.html
世界初のデジタルアウターミラー搭載
むしろ今までこれが車の標準でなかったのが不思議なくらい