
1:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 07:45:44.60ID:zcLO6OsY0.net
遠心力で押し出す方向に
3:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 12:31:58.51ID:5yhmwAAI0.net
つまんねえやつだな
4:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 12:48:30.47ID:25b7Q08b0.net
ガノタのレベルに合わせて敢えて逆に描いてやったんだよ
9:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 18:41:26.98ID:xf+rei+w0.net
スイングバイで脱出させた方が良かった
11:通常の名無しさんの3倍2018/10/05(金) 16:39:27.28ID:FRq35ESc0.net
それもあってダブルオーでは加速方向に押していたな
13:通常の名無しさんの3倍2018/10/05(金) 19:39:51.26ID:ZGW5Rbu/0.net
地球に落下するアクシズを押す連邦軍とそれを阻止しようと押し返すネオジオン軍とか絵にならんだろ
17:通常の名無しさんの3倍2018/10/06(土) 11:04:47.29ID:MmXPofcW0.net
アクロバティック擁護してた奴
30:通常の名無しさんの3倍2018/10/25(木) 18:36:51.18ID:1LXbQtN90.net
アクシズってあの後どこまで飛んでったの?
31:通常の名無しさんの3倍2018/10/25(木) 20:23:50.17ID:t50F+JKp0.net
ストフリ+ミーティアのフルバーストならアクシズなんざ粉々に粉砕出来た
5:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 13:06:14.04ID:rc9Jmhtg0.net
アムロは意地でああいう事したんであって
上から押しても質量的に押し出すのは不可能だと思うぞ
だったら視覚的に分かりやすく下から押した方がチビッコに理解でされるでしょ
上から押しても質量的に押し出すのは不可能だと思うぞ
だったら視覚的に分かりやすく下から押した方がチビッコに理解でされるでしょ
6:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 14:07:38.49ID:JT9TJ/r30.net
>>1
確かにあの場は加速させるべきだったな
押し返すとアクシズは減速して、重力とのバランスが取れなくなる
確かにあの場は加速させるべきだったな
押し返すとアクシズは減速して、重力とのバランスが取れなくなる
7:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 15:40:07.95ID:+H0J84uf0.net
>遠心力で押し出す方向に
サイコフレームの謎パワーで地球へ一直線
サイコフレームの謎パワーで地球へ一直線
8:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 17:38:50.69ID:eyl2cgV10.net
>>7
その場にいる人が全員、人類に絶望していればありうる
その場にいる人が全員、人類に絶望していればありうる
10:通常の名無しさんの3倍2018/10/04(木) 20:41:46.37ID:Y7Csz0UQ0.net
イエスが敢えて十字架に掛かったように
アムロは人々の罪を背負い尚且つ希望の
光をみせる為にやったのかも知れない。
さしづめユダはシャアか?
アムロは人々の罪を背負い尚且つ希望の
光をみせる為にやったのかも知れない。
さしづめユダはシャアか?
12:通常の名無しさんの3倍2018/10/05(金) 18:04:41.33ID:JMMpmsI90.net
ぱっと見で加速方向かどうかわかるの?
14:通常の名無しさんの3倍2018/10/05(金) 20:38:04.15ID:IPXyk/I10.net
>>12
進行方向でしょ
衛星が周回軌道を回っていられるのは、大雑把にいえば、速度で物体が飛び出そうとすり力(遠心力)と、重力が釣り合っているから
因みに、速度が上がると軌道が外側にズレていく
軌道が外にずれると円周が長くなるので、後ろに進んでいるように見える
進行方向でしょ
衛星が周回軌道を回っていられるのは、大雑把にいえば、速度で物体が飛び出そうとすり力(遠心力)と、重力が釣り合っているから
因みに、速度が上がると軌道が外側にズレていく
軌道が外にずれると円周が長くなるので、後ろに進んでいるように見える
20:通常の名無しさんの3倍2018/10/07(日) 13:24:27.31ID:lt7OtqH0O.net
>>12
シャアがパッと計算出来るぐらいなんだからそりゃ判るはず
シャアがパッと計算出来るぐらいなんだからそりゃ判るはず
22:通常の名無しさんの3倍2018/10/08(月) 14:36:40.13ID:hCUXXprw0.net
>>20
加速方向自体は計算しなくてもわかる
MSの推力で可能かはともかく、アクシズの進行方向に加速し続ければ、いずれは速度が第2次宇宙速度に到達して、地球の重力を振り切る
簡単に言えば、遠心力が重力に勝った状態
加速方向自体は計算しなくてもわかる
MSの推力で可能かはともかく、アクシズの進行方向に加速し続ければ、いずれは速度が第2次宇宙速度に到達して、地球の重力を振り切る
簡単に言えば、遠心力が重力に勝った状態
15:通常の名無しさんの3倍2018/10/05(金) 23:06:31.88ID:doZUt0DM0.net
ベルチルだったかな、
小説板のどれかでは進入角の変更って言ってたんじゃなかったっけ
小説板のどれかでは進入角の変更って言ってたんじゃなかったっけ
16:通常の名無しさんの3倍2018/10/06(土) 10:03:28.92ID:lhbfdy0u0.net
検索してみたら監督がこれについて言及してた
去年の「なら国際映画祭」での逆シャア上映+富野監督とのトークイベントでの
Q&Aコーナーで
アクシズが地球に落ちていくシーンで、アクシズを押す方向が逆ではないかという現実的な質問。
演出上、逆に押すと押し返すイメージに合わないからかなと思ったのですが、
30年経つので本当の言えるということで、考え落ちをしていたと素直な回答。
これに対して、誰か指摘される方はいなかったのかと続けて質問を受けられたのですが、
なかったと、同じ業界の人と友達関係を作っていないので指摘されなかったということでした。
去年の「なら国際映画祭」での逆シャア上映+富野監督とのトークイベントでの
Q&Aコーナーで
アクシズが地球に落ちていくシーンで、アクシズを押す方向が逆ではないかという現実的な質問。
演出上、逆に押すと押し返すイメージに合わないからかなと思ったのですが、
30年経つので本当の言えるということで、考え落ちをしていたと素直な回答。
これに対して、誰か指摘される方はいなかったのかと続けて質問を受けられたのですが、
なかったと、同じ業界の人と友達関係を作っていないので指摘されなかったということでした。
18:通常の名無しさんの3倍2018/10/06(土) 15:38:20.56ID:NlY/dCfA0.net
アムロは嘘八百吹きまくる屑だし偽メシアだろ
アクシズに貼り付けにされたのは純粋なシャア、つまり本物の救世主
アクシズ落としたほうが人類マシになってただろう
アクシズに貼り付けにされたのは純粋なシャア、つまり本物の救世主
アクシズ落としたほうが人類マシになってただろう
21:通常の名無しさんの3倍2018/10/08(月) 14:33:45.97ID:hCUXXprw0.net
>>18
逆シャアの「いつまでも地球に居続ける人達」=「いつまでもガンダム(アニメ)卒業できないガノタ(アニヲタ)や、そのガンダムで商売し続けようとする人々だからな」
逆シャアの「いつまでも地球に居続ける人達」=「いつまでもガンダム(アニメ)卒業できないガノタ(アニヲタ)や、そのガンダムで商売し続けようとする人々だからな」
24:通常の名無しさんの3倍2018/10/08(月) 20:47:14.63ID:MiLV5z6a0.net
>>21
やっぱシャア正義だな
アムロってニートを甘やかし続けるバカ親だな
やっぱシャア正義だな
アムロってニートを甘やかし続けるバカ親だな
23:通常の名無しさんの3倍2018/10/08(月) 20:22:53.14ID:uG2aIVqm0.net
進行方向にじゃなくて、ちょっと横からじゃないの?
25:通常の名無しさんの3倍2018/10/08(月) 23:56:57.84ID:hCUXXprw0.net
>>23
進行方向だよ
人工衛星がなぜ地球を周回できているかご存じで?
進行方向だよ
人工衛星がなぜ地球を周回できているかご存じで?
26:通常の名無しさんの3倍2018/10/09(火) 00:21:47.73ID:RjPCDoeh0.net
>>25
落ちてるものを進行方向に押したら落ちるだけじゃないの?
衛星軌道に乗る方向で押してやるなら、
最初に落ちていった方向そのままじゃなくて少し修正する方向で押してやるべきじゃないかと思ってさ
減速してこのままだと落ちる、って状態なら進行方向にもう一回加速してやればいいだろうけど、
劇中じゃもう落下が始まってる状態だから、少し横からじゃないかと
落ちてるものを進行方向に押したら落ちるだけじゃないの?
衛星軌道に乗る方向で押してやるなら、
最初に落ちていった方向そのままじゃなくて少し修正する方向で押してやるべきじゃないかと思ってさ
減速してこのままだと落ちる、って状態なら進行方向にもう一回加速してやればいいだろうけど、
劇中じゃもう落下が始まってる状態だから、少し横からじゃないかと
28:通常の名無しさんの3倍2018/10/09(火) 07:47:03.83ID:9TPh8j8B0.net
>>26
すまん俺の言葉が足らなかったな、そしてお前のちょっと横からという説明も分かりにくい
進行方向というのは周回の進行方向な
円に対して接線方向というか
周回軌道の進行方向に対して加速させれば、アクシズは飛び出そう飛び出そうとする力が大きくなり、軌道が上がり、いずれは地球の重力を脱出する
すまん俺の言葉が足らなかったな、そしてお前のちょっと横からという説明も分かりにくい
進行方向というのは周回の進行方向な
円に対して接線方向というか
周回軌道の進行方向に対して加速させれば、アクシズは飛び出そう飛び出そうとする力が大きくなり、軌道が上がり、いずれは地球の重力を脱出する
27:通常の名無しさんの3倍2018/10/09(火) 00:36:50.56ID:nlb9e9nI0.net
どうでもいいが、
「人工衛星がなぜ地球を周回できているかご存じで?」
って言い方すごく富野臭くて面白い
ガノタの鏡だな
「人工衛星がなぜ地球を周回できているかご存じで?」
って言い方すごく富野臭くて面白い
ガノタの鏡だな
29:通常の名無しさんの3倍2018/10/09(火) 09:39:29.19ID:Odd7kzt2O.net
>>27
確かに
確かに