
1:2018/11/18(日) 01:09:38.66ID:cMnFkl9C0.net
【ロサンゼルス支局】米西部カリフォルニア州で発生した複数の大規模な山火事で
地元当局は16日、死者が計74人に上ったと明らかにした。
※去年発生したときの写真


※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000542-san-n_ame
地元当局は16日、死者が計74人に上ったと明らかにした。
※去年発生したときの写真


※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181117-00000542-san-n_ame
2:2018/11/18(日) 01:10:46.15ID:K9/+PLB+M.net
いっつも山火事してんな
4:2018/11/18(日) 01:11:23.41ID:QOK2ArLAd.net
戦争かな
5:2018/11/18(日) 01:12:07.66ID:3RA8Miqg0.net
これ山なのか
6:2018/11/18(日) 01:12:59.62ID:q2/cx/3D0.net
もう山ですらないじゃん
7:2018/11/18(日) 01:13:00.17ID:m1iZ9btn0.net
これもうシムシティだろ
8:2018/11/18(日) 01:13:01.23ID:eJXFJzzs0.net
300の家とかガガの家も全焼してるのやばい
10:2018/11/18(日) 01:13:27.72ID:ewU2ky/Ga.net
またかよ
13:2018/11/18(日) 01:14:20.98ID:1RPEJF5Tp.net
空襲の後みたいだな
17:2018/11/18(日) 01:14:43.98ID:KjOyCUmV0.net
フォールアウトやんけ
19:2018/11/18(日) 01:15:37.01ID:tRdCQDaA0.net
シムシティみたいな町並みやな
21:2018/11/18(日) 01:15:58.82ID:Rek8jbqod.net
画像こわすぎやろ
22:2018/11/18(日) 01:16:28.56ID:2HMEsrl1d.net
消防仕事しろ
25:2018/11/18(日) 01:17:21.09ID:EIBd61u50.net
全部燃えるレベルなのか…
28:2018/11/18(日) 01:18:02.78ID:l8/icuHs0.net
つーかこういう山火事って消火よりも自然鎮火待つ レベルやろ
29:2018/11/18(日) 01:18:06.52ID:Gwv1VzYq0.net
まさにさっきアメリカの森林火災映画見たワイ
30:2018/11/18(日) 01:18:11.95ID:IT1d1HrT0.net
まぁ糸魚川の大火事みたいなもんなんだろうね
31:2018/11/18(日) 01:18:16.03ID:QNvVJSZCr.net
左上の芝生っぽいのは燃えとらんのか
49:2018/11/18(日) 01:22:32.20ID:UzohzB3s0.net
高級な住宅でも燃える時は燃えるんやな
50:2018/11/18(日) 01:22:41.91ID:gsRrz6UK0.net
想像以上にやばくて草生える
52:2018/11/18(日) 01:23:23.36ID:eqqaSKfaa.net
乾燥のせいだけなの?
57:2018/11/18(日) 01:24:02.12ID:v6uzOuJAd.net
パラダイスという皮肉な地名
63:2018/11/18(日) 01:25:05.15ID:E6ybzahI0.net
高性能マスクバカ売れらしいな
67:2018/11/18(日) 01:25:38.66ID:FqS6K35T0.net
これマジ?アメリカにも消防署あるやろ
81:2018/11/18(日) 01:27:54.16ID:b0ctwmoc0.net
生木は内側に水分があるから、思ったより燃えないんだよ
83:2018/11/18(日) 01:28:11.60ID:G9wx6t1A0.net
ちょっと前にも山火事ニュースになっとったけどまたか
88:2018/11/18(日) 01:28:48.12ID:COE4AFT10.net
ここまで跡形もなく燃えるもんなん?家って
97:2018/11/18(日) 01:30:15.62ID:YE6bPIBs0.net
これ犯人捕まったら懲役100年はいくだろ
113:2018/11/18(日) 01:33:16.77ID:PVRi/3Vm0.net
ほんま人間って無力やな
120:2018/11/18(日) 01:34:59.80ID:p7PerdKc0.net
自然発火ちゃうの?
141:2018/11/18(日) 01:40:22.56ID:74euEYH3d.net
アメリカって災害の被害者支援ってどんな感じなんや
159:2018/11/18(日) 01:44:12.35ID:MhqmSPcN0.net
シムシティの更地にした跡定期
14:2018/11/18(日) 01:14:21.54ID:q2/cx/3D0.net
カビうざいから湿気嫌いやけど
乾燥してる気候も考えものやな
乾燥してる気候も考えものやな
16:2018/11/18(日) 01:14:41.64ID:IT1d1HrT0.net
1000人のうちほとんど確認取れてないだけだろうね
西日本豪雨の時も行方不明者の中から次々と生存確認されたし
西日本豪雨の時も行方不明者の中から次々と生存確認されたし
32:2018/11/18(日) 01:18:16.65ID:KleV41apd.net
シムシティしてるといつも升目になっちゃうから
こういう道路のひきかたすればええんやな参考になるわ
こういう道路のひきかたすればええんやな参考になるわ
35:2018/11/18(日) 01:18:59.96ID:CTfm2N2n0.net
シムシティで良くやるやつ
106:2018/11/18(日) 01:32:13.82ID:zD7MIMgJd.net
>>35
シムシティ新聞の一面記事でありそう
「パラダイス丸焼け」
「市長の責任」
シムシティ新聞の一面記事でありそう
「パラダイス丸焼け」
「市長の責任」
112:2018/11/18(日) 01:33:14.38ID:humam8ic0.net
>>106
たなからぼたもち、今日も惨敗
たなからぼたもち、今日も惨敗
36:2018/11/18(日) 01:19:00.06ID:e6zPh/0x0.net
火災旋風起きたんか?
59:2018/11/18(日) 01:24:10.62ID:L/bzY5iE0.net
>>36
テレビで真っ赤なタツマキ見たで
テレビで真っ赤なタツマキ見たで
40:2018/11/18(日) 01:19:50.59ID:q2/cx/3D0.net
破壊で延焼防ぐのは無理やったん?
66:2018/11/18(日) 01:25:13.36ID:Xz3LeiyU0.net
>>40
壊したら訴訟されそう
壊したら訴訟されそう
69:2018/11/18(日) 01:25:59.08ID:e6rZbI3/0.net
>>40
火災旋風が起きたら壊す暇が無い
火災旋風が起きたら壊す暇が無い
85:2018/11/18(日) 01:28:36.63ID:q2/cx/3D0.net
>>66,69
周りの家に放水続けて延焼遅らせるくらいが精々なんかな
周りの家に放水続けて延焼遅らせるくらいが精々なんかな
41:2018/11/18(日) 01:20:05.36ID:U7khsMvf0.net
やばすぎやろ
戦場やんけ
戦場やんけ
70:2018/11/18(日) 01:26:03.48ID:MKOhWnP8a.net
>>58
ゲーム画面っぽい
ゲーム画面っぽい
60:2018/11/18(日) 01:24:41.84ID:pEW8vg35a.net
なんでこんな燃えるんや
日本じゃありえんわ
日本じゃありえんわ
65:2018/11/18(日) 01:25:12.40ID:NUeflXHC0.net
>>60
カリフォルニアは乾燥してるし雨は降らないからね
カリフォルニアは乾燥してるし雨は降らないからね
61:2018/11/18(日) 01:24:46.53ID:lZ+DO37Y0.net
カリフォルニアとか最早金持ちしか家持ってない地域だし
貧乏人や建築土木の連中からしたらホクホクですなぁ
貧乏人や建築土木の連中からしたらホクホクですなぁ
109:2018/11/18(日) 01:32:39.14ID:13ynAUN10.net
カリフォルニアって酷いときは洗車しちゃだめとかって制限出るんだよな
そのうち砂漠化でもするんかな
そのうち砂漠化でもするんかな
117:2018/11/18(日) 01:34:07.88ID:K9/+PLB+M.net
>>109
なんで洗車?
ロスはロッキーの方の水源あるから水豊かやで
なんで洗車?
ロスはロッキーの方の水源あるから水豊かやで
148:2018/11/18(日) 01:41:26.50ID:13ynAUN10.net
>>117
サンフランシスコに居る親戚が言ってたんや
多分使用制限があって洗車とかが出来ないってニュアンスだったのかもしれんが
カリフォルニア州は水の利用規制の法も出来たみたいだし
サンフランシスコに居る親戚が言ってたんや
多分使用制限があって洗車とかが出来ないってニュアンスだったのかもしれんが
カリフォルニア州は水の利用規制の法も出来たみたいだし
125:2018/11/18(日) 01:36:09.27ID:kw31Dzal0.net
全部木造建築なんか?
129:2018/11/18(日) 01:37:08.63ID:ma2VvljQa.net
>>125
アメリカは日本以上に木造やで
アメリカは日本以上に木造やで
127:2018/11/18(日) 01:37:02.68ID:ndrMCvlH0.net
戦争は強いのに災害は止められんのか
国ってもしかして戦争やテロより災害の方が厄介なんじゃね?
国ってもしかして戦争やテロより災害の方が厄介なんじゃね?
134:2018/11/18(日) 01:39:01.73ID:q2/cx/3D0.net
>>127
地味な上に金がかかるからな
日本の消防ですら消防団前提の構成やし
地味な上に金がかかるからな
日本の消防ですら消防団前提の構成やし
142:2018/11/18(日) 01:40:32.69ID:Ge86/D540.net
山火事と報道してますが、実際はゾンビが大量発生したから爆弾で吹っ飛ばしました
みたいな映像だな
みたいな映像だな
163:2018/11/18(日) 01:45:25.73ID:rnXKUN5p0.net
>>1
法則ホント草枯れる
2015年12月22日、韓国・中央日報によると、米カリフォルニア州の教育当局はこのほど、2017年度から公立学校10年生
(日本の高1?高2に相当)の生徒らに旧日本軍慰安婦問題を具体的に教育するための指針をまとめた。
法則ホント草枯れる
2015年12月22日、韓国・中央日報によると、米カリフォルニア州の教育当局はこのほど、2017年度から公立学校10年生
(日本の高1?高2に相当)の生徒らに旧日本軍慰安婦問題を具体的に教育するための指針をまとめた。
171:2018/11/18(日) 01:48:04.75ID:+A5X+GhPp.net
>>163
元々リベラルな土地やしあんま関係ないやろ
元々リベラルな土地やしあんま関係ないやろ
166:2018/11/18(日) 01:46:29.36ID:Smo6KnO20.net
保険屋潰れそう
168:2018/11/18(日) 01:47:03.11ID:Fw2qOm2+0.net
>>166
保険屋も燃えてるからヘーキヘーキ
保険屋も燃えてるからヘーキヘーキ