
これがひきこもりの子どもを抱える親の本音なのだ。穏やかな口調で話していた山本恵子さん(仮名=73)が、そう言ったとき、親としてのつらさが伝わってきた。
恵子さんの息子の翔太さん(仮名=45)が断続的ながらひきこもり状態になって15年がたつ。
まったく仕事をしなかったわけではないが、長続きはしなかった。
小学生のときから自分が納得できないことは、はっきりそう言う子だった。
だから協調性がないと言われたこともある。
「自分が理不尽だと思うことに対しては動かないところがあります。
中学時代、同級生が亡くなり、学校から強制ではないけど、お線香をあげにいってほしいと連絡があって。
でも息子は、小学生のころからその子にいじめられていたから“行きたくない”と。
何があっても亡くなれば仏さまだからと思ったけど、頑として行きませんでした」
ただ、友達もいたし、やりたいこともあったようだ。
高校卒業後はコンピューターの専門学校へ進み、積極的に就職活動もして自分で会社を決めた。
ところが、翔太さんに不運が襲いかかる。
「IT関係の会社に決まったのに、入社前に倒産してしまったんです。本人としては大変なショックだったみたい。
それでもめげずに別の会社で2年ほど働きました」
しかし、新たな仕事は本人のやりたいものではなかった。
IT関係には見切りをつけたのか、今度はアニメ関係の専門学校に行きたいと言われて高い授業料を払ったが、
卒業するには至らなかった。
45歳の息子がひきこもりになって15年、母の歯がゆさ「どうしてうちの子だけ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00013923-jprime-soci
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
恵子さんの息子の翔太さん(仮名=45)が断続的ながらひきこもり状態になって15年がたつ。
まったく仕事をしなかったわけではないが、長続きはしなかった。
小学生のときから自分が納得できないことは、はっきりそう言う子だった。
だから協調性がないと言われたこともある。
「自分が理不尽だと思うことに対しては動かないところがあります。
中学時代、同級生が亡くなり、学校から強制ではないけど、お線香をあげにいってほしいと連絡があって。
でも息子は、小学生のころからその子にいじめられていたから“行きたくない”と。
何があっても亡くなれば仏さまだからと思ったけど、頑として行きませんでした」
ただ、友達もいたし、やりたいこともあったようだ。
高校卒業後はコンピューターの専門学校へ進み、積極的に就職活動もして自分で会社を決めた。
ところが、翔太さんに不運が襲いかかる。
「IT関係の会社に決まったのに、入社前に倒産してしまったんです。本人としては大変なショックだったみたい。
それでもめげずに別の会社で2年ほど働きました」
しかし、新たな仕事は本人のやりたいものではなかった。
IT関係には見切りをつけたのか、今度はアニメ関係の専門学校に行きたいと言われて高い授業料を払ったが、
卒業するには至らなかった。
45歳の息子がひきこもりになって15年、母の歯がゆさ「どうしてうちの子だけ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00013923-jprime-soci
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
2:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:11:45.81ID:1uwNwTbN0.net
安心してください
ウチもですよ
ウチもですよ
843:名無しさん@涙目です。2018/12/02(日) 04:11:10.61ID:it8Ryq510.net
>>2
息子サイド
息子サイド
7:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:13:03.77ID:CqYDVqbCO.net
アニメ関係の専門学校に行きたい
まで読んだ
まで読んだ
396:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:57:14.01ID:aynnEUVo0.net
>>7
その手のところに行ってまともな人生送れてる人間ってどのくらいいるんだろ
その手のところに行ってまともな人生送れてる人間ってどのくらいいるんだろ
463:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 22:24:30.00ID:0cmR3kOk0.net
>>7
美大に行かなきゃ話にならんわ
美大に行かなきゃ話にならんわ
616:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 23:50:57.86ID:Wm3yQd2a0.net
>>7
卒業すらしないってのがもうね
最初の会社だって倒産してなくてもどうせすぐ辞めてる
やりたい仕事になんてめっったに当たるわけないんだから
卒業すらしないってのがもうね
最初の会社だって倒産してなくてもどうせすぐ辞めてる
やりたい仕事になんてめっったに当たるわけないんだから
894:名無しさん@涙目です。2018/12/02(日) 06:13:37.43ID:r83ICJFv0.net
>>7
アニメイト
アニメイト
15:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:14:15.26ID:/umkL9D80.net
もっと賃金を上げれば、引きこもりの中の一定数は働き始めるだろう
そのためにも増税をやめろ。むしろ減税しろ。保険料免除でもいいぞ
もっと国債を日銀に買わせてガンガン緩和しろ
そのためにも増税をやめろ。むしろ減税しろ。保険料免除でもいいぞ
もっと国債を日銀に買わせてガンガン緩和しろ
160:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:50:27.64ID:fxSaX6hf0.net
>>15
何の意味があるん?
障害者にパン作らすようなもんじゃん
何の意味があるん?
障害者にパン作らすようなもんじゃん
225:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:08:23.93ID:FweTCkft0.net
>>160
知ってるか
いまいろんなもの手抜きだらけやぞ
知ってるか
いまいろんなもの手抜きだらけやぞ
16:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:14:17.46ID:0GsBhU2C0.net
引きこもりということは働く意思があるということだ
345:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:41:04.70ID:03W7PVQk0.net
>>16
後天性の人間不信だから復帰が難しい
後天性の人間不信だから復帰が難しい
21:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:15:41.35ID:TzZ6iKCs0.net
まあ可哀想ではあるよ
一度コケたら再起が難しい社会だからな
一度コケたら再起が難しい社会だからな
286:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:22:39.17ID:O+rUJWrD0.net
>>21
失敗が許されない社会って、怖いな...
失敗が許されない社会って、怖いな...
295:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:25:44.53ID:+gKGqEjc0.net
>>286
つーか定年まで一つの会社いる方がずっと少数派だぞ
統計でも出ている
つーか定年まで一つの会社いる方がずっと少数派だぞ
統計でも出ている
22:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:15:58.82ID:f8KVdMtX0.net
飯作らないといいよ、お腹空いたら勝手に出てくるから家に食料を置かない
23:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:16:42.81ID:MQdzKP3C0.net
>>22
切れた方が怖いんだぜ
切れた方が怖いんだぜ
36:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:18:59.34ID:f8KVdMtX0.net
>>23
2日ぐらい家をあければいいよ
金も持ち出してね、そしたら生きる為に何かするよ
2日ぐらい家をあければいいよ
金も持ち出してね、そしたら生きる為に何かするよ
99:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:33:15.81ID:yF61jYhl0.net
>>36
2日くらいじゃ甘いよ
2日くらいじゃ甘いよ
114:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:38:41.31ID:f8KVdMtX0.net
>>99
そう?2日ぐらいだとそんな腹減らないかな?
一週間かな
そう?2日ぐらいだとそんな腹減らないかな?
一週間かな
659:名無しさん@涙目です。2018/12/02(日) 00:23:39.50ID:whHaJGDJ0.net
>>114
1週間ならかーちゃん居ない何でーで探しに外に出るんじゃないかい
1週間ならかーちゃん居ない何でーで探しに外に出るんじゃないかい
32:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:18:37.97ID:VD3WhIXZ0.net
>>23
寄生虫が寄生主に危害を加える程
バカなら救いようもないな
寄生虫が寄生主に危害を加える程
バカなら救いようもないな
40:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:19:25.62ID:Qs8Y79ZP0.net
>>22
これだな
親も子離れできてないから、いつまでも
子供扱いでごはん食べさせるから
子供も子供のままで成長できない
これだな
親も子離れできてないから、いつまでも
子供扱いでごはん食べさせるから
子供も子供のままで成長できない
33:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:18:48.25ID:nDuxHJKn0.net
二十代半ばで鬱になって以来職を10以上転々としつつも一人暮らししてるオレは偉いな
361:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:45:37.68ID:5QR0wrQg0.net
>>33
俺のことかと思った
俺のことかと思った
403:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:59:43.91ID:8Nvwx0cg0.net
>>33
素直に偉いわ
よくやってると思う
素直に偉いわ
よくやってると思う
422:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 22:04:48.86ID:mvcDestQ0.net
>>33
それで東京都に住んでるんだから凄いな
それで東京都に住んでるんだから凄いな
34:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:18:50.04ID:Sqogt3kR0.net
40で仕事やめて無職7年目悠々自適
資産3千万くらいで投資始めて今5千万くらい
人間関係は徐々に減らしてる
楽だけどつまらない人生
資産3千万くらいで投資始めて今5千万くらい
人間関係は徐々に減らしてる
楽だけどつまらない人生
281:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:21:44.14ID:eTtoxgfC0.net
>>34
無職だろうが、自分で金を稼ぐ能力があるならそれでいい
仕事なんか金を稼ぐ手段でしかないからなぁ
無職だろうが、自分で金を稼ぐ能力があるならそれでいい
仕事なんか金を稼ぐ手段でしかないからなぁ
816:名無しさん@涙目です。2018/12/02(日) 03:07:44.45ID:1xKfDvRQ0.net
>>281
仕事、というか何らかの組織に属してないと
社会的信用がゼロになるから非常に生きにくいよ
何億も金があるのならそういう不自由さも乗り越えられるが
何千万レベルでは厳しいよ
プロですら長年投資をやってると
そのうち失敗するもんだし
仕事、というか何らかの組織に属してないと
社会的信用がゼロになるから非常に生きにくいよ
何億も金があるのならそういう不自由さも乗り越えられるが
何千万レベルでは厳しいよ
プロですら長年投資をやってると
そのうち失敗するもんだし
45:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:20:20.72ID:cKIl/rHL0.net
誰にも頼れなければ勝手に外に出るわ
頼らせるから巣立たない
頼らせるから巣立たない
53:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:22:04.82ID:sBL7bfrl0.net
>>45
その通り。自立のための世話するとか、どんだけバカなんだよと。
まず追い出せ。話はそれからだ。
その通り。自立のための世話するとか、どんだけバカなんだよと。
まず追い出せ。話はそれからだ。
54:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 20:22:05.75ID:Qs8Y79ZP0.net
>>45
ダーウィンが来た!で何度も見たシーン
動物ですら子供に巣立ちを促すのに
人間なのにそれをやらなかったツケ払わされてるだけ
ダーウィンが来た!で何度も見たシーン
動物ですら子供に巣立ちを促すのに
人間なのにそれをやらなかったツケ払わされてるだけ
232:名無しさん@涙目です。2018/12/01(土) 21:10:16.16ID:MDEHVtQ60.net
>>54
群れで生活する生き物だからな、人間は
本能的に備わってるスダチは14~15くらいじゃないかな?
んで、30くらいで死んだり死ななかったり
群れで生活する生き物だからな、人間は
本能的に備わってるスダチは14~15くらいじゃないかな?
んで、30くらいで死んだり死ななかったり
