
1:2018/12/14(金) 08:22:33.230ID:s83Z7G4A0.net
これ多かったみたいだけどこんな何回も返品対応してもらえるの?
5:2018/12/14(金) 08:24:01.663ID:b2Uk4PSfd.net
法的な義務は無いけど店の良心でやってくれてる
6:2018/12/14(金) 08:24:02.477ID:X1cTGerra.net
開封前なら断れない
7:2018/12/14(金) 08:24:34.730ID:HBMnISwca.net
それが本当なら日本終わってる
9:2018/12/14(金) 08:24:48.875ID:xHo+ZoOpp.net
契約は一度結んだら原則無効にはできない
無効にして返品、交換できるのは店側のサービス
無効にして返品、交換できるのは店側のサービス
10:2018/12/14(金) 08:25:21.205ID:7Y5r7wzlp.net
店の人間なら何度でも試行出来るじゃん
当たり出るまで引き直し出来るガチャと一緒じゃん
当たり出るまで引き直し出来るガチャと一緒じゃん
13:2018/12/14(金) 08:27:13.224ID:bNhSDTF+0.net
まず店舗だけじゃ返品対応出来ないから店員でも無理だぞ
16:2018/12/14(金) 08:28:49.217ID:IasZUHIGa.net
店舗での購入はクーリングオフの対象外だったと思うから店が拒否すればいいんでない?
18:2018/12/14(金) 08:29:44.974ID:yhr11+Rkd.net
>>16
7日だか8日以内でも?
なんでも返品ってレシートさえあれば行けるもんだと思ってた
7日だか8日以内でも?
なんでも返品ってレシートさえあれば行けるもんだと思ってた
23:2018/12/14(金) 08:33:16.321ID:bNhSDTF+0.net
>>18
普通に無理
あれは訪問販売や電話勧誘で買わされた消費者救済の為にある制度で店舗まで行って買う意思が無かったなんて有り得ないから売買契約を無効には出来ない
普通に無理
あれは訪問販売や電話勧誘で買わされた消費者救済の為にある制度で店舗まで行って買う意思が無かったなんて有り得ないから売買契約を無効には出来ない
29:2018/12/14(金) 08:36:24.910ID:W8d6t4gg0.net
今ググってみたら全額返金キャンペーンやってる商品でこれやるらしいぞ
気に入らなかったら全額返金ってやつ
気に入らなかったら全額返金ってやつ
35:2018/12/14(金) 08:42:24.844ID:a2IDg/oud.net
その場で当たり分かるの?こういうのは後日にするべきだろ
40:2018/12/14(金) 08:47:25.586ID:Zs6W58Yb0.net
>>35
これ
これ
56:2018/12/14(金) 09:06:00.703ID:a2IDg/oud.net
店員がpaypayで購入して現金で返金すればpaypay側にはバレない
店側の規則やもろもろのコンプライアンス的にはヤバいけど
店側の規則やもろもろのコンプライアンス的にはヤバいけど
62:2018/12/14(金) 09:11:02.029ID:unIMmkAx0.net
マケ担当浅はかだよな
大金つめばみんな食いつくやろっていう
ヘイト溜め込みつつ転売屋御用達決済になりそう
大金つめばみんな食いつくやろっていう
ヘイト溜め込みつつ転売屋御用達決済になりそう
67:2018/12/14(金) 09:14:07.553ID:8GLoyHGOa.net
>>62
そもそも禿孫がそんな感じだから似たようなものが集まってくるのも仕方ないと思ってる
早く終わって欲しい
そもそも禿孫がそんな感じだから似たようなものが集まってくるのも仕方ないと思ってる
早く終わって欲しい
84:2018/12/14(金) 09:23:17.628ID:unIMmkAx0.net
>>67
昔からSBにはそういうイメージあったけど近年は流石に露骨すぎるな
昔からSBにはそういうイメージあったけど近年は流石に露骨すぎるな
78:2018/12/14(金) 09:19:24.230ID:vuegy0Do0.net
もう100億キャンペーン終わったから関係ないけどな
88:2018/12/14(金) 09:24:28.384ID:Dhy9b9Yo0.net
禿のこういうとこ好きよね
情弱からは搾り取ってくスタイル
わかってる人は美味い汁吸える
情弱からは搾り取ってくスタイル
わかってる人は美味い汁吸える
93:2018/12/14(金) 09:26:24.305ID:JKGYG5+iH.net
昨日の夕方ビックカメラにいたんだが、
ペイペイがメンテ中になったってアナウンスがあったけど
あれがキャンペーン終わった瞬間だったのかなと
店内には復旧待つ人で溢れかえってたけどあのあとでどうなったんだろ
ペイペイがメンテ中になったってアナウンスがあったけど
あれがキャンペーン終わった瞬間だったのかなと
店内には復旧待つ人で溢れかえってたけどあのあとでどうなったんだろ
96:2018/12/14(金) 09:27:18.322ID:8GLoyHGOa.net
>>93
あの後19時半くらいには使える様になったってニュース見た
あの後19時半くらいには使える様になったってニュース見た
113:2018/12/14(金) 09:45:55.301ID:n7SOID5iM.net
運営はカードより安い手数料とるんだろ
んで数で利益上げる
ただこのキャンペーン終わったあとに使われ続けるのかは不透明
んで数で利益上げる
ただこのキャンペーン終わったあとに使われ続けるのかは不透明
114:2018/12/14(金) 09:46:05.459ID:VXDYUP7OM.net
ペイペイの手数料>クレカの手数料じゃないと利益でないよな
116:2018/12/14(金) 09:49:33.084ID:+JxZ74prr.net
クレカを発行してる会社がそういうアプリを作ってしまったら全部死ぬんじゃないの?
クレカ会社もいらないコストかけたくないし別に儲けが減ってるわけじゃないから他に任せてるのか
クレカ会社もいらないコストかけたくないし別に儲けが減ってるわけじゃないから他に任せてるのか
118:2018/12/14(金) 09:51:38.383ID:KITAmJVpp.net
>>116
大規模事業だぞ
ソフバン、楽天、Lineと勝負できる自信があるならどうぞってレベル
大規模事業だぞ
ソフバン、楽天、Lineと勝負できる自信があるならどうぞってレベル
123:2018/12/14(金) 09:58:13.313ID:+JxZ74prr.net
国民がキャッシュバック等でぺいぺいを使う
ぺいぺい加入店が手数料もなしに儲かるからいろんな会社が加入する
国民がぺいぺいでしか支払わなくなる
ぺいぺい加入していない店は潰れるからみんな加入する
まで育ったらでかい手数料どーんって算段?
でもアホみたいに手数料かけたらまた現金に戻りそうね
ぺいぺい加入店が手数料もなしに儲かるからいろんな会社が加入する
国民がぺいぺいでしか支払わなくなる
ぺいぺい加入していない店は潰れるからみんな加入する
まで育ったらでかい手数料どーんって算段?
でもアホみたいに手数料かけたらまた現金に戻りそうね
128:2018/12/14(金) 10:28:20.290ID:OI8wBlUD0.net
話がうますぎると思ったわ
絶対後で痛い目見そう
絶対後で痛い目見そう
129:2018/12/14(金) 10:30:46.966ID:+CPjs4yed.net
>>128
利用しないほうが損すんだよバーカwwww
まあ俺は現金派なんだけどな
利用しないほうが損すんだよバーカwwww
まあ俺は現金派なんだけどな
