8月に53歳で亡くなった漫画家さくらももこさんの代表作「ちびまる子ちゃん」の完結作となる17巻が25日に発売される。集英社が18日、発表した。少女向け月刊漫画誌「りぼん」に2010~14年に不定期掲載された作品を中心に収録しており、新作はない。
最終巻に載るのは、下記の7本。
・まる子、通帳をなくす
・ピラミッドパワーのなぞをさぐる
・おっちゃんのまほうのカード
・まる子、マツタケを欲しがる
・藤木、おとし玉を落とす
・ぜんぜん知らない親せきの人
・まる子、ハワイに憧れる
「ちびまる子ちゃん」はさくらさんが、小学3年生のまる子の日常を描くエッセー風漫画で、1986年に「りぼん」で始まった定期連載は、96年6月号で終わった。単行本の売り上げは累計で3200万部に達する。90年にはフジテレビ系でテレビアニメ化された。放送は今後も続く。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.asahi.com/articles/ASLDL5CYPLDLUCVL01N.html
「ちびまる子ちゃん」の完結巻となる17巻

最終巻に載るのは、下記の7本。
・まる子、通帳をなくす
・ピラミッドパワーのなぞをさぐる
・おっちゃんのまほうのカード
・まる子、マツタケを欲しがる
・藤木、おとし玉を落とす
・ぜんぜん知らない親せきの人
・まる子、ハワイに憧れる
「ちびまる子ちゃん」はさくらさんが、小学3年生のまる子の日常を描くエッセー風漫画で、1986年に「りぼん」で始まった定期連載は、96年6月号で終わった。単行本の売り上げは累計で3200万部に達する。90年にはフジテレビ系でテレビアニメ化された。放送は今後も続く。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.asahi.com/articles/ASLDL5CYPLDLUCVL01N.html
「ちびまる子ちゃん」の完結巻となる17巻

2:2018/12/18(火) 22:55:06.35ID:w4xK+w6E0.net
たった17巻
3:2018/12/18(火) 22:55:20.68ID:VOk5Sudz0.net
17巻しかないんだ
5:2018/12/18(火) 22:56:23.25ID:Xd8UFw9m0.net
17巻
6:2018/12/18(火) 22:56:28.75ID:byFbDoWH0.net
藤子不二雄と会った話が書いてある頃の話はガチで面白かった
10:2018/12/18(火) 22:57:23.30ID:yghWF0Xc0.net
初期の夏休みの宿題のエピソードは笑い転げたなあ
12:2018/12/18(火) 22:57:30.95ID:8GPYDPn40.net
え?そんだけしかないの?
13:2018/12/18(火) 22:57:47.07ID:FU+SBlHi0.net
中日新聞に載ってた4コマは?
16:2018/12/18(火) 22:58:11.38ID:4sKencZR0.net
最後の方はやたらセリフ多くて読みづらくなったよね、初期の絵は雑だけど面白かった
17:2018/12/18(火) 22:58:18.73ID:+CUpfjrD0.net
1700巻の間違いじゃないのか?
18:2018/12/18(火) 22:59:26.50ID:Iv2TJcKe0.net
え?そんなもんなのか
19:2018/12/18(火) 22:59:37.01ID:uhN2HTfK0.net
今すぐオシャレに着替えて、友達探しに行こうよ
29:2018/12/18(火) 23:02:53.78ID:Wx1ya31J0.net
ちびしかくちゃんってのはどうなった?
31:2018/12/18(火) 23:03:07.48ID:7AcqZK0R0.net
原作はたったそれだけなの?10年17巻で後はアニメオリジナルなのか、逆に凄いな。
37:2018/12/18(火) 23:04:00.19ID:sNkIsg210.net
なぜ今頃になって
38:2018/12/18(火) 23:04:04.15ID:t72HltuM0.net
30年前から金庫の奥に厳重にしまってあった最終話がついに読めるのか
39:2018/12/18(火) 23:04:04.39ID:3rffWXnu0.net
本質的にはエッセイストみたいな存在だったしな。
40:2018/12/18(火) 23:04:19.20ID:prNP+tw50.net
くれしんは続いてるんだっけ?
41:2018/12/18(火) 23:04:55.36ID:d3XQF4+30.net
そんな事よりちびしかくちゃんの続き出せ
42:2018/12/18(火) 23:04:58.53ID:2ox8b1Rd0.net
2009年の4月以来の新刊か
43:2018/12/18(火) 23:05:27.45ID:EuCe8vQ20.net
ドラえもんとしんちゃんも完結させなよ。
45:2018/12/18(火) 23:06:07.59ID:Jw3zOP3X0.net
新作はない、の意味がよくわからん。
48:2018/12/18(火) 23:07:42.08ID:NyxjeDPH0.net
ガラスの仮面50巻はまだですか?
49:2018/12/18(火) 23:08:03.88ID:cnlhHMJ00.net
30歳の俺が小さい頃から連載してたけど少なすぎないか?
50:2018/12/18(火) 23:08:13.59ID:BZSbdmN50.net
漫画はテレビより数段面白いな
51:2018/12/18(火) 23:08:26.91ID:4sKencZR0.net
しぃちきんで腹よじれた
53:2018/12/18(火) 23:09:17.49ID:9IoFqNOh0.net
最近さくらももこ見ないな
55:2018/12/18(火) 23:09:40.32ID:X/mAmyoP0.net
17巻しか出てないことに驚くスレ
57:2018/12/18(火) 23:10:43.66ID:Zc1Vbx630.net
最近読み直してるけど面白いわ。はまじと藤木が面白い
4:2018/12/18(火) 22:56:13.10ID:KA0J5fuC0.net
あの欠番も載せろよ
93:2018/12/18(火) 23:20:07.82ID:iJe8cy7e0.net
>>4
あ…アレね
でも、アレはさすがにマズいだろ
あ…アレね
でも、アレはさすがにマズいだろ
7:2018/12/18(火) 22:56:40.05ID:HjCzKhDR0.net
20巻以下の連載漫画で1番売れた単行本マンガかな?
15:2018/12/18(火) 22:58:08.39ID:/RGEHZrM0.net
>>7
いや全11刊のデスノートのほうが上
いや全11刊のデスノートのほうが上
8:2018/12/18(火) 22:57:07.25ID:/RGEHZrM0.net
こいつちびまるこ書いてないとき何してたの?
22:2018/12/18(火) 23:00:36.32ID:llP8Is7B0.net
>>8
他にも漫画書いてたしエッセイも書いてたぞ
他にも漫画書いてたしエッセイも書いてたぞ
67:2018/12/18(火) 23:13:38.33ID:bQ03iF550.net
>>8
コジコジを知らないのか!?
コジコジを知らないのか!?
82:2018/12/18(火) 23:17:30.02ID:LTd843yp0.net
>>67
ちびまる子ちゃん好きにはコジコジて意味がわからないから評判悪いんだよな
さくらももこワールドについて行けない人はダメなんだろうな
ちびまる子ちゃん好きにはコジコジて意味がわからないから評判悪いんだよな
さくらももこワールドについて行けない人はダメなんだろうな
91:2018/12/18(火) 23:19:09.98ID:nffqnyBO0.net
>>82
まる子も出て来るのに?
まる子も出て来るのに?
86:2018/12/18(火) 23:18:15.92ID:kwwEE0co0.net
>>8
左手でうちわを仰いでたんだよ
いや、左手にクーラーを持ってたのかも
左手でうちわを仰いでたんだよ
いや、左手にクーラーを持ってたのかも
9:2018/12/18(火) 22:57:22.48ID:DEDniik/0.net
少ないな
テレビ放映はアニメオリジナルなのかな
テレビ放映はアニメオリジナルなのかな
115:2018/12/18(火) 23:29:21.20ID:iULyp21x0.net
>>9
「こんなん誰が書いても一緒でしょ」って声優が台本書いたりしてる
「こんなん誰が書いても一緒でしょ」って声優が台本書いたりしてる
27:2018/12/18(火) 23:02:19.24ID:CacNTKlZ0.net
何十年もやってる国民的アニメの原作が17巻しかないとは軽い驚き
95:2018/12/18(火) 23:20:33.08ID:2r73qiau0.net
>>27
国民的、とまではいかないけど
キテレツ大百科原作が3巻しかないのはビックリする
国民的、とまではいかないけど
キテレツ大百科原作が3巻しかないのはビックリする
30:2018/12/18(火) 23:02:57.97ID:R6r9NUdg0.net
マルオの「うぉー!」「たぁあー!」
「ヘレンケラーかよ」の流れは子供ながら噴いた
「ヘレンケラーかよ」の流れは子供ながら噴いた
36:2018/12/18(火) 23:03:51.13ID:4sKencZR0.net
>>30
間違いなく名場面ベスト3に入る
間違いなく名場面ベスト3に入る
47:2018/12/18(火) 23:07:04.53ID:hJ/qSIrI0.net
不人気で数年前に静岡新聞連載が取りやめられたんだよな
暗くて皮肉っぽくて面白くないのがちびまる子の4コマ漫画の世界
暗くて皮肉っぽくて面白くないのがちびまる子の4コマ漫画の世界
52:2018/12/18(火) 23:08:30.10ID:BaczoLOb0.net
>>47
元々国民的アニメになるような漫画じゃないしな
皮肉を楽しめる人間の漫画
元々国民的アニメになるような漫画じゃないしな
皮肉を楽しめる人間の漫画
88:2018/12/18(火) 23:18:33.56ID:IIFlDHym0.net
>>52
ちびまる子の声優がTARAKOじゃなかったらここまで売れただろうか
ちびまる子の声優がTARAKOじゃなかったらここまで売れただろうか
104:2018/12/18(火) 23:25:02.74ID:1wZHdx3t0.net
>>88
さくらももこのオールナイトでTARAKOとイルカさんがゲストの回があるけど
全員同じような声で誰が誰だか分からなくて面白いよ
ようつべに今でも上がってるかも
さくらももこのオールナイトでTARAKOとイルカさんがゲストの回があるけど
全員同じような声で誰が誰だか分からなくて面白いよ
ようつべに今でも上がってるかも
100:2018/12/18(火) 23:22:17.46ID:MC1CmDyr0.net
>>88
クレシンもしんのすけの声のインパクトがあったし
知名度を固めるときに
強いインパクトを与えるための策ではあるのかもな
クレシンもしんのすけの声のインパクトがあったし
知名度を固めるときに
強いインパクトを与えるための策ではあるのかもな
103:2018/12/18(火) 23:24:40.21ID:uhN2HTfK0.net
>>100
青ダヌキものぶ代が強烈すぎて、
今のはインパクト薄いしなあ。
青ダヌキものぶ代が強烈すぎて、
今のはインパクト薄いしなあ。
118:2018/12/18(火) 23:30:04.87ID:jxSiEPJ50.net
>>103
ドラよりものび太の声の方が違和感あるなあ
変に落ち着いちゃってただのおとなしい良い子みたいに聞こえる
ドラよりものび太の声の方が違和感あるなあ
変に落ち着いちゃってただのおとなしい良い子みたいに聞こえる
102:2018/12/18(火) 23:23:41.65ID:nffqnyBO0.net
>>100
作者本人が自分の声に似てたから推したんじゃん
作者本人が自分の声に似てたから推したんじゃん
94:2018/12/18(火) 23:20:23.84ID:CqIlRRVM0.net
>>88
そこそこ人気出たと思う。タラコがいなくてもキートン山田でウケた
まぁタラコがものすごくハマリ役だったのは間違いないけどね
そこそこ人気出たと思う。タラコがいなくてもキートン山田でウケた
まぁタラコがものすごくハマリ役だったのは間違いないけどね
56:2018/12/18(火) 23:10:41.03ID:LZDFVo+H0.net
ほんと17巻って意外
50巻ぐらいは行ってるかと思ってた
連載休止とかしてたん?
50巻ぐらいは行ってるかと思ってた
連載休止とかしてたん?
110:2018/12/18(火) 23:27:10.26ID:pJvANE8P0.net
>>56
連載は20年以上前に終わっとる
連載は20年以上前に終わっとる
65:2018/12/18(火) 23:13:35.67ID:2gpqpALf0.net
「永沢君」ってスピンオフが滅茶苦茶面白かった
90:2018/12/18(火) 23:18:41.78ID:zaNItNtG0.net
>>65
本編より面白いよな
リミッター切った感じがすごい
本編より面白いよな
リミッター切った感じがすごい
66:2018/12/18(火) 23:13:36.37ID:vrzUyBWv0.net
あたしゃ買わないよ・・・(*T^T)
76:2018/12/18(火) 23:15:48.43ID:eQaPba1R0.net
>>66
まる子や、そう言わずに買っておくれ
by友蔵
まる子や、そう言わずに買っておくれ
by友蔵
74:2018/12/18(火) 23:15:44.39ID:tTQ/Dyrq0.net
17巻しかないってテレビアニメは別のテレビ作家が書いてたの?
122:2018/12/18(火) 23:31:47.98ID:N6qIsj200.net
>>74
アニメ1期の後半から2期の前半、30分一話完結ネタ計250話以上を一人で仕上げてたそうだぞ
http://chibimaru.tv/about/story/1992/
さくらももこは脚本家としてとにかく筆が速いらしい
分業になってからも脚本監修やってるし
アニメ1期の後半から2期の前半、30分一話完結ネタ計250話以上を一人で仕上げてたそうだぞ
http://chibimaru.tv/about/story/1992/
さくらももこは脚本家としてとにかく筆が速いらしい
分業になってからも脚本監修やってるし
