防衛省は、今春に計画していた海上自衛隊の護衛艦「いずも」の韓国への派遣を取りやめる方向で検討に入った。
韓国海軍駆逐艦による海自P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題を受け、韓国との防衛協力を当面縮小し、冷却期間を置く必要があると判断した。複数の政府関係者が25日、明らかにした。
防衛省は、韓国で開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)に合わせ、韓国・釜山港にいずもなど護衛艦数隻を派遣することを計画していた。
しかし、昨年12月に韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射問題が発生。日本側は再発防止を求めたが韓国側は事実を認めず、逆に海自哨戒機が「低空脅威飛行」をしたとの主張を繰り返した。
日本側は今月21日にレーダー照射問題の「最終見解」を示し、韓国との協議を打ち切ったが、韓国側はその後も海自哨戒機の「威嚇飛行」を主張するなど事実に反する発信を重ねている。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.sankei.com/politics/news/190126/plt1901260003-n1.html
韓国海軍駆逐艦による海自P1哨戒機への火器管制レーダー照射問題を受け、韓国との防衛協力を当面縮小し、冷却期間を置く必要があると判断した。複数の政府関係者が25日、明らかにした。
防衛省は、韓国で開かれる東南アジア諸国連合(ASEAN)の拡大国防相会議(ADMMプラス)に合わせ、韓国・釜山港にいずもなど護衛艦数隻を派遣することを計画していた。
しかし、昨年12月に韓国海軍駆逐艦によるレーダー照射問題が発生。日本側は再発防止を求めたが韓国側は事実を認めず、逆に海自哨戒機が「低空脅威飛行」をしたとの主張を繰り返した。
日本側は今月21日にレーダー照射問題の「最終見解」を示し、韓国との協議を打ち切ったが、韓国側はその後も海自哨戒機の「威嚇飛行」を主張するなど事実に反する発信を重ねている。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.sankei.com/politics/news/190126/plt1901260003-n1.html
2:2019/01/26(土) 07:43:49.25ID:ID:LpKYvyYF0
また旭日旗でいちゃもんつけられるだけだし
3:2019/01/26(土) 07:43:57.29ID:ID:79iQlufj0
いいね
4:2019/01/26(土) 07:44:03.25ID:ID:cRvzKUFQ0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
7:2019/01/26(土) 07:45:40.97ID:ID:ribYGNYM0
北朝鮮風の工作船でも派遣しとけ
8:2019/01/26(土) 07:45:59.08ID:ID:nD+OXny+0
おいおい、まだ次があるよな?これだけじゃないだろうな?
9:2019/01/26(土) 07:46:32.73ID:ID:4tjwNnF90
いいよいいよーもっとやれ
13:2019/01/26(土) 07:47:51.44ID:ID:WarACrLm0
当たり前やろがい
14:2019/01/26(土) 07:48:34.78ID:ID:IowKbTVR0
ええぞええぞ
15:2019/01/26(土) 07:49:01.44ID:ID:QfgxahFy0
いや全部の艦艇をやめろよ
17:2019/01/26(土) 07:49:39.50ID:ID:bmgjNQ/A0
銃口向けてくるバカと協力なんかできるわけねえ
18:2019/01/26(土) 07:49:39.69ID:ID:vJxEzA8L0
もう永久に行かなくていいよ
25:2019/01/26(土) 07:51:20.33ID:ID:YGVhK+nD0
当たり前の対応
26:2019/01/26(土) 07:51:52.82ID:ID:NgQWkWJu0
いいね
27:2019/01/26(土) 07:52:34.87ID:ID:DoHVibRH0
ご英断ですね
28:2019/01/26(土) 07:52:39.65ID:ID:H0WXC17M0
お、すごい 正直これさえ出来ないだろうと思ってた
30:2019/01/26(土) 07:53:37.15ID:ID:92z9AtuK0
単独で敵地に乗り込む事はしちゃいかんだろ。
31:2019/01/26(土) 07:54:28.47ID:ID:i1Q+Jy450
現在建造中のいぶきにいずもとかがを合体させて超時空護衛艦の完成
37:2019/01/26(土) 07:57:23.17ID:ID:2foeHKl80
謝罪と再発防止に努めると言う言葉が出るどころか嘘と捏造でどんどん言い掛かりつけてくる国と協力して防衛なんぞ出来るか
39:2019/01/26(土) 07:57:34.85ID:ID:ZAjJKIvf0
これ韓国に遠慮してるだけやんw
51:2019/01/26(土) 08:04:24.58ID:ID:RXtWnpbx0
あちらmk哨戒機にビビるんだから護衛艦も来なくて有難いと思ってるだろ
74:2019/01/26(土) 08:20:19.36ID:ID:DryTEDzc0
敵国に丸腰、護衛もなして行けるわけないし
83:2019/01/26(土) 08:22:27.35ID:ID:37m1kMsa0
冷却どころか凍結でもいい
6:2019/01/26(土) 07:44:54.90ID:ID:gTYcpbze0
そもそも旭日旗掲揚しちゃいけないんだとしたら
海自の艦船が入港することは不可能なんじゃね
海自の艦船が入港することは不可能なんじゃね
12:2019/01/26(土) 07:47:38.47ID:ID:VPHqmRpB0
>>6
朝日新聞社旗を一杯飾って入港したらいい
アイツラの主張だと朝日新聞は日本では珍しい進歩的メディアなんだろ?
朝日新聞社旗を一杯飾って入港したらいい
アイツラの主張だと朝日新聞は日本では珍しい進歩的メディアなんだろ?
10:2019/01/26(土) 07:46:48.71ID:ID:c82w+Ky/0
空母は接岸せず沖にいて支援するもんじゃないの?
上陸作戦は他の船に任せろよ
上陸作戦は他の船に任せろよ
11:2019/01/26(土) 07:47:03.58ID:ID:79iQlufj0
北主導で統一するから軍事衝突なんて起きる訳無いニダ!
とか思ってそうw
とか思ってそうw
16:2019/01/26(土) 07:49:08.48ID:ID:c82w+Ky/0
呉に行った時にいずも見た
かっこよかったあ
スパイか!って位に写真撮りまくったわw
かっこよかったあ
スパイか!って位に写真撮りまくったわw
20:2019/01/26(土) 07:50:34.52ID:ID:2foeHKl80
>>16
スパイが居るぞ
スパイが居るぞ
19:2019/01/26(土) 07:49:44.45ID:ID:79iQlufj0
朝鮮有事でも邦人救出が困難になるから早めに在韓邦人は引き揚げた方がいいと思うけどな
22:2019/01/26(土) 07:50:43.64ID:ID:QfgxahFy0
>>19
この状態で韓国に居るような奴は自業自得だろ
ウマルと変わらん
この状態で韓国に居るような奴は自業自得だろ
ウマルと変わらん
21:2019/01/26(土) 07:50:40.74ID:ID:aCKSRtxh0
どうせ旭日旗で大騒ぎするだろうしいいんじゃね
岩屋もほっとしてるだろw
岩屋もほっとしてるだろw
23:2019/01/26(土) 07:50:48.97ID:ID:frP95CVj0
当たり前の話
もう敵国なんだから何されるか分からん
もう敵国なんだから何されるか分からん
29:2019/01/26(土) 07:53:08.98ID:ID:Cujq6jGt0
政治経済軍事全ての協力が当面じゃなく永久に縮小の一途だろ
互いの影響が薄くなるまで何十年韓国の嫌がらせにただただ耐える展開が続いて鬱だな
互いの影響が薄くなるまで何十年韓国の嫌がらせにただただ耐える展開が続いて鬱だな
36:2019/01/26(土) 07:56:51.58ID:ID:PTJ5sQ0j0
友好国とか未来志向とかそういうキーワードで丸く収めようとするからつけあがる
しっかりしつけないと
しっかりしつけないと
52:2019/01/26(土) 08:04:59.45ID:ID:vXRgE8jh0
哨戒機であんだけヒビるんだもんな
オスプレイ付けた護衛艦なんか近付いたら死ぬわw
オスプレイ付けた護衛艦なんか近付いたら死ぬわw
57:2019/01/26(土) 08:08:34.43ID:ID:aurqPD4k0
そりゃそうでしょ
北朝鮮が味方で日本は敵だと言ってるんだから
民間企業もぼやぼやしてるんじゃねぇぞ
北朝鮮が味方で日本は敵だと言ってるんだから
民間企業もぼやぼやしてるんじゃねぇぞ
67:2019/01/26(土) 08:14:41.54ID:ID:wCo5U4G40
韓国だけではなく他国の海軍も来るから他の護衛艦を派遣するのは妥当。
韓国海軍なんかどうでもいいというか、もはや敵軍だが、他の海軍との交流は重要だ。
でっかい旭日旗をはためかせていけ。
韓国海軍なんかどうでもいいというか、もはや敵軍だが、他の海軍との交流は重要だ。
でっかい旭日旗をはためかせていけ。
68:2019/01/26(土) 08:14:55.52ID:ID:6S7w1PG/0
検討するまでもない中止で
韓国籍船の日本入港も禁止で
韓国籍船の日本入港も禁止で
76:2019/01/26(土) 08:20:43.84ID:ID:kL+1FcWE0
こっちを縮小しつつ英仏とは連携を深めていけばいいな
日米印豪英仏でしっかり固めて行くことが大事
日米印豪英仏でしっかり固めて行くことが大事
