
1:2019/02/05(火) 02:58:46.08ID:ID:dyPu5PCfd
一人暮らし禁止
異性と遊ぶの禁止
バイト禁止
遊びのお小遣いなし
友達の家に泊まるの禁止
友達との遠出も禁止
ワイはどうしたらええんや?
異性と遊ぶの禁止
バイト禁止
遊びのお小遣いなし
友達の家に泊まるの禁止
友達との遠出も禁止
ワイはどうしたらええんや?
3:2019/02/05(火) 02:59:21.93ID:ID:9NqgWGuA0
お前が金ためて勝手に一人暮らし始めればええやん
5:2019/02/05(火) 03:00:10.36ID:ID:dyPu5PCfd
>>3
バイトどんだけやったらええねん
バイトどんだけやったらええねん
4:2019/02/05(火) 02:59:49.43ID:ID:dyPu5PCfd
お陰でネットぐらいしか楽しめるものがないんやが
6:2019/02/05(火) 03:00:24.27ID:ID:9NqgWGuA0
お前みたいに親に反抗できないやつか一番やばいんやで
将来犯罪起こすタイプや
将来犯罪起こすタイプや
10:2019/02/05(火) 03:01:32.93ID:ID:dyPu5PCfd
>>6
中学生の頃反抗したら少しは大人しくなったけどそれでもやり方は変わらんわ
中学生の頃反抗したら少しは大人しくなったけどそれでもやり方は変わらんわ
7:2019/02/05(火) 03:00:36.58ID:ID:dyPu5PCfd
バイトも禁止とか言われたらなんもできなくね?
8:2019/02/05(火) 03:00:51.03ID:ID:6NKHYR6qa
勝手にやらないと駄目になるぞ
11:2019/02/05(火) 03:01:35.37ID:ID:KuS2kgKld
バイトくらいさせろやって言い返せない環境なのがヤバい
13:2019/02/05(火) 03:02:01.60ID:ID:+O8iB+NL0
これで大人しくなったとかうっそだろおい
20:2019/02/05(火) 03:03:27.89ID:ID:dyPu5PCfd
>>13
怒鳴ったり強引に何かするようなことはなくなったけど方針は変わらんな
怒鳴ったり強引に何かするようなことはなくなったけど方針は変わらんな
14:2019/02/05(火) 03:02:10.33ID:ID:kIO/it/Bd
実家から通える距離で大学生の分際で一人暮らしとか甘えにも程がある
15:2019/02/05(火) 03:02:24.83ID:ID:rdDudHYW0
一々守らんかったらええんや
28:2019/02/05(火) 03:06:09.52ID:ID:dyPu5PCfd
>>15
私の言うこと聞かなかった!約束守らなかった!って発狂するで
私の言うこと聞かなかった!約束守らなかった!って発狂するで
16:2019/02/05(火) 03:02:25.81ID:ID:J1vxwBta0
社会人になったらとっとと家出ろ
17:2019/02/05(火) 03:02:33.95ID:ID:dyPu5PCfd
勝手にバイト始めたら発狂するの目に見えてるもん
この歳になってまた親と喧嘩したくないわ
この歳になってまた親と喧嘩したくないわ
18:2019/02/05(火) 03:02:43.10ID:ID:3WMlgobl0
親ぶん殴って病院送りにしたことない男とか
ろくな大人にならんと思うぞ
ろくな大人にならんと思うぞ
23:2019/02/05(火) 03:04:41.54ID:ID:dyPu5PCfd
>>18
病院送りはないけど中学生の頃ブチギレて殴ったことはあるわ
今更喧嘩してそんなことやったら反抗期のガキじゃあるまいしって自責の念に駆られそうやわ
病院送りはないけど中学生の頃ブチギレて殴ったことはあるわ
今更喧嘩してそんなことやったら反抗期のガキじゃあるまいしって自責の念に駆られそうやわ
19:2019/02/05(火) 03:03:21.32ID:ID:+O8iB+NL0
大学卒業して就職したらさっさと縁切れ
22:2019/02/05(火) 03:04:24.49ID:ID:nKeQ45fh0
秋葉原の連続殺人犯の親みたいな躾け方やな
33:2019/02/05(火) 03:07:22.38ID:ID:VAxUH8tFp
それでもなんか行動しないと変わらないよね?
34:2019/02/05(火) 03:07:55.59ID:ID:zyhaQdmhp
捜索願なんて出させまくったらええやん
どっちがおかしいかなんて自明やで
どっちがおかしいかなんて自明やで
35:2019/02/05(火) 03:08:08.70ID:ID:dyPu5PCfd
実際兄弟が友達の家に遊びに行くってなった時にそれを伝えても説得させるのは無理やろうからってことで黙って言ったら「なんで家族に言わなかったの?信頼してないの?」ってずっと問い詰めてたからな
37:2019/02/05(火) 03:08:35.31ID:ID:rRXoKUPGa
君は親のペットなんやで
そら飼ってる犬がよその家の犬と遊びに行ったり交接したら嫌やろ?
そら飼ってる犬がよその家の犬と遊びに行ったり交接したら嫌やろ?
38:2019/02/05(火) 03:09:04.70ID:ID:dyPu5PCfd
説得させるのは無理→親の言うことを無視するようになる→親発狂
これ詰んでね?
これ詰んでね?
39:2019/02/05(火) 03:09:10.71ID:ID:nKeQ45fh0
イッチがもう成人しとるなガン無視すればええねん
なんか言われたらわいの人生や!っていうたれ
なんか言われたらわいの人生や!っていうたれ
40:2019/02/05(火) 03:09:11.86ID:ID:ClK8axrAd
親ってどっちもこんなんなんか?
41:2019/02/05(火) 03:09:37.46ID:ID:dyPu5PCfd
>>40
母親やな
父親はこれにはノータッチ
母親やな
父親はこれにはノータッチ
42:2019/02/05(火) 03:09:58.20ID:ID:9PJwvYxf0
出ていけよ
成人してるんだろう
成人してるんだろう
46:2019/02/05(火) 03:11:09.55ID:ID:uoM2u8rR0
ニートになろう
47:2019/02/05(火) 03:12:08.84ID:ID:dyPu5PCfd
あいつまだ反抗期なのかって思われるのも嫌や
48:2019/02/05(火) 03:12:13.56ID:ID:gH8AiwfY0
夜更かしや昼夜逆転生活は禁止されてないのか
50:2019/02/05(火) 03:13:10.39ID:ID:dyPu5PCfd
>>48
それは中学生の頃ブチギレてからは何も言われへんな
それは中学生の頃ブチギレてからは何も言われへんな
51:2019/02/05(火) 03:13:16.87ID:ID:9YLef6430
うちも過干渉やったが全裸で家の中で過ごしたりタバコ吸って家の中歩き回ってたら諦めたのか少し大人しくなったで
親のせいで誰に何言われても平常心でいられるようになったわ
親のせいで誰に何言われても平常心でいられるようになったわ
55:2019/02/05(火) 03:15:28.83ID:ID:dyPu5PCfd
>>51
ワイも反抗期で少し親大人しくなったな
それでも方針は変わらんが
ワイも反抗期で少し親大人しくなったな
それでも方針は変わらんが
52:2019/02/05(火) 03:13:43.24ID:ID:9PJwvYxf0
大学行かせて貰ってるんだから黙って従っとけ
大学辞めて親の反対押し切って一人暮らしする気持ちもないんだろ
大学辞めて親の反対押し切って一人暮らしする気持ちもないんだろ
57:2019/02/05(火) 03:16:08.51ID:ID:dyPu5PCfd
>>52
大学行かせてもらってるのは感謝せなあかんな
大学行かせてもらってるのは感謝せなあかんな
53:2019/02/05(火) 03:14:30.77ID:ID:dyPu5PCfd
家族との関係が良好なら実家暮らしでもええと思うけどワイはもう一緒に暮らしたくないかもしれんわ
54:2019/02/05(火) 03:14:59.02ID:ID:0rukNBdu0
反抗して学費切られたらあれやからなぁ
56:2019/02/05(火) 03:15:58.75ID:ID:6kJaNyQcd
女か?
59:2019/02/05(火) 03:16:47.72ID:ID:dyPu5PCfd
>>56
この過保護過干渉っぷりは女やと思うやん?男なんや
この過保護過干渉っぷりは女やと思うやん?男なんや
61:2019/02/05(火) 03:17:25.01ID:ID:dyPu5PCfd
飲み会とかも一回も行ったことないわ
62:2019/02/05(火) 03:18:01.93ID:ID:IIlsCQacp
逆にうちは放任主義やったわ
66:2019/02/05(火) 03:18:55.42ID:ID:u3MOJ8dS0
お前がずいぶん頼りなかったりするんちゃうか?不安になるような行動したりする?
69:2019/02/05(火) 03:19:56.83ID:ID:dyPu5PCfd
>>66
小さい頃病気がちではあったかな
今は違うけど
小さい頃病気がちではあったかな
今は違うけど
75:2019/02/05(火) 03:21:13.39ID:ID:rNvxZW64a
>>69
完全にそれやん
もっと親にしっかりしとるとこアピールせな
完全にそれやん
もっと親にしっかりしとるとこアピールせな
71:2019/02/05(火) 03:20:46.37ID:ID:0Zg0wLl4a
こういうやついるよな
環境変わっても親を言い訳に逃げ続けるやつ
環境変わっても親を言い訳に逃げ続けるやつ
73:2019/02/05(火) 03:20:50.22ID:ID:NcmZXvG70
例えば大学が地元以外の都道府県なら一人暮らしさせたれと思うけど
地元にあってわざわざ一人暮らしさせるのは金の負担とかも考えると無意味
どうせ学費も親持ちやろしそこに家賃や仕送りが重なるとキツい
地元にあってわざわざ一人暮らしさせるのは金の負担とかも考えると無意味
どうせ学費も親持ちやろしそこに家賃や仕送りが重なるとキツい
78:2019/02/05(火) 03:22:27.31ID:ID:dyPu5PCfd
>>73
家族との関係が良好ならそうかもな
ただ関係を持つこと自体が苦痛なんや
家族との関係が良好ならそうかもな
ただ関係を持つこと自体が苦痛なんや
74:2019/02/05(火) 03:20:55.63ID:ID:T0ROIJE60
一人暮らししても堕落するだけや
バイトで稼いだ分遊びに使う生活を大学で覚えてしまうと先が思いやられる
バイトで稼いだ分遊びに使う生活を大学で覚えてしまうと先が思いやられる
77:2019/02/05(火) 03:22:10.97ID:ID:0rukNBdu0
まあええがな、学生のうちは諦めて大人しく勉強しとれ
81:2019/02/05(火) 03:22:38.72ID:ID:9YLef6430
うちの親は会社にも平気で電話かけてくるから参るわ
まだ家に帰ってないようなんですが本当に会社にいますか?って
まだ家に帰ってないようなんですが本当に会社にいますか?って
84:2019/02/05(火) 03:23:25.24ID:ID:dyPu5PCfd
>>81
社会人でもそんな人おるんや
苦痛じゃない?
社会人でもそんな人おるんや
苦痛じゃない?
86:2019/02/05(火) 03:25:30.87ID:ID:6kJaNyQcd
異性と付き合えないならどうすればええか解りきってるやろ
87:2019/02/05(火) 03:26:04.17ID:ID:dyPu5PCfd
バイトは時間の無駄だからその分勉強しろやってさ
大学生にもなって親が勉強しろ勉強しろってアホちゃうか?
24時間勉強せなあかんのかなんて勉強嫌いの中学生みたいなこと言わせるつもりなんかって情けなくなるわ
大学生にもなって親が勉強しろ勉強しろってアホちゃうか?
24時間勉強せなあかんのかなんて勉強嫌いの中学生みたいなこと言わせるつもりなんかって情けなくなるわ
88:2019/02/05(火) 03:26:18.99ID:ID:9PJwvYxf0
一人暮らしも親の仕送り期待してんのやろ
そりゃあさせるわけにもいかねえよ
そりゃあさせるわけにもいかねえよ
95:2019/02/05(火) 03:30:52.73ID:ID:0rukNBdu0
つか今思ったが・・・話し合えや
102:2019/02/05(火) 03:33:25.53ID:ID:dyPu5PCfd
>>95
話し合っても議論が進むことはないんやで
何回説得させようとしても「でも~」から始まる持論を述べてこれの無限ループや
話し合っても議論が進むことはないんやで
何回説得させようとしても「でも~」から始まる持論を述べてこれの無限ループや
96:2019/02/05(火) 03:31:14.82ID:ID:coyef7il0
まあ一人暮らしなんか始めたら人生でオッヤと会える時間なんか365日も無いらしいし今のうちに仲良くしとけ
ワイはこの事実知ってから暇さえあれば会いに帰っとる
ワイはこの事実知ってから暇さえあれば会いに帰っとる
97:2019/02/05(火) 03:31:47.94ID:ID:dyPu5PCfd
研究だけが勉強ではないし他の経験からも学べることはたくさんあると思うねん
それを頑なに「大学生の間は勉強だけしなさい」って言って他のことを制限するとか頭いかれてるんちゃうか
勉強できるのは恵まれてるかもしれんが今の環境は幸せではないわ
それを頑なに「大学生の間は勉強だけしなさい」って言って他のことを制限するとか頭いかれてるんちゃうか
勉強できるのは恵まれてるかもしれんが今の環境は幸せではないわ
101:2019/02/05(火) 03:33:23.48ID:ID:mThtjmd6a
>>97
理系?
理系?
104:2019/02/05(火) 03:33:54.28ID:ID:dyPu5PCfd
>>101
せや
せや
109:2019/02/05(火) 03:35:29.33ID:ID:0aZH7X670
父親は無関心そう
117:2019/02/05(火) 03:36:59.18ID:ID:dyPu5PCfd
>>109
無関心ではないけど母親とワイとのことに関しては「あんま気にすんなよ」って声かけるぐらいで影響力はないかな
無関心ではないけど母親とワイとのことに関しては「あんま気にすんなよ」って声かけるぐらいで影響力はないかな
112:2019/02/05(火) 03:36:07.25ID:ID:0aZH7X670
研究だけしかしてないやつなんて理系でも使えねえよ
115:2019/02/05(火) 03:36:48.47ID:ID:u3MOJ8dS0
一番理解してくれるはずの親がそれってつらそう
116:2019/02/05(火) 03:36:55.91ID:ID:76BRMduO0
お小遣い無いくせにバイト禁止ってようわからんわ
131:2019/02/05(火) 03:41:07.46ID:ID:dyPu5PCfd
バイトして金貯めて強引に一人暮らし始めるぐらいしかないんかな
話し合って説得させるのは絶対無理や
話し合って説得させるのは絶対無理や
147:2019/02/05(火) 03:44:22.18ID:ID:XW3QM3SY0
>>131
頼れる親戚に住み込ませてもらうのもありかもな、金銭的には楽やろ
あとは友達とか女の家を渡り歩く人生もあるで
ワイの知り合いのアーティストに、人生で一度も家賃払ったことない強者がおるわ
頼れる親戚に住み込ませてもらうのもありかもな、金銭的には楽やろ
あとは友達とか女の家を渡り歩く人生もあるで
ワイの知り合いのアーティストに、人生で一度も家賃払ったことない強者がおるわ
155:2019/02/05(火) 03:46:26.36ID:ID:dyPu5PCfd
>>147
核家族っていうんかな親戚とは誰とも長い間会ってないわ
友達の家に住まわせてもらうのは親発狂覚悟ならアリなんかな
核家族っていうんかな親戚とは誰とも長い間会ってないわ
友達の家に住まわせてもらうのは親発狂覚悟ならアリなんかな
133:2019/02/05(火) 03:41:50.36ID:ID:nKeQ45fh0
大学生って一番自由な時間が多いやろ
一人暮らしして青春を謳歌できんとか可哀想やな
一人暮らしして青春を謳歌できんとか可哀想やな
137:2019/02/05(火) 03:43:07.88ID:ID:fRPpi4Du0
頑張れ
人生ムダにされるな
人生ムダにされるな
144:2019/02/05(火) 03:44:00.03ID:ID:vJ8c+pD70
わいはまだマシやったんか
高校の時友達の家に泊まろうとしたら住所と一緒にいるやつのフルネームとクラス全部聞かれた
高校の時友達の家に泊まろうとしたら住所と一緒にいるやつのフルネームとクラス全部聞かれた
166:2019/02/05(火) 03:49:18.53ID:ID:vJ8c+pD70
異常な夫婦喧嘩はするくせに子供は束縛ってほんまあかんやろ
金回り良くなって最近は喧嘩なくなったけど幼少期から思春期かけてクソみたいな喧嘩見せられて束縛ってメンタルおかしなるで
金回り良くなって最近は喧嘩なくなったけど幼少期から思春期かけてクソみたいな喧嘩見せられて束縛ってメンタルおかしなるで
170:2019/02/05(火) 03:52:16.24ID:ID:dyPu5PCfd
>>166
せやな
喧嘩しておきながら「離婚したいけど子供のこと考えると出来ないよねー」って言ってるの聞いた時は喧嘩して離婚したいとか言いながら一緒に暮らしてることがどれだけ悪影響か分かってないんやなって思って泣きたくなったわ
せやな
喧嘩しておきながら「離婚したいけど子供のこと考えると出来ないよねー」って言ってるの聞いた時は喧嘩して離婚したいとか言いながら一緒に暮らしてることがどれだけ悪影響か分かってないんやなって思って泣きたくなったわ
167:2019/02/05(火) 03:49:41.50ID:ID:apdAXtVx0
普通の家なんか?それとも高貴な家柄とか?
176:2019/02/05(火) 03:53:42.32ID:ID:dyPu5PCfd
>>167
母親は自称元お嬢様やが普通やと思うで
母親は自称元お嬢様やが普通やと思うで
172:2019/02/05(火) 03:53:00.59ID:ID:vJ8c+pD70
日頃から抑制されてるし怒ったら本当に怖いから行動写せへんねん
就職したら一人暮らしさせるつもりらしいけど
就職したら一人暮らしさせるつもりらしいけど
177:2019/02/05(火) 03:53:56.39ID:ID:pm49oS5br
学生の頃に遊ぼうが遊ぶまいが大人になってそうなるかは関係ないやろ
遊びってはまると抜けれんもんやん
遊びってはまると抜けれんもんやん
178:2019/02/05(火) 03:54:13.61ID:ID:MOEq2iaW0
親がまともじゃないって詰みやろ
194:2019/02/05(火) 03:57:59.47ID:ID:vJ8c+pD70
ほんま一人暮らしすることが人生の目標や
それができれば多分幸せ
気を使うこともない
それができれば多分幸せ
気を使うこともない