
1:2019/02/11(月) 10:21:25.03ID:ID:UQkdW23Hd
食費浮いてマジで助かる
2:2019/02/11(月) 10:21:47.05ID:ID:cALYCIcH0
なお業務用ではない
5:2019/02/11(月) 10:22:41.59ID:ID:UQkdW23Hd
>>2
以外と普通のスーパーよな
以外と普通のスーパーよな
4:2019/02/11(月) 10:22:24.83ID:ID:UQkdW23Hd
国産鳥モモ肉1500gで1000円!w
パスタ二キロで150円!w
レトルトカレー五パックで250円!w
パスタ二キロで150円!w
レトルトカレー五パックで250円!w
6:2019/02/11(月) 10:22:53.00ID:ID:uPbhgiOpa
こういうのでいいんだよの集大成
7:2019/02/11(月) 10:23:02.30ID:ID:uMfx7ZU30
中国産中国産アン中国産
11:2019/02/11(月) 10:23:39.02ID:ID:UQkdW23Hd
>>7
国産かアメ産やぞ
国産かアメ産やぞ
8:2019/02/11(月) 10:23:20.54ID:ID:4t0lSl+i0
業務スーパーって店名のただのスーパーなんだよな
9:2019/02/11(月) 10:23:22.03ID:ID:UQkdW23Hd
豚バラ1kgで700円はマジで感動したわ、脂身多いけどワイは好きやから気にならんし
10:2019/02/11(月) 10:23:32.14ID:ID:cD7aXxlCr
ワイも行きたいわ
どこにあるの?
どこにあるの?
17:2019/02/11(月) 10:24:10.79ID:ID:UQkdW23Hd
>>10
ワイはアパートの近くにあるんや、探せばあるんやないか?
ワイはアパートの近くにあるんや、探せばあるんやないか?
12:2019/02/11(月) 10:23:53.92ID:ID:OZGNxF8Pa
思ったより安くないお菓子
18:2019/02/11(月) 10:24:35.22ID:ID:UQkdW23Hd
>>12
お菓子、米、酒は定価やな
お菓子、米、酒は定価やな
13:2019/02/11(月) 10:23:58.72ID:ID:BrJ6P+XG0
業務用スーパーならやはりラムーとトライアルがトップツーで次点が業務スーパーだな
特にトライアルは肉が安すぎて重宝してる
特にトライアルは肉が安すぎて重宝してる
19:2019/02/11(月) 10:24:58.17ID:ID:Mc89NBnW0
ドラッグストアの方がコスパいいんだよなぁ
20:2019/02/11(月) 10:25:03.34ID:ID:UQkdW23Hd
野菜も定価~ちょっと安いレベルやから満足や
22:2019/02/11(月) 10:25:26.97ID:ID:BUwRY7I10
金無かった頃は世話になったけど余裕が出来てからまた普通のスーパーに戻ったわ
26:2019/02/11(月) 10:25:58.24ID:ID:UQkdW23Hd
>>22
ワイバカ舌やから違いがよく分からんのや
ワイバカ舌やから違いがよく分からんのや
23:2019/02/11(月) 10:25:33.54ID:ID:hJ5X7/3k0
カルディとか原宿舶来品とか成城石井が近くにない民にとって
輸入食材を気軽に入手できるぐう有能店
輸入食材を気軽に入手できるぐう有能店
24:2019/02/11(月) 10:25:33.52ID:ID:UQkdW23Hd
米が安ければ完璧なんやけどなぁ
27:2019/02/11(月) 10:26:08.28ID:ID:Mc89NBnW0
>>24
近所のドラッグストアでは4キロ1000円やぞ
近所のドラッグストアでは4キロ1000円やぞ
29:2019/02/11(月) 10:26:19.43ID:ID:Qb0EiI/W0
肉とか冷凍もんのおかずも自社生産のPBやから
めっちゃ安いんよな
めっちゃ安いんよな
36:2019/02/11(月) 10:27:36.84ID:ID:UQkdW23Hd
>>29
安いよな、なお当り外れがある模様
安いよな、なお当り外れがある模様
30:2019/02/11(月) 10:26:34.14ID:ID:UQkdW23Hd
魚は日によって値段違うけど基本的には安くてええわ
35:2019/02/11(月) 10:27:34.08ID:ID:SsrCdnU50
店内で焼いてるパンがクソうまい
しかもほとんど100円
しかもほとんど100円
42:2019/02/11(月) 10:28:19.08ID:ID:UQkdW23Hd
>>35
分かる、惣菜とかも夜に狙えば美味しいものが半額でゲットや
分かる、惣菜とかも夜に狙えば美味しいものが半額でゲットや
37:2019/02/11(月) 10:27:51.50ID:ID:HF209qh4r
よく買うのはスキッピーっぽいピーナッツバターと大量に入った輪切りのピクルスとサルサソースくらいか
39:2019/02/11(月) 10:28:03.45ID:ID:YLYGwB340
ブラジル産もも肉さいこ~
44:2019/02/11(月) 10:28:57.28ID:ID:UQkdW23Hd
>>39
ブラジル鶏美味いんか?買ったことないんやが
ブラジル鶏美味いんか?買ったことないんやが
63:2019/02/11(月) 10:31:28.93ID:ID:g7fFUByla
>>44
美味くないけど唐揚げやらチキンカツにすれば気にならんし破格の安さやな2キロ700円しなかったり
美味くないけど唐揚げやらチキンカツにすれば気にならんし破格の安さやな2キロ700円しなかったり
40:2019/02/11(月) 10:28:09.64ID:ID:iYt8lJBr0
勢いで冷凍品買うけど冷凍庫に入り切らなかったりする
45:2019/02/11(月) 10:28:58.65ID:ID:RznwrXXW0
業務スーパーのベルギーワッフルほんとすこ
48:2019/02/11(月) 10:29:25.24ID:ID:6y+6fcqk0
当たり前だけど個包装で安いのが少ない
52:2019/02/11(月) 10:29:56.26ID:ID:1PTUpmmo0
品揃え偏ってるギョムスよりディスカウントショップがええわ
53:2019/02/11(月) 10:30:03.85ID:ID:COv7OkB90
業務スーパーで一番得なもんは
4リットルの甲類焼酎かサンガリア缶コーヒーやで
4リットルの甲類焼酎かサンガリア缶コーヒーやで
56:2019/02/11(月) 10:30:24.80ID:ID:UQkdW23Hd
チーズは定価やからもうちょい質落としてもええから安いの出してクレメンス
60:2019/02/11(月) 10:30:54.50ID:ID:DHr3HsbX0
刺身がでかいのしかない
割高でもいいから小さいのがほしい
割高でもいいから小さいのがほしい
66:2019/02/11(月) 10:31:42.59ID:ID:UQkdW23Hd
>>60
あー、刺身系は高いなぁ…なんでやろか
あー、刺身系は高いなぁ…なんでやろか
61:2019/02/11(月) 10:31:12.53ID:ID:L8PgNucpd
冷凍エビめちゃめちゃ買ってるわ
84:2019/02/11(月) 10:33:49.34ID:ID:T1Es45WQ0
しばらく業務スーパーのブラジル産豚肉買ってたけど、
久しぶりに普通のスーパーで国産豚買ったらうますぎてびびった
久しぶりに普通のスーパーで国産豚買ったらうますぎてびびった
87:2019/02/11(月) 10:34:13.64ID:ID:L8PgNucpd
ブラジル鶏買ったことないのに業務スーパーの有能さがわかるんか
90:2019/02/11(月) 10:34:45.37ID:ID:n6SScKou0
冷凍ポテト1キロ180円税抜きお世話になっております
クレカも使えるようになって行く頻度ましたわ
クレカも使えるようになって行く頻度ましたわ