
1:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)17:49:05ID:Mk0
何でも聞いてや
2:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)17:57:41ID:1om
どれぐらい儲かるもんなん?
年収どれぐらいやった?
年収どれぐらいやった?
3:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:00:17ID:Mk0
>>2
俺は200ちょいかな
ベテランはかなり貰ってた
ガスの切り替えとかで給料にプラスされる
生活残業してた馬鹿のせいで残業代出ない糞仕様になった
俺は200ちょいかな
ベテランはかなり貰ってた
ガスの切り替えとかで給料にプラスされる
生活残業してた馬鹿のせいで残業代出ない糞仕様になった
4:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:06:00ID:1om
200か…
生活厳しいやん
生活厳しいやん
6:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:11:49ID:Mk0
>>4
厳しいから当時は実家暮らしだったね
大量に切り替えれば給料増えるけどね
だから、客に不満持ってたり切り替えたがってる近所いないか聞いたりしてた
そんで話が来たら相手先に電話して可能ならアポ取って向かってたわ
あとはアパートのオーナーにお歳暮持っていったりして「ガスはうちで一本にまとめませんか?」って営業してた
厳しいから当時は実家暮らしだったね
大量に切り替えれば給料増えるけどね
だから、客に不満持ってたり切り替えたがってる近所いないか聞いたりしてた
そんで話が来たら相手先に電話して可能ならアポ取って向かってたわ
あとはアパートのオーナーにお歳暮持っていったりして「ガスはうちで一本にまとめませんか?」って営業してた
5:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:10:44ID:77x
プロパンガス屋ってなに?
7:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:12:25ID:Mk0
>>5
ガス屋は都市ガスとプロパンガスの二種類あるのよ
それのプロパンガス屋さん
ガス屋は都市ガスとプロパンガスの二種類あるのよ
それのプロパンガス屋さん
8:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:12:34ID:j43
家で値段違うのなんでなん?
文句言うと値段下がるのなんでなん?
ぼってんの?ぼってんの?ぼってんの?
文句言うと値段下がるのなんでなん?
ぼってんの?ぼってんの?ぼってんの?
11:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:21:46ID:Mk0
>>8
使用量の差だったりかな
文句言って安くなるのは他に切り替えられて0になるよりかはマシだから
出川がCMしてる某ガス屋は新規獲得の為に社員割よりも安くして赤字レベルでエグい事をしたりするし
使用量の差だったりかな
文句言って安くなるのは他に切り替えられて0になるよりかはマシだから
出川がCMしてる某ガス屋は新規獲得の為に社員割よりも安くして赤字レベルでエグい事をしたりするし
13:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:28:11ID:j43
>>11
ニチガスのいいとこは地域ごとの値段を公表したこと
サービスは最低な会社やがな
ニチガスのいいとこは地域ごとの値段を公表したこと
サービスは最低な会社やがな
16:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:34:00ID:Mk0
>>13
逆にそこしか有能って言えるの無いわ
客でも安さに釣られて替えたけど戻ってくる客もいた
逆にそこしか有能って言えるの無いわ
客でも安さに釣られて替えたけど戻ってくる客もいた
10:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:18:21ID:DwY
営業は辛いよねえ
12:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:23:56ID:Mk0
>>10
営業して点検して開栓閉栓して取り付けして引き留めして集金して緊急時対応して事務作業してと辛かったやw
営業して点検して開栓閉栓して取り付けして引き留めして集金して緊急時対応して事務作業してと辛かったやw
14:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:29:35ID:77x
ボンベを運ぶのはプロっぽいよな
16:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:34:00ID:Mk0
>>14
回すのは50㎏の大きいやつだけね
基本転がすのは配送さんだけどね
ガス屋なら転がせないと恥ずかしいって言われてプロパンの充填所で練習させられたわ
回すのは50㎏の大きいやつだけね
基本転がすのは配送さんだけどね
ガス屋なら転がせないと恥ずかしいって言われてプロパンの充填所で練習させられたわ
19:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:39:33ID:77x
最近はオール電化にしてるんじゃないの?
20:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:45:59ID:Mk0
>>19
オール電化は災害に弱いんだよね
東日本大震災の時は停電でオール電化の家は大変だったのよ
オール電化は災害に弱いんだよね
東日本大震災の時は停電でオール電化の家は大変だったのよ
21:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:47:19ID:DwY
プロパンはどうしても値段がね、特に賃貸
ぼったくりって訳でもないんだけど、業界全体の体質が良くない
ぼったくりって訳でもないんだけど、業界全体の体質が良くない
22:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:48:53ID:Mk0
>>21
賃貸なら100%都市ガスをオススメするよ
プロパンの利点は火力と災害に強いだから
賃貸なら100%都市ガスをオススメするよ
プロパンの利点は火力と災害に強いだから
23:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:50:01ID:DwY
>>22
俺もガス屋なんよ
田舎だから都市ガスねーし
俺もガス屋なんよ
田舎だから都市ガスねーし
25:きしめん◆pI9yNjldmY2019/02/10(日)18:52:07ID:Q48
お安くしてよォ
27:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)18:58:03ID:Mk0
>>25
担当の人と交渉しよう
担当の人と交渉しよう
28:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:00:52ID:Ag1
イッチが言うとおりだな
ワイ311被災者
電気ガソリン食料が街から消えても
プロパンガスだけは生き続けてた
暗闇でコーヒーが飲めた時プロパンガス見直した!
ワイ311被災者
電気ガソリン食料が街から消えても
プロパンガスだけは生き続けてた
暗闇でコーヒーが飲めた時プロパンガス見直した!
29:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:06:41ID:Mk0
>>28
当時は被災地じゃなくても計画停電でオール電化は何も出来なくなったけど
プロパンならコンロで煮炊きは出来たからね
インフラ死んでても使えるのは強いよね
当時は被災地じゃなくても計画停電でオール電化は何も出来なくなったけど
プロパンならコンロで煮炊きは出来たからね
インフラ死んでても使えるのは強いよね
36:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:37:14ID:Q2Q
都会てガスの配管が張り巡らされてんだよな
よく考えたら怖くね?よく爆発とかしないね
よく考えたら怖くね?よく爆発とかしないね
38:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:41:38ID:Mk0
ちなみにドラマや漫画でガスを部屋に充満させてる事あるけど無理です
39:杖刀人◆BAkicL0LoA2019/02/10(日)19:42:48ID:Mp9
>>38
燃焼範囲?
燃焼範囲?
42:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:50:50ID:Mk0
>>39
メーター「お、何かガスで続けてるやん、止めたろ!」
ガス栓「ガス器具と繋がってないのに出ようとしてる止めたろ!」
メーター「お、何かガスで続けてるやん、止めたろ!」
ガス栓「ガス器具と繋がってないのに出ようとしてる止めたろ!」
40:杖刀人◆BAkicL0LoA2019/02/10(日)19:44:14ID:Mp9
爆発しないってことか?
43:杖刀人◆BAkicL0LoA2019/02/10(日)19:51:10ID:Mp9
安全装置か
44:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:52:36ID:Mk0
>>43
そう、漏れの検知機能が付いてる
ちなみに震度5以上の時に使っていても止まるよ
そう、漏れの検知機能が付いてる
ちなみに震度5以上の時に使っていても止まるよ
46:杖刀人◆BAkicL0LoA2019/02/10(日)19:53:57ID:Mp9
>>44
あーそりゃ有難いわな
最近のガスは勝手に止まるからとっとと火を消すより隠れろって言うな
あーそりゃ有難いわな
最近のガスは勝手に止まるからとっとと火を消すより隠れろって言うな
49:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:58:19ID:Mk0
>>46
そういうことになるね
ちなみにブレイブストーリーの原作は主人公と親友の二人しか異世界行かない
ちなみに復旧はメーターに付いてるボタンをポチってするだけの楽な作業
そういうことになるね
ちなみにブレイブストーリーの原作は主人公と親友の二人しか異世界行かない
ちなみに復旧はメーターに付いてるボタンをポチってするだけの楽な作業
47:杖刀人◆BAkicL0LoA2019/02/10(日)19:54:39ID:Mp9
ブレイブストーリーで都市ガスじゃ窒息しないって覚えたなあ
48:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:55:12ID:Q2Q
東京ガスが開栓に来た時ガス漏れ警報機付けませんか言われて付けたけどこれ意味無いって事?
49:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:58:19ID:Mk0
>>48
何事にも万が一があるし着けていた方が良いのは確かだよ
何事にも万が一があるし着けていた方が良いのは確かだよ
50:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)19:58:54ID:z5t
都市ガスが通ってるはずなのにプロパンガスも通してる人とかいた?
51:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)20:01:16ID:Mk0
>>50
そんな奇特な人はいなかったかな
濃いキャラはいたけど
そんな奇特な人はいなかったかな
濃いキャラはいたけど
58:名無しさん@おーぷん2019/02/10(日)21:54:31ID:yZw
プロパンって火力強いのか知らんかった
