
ロシアではこの数カ月、50頭を超えるホッキョクグマが住宅やオフィスに侵入し、人を攻撃する例も確認されており、当局が非常事態宣言を発令した。
村では車や犬を使って追い払おうとしているものの、ホッキョクグマはライトや吠え声に慣れて怖がらなくなっており、効果がない。空に向けて銃を撃っても、驚かないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00010000-newsweek-int
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
村では車や犬を使って追い払おうとしているものの、ホッキョクグマはライトや吠え声に慣れて怖がらなくなっており、効果がない。空に向けて銃を撃っても、驚かないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190212-00010000-newsweek-int
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
3:2019/02/12(火) 15:41:31.42ID:ID:2T05Gt330
居着いてるのは人間の方じゃねーの
4:2019/02/12(火) 15:41:34.39ID:ID:CU321aL6a
まずヒグマとどっちが強いん?
100:2019/02/12(火) 16:05:44.81ID:ID:6eKeu7Iha
>>4
シロクマの方がでかいからシロクマ
シロクマの方がでかいからシロクマ
6:2019/02/12(火) 15:42:03.57ID:ID:hCmInRv8M
怖E
7:2019/02/12(火) 15:42:20.49ID:ID:CU321aL6a
他に食うもんないんか?
10:2019/02/12(火) 15:42:46.92ID:ID:mL5oKFm20
毎日襲われないようたっぷり餌あげたらええやん
お腹いっぱいで暴れる野生児はおらんやろ
お腹いっぱいで暴れる野生児はおらんやろ
39:2019/02/12(火) 15:48:09.00ID:ID:FfzNK54qa
>>10
たっぷりではないけど知床の番屋方式だね
とった魚を分け与えて共存
たっぷりではないけど知床の番屋方式だね
とった魚を分け与えて共存
11:2019/02/12(火) 15:42:48.61ID:ID:5+V0RFcc0
誰かが指揮してる
16:2019/02/12(火) 15:44:12.78ID:ID:7jm/qdvy0
氷溶かして住処を奪い狩場を奪い
次は命まで奪おうというんか?
次は命まで奪おうというんか?
18:2019/02/12(火) 15:44:15.46ID:ID:n/zZCjb90
そんなとこ住んでるやつが悪い
24:2019/02/12(火) 15:45:45.74ID:ID:k3ulrqTe0
クマと共存しろや
ヒューマンだけの土地じゃないぞ
ヒューマンだけの土地じゃないぞ
32:2019/02/12(火) 15:47:21.53ID:ID:kaa6D+ZD0
ホッキョクグマの毛って白じゃないぞ
無色透明やねん。光で変わる
無色透明やねん。光で変わる
33:2019/02/12(火) 15:47:22.05ID:ID:pbiH+8Coa
こいつらって群れで行動すんのか
35:2019/02/12(火) 15:47:32.58ID:ID:ojWz0i520
これもうホワイトウォーカーだろ
54:2019/02/12(火) 15:51:25.77ID:ID:irQrLaVna
絶滅でええやろ
68:2019/02/12(火) 15:55:30.04ID:ID:kVSbqPUva
>>54
もう一回野生の意味考えたほうがええかもしれんな
保護してええんちゃうの?
もう一回野生の意味考えたほうがええかもしれんな
保護してええんちゃうの?
62:2019/02/12(火) 15:54:28.44ID:ID:0kZy9gEl0
弱肉強食やろ
今更ピーピー喚くな
今更ピーピー喚くな
80:2019/02/12(火) 15:59:56.46ID:ID:TgwrRTeha
例の画像はよ
90:2019/02/12(火) 16:02:02.60ID:ID:UBCyNdL7a
>>88
動物の癖に怒ってる表情が見てとれる
動物の癖に怒ってる表情が見てとれる
82:2019/02/12(火) 15:59:58.40ID:ID:G2wKnV980
ホッキョクグマ50頭はやばいやろ
もう死を待つのみ
もう死を待つのみ
84:2019/02/12(火) 16:00:14.11ID:ID:71/UDoC0F
クマさん人間舐めくさってて草