4:2019/02/25(月) 05:51:16.86ID:ID:J1h4PQ/60
別荘かも
8:2019/02/25(月) 05:51:41.25ID:ID:nzvqfYWmd
風呂落下死しそう
9:2019/02/25(月) 05:51:57.81ID:ID:s11YGNZ0p
これには湘南新宿ラインもニッコリ
11:2019/02/25(月) 05:52:19.92ID:ID:T9KmnqZE0
木が腐りそう
13:2019/02/25(月) 05:52:38.17ID:ID:CabBKRDn0
こんな断崖絶壁みたいな風呂嫌やろ
16:2019/02/25(月) 05:53:37.10ID:ID:MLf2uiO7d
酔ったまま風呂行ったら落下するやろなあ
20:2019/02/25(月) 05:54:05.44ID:ID:tQShz9+d0
微妙ちゃう?
28:2019/02/25(月) 05:55:46.64ID:ID:T3BxFsb80
まったく優雅じゃない風呂
2:2019/02/25(月) 05:50:59.29ID:ID:LzEf5QJU0
まーたわいの家が晒されてしまったか
3:2019/02/25(月) 05:51:14.20ID:ID:Z/cjv4cU0
2枚目公衆トイレみたいね
154:2019/02/25(月) 06:20:03.23ID:ID:1nbEbefLd
>>3
バリアフリーやぞ
バリアフリーやぞ
7:2019/02/25(月) 05:51:41.14ID:ID:4mnjfLBhF
>しかも車は横浜ナンバー
これ要る?
これ要る?
15:2019/02/25(月) 05:53:03.13ID:ID:J1h4PQ/60
>>7
重要
重要
47:2019/02/25(月) 06:00:33.92ID:ID:Ky9bXRkN0
>>7
相模ナンバーよりええやろ
相模ナンバーよりええやろ
17:2019/02/25(月) 05:53:37.62ID:ID:FYRUttvg0
近くにコンビニあるの?
24:2019/02/25(月) 05:54:35.69ID:ID:J1h4PQ/60
>>17
それはわからん
コンビニは車で行くんじゃね
それはわからん
コンビニは車で行くんじゃね
18:2019/02/25(月) 05:53:50.96ID:ID:J1h4PQ/60
22:2019/02/25(月) 05:54:08.63ID:ID:XXVTyw4C0
津波が怖い
25:2019/02/25(月) 05:55:18.55ID:ID:J1h4PQ/60
>>22
海抜48mだぞ
海抜48mだぞ
36:2019/02/25(月) 05:58:01.51ID:ID:XXVTyw4C0
>>25
さすがに48mまで遡上することはないか
さすがに48mまで遡上することはないか
23:2019/02/25(月) 05:54:11.77ID:ID:rbIQa3oO0
ここは狂ってるからな
分譲地内に部外者入れないように入り口に警備員常駐してる
反町隆史松嶋菜々子夫妻も住んでたって聞いた
分譲地内に部外者入れないように入り口に警備員常駐してる
反町隆史松嶋菜々子夫妻も住んでたって聞いた
29:2019/02/25(月) 05:56:13.51ID:ID:J1h4PQ/60
>>23
秋元康が住み始めたらしい
秋元康が住み始めたらしい
27:2019/02/25(月) 05:55:42.42ID:ID:HaMz6gDF0
逗子はやめといたほうがええで
別荘ならええけど住むとしたら何もない上に山だらけでクッソ不便や
別荘ならええけど住むとしたら何もない上に山だらけでクッソ不便や
35:2019/02/25(月) 05:57:31.41ID:ID:rRJrpWhm0
>>27
都会のゴミゴミしたのが嫌いな自然が大好きな金持ちが住むところだぞ、都内タワマンのバカと一緒にしないでくれるかね
都会のゴミゴミしたのが嫌いな自然が大好きな金持ちが住むところだぞ、都内タワマンのバカと一緒にしないでくれるかね
41:2019/02/25(月) 05:59:32.16ID:ID:T3BxFsb80
>>35
自然が好きとか見栄張るなよ
嘘くせえ
自然が好きとか見栄張るなよ
嘘くせえ
51:2019/02/25(月) 06:01:17.86ID:ID:rRJrpWhm0
>>41
自然好きじゃなかったらわざわざ逗子葉山鎌倉エリア住まないからw
あそこは山あり海ありが一番のメリットだぞw
自然好きじゃなかったらわざわざ逗子葉山鎌倉エリア住まないからw
あそこは山あり海ありが一番のメリットだぞw
89:2019/02/25(月) 06:06:15.81ID:ID:T3BxFsb80
>>51
それ自然ちゃうやろ
見栄張るなよ
それ自然ちゃうやろ
見栄張るなよ
100:2019/02/25(月) 06:07:42.69ID:ID:rRJrpWhm0
>>89
なにいってだこいつ
なにいってだこいつ
30:2019/02/25(月) 05:56:27.19ID:ID:rRJrpWhm0
疲労山庭園公園は憧れるよなあ、ちな葉山町在住
48:2019/02/25(月) 06:00:56.52ID:ID:J1h4PQ/60
>>30
葉山とか皇族かよwww
葉山とか皇族かよwww
57:2019/02/25(月) 06:02:22.06ID:ID:rRJrpWhm0
>>48
いうて都内のタワマン買うくらいの金で一戸建て建てれるし
いうて都内のタワマン買うくらいの金で一戸建て建てれるし
37:2019/02/25(月) 05:58:52.77ID:ID:4spaf/b30
専業主婦のヨッメとガキには天国やろな
一家の大黒柱は東海道線で毎日地獄を見る
一家の大黒柱は東海道線で毎日地獄を見る
144:2019/02/25(月) 06:16:54.79ID:ID:D/tX0z040
>>37
横須賀線やろ
横須賀線やろ
150:2019/02/25(月) 06:18:18.53ID:ID:P17QUPtT0
>>144
横須賀線なら座れるで
湘南新宿ライン含めて逗子始発も多いやろ
横須賀線なら座れるで
湘南新宿ライン含めて逗子始発も多いやろ
153:2019/02/25(月) 06:19:39.20ID:ID:4hfnDgsp0
>>37
電車通勤せなあかんような奴はそもそも論として住めんぞ
電車通勤せなあかんような奴はそもそも論として住めんぞ
40:2019/02/25(月) 05:59:20.79ID:ID:J1h4PQ/60
http://realestate.its-mo.com/usedhouse/detail/14/208/84885037/
ちなみに同じ場所で4億8000万の物件や
プールに森に空とか夢の世界すぎて怖い
ちなみに同じ場所で4億8000万の物件や
プールに森に空とか夢の世界すぎて怖い
55:2019/02/25(月) 06:02:12.51ID:ID:JWk+PsSv0
こういうところ住むレベルの金持ちがナンバープレートの地域気にする?
92:2019/02/25(月) 06:06:23.61ID:ID:J1h4PQ/60
>>55
フェラーリとかポルシェに田舎ナンバーとかダサいだろ
横浜ナンバーは相当なメリット
フェラーリとかポルシェに田舎ナンバーとかダサいだろ
横浜ナンバーは相当なメリット
62:2019/02/25(月) 06:02:48.03ID:ID:XLYTLVoV0
誰か芸能人の家やなかったか
90:2019/02/25(月) 06:06:15.93ID:ID:hSNQUZg+a
>>62
松任谷夫妻とか反町松嶋夫妻はここやったはず
松任谷夫妻とか反町松嶋夫妻はここやったはず
103:2019/02/25(月) 06:07:56.45ID:ID:5R3HvtJW0
>>90
反町は子供の進学で早々に引っ越ししたと記事を見たような記憶がある
反町は子供の進学で早々に引っ越ししたと記事を見たような記憶がある
64:2019/02/25(月) 06:02:53.96ID:ID:LLOVxTl60
日本で1番の高級住宅街ってどこ?
芦屋?
芦屋?
67:2019/02/25(月) 06:03:31.61ID:ID:m18pHjX+a
>>64
土地の値段考えたら松濤とかちゃうん?
土地の値段考えたら松濤とかちゃうん?
83:2019/02/25(月) 06:05:27.00ID:ID:LLOVxTl60
>>67
そこらへんもやばいイメージある
やっぱ東京は土地たけーよな
そこらへんもやばいイメージある
やっぱ東京は土地たけーよな
68:2019/02/25(月) 06:03:39.56ID:ID:rRJrpWhm0
>>64
六麓荘はヤベーよ
六麓荘はヤベーよ
73:2019/02/25(月) 06:04:22.01ID:ID:LLOVxTl60
>>68
ガチでやばいよなあそこ
行ったことないけど
そもそも行けるんか
ガチでやばいよなあそこ
行ったことないけど
そもそも行けるんか
77:2019/02/25(月) 06:04:51.17ID:ID:K3iqG3yC0
>>73
普通に通れるよ
普通に通れるよ
87:2019/02/25(月) 06:05:46.40ID:ID:LLOVxTl60
>>77
サンガツ
今度暇なとき行ってみようかしら
サンガツ
今度暇なとき行ってみようかしら
66:2019/02/25(月) 06:03:25.09ID:ID:DZUKNMNl0
逗子よりも鎌倉の高級住宅街の方がええやろ
なお渋滞
なお渋滞
79:2019/02/25(月) 06:05:05.90ID:ID:J1h4PQ/60
>>66
鎌倉の高級住宅街はたいしたことないぞ
鎌倉の高級住宅街はたいしたことないぞ
96:2019/02/25(月) 06:06:44.63ID:ID:MC6vdU7f0
でも藤沢ってとこのほうが便利なんやろ
99:2019/02/25(月) 06:07:32.80ID:ID:Ky9bXRkN0
>>96
そこだと湘南ナンバーで柄が悪いイメージになってしまう
そこだと湘南ナンバーで柄が悪いイメージになってしまう
101:2019/02/25(月) 06:07:45.75ID:ID:H+R81BDWa
神奈川は市の境目あたりに高級住宅街多い気がする 追浜とかも銀行の部長とか外交官クラスが住んでたりしてるし
106:2019/02/25(月) 06:08:12.25ID:ID:m18pHjX+a
>>101
山手はど真ん中やん
山手はど真ん中やん
110:2019/02/25(月) 06:08:44.63ID:ID:H+R81BDWa
>>106
山手は別格や
山手は別格や
171:2019/02/25(月) 06:35:13.37ID:ID:6ksYOVeZ0
>>101
地元やけどそんなん聞いたことないぞ
山の方か?
地元やけどそんなん聞いたことないぞ
山の方か?
179:2019/02/25(月) 06:37:30.68ID:ID:6xW38f/00
>>171
山の方だよ
山の方だよ
189:2019/02/25(月) 06:41:55.50ID:ID:6ksYOVeZ0
>>179
鷹取とかか?
ワイはスカスタの方やから知らんかったわ
鷹取とかか?
ワイはスカスタの方やから知らんかったわ
193:2019/02/25(月) 06:42:38.37ID:ID:P17QUPtT0
>>189
浦郷とかじゃね
浦郷とかじゃね
202:2019/02/25(月) 06:47:24.50ID:ID:6ksYOVeZ0
>>193
あんなとこに金持ちおるんか
あんなとこに金持ちおるんか
122:2019/02/25(月) 06:11:42.11ID:ID:5R3HvtJW0
いい環境やけどガキを私大の付属に通わせるには遠すぎる場所やな
125:2019/02/25(月) 06:12:28.71ID:ID:MC6vdU7f0
>>122
ここらの子は栄光か逗子開成から東大やろ
ここらの子は栄光か逗子開成から東大やろ
127:2019/02/25(月) 06:12:40.76ID:ID:rRJrpWhm0
>>122
逗子開成から国立いけばいいよね
逗子開成から国立いけばいいよね
123:2019/02/25(月) 06:11:45.76ID:ID:p28vzgexa
風呂入ってたら虫浮かんでそうやしクモの巣とか垂れてそうで嫌だわ
157:2019/02/25(月) 06:23:11.60ID:ID:T3BxFsb80
>>123
そうそう
中途半端な自然よな
そうそう
中途半端な自然よな
126:2019/02/25(月) 06:12:29.61ID:ID:J1h4PQ/60
132:2019/02/25(月) 06:14:13.93ID:ID:9wAetqL00
閑静というと聞こえはいいけど
近所にスーパーもコンビニもなさそうで食糧調達大変そう
近所にスーパーもコンビニもなさそうで食糧調達大変そう
136:2019/02/25(月) 06:15:04.42ID:ID:J1h4PQ/60
>>132
アマゾンあるし配達してくれるだろ
あとシェフが来てくれるとか
アマゾンあるし配達してくれるだろ
あとシェフが来てくれるとか
146:2019/02/25(月) 06:17:32.40ID:ID:9wAetqL00
>>136
アマゾンで生鮮食品とか買えるわけねえじゃん
食料ないのにシェフ一人いてどうすんだ?
アマゾンで生鮮食品とか買えるわけねえじゃん
食料ないのにシェフ一人いてどうすんだ?
139:2019/02/25(月) 06:15:35.24ID:ID:XppScWXkd
>>132
普通にコンビニあるぞ
普通にコンビニあるぞ
134:2019/02/25(月) 06:14:26.76ID:ID:B0Fk0HuJ0
こういう家って買ってもすぐ資産価値下落するし、そういうの気にならないレベルで金持ってる奴しか買えないな
140:2019/02/25(月) 06:15:43.90ID:ID:LLOVxTl60
>>134
せいぜい別荘として持つぐらいやろ
せいぜい別荘として持つぐらいやろ
149:2019/02/25(月) 06:18:03.24ID:ID:hSNQUZg+a
>>134
ガチ高級住宅地てそこに土地持っとることがステータスでそれを買うもんやから
世の中の地価変動から見ればそんなに価値下がらんで
簡単に下がるのは近年無理矢理ブランド価値作った量産型上級国民向け住宅や
ガチ高級住宅地てそこに土地持っとることがステータスでそれを買うもんやから
世の中の地価変動から見ればそんなに価値下がらんで
簡単に下がるのは近年無理矢理ブランド価値作った量産型上級国民向け住宅や
152:2019/02/25(月) 06:19:13.89ID:ID:LogfnpMv0
これぐらいの豪邸
ビバリーヒルズなら1億で買える
日本の土地高杉やわ
ビバリーヒルズなら1億で買える
日本の土地高杉やわ
158:2019/02/25(月) 06:25:40.58ID:ID:bcNhu8Uda
>>152
温泉がない
温泉がない
206:2019/02/25(月) 06:49:32.89ID:ID:J1h4PQ/60
https://www.tai-archi.co.jp/architectures/zushi-hiroyama-v/
一級建築士が建てた披露山の豪邸が近未来的で凄いな
一級建築士が建てた披露山の豪邸が近未来的で凄いな
