1:2019/02/22(金) 23:25:55.20ID:ID:DlDoqpiz0
5:2019/02/22(金) 23:26:45.94ID:ID:NqQR/YtZ0
誰や?
10:2019/02/22(金) 23:28:23.75ID:ID:DlDoqpiz0
>>5
Summerの人や
絶対1回は聞いたことあるぞ
Summerの人や
絶対1回は聞いたことあるぞ
6:2019/02/22(金) 23:26:58.04ID:ID:BfTZzc1id
ジブリの曲だいたいあの人だよな
まじで名曲メーカーやわ
まじで名曲メーカーやわ
32:2019/02/22(金) 23:31:23.66ID:ID:Og8Jw1U1a
>>6
だいたいってほどやっとるか?
だいたいってほどやっとるか?
7:2019/02/22(金) 23:27:33.38ID:ID:M/PU7WXEd
ビールのCMの曲が人生のメリーゴーランドそっくりでもう枯れてる疑惑
8:2019/02/22(金) 23:27:59.27ID:ID:1aB873nza
いつかのメリークリスマスすこ
22:2019/02/22(金) 23:29:55.63ID:ID:lGyQV0s7a
>>8
それは坂本龍一やなくてB’zや
それは坂本龍一やなくてB’zや
9:2019/02/22(金) 23:28:18.26ID:ID:oqw63hAR0
summerって菊次郎の夏のやつか?
あれは凄い、シンプルだけど美しくて頭から離れなくなるメロディー
あれは凄い、シンプルだけど美しくて頭から離れなくなるメロディー
12:2019/02/22(金) 23:28:37.35ID:ID:DlDoqpiz0
>>9
それのやつや
それのやつや
30:2019/02/22(金) 23:31:03.49ID:ID:xsO558UZr
>>9
でもタケシが「映画の邪魔になる」言うてた理由もわかる
でもタケシが「映画の邪魔になる」言うてた理由もわかる
39:2019/02/22(金) 23:32:12.72ID:ID:oqw63hAR0
>>30
たしかにちょっと音楽に引っ張られてまうわな
たしかにちょっと音楽に引っ張られてまうわな
11:2019/02/22(金) 23:28:35.61ID:ID:qYW1Hca00
シネマノスタルジア毎日聞いてる
13:2019/02/22(金) 23:28:58.66ID:ID:lGyQV0s7a
たけしがSummer弾いてるやつカッコいい
19:2019/02/22(金) 23:29:36.95ID:ID:oqw63hAR0
たけし映画もジブリ映画もやっぱ音楽はこの人やないとな
20:2019/02/22(金) 23:29:37.42ID:ID:0WIxU6On0
旅情
21:2019/02/22(金) 23:29:47.14ID:ID:ePtN150I0
でもジョンウィリアムズの方が上やろ
24:2019/02/22(金) 23:30:00.82ID:ID:+wcjaaf50
キッズリターンもこの人だっけ
28:2019/02/22(金) 23:30:39.01ID:ID:oqw63hAR0
25:2019/02/22(金) 23:30:03.30ID:ID:rUWR/lDP0
日本人が喜ぶ旋律知ってそう
35:2019/02/22(金) 23:31:47.85ID:ID:tkVcPx1/d
名曲すぎて映像が霞むんだよな
あの曲に勝てるストーリーなんてパヤオ以外書けんで
あの曲に勝てるストーリーなんてパヤオ以外書けんで
36:2019/02/22(金) 23:32:01.75ID:ID:L4c2/D3Z0
ソナチネのあざとさすこ
38:2019/02/22(金) 23:32:11.08ID:ID:PE42gAwH0
ジブリの音楽もこの人やっけ?
40:2019/02/22(金) 23:32:17.95ID:ID:5xOBoLDK0
伊右衛門
41:2019/02/22(金) 23:32:54.09ID:ID:Zij023Q20
売れる前やとモスピーダの愛の小石がすき
42:2019/02/22(金) 23:32:58.61ID:ID:rUWR/lDP0
ワイは葉加瀬太郎も好きやで
49:2019/02/22(金) 23:33:53.97ID:ID:FmaFBeHZ0
音楽詳しくないからよう知らんけど、この人絶対音感ないってマジなん?
78:2019/02/22(金) 23:37:16.33ID:ID:xsO558UZr
>>49
そもそも絶対音感なんて「あったら便利だけど、邪魔にもなる」程度のものやで?
音楽家のスキルとはまったく関係ない
そもそも絶対音感なんて「あったら便利だけど、邪魔にもなる」程度のものやで?
音楽家のスキルとはまったく関係ない
50:2019/02/22(金) 23:34:01.60ID:ID:UB1/s8kbd
ぶっちゃけ全部同じような曲だよな
51:2019/02/22(金) 23:34:07.47ID:ID:4sWrVbrE0
アシタカとサンとかいう曲
コーラス有りで聞いたら
マジで鳥肌勃ったわ
コーラス有りで聞いたら
マジで鳥肌勃ったわ
52:2019/02/22(金) 23:34:12.92ID:ID:xsJpEFNZ0
北野映画の音楽もっとライブして欲しいのになんでジブリばっかなんや
53:2019/02/22(金) 23:34:20.59ID:ID:AtpVn8C40
summerみたいな曲以外はぐう凡やん
千と千尋は全体的によかったけど
千と千尋は全体的によかったけど
54:2019/02/22(金) 23:34:28.45ID:ID:XuFRSzHa0
J9J9…(情け無用)
61:2019/02/22(金) 23:35:12.61ID:ID:ThMR7tIm0
summerはすごい
夏の終わりの儚さを感じられる
夏の終わりの儚さを感じられる
62:2019/02/22(金) 23:35:15.08ID:ID:kDQWlh5Pa
あの夏いちばん静かな海がすごいンゴ
63:2019/02/22(金) 23:35:16.46ID:ID:GAD+hiQr0
天外2で名前を覚えて後日ジブリの作曲もしてるって知ったな
てか、ゲームのBGMにあれほどの大御所よく引っ張ってきたな
いや、名前だけなら1の坂本龍一の方が大きいかもしれんけど
てか、ゲームのBGMにあれほどの大御所よく引っ張ってきたな
いや、名前だけなら1の坂本龍一の方が大きいかもしれんけど
71:2019/02/22(金) 23:36:31.63ID:ID:Zij023Q20
>>63
CDメディアというのを売りにするにはやっぱりそこやしな
CDメディアというのを売りにするにはやっぱりそこやしな
64:2019/02/22(金) 23:35:28.96ID:ID:kPw3MlaJ0
もののけ姫の曲は全体的に完成度が凄い
65:2019/02/22(金) 23:35:48.86ID:ID:bDS/v/Kp0
海の見える街が神すぎる
魔女宅はマジで音楽が頭1つ抜けとるわ
魔女宅はマジで音楽が頭1つ抜けとるわ
74:2019/02/22(金) 23:36:40.59ID:ID:Jt7/x4V60
>>65
ほんまええよな
イントロ流れただけで涙出るわ
ほんまええよな
イントロ流れただけで涙出るわ
67:2019/02/22(金) 23:35:56.80ID:ID:4n9OGmBI0
たけし映画ファンでさえ菊次郎に関してはsummerに引っ張られてるって言うな
68:2019/02/22(金) 23:36:12.53ID:ID:y9+tSQ51p
サマーってカノンを元にしてるよな
73:2019/02/22(金) 23:36:39.84ID:ID:91rKv0am0
ソナチネの奴すき
