
1:2019/03/05(火) 19:09:16.85ID:CeqDNbgC0.net
大当たり1680億円 宝くじ当選者が申告 受取額は980億円に 米国
https://mainichi.jp/articles/20190305/k00/00m/030/108000c
全米規模の数字選択式宝くじ「メガミリオンズ」の運営当局は4日、昨年10月に出た賞金15億ドル(約1680億円)の大当たり(ジャックポット)の当選者が名乗り出たと発表した。
賞金総額は30回の分割で毎年受け取ることになるが、当選者は即金を選択したため、総受取額は約8億7800万ドル(約980億円)となる。
単独当選者への支払額としては米史上最高としている。
https://mainichi.jp/articles/20190305/k00/00m/030/108000c
全米規模の数字選択式宝くじ「メガミリオンズ」の運営当局は4日、昨年10月に出た賞金15億ドル(約1680億円)の大当たり(ジャックポット)の当選者が名乗り出たと発表した。
賞金総額は30回の分割で毎年受け取ることになるが、当選者は即金を選択したため、総受取額は約8億7800万ドル(約980億円)となる。
単独当選者への支払額としては米史上最高としている。
2:2019/03/05(火) 19:09:53.57ID:fMOP/dkW0.net
誤差やろもう
3:2019/03/05(火) 19:10:01.21ID:/CJZf8V30.net
即金で必要やったんやろ
5:2019/03/05(火) 19:10:16.73ID:Fem2kQ070.net
まあ受け取ってる間に殺される可能性あるやろしな
6:2019/03/05(火) 19:10:39.95ID:lHMkY1qm0.net
毎年60億 or 一気に980億
17:2019/03/05(火) 19:13:13.91ID:zEfS1QQZd.net
分割でも使いきれんわ
24:2019/03/05(火) 19:14:33.20ID:Wc2W3apN0.net
ある種相当の快感が得られそうな気もする
25:2019/03/05(火) 19:14:49.39ID:eDq8Zo8G0.net
一週間後には死体になっとるやろ
34:2019/03/05(火) 19:15:58.35ID:gBVsZozk0.net
企業とか買えそう
37:2019/03/05(火) 19:16:14.63ID:D4Pq0KWe0.net
高齢やったんやで
44:2019/03/05(火) 19:17:46.34ID:CikXgqLg0.net
ボタンスレみたいな選択肢
55:2019/03/05(火) 19:19:09.16ID:txyxDGF30.net
一括でもらってそれを運用する方が儲かる額やわ
57:2019/03/05(火) 19:19:19.18ID:eaCmcEdE0.net
一等地の商業ビル買って住めばええな
59:2019/03/05(火) 19:19:23.01ID:GxCZoT+bM.net
まぁ分散投資でのんびり暮らすんやろうな
23:2019/03/05(火) 19:14:26.89ID:8B+rZOKK0.net
当選確認したあと税理士とかにめっちゃ相談したんやろな
32:2019/03/05(火) 19:15:47.40ID:8u9Rc54Ha.net
>>23
所得税とか課税されるんやろか
日本の宝くじは非課税やけど
所得税とか課税されるんやろか
日本の宝くじは非課税やけど
72:2019/03/05(火) 19:20:36.17ID:xgkpfo7I0.net
>>32
連邦税が課されるはず
日本みたく半分取られるとかではないけど
連邦税が課されるはず
日本みたく半分取られるとかではないけど
94:2019/03/05(火) 19:23:18.64ID:8u9Rc54Ha.net
>>72
あの国の所得税は最大で30%弱くらいやったな
やっぱりそうそううまい話はないなあ(ガッカリ
あの国の所得税は最大で30%弱くらいやったな
やっぱりそうそううまい話はないなあ(ガッカリ
97:2019/03/05(火) 19:23:55.85ID:yodpTd610.net
>>94
何百億も一瞬で貰えるんだから税金ぐらい払えや
何百億も一瞬で貰えるんだから税金ぐらい払えや
30:2019/03/05(火) 19:15:33.36ID:cfShgng7d.net
980億なら投資に回せば利子で食っていけるし分割選ぶわけないやん
58:2019/03/05(火) 19:19:21.24ID:9fWKZ9Z+0.net
>>30
それな
大金過ぎてメガミリオンズが30年以内に破綻する可能性のが怖い
破綻したら金もらえんくなる契約やし
それな
大金過ぎてメガミリオンズが30年以内に破綻する可能性のが怖い
破綻したら金もらえんくなる契約やし
38:2019/03/05(火) 19:16:28.09ID:hZ5M6IOE0.net
即金の方が襲撃のリスク高そう
47:2019/03/05(火) 19:18:03.10ID:GxCZoT+bM.net
>>38
セキュリティ付きマンションか
高級住宅街やろうなぁ
セキュリティ付きマンションか
高級住宅街やろうなぁ
67:2019/03/05(火) 19:20:16.60ID:yodpTd610.net
>>38
誰に襲撃されるんや?
誰に襲撃されるんや?
39:2019/03/05(火) 19:16:55.81ID:5WQd+ank0.net
被災地で高額当選続出したと聞いてからジャンボ系は買ってない
203:2019/03/05(火) 19:35:59.78ID:dc+MGLx10.net
>>39
他に金使えるところが少ないから被災地は宝くじの売上自体の増えるからな
被災した時点で悪い方の引き使ってるわけだし、被災後に当たりが増えるのは科学的には不思議じゃない
他に金使えるところが少ないから被災地は宝くじの売上自体の増えるからな
被災した時点で悪い方の引き使ってるわけだし、被災後に当たりが増えるのは科学的には不思議じゃない
83:2019/03/05(火) 19:22:00.11ID:L0l/4HF3d.net
一軒家よりトランプタワーとかに住んだ方がセキュリティええんちゃうか
91:2019/03/05(火) 19:23:06.27ID:j/pZaZ9Ca.net
>>83
アメリカには富裕層のみが暮らす地区があってそこの一軒家から下手なタワマンより治安いいで
アメリカには富裕層のみが暮らす地区があってそこの一軒家から下手なタワマンより治安いいで
113:2019/03/05(火) 19:25:53.09ID:yodpTd610.net
>>108
かっけぇ
かっけぇ
123:2019/03/05(火) 19:27:46.65ID:8u9Rc54Ha.net
>>113
兵庫の六甲だかにパチモンがあるで
兵庫の六甲だかにパチモンがあるで
115:2019/03/05(火) 19:26:15.92ID:8B+rZOKK0.net
>>91
宝くじ当てただけで入れるもんなんやろか
宝くじ当てただけで入れるもんなんやろか
130:2019/03/05(火) 19:28:45.81ID:5gD4rGZ40.net
>>115
資産900億とか余裕やろなあ
資産900億とか余裕やろなあ
139:2019/03/05(火) 19:29:21.58ID:8B+rZOKK0.net
>>130
ほかの住民からの風当たり強そうじゃね?
ほかの住民からの風当たり強そうじゃね?
85:2019/03/05(火) 19:22:01.41ID:7W/UX4bA0.net
>当選者は南部サウスカロライナ州の住民で、匿名を希望。当選者は同州に6100万ドルの税金を納めることになる。(共同)
税金半端ねぇ
税金半端ねぇ
92:2019/03/05(火) 19:23:06.30ID:OJzvZIFo0.net
>>85
匿名に意味あんのかな
急に羽振りよくなってすぐバレるのに
匿名に意味あんのかな
急に羽振りよくなってすぐバレるのに
102:2019/03/05(火) 19:24:14.30ID:F1BWBMvfa.net
>>92
引っ越せばバレないやん
引っ越せばバレないやん
110:2019/03/05(火) 19:25:39.44ID:ZwudOrNNd.net
>>92
というか漏れそうやけどな
というか漏れそうやけどな
96:2019/03/05(火) 19:23:49.13ID:1/ya1imzd.net
>>85
たった60億で安全上が買えると思えば安いもんや
たった60億で安全上が買えると思えば安いもんや
227:2019/03/05(火) 19:38:50.48ID:G1lRqB06a.net
腐るほど金あったらビルの屋上から万札ばらまいてみたいけどあれ何かの罪になるんかや?
236:2019/03/05(火) 19:40:08.70ID:Y8hBcTOX0.net
>>227
バラまいた後にパニックになったら警察来るで
公道を機能不全にして車の進行を邪魔したとか
バラまいた後にパニックになったら警察来るで
公道を機能不全にして車の進行を邪魔したとか
243:2019/03/05(火) 19:41:12.36ID:G1lRqB06a.net
>>236
迷惑防止条例とかか
迷惑防止条例とかか
273:2019/03/05(火) 19:44:06.44ID:Y8hBcTOX0.net
>>243
たまにエンタメ関係が無許可でゲリライベントやるけど
すぐやり逃げしないアホが警察の厄介になっとる
古くは郷ひろみとか
たまにエンタメ関係が無許可でゲリライベントやるけど
すぐやり逃げしないアホが警察の厄介になっとる
古くは郷ひろみとか
238:2019/03/05(火) 19:40:30.70ID:G7AocJYr0.net
ググると結構殺されてんのな
250:2019/03/05(火) 19:41:39.27ID:jTJIHeo/0.net
>>238
普通に人生送れた奴一人しかおらんかったと思う
普通に人生送れた奴一人しかおらんかったと思う
254:2019/03/05(火) 19:42:14.02ID:VLjD+sPCM.net
>>250
一人はランボーか何かか
一人はランボーか何かか
271:2019/03/05(火) 19:43:47.85ID:jTJIHeo/0.net
>>254
速攻で起業して寄付もしたとかやったと思う
散財しておかしくなるか犯罪に巻き込まれるかどっちかやし
速攻で起業して寄付もしたとかやったと思う
散財しておかしくなるか犯罪に巻き込まれるかどっちかやし
260:2019/03/05(火) 19:42:27.25ID:ePSsJ4NJ0.net
>>238
全財産使い果たして薬に手を出して刑務所行ったやつとかも結構いるな
全財産使い果たして薬に手を出して刑務所行ったやつとかも結構いるな
261:2019/03/05(火) 19:42:34.98ID:a7MxKbo+M.net
>>238
言うても殺して奪えるんかこれ
他人の口座から高額引きだそうとしたら即捕まるやろ
言うても殺して奪えるんかこれ
他人の口座から高額引きだそうとしたら即捕まるやろ
279:2019/03/05(火) 19:44:31.18ID:neiTOwrN0.net
>>261
この手のは募金しろってヤバイ団体来てメンタルぶっ壊れるらしいぞ
この手のは募金しろってヤバイ団体来てメンタルぶっ壊れるらしいぞ
280:2019/03/05(火) 19:44:36.39ID:jTJIHeo/0.net
>>261
簡単に人生の成功者になった奴を殺せただけでもメシウマとか思ってるんやろ
簡単に人生の成功者になった奴を殺せただけでもメシウマとか思ってるんやろ
281:2019/03/05(火) 19:44:52.66ID:JAGxtfXUd.net
>>261
殺して奪ったろ!なんて考えのアホがそんなこと考えるわけない
殺して奪ったろ!なんて考えのアホがそんなこと考えるわけない
