
16日告示された統一地方選の長野県辰野町議選(定数14)で無投票当選した新人の学習塾経営野沢澄夫さん(69)が町選管に当選辞退を申し出た。「家族に反対された。地域からの推薦もないので議員活動に協力が得られない」と説明している。
同町議選は定数割れで13人全員が無投票当選。事前審査の時点で出馬予定者が12人だったため
野沢さんは「欠員が出そうなのでいいチャンスと思った」と、家族らに相談せずに告示前日に書類を持ち帰り、16日午前10時ごろ立候補を届け出た。
だが、その後「隙間ができたから入り込むのはフェアではない」との声が、野沢さんの家族や親戚に数多く寄せられた。
17日夜に家族で話し合い、18日朝、辞退を町選管に伝えた
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019041990115836.html
同町議選は定数割れで13人全員が無投票当選。事前審査の時点で出馬予定者が12人だったため
野沢さんは「欠員が出そうなのでいいチャンスと思った」と、家族らに相談せずに告示前日に書類を持ち帰り、16日午前10時ごろ立候補を届け出た。
だが、その後「隙間ができたから入り込むのはフェアではない」との声が、野沢さんの家族や親戚に数多く寄せられた。
17日夜に家族で話し合い、18日朝、辞退を町選管に伝えた
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019041990115836.html
9:2019/04/19(金) 19:45:19.66ID:2Q14aax20.net
てか定数減らせばいいんだけどね
10:2019/04/19(金) 19:45:25.15ID:v08kF85dd.net
田舎の闇は深い
14:2019/04/19(金) 19:46:25.06ID:3e03T08op.net
誰もやりたがらないことを進んでやってくれるいい人やん
17:2019/04/19(金) 19:46:44.28ID:a/ItK916d.net
田舎らしいエピソード
18:2019/04/19(金) 19:46:49.97ID:TPSNGTfbM.net
議員になりたいやつなんか減ってるんだから別にええやん
22:2019/04/19(金) 19:47:26.82ID:Ly068HUy0.net
たぶん認知症だな、家族がうちのおじいちゃんがすいませんみたいなレベルだろう
24:2019/04/19(金) 19:48:07.37ID:wH5+db19d.net
これで辞任しなかったら親戚ごと村八分なん?
25:2019/04/19(金) 19:48:19.46ID:4XL6LkLL0.net
ずるいってなんや
29:2019/04/19(金) 19:48:58.90ID:To858jwFd.net
いやめちゃめちゃフェアだろ
30:2019/04/19(金) 19:49:16.74ID:DZQ82dLB0.net
今後の人口減時代にはエエ商売だよな町議員って
33:2019/04/19(金) 19:49:52.83ID:BWKbvTkp0.net
定数削減やろなあ
34:2019/04/19(金) 19:50:09.82ID:vkuYqNvWM.net
ワイもなんか若い力とかなんとか行って田舎行こうかな
35:2019/04/19(金) 19:50:27.12ID:08BvBPyz0.net
長野なら納得
37:2019/04/19(金) 19:50:40.76ID:wH5+db19d.net
長野とかくっそ閉鎖的やろ
40:2019/04/19(金) 19:51:43.23ID:fTr580f9d.net
誰でも立候補出来るのが民主主義なんですが
42:2019/04/19(金) 19:51:51.17ID:4Ej/4Xcu0.net
クソ田舎だとヤクザみたいな名士に嫌がらせされそう
55:2019/04/19(金) 19:54:24.77ID:6/Ay+N3l0.net
こういう糞田舎では「ほならね理論」言ったら村八分どころか怪文書でも届きそうやな・・・
61:2019/04/19(金) 19:55:28.07ID:VoJSsxjCa.net
他にやりたいやつもおらんのにずるいも何もないやろ
65:2019/04/19(金) 19:56:00.31ID:Mh4HuhjA0.net
定数14から13に
68:2019/04/19(金) 19:56:24.19ID:mOi+TWnea.net
社会的信用得るには最高の手段やな
69:2019/04/19(金) 19:56:39.89ID:WG1oInCla.net
最近よくあるよな
71:2019/04/19(金) 19:57:04.56ID:aMFI027k0.net
ワイの地元やでここ。村八分社会や。グーグルマップ見てみ。
73:2019/04/19(金) 19:57:50.84ID:mYryQp5B0.net
定員割れてるならええやんけ
76:2019/04/19(金) 19:59:31.03ID:eTILLl5o0.net
家族にクレームだけでも引くレベルなのに親戚にまで言うか?まじで長野県民て陰湿なのな。知ってたけど…w
78:2019/04/19(金) 20:00:12.30ID:XSI2Tldb0.net
まず定数14もいらんやろ
81:2019/04/19(金) 20:00:58.21ID:eTILLl5o0.net
っていうか信州なんてねえから。長野を受けいれろド田舎もん
84:2019/04/19(金) 20:01:35.35ID:rxFy+3I90.net
数減らせや
91:2019/04/19(金) 20:03:34.21ID:Y1dq4uUla.net
金と力のあるやつがその気になれば町議会とか簡単に我が物に出来そうやな
96:2019/04/19(金) 20:03:58.02ID:K8bhFRYv0.net
隙間を作るのが悪いんやで
97:2019/04/19(金) 20:04:01.34ID:z/+vXNVyd.net
ならほかの12人もフェアじゃないやろ
5:2019/04/19(金) 19:44:50.57ID:Xd+bt4OHd.net
これで偉そうに話し合ってたり席で寝てても給料はいるんやろ?
ワイもそれで生きようかな
ワイもそれで生きようかな
11:2019/04/19(金) 19:45:35.17ID:buCjEY6Oa.net
>>5
地方なら探せば定員割れなんかいくらでもあるから是非!
地方なら探せば定員割れなんかいくらでもあるから是非!
21:2019/04/19(金) 19:47:16.67ID:0qTdWJlS0.net
>>5
いいと思うわ
町議村議なんて長いものに巻かれるだけの楽な仕事や
いいと思うわ
町議村議なんて長いものに巻かれるだけの楽な仕事や
44:2019/04/19(金) 19:52:00.63ID:ymAun4ETp.net
>>5
市議会だの町議会の議員報酬だけじゃとてもじゃないけどやってけないだろ。
市議会だの町議会の議員報酬だけじゃとてもじゃないけどやってけないだろ。
6:2019/04/19(金) 19:45:01.64ID:2Q14aax20.net
かわいそう
このひと定数割れせんようにめっちゃ活動してたんやろ
このひと定数割れせんようにめっちゃ活動してたんやろ
19:2019/04/19(金) 19:46:57.99ID:uI3vgL8q0.net
>>6
あれは大阪
あれは大阪
15:2019/04/19(金) 19:46:35.18ID:0qTdWJlS0.net
この前なんjに立候補しようかなとかいうスレあったよな
あっ……(察し
あっ……(察し
57:2019/04/19(金) 19:54:38.36ID:aaTEdayKp.net
>>15
こうなるという運命やな
町村民に嫌がらせされる
こうなるという運命やな
町村民に嫌がらせされる
23:2019/04/19(金) 19:47:48.72ID:+YUg5o8B0.net
町議員って報酬なんぼや
26:2019/04/19(金) 19:48:42.81ID:fSybVUpA0.net
>>23
安いで30万以下ちゃうか
安いで30万以下ちゃうか
27:2019/04/19(金) 19:48:47.02ID:s7J5xS+A0.net
>>23
20万前後
手取りなら14~17くらい
20万前後
手取りなら14~17くらい
43:2019/04/19(金) 19:51:57.60ID:sGmSTPKT0.net
>>27
一人なら普通に食っていけるやん
これで老後の心配をする必要なくなったわ
一人なら普通に食っていけるやん
これで老後の心配をする必要なくなったわ
36:2019/04/19(金) 19:50:37.54ID:Mh4HuhjA0.net
ガチ無所属は排除される村八分してでも
45:2019/04/19(金) 19:52:08.33ID:X1I0WfdR0.net
>>36
そうなんか?
まあ辞めるいうことはなんかあるんやろな
そうなんか?
まあ辞めるいうことはなんかあるんやろな
48:2019/04/19(金) 19:52:41.28ID:j+xKIFiyr.net
空いてるから立候補するンゴって絶対やる気ないやろ
63:2019/04/19(金) 19:55:30.65ID:byVeskWE0.net
>>48
これ
落として正解やわ
これ
落として正解やわ
95:2019/04/19(金) 20:03:48.13ID:7NaT2QuO0.net
無投票になった所は議員定数半分で十分やろ
113:2019/04/19(金) 20:07:15.46ID:jw6xjnWj0.net
>>95
マジでこういう制度にした方がええよな
半分は無理でも
定数ギリギリなら次回は定数一人減らす
二人足らんなら三人定数減らす
マジでこういう制度にした方がええよな
半分は無理でも
定数ギリギリなら次回は定数一人減らす
二人足らんなら三人定数減らす
100:2019/04/19(金) 20:04:40.83ID:PODQRSZNd.net
議員って兼業でアルバイトできるの?
102:2019/04/19(金) 20:05:16.44ID:QE4QirlzM.net
>>100
地方とかは兼業しないとやっていけないところばかりやぞ
地方とかは兼業しないとやっていけないところばかりやぞ
104:2019/04/19(金) 20:05:28.07ID:aMFI027k0.net
>>100
出来るぞ。会社員でも議員活動が許されれば会社員で立候補できる。
出来るぞ。会社員でも議員活動が許されれば会社員で立候補できる。
105:2019/04/19(金) 20:05:28.11ID:9dvisAX9d.net
資格があるから申し込んだら定員割れてたってフェアの極みやんけ
110:2019/04/19(金) 20:06:42.31ID:aMFI027k0.net
>>105
辰野は議員年収260くらいで立候補してくれるんだから立派な人やで。
辰野は議員年収260くらいで立候補してくれるんだから立派な人やで。
111:2019/04/19(金) 20:07:09.40ID:Mh4HuhjA0.net
なんでこのおっさんだけが親戚に苦情いれられたりイジメられたのか気になる
長野は部落あるのか?
長野は部落あるのか?
116:2019/04/19(金) 20:07:59.91ID:aMFI027k0.net
>>111
北大出は野沢だらけで回り皆親戚なり血縁。皆に言わずに立候補したから気に入らんのやろ?
北大出は野沢だらけで回り皆親戚なり血縁。皆に言わずに立候補したから気に入らんのやろ?
