
吉本興業所属のお笑いコンビ「サバンナ」の高橋茂雄(43)が23日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に生出演。
同社の岡本昭彦社長(53)が22日に会見した中で、ギャラの取り分について「平均して5(会社)対5か6対4」などと話したことについてコメントした。
岡本社長の会見での発言を巡っては、同社所属のキートン(46)がツイッターで「ギャラ5:5だったのか。てことは、私が海外に約1週間行ったあの仕事は、吉本は2万円で引き受けたのか! 優良企業」と皮肉たっぷりにツイートするなど波紋が広がっている。
番組ではこのキートンのツイートについて取り上げ、高橋にコメントを求めた。高橋は「めちゃくちゃ(ギャラが)安い、っていう体感の人は絶対いると思う」とした上で、「吉本に憧れて入って、仕事頑張っていい感じになっていったら、もちろん給料は上がっていきますし、ちゃんとしたお金をもらえるようになってくるので」と実情を穏やかに説明した。
その上で、今回の騒動を契機に、「契約書なのか、(ギャラの取り分の)割合が聞けるように」なることを願った。
今回の騒動では、吉本の若手がギャラが安くて食べていけない、ということも話題になっているが「全員が全員食えるようになるのは無理なんですよ。結局は売上げに対する割合なんで。売上げが1万円のヤツが20万円もらえる世界ではない」と苦しい時代を経験した身だからこそ、冷静に語っていた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000139-dal-ent
同社の岡本昭彦社長(53)が22日に会見した中で、ギャラの取り分について「平均して5(会社)対5か6対4」などと話したことについてコメントした。
岡本社長の会見での発言を巡っては、同社所属のキートン(46)がツイッターで「ギャラ5:5だったのか。てことは、私が海外に約1週間行ったあの仕事は、吉本は2万円で引き受けたのか! 優良企業」と皮肉たっぷりにツイートするなど波紋が広がっている。
番組ではこのキートンのツイートについて取り上げ、高橋にコメントを求めた。高橋は「めちゃくちゃ(ギャラが)安い、っていう体感の人は絶対いると思う」とした上で、「吉本に憧れて入って、仕事頑張っていい感じになっていったら、もちろん給料は上がっていきますし、ちゃんとしたお金をもらえるようになってくるので」と実情を穏やかに説明した。
その上で、今回の騒動を契機に、「契約書なのか、(ギャラの取り分の)割合が聞けるように」なることを願った。
今回の騒動では、吉本の若手がギャラが安くて食べていけない、ということも話題になっているが「全員が全員食えるようになるのは無理なんですよ。結局は売上げに対する割合なんで。売上げが1万円のヤツが20万円もらえる世界ではない」と苦しい時代を経験した身だからこそ、冷静に語っていた。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000139-dal-ent
4:2019/07/24(水) 00:17:17.04ID:ID:b5HCWUuC0
全員が食えるようにする必要はないんだよ
5:2019/07/24(水) 00:17:19.86ID:ID:t6ad30tM0
ほんと嫌なら所属せずに個人で頑張れよとしかいいようがない
11:2019/07/24(水) 00:19:19.09ID:ID:F1ERQGJN0
そう給料が少ない奴は稼ぎが少ないだけ
23:2019/07/24(水) 00:22:27.38ID:ID:z1WSyOFT0
切る切らないも契約書で書いとけば問題ないのにな1円とか有り得んだろ、安いにしても限度がある。問題は不透明な雇用と給与の割合だろ
24:2019/07/24(水) 00:22:38.09ID:ID:y5V0AvYI0
吉本がこのタイミングで脚本・作家の養成所作ったけど、また食えない作家で溢れる世の中になるんだろうな
25:2019/07/24(水) 00:22:45.88ID:ID:p2I1ScOO0
生産性を上げるしかないな(したり顔
34:2019/07/24(水) 00:23:55.80ID:ID:/SHoiHEj0
取り分まで話がずれてるのか
39:2019/07/24(水) 00:24:12.40ID:ID:JyB1H5tZ0
青田刈りしてるからなぁ
57:2019/07/24(水) 00:27:51.40ID:ID:oEqn9kPD0
ホームレスが空き缶拾って稼ぎがすくねー言ってるようなもん
62:2019/07/24(水) 00:29:35.68ID:ID:0bYAZQBM0
自称芸人が溢れ過ぎなんだよ
2:2019/07/24(水) 00:15:55.45ID:ID:jYC2hAZg0
本当にコイツはFラン立命館出身のヘタレな印象しかないわ。
97:2019/07/24(水) 00:40:43.33ID:ID:QNkNPD4z0
>>2
リッツはFランじゃないけどな
リッツはFランじゃないけどな
254:2019/07/24(水) 01:12:04.85ID:ID:gJ8n/W/a0
>>2
俺が受けたときは偏差値60~あったけど。
俺が受けたときは偏差値60~あったけど。
266:2019/07/24(水) 01:15:59.83ID:ID:z1WSyOFT0
>>254
低学歴が妬んでるだけだからw立命館大学がFランとか聞いたことなない
低学歴が妬んでるだけだからw立命館大学がFランとか聞いたことなない
337:2019/07/24(水) 01:28:46.63ID:ID:qfpXN70s0
>>266
ぼくのころは滑り止めだったなあ
ぼくのころは滑り止めだったなあ
347:2019/07/24(水) 01:30:24.93ID:ID:15tExPPm0
>>337
歳いってそう
歳いってそう
356:2019/07/24(水) 01:32:10.76ID:ID:qfpXN70s0
>>347
はい、20の娘がいるおじさんですよ
はい、20の娘がいるおじさんですよ
631:2019/07/24(水) 02:22:35.07ID:ID:Fr5d2w7x0
>>2
今は知らんが高橋が入った頃の立命館は偏差値60以上じゃね
今は知らんが高橋が入った頃の立命館は偏差値60以上じゃね
639:2019/07/24(水) 02:23:45.90ID:ID:hdpOHTLh0
>>631
サバンナはたしか内部進学
サバンナはたしか内部進学
3:2019/07/24(水) 00:15:56.68ID:ID:wOik3i4P0
目が泳いでる
998:2019/07/24(水) 03:50:31.16ID:ID:v3VACByt0
>>3
いつも
いつも
6:2019/07/24(水) 00:17:26.24ID:ID:SZxLPN950
芸人の数を100まで絞ればいいだけだな。
他の事務所はだいたい100人くらいだろ。
もうロザンとか友近あたりのレベルは切ろう。
他の事務所はだいたい100人くらいだろ。
もうロザンとか友近あたりのレベルは切ろう。
224:2019/07/24(水) 01:05:29.78ID:ID:P9Ng3pIH0
>>6
ロザンを舐めんなよ
大阪ガスのCM15年以上やって、在阪レギュラー週5本持ってるのに
ロザンを舐めんなよ
大阪ガスのCM15年以上やって、在阪レギュラー週5本持ってるのに
235:2019/07/24(水) 01:08:02.78ID:ID:q5IJdBSH0
>>6
ロザンは関西でレギュラーあるしCMもあるし稼いでるぞ~
少なくとも100人まで絞っても残るのは間違いない
ロザンは関西でレギュラーあるしCMもあるし稼いでるぞ~
少なくとも100人まで絞っても残るのは間違いない
411:2019/07/24(水) 01:42:31.59ID:ID:EGXH2kjO0
>>6
いや友近とか確実に上位だろ
いや友近とか確実に上位だろ
440:2019/07/24(水) 01:46:25.35ID:ID:qPIHBbAL0
>>6
友近は天才だろ
あんなの居ないわ
友近は天才だろ
あんなの居ないわ
8:2019/07/24(水) 00:17:50.21ID:ID:VroRA65s0
ホントだよな
ギャラ1円か億万長者、そこに成り上がりのロマンを感じて芸人なったんだろって
ギャラ1円か億万長者、そこに成り上がりのロマンを感じて芸人なったんだろって
894:2019/07/24(水) 03:22:17.69ID:ID:V7aMyKAU0
>>8
本当にそれだよね
ロマンがあるからバイトしながら芸人や俳優を目指す。
高橋が言う全員は無理はないだろ?サラリーマンみたいに固定プラス歩合にすれば。大金は稼げないけど。
本当にそれだよね
ロマンがあるからバイトしながら芸人や俳優を目指す。
高橋が言う全員は無理はないだろ?サラリーマンみたいに固定プラス歩合にすれば。大金は稼げないけど。
10:2019/07/24(水) 00:19:02.18ID:ID:4fTvFOLB0
自分だけ食えればいいのか高橋よ
17:2019/07/24(水) 00:21:28.46ID:ID:aJemlHDz0
>>10
売れてないやつまで良かったら成り立たないだろ
売れてないやつまで良かったら成り立たないだろ
40:2019/07/24(水) 00:24:26.02ID:ID:gpkOQdDO0
>>10
何で自分の食費削ってまで他人食わさなあかんの?
何で自分の食費削ってまで他人食わさなあかんの?
81:2019/07/24(水) 00:36:07.37ID:ID:aR41t5nT0
>>10
それで何か悪いのか?
他の奴なんか関係ないだろ。
それで何か悪いのか?
他の奴なんか関係ないだろ。
238:2019/07/24(水) 01:08:29.80ID:ID:q5IJdBSH0
>>10
当然だろ
本来そういう世界のはず
当然だろ
本来そういう世界のはず
300:2019/07/24(水) 01:21:58.73ID:ID:nF+HldOn0
>>10
当たり前だろ
そういう競争が無いのが今の吉本芸人の一番の問題
当たり前だろ
そういう競争が無いのが今の吉本芸人の一番の問題
12:2019/07/24(水) 00:19:20.83ID:ID:77Z5aumL0
上沼恵美子「芸能界は椅子取りゲームです。ライバルが消えたら、あんたらもうれしいんちゃうのん?」
フジワラ「いいえ うれしくないんです」
上沼恵美子「そんな助け合いしてるから、あんたらおもんないねん」
フジワラ「・・・」
上沼恵美子「ごめんな ほんまのこというて」
フジワラ「・・・」
フジワラ「いいえ うれしくないんです」
上沼恵美子「そんな助け合いしてるから、あんたらおもんないねん」
フジワラ「・・・」
上沼恵美子「ごめんな ほんまのこというて」
フジワラ「・・・」
68:2019/07/24(水) 00:30:34.67ID:ID:PWBD2RLM0
>>12
これにつきる。
これにつきる。
120:2019/07/24(水) 00:46:11.09ID:ID:2qmaaZYS0
>>12
上沼恵美子って椅子取りゲームでずっと座ってるしな
まず動かねえからw
上沼恵美子って椅子取りゲームでずっと座ってるしな
まず動かねえからw
195:2019/07/24(水) 01:00:21.76ID:ID:asIiKam40
>>120
結婚し、一回引退してるんだが?
結婚し、一回引退してるんだが?
209:2019/07/24(水) 01:02:08.79ID:ID:2qmaaZYS0
>>195
そのまま消えてりゃよかったのにw
そのまま消えてりゃよかったのにw
513:2019/07/24(水) 02:01:01.03ID:ID:asIiKam40
>>209
お前は上沼恵美子がどういう人だったか知らないんだなw
お前は上沼恵美子がどういう人だったか知らないんだなw
565:2019/07/24(水) 02:10:51.51ID:ID:aZxqpIfC0
>>513
淡路島の地主だろ?
淡路島の地主だろ?
210:2019/07/24(水) 01:02:10.81ID:ID:WrqK6S0x0
>>12
この会話の時上沼がすんごい高圧的で
気分が悪くなった
この会話の時上沼がすんごい高圧的で
気分が悪くなった
376:2019/07/24(水) 01:35:53.07ID:ID:/Vslgc780
>>210
この収録時に、ちょうど宮迫・亮の会見が行われていて、後で会見を見てかわいそうに思った上沼が謝った。
でも確かに昔は芸人同士がこんなになあなあじゃなかった。
時代が違うから仕方ない。
この収録時に、ちょうど宮迫・亮の会見が行われていて、後で会見を見てかわいそうに思った上沼が謝った。
でも確かに昔は芸人同士がこんなになあなあじゃなかった。
時代が違うから仕方ない。
434:2019/07/24(水) 01:45:45.54ID:ID:+cSiu6D60
>>12
フジワラクラスなら安定もしてるし、もうそんなにライバルを蹴り落として上を目指さなくても良いだけのギャラもらえてそうだもんな
売れてないときはそんなこともなかっただろうに、上沼恵美子が言いたいのはそういうことだと思う
フジワラクラスなら安定もしてるし、もうそんなにライバルを蹴り落として上を目指さなくても良いだけのギャラもらえてそうだもんな
売れてないときはそんなこともなかっただろうに、上沼恵美子が言いたいのはそういうことだと思う
718:2019/07/24(水) 02:42:54.90ID:ID:pt6NXTcO0
>>12
でもこれが現実
椅子取りゲーム
俺たちの世界でもそうなんだよな
公務員の椅子、一流企業の椅子、上から埋まっていく
でもこれが現実
椅子取りゲーム
俺たちの世界でもそうなんだよな
公務員の椅子、一流企業の椅子、上から埋まっていく
744:2019/07/24(水) 02:50:02.77ID:ID:NHKSV50P0
>>718
上沼が言ってることは事実だけど
うれしくはないな
自分が必ずその椅子に座れるならうれしいけど
上沼が言ってることは事実だけど
うれしくはないな
自分が必ずその椅子に座れるならうれしいけど
973:2019/07/24(水) 03:41:55.89ID:ID:VmHBW/kQ0
>>12
吉本に忖度する強いものには巻かれて関西限定の人気者になった人は言うことが面白いなw
吉本に忖度する強いものには巻かれて関西限定の人気者になった人は言うことが面白いなw
977:2019/07/24(水) 03:43:30.61ID:ID:As2hN5Sm0
>>973
上沼は紅白司会までやってるし
全国までかはしらんけど中部あたりまで放映されてるだろ
上沼は紅白司会までやってるし
全国までかはしらんけど中部あたりまで放映されてるだろ
980:2019/07/24(水) 03:43:55.23ID:ID:BRpYsi0l0
>>12
吉本はひな段の団体芸で幅きかせて来たからなあ
吉本はひな段の団体芸で幅きかせて来たからなあ
13:2019/07/24(水) 00:19:35.20ID:ID:bfHBF+3t0
高橋の凄い所は腰巾着芸人と言うコンテンツを世の中に定着させたこと。
88:2019/07/24(水) 00:39:09.25ID:ID:iBpRbGQh0
>>13
誰に需要あるんやろな?
全然おもんないねんけど
誰に需要あるんやろな?
全然おもんないねんけど
206:2019/07/24(水) 01:01:58.51ID:ID:tkeEsDD20
>>13
元々芸人なんて御旦の腰巾着ってのが舞台に上がったようなもの
成り立ちが寄生体質なんだよ
元々芸人なんて御旦の腰巾着ってのが舞台に上がったようなもの
成り立ちが寄生体質なんだよ
14:2019/07/24(水) 00:19:54.73ID:ID:NvuEvZa20
だいたい何千人も芸人いらんやろ、ほとんどリストラでいいんじゃないの。
新人はNSCだっけ?から年に2~3組スカウトする程度で。
新人はNSCだっけ?から年に2~3組スカウトする程度で。
236:2019/07/24(水) 01:08:23.01ID:ID:BXzFxi6X0
>>14
NSCあがりは10年に一組くらいでいいわ
NSCあがりは10年に一組くらいでいいわ
18:2019/07/24(水) 00:21:32.56ID:ID:MmKQDOkb0
会社に貢献できない新入社員にもきちんと給料払うのが普通の企業
下手な鉄砲数打ちゃ当たるで若手を抱え込んで口約束で拘束して
仕事させても最低賃金以下とかまともな企業のすることじゃない
下手な鉄砲数打ちゃ当たるで若手を抱え込んで口約束で拘束して
仕事させても最低賃金以下とかまともな企業のすることじゃない
27:2019/07/24(水) 00:23:10.53ID:ID:nuC9B3SO0
>>18
社員じゃねーし
社員じゃねーし
33:2019/07/24(水) 00:23:50.72ID:ID:aJemlHDz0
>>18
社員じゃないだろ
社員じゃないだろ
151:2019/07/24(水) 00:53:23.89ID:ID:i72u4r/d0
>>18
一般企業に置き換える方が馬鹿
一般企業に置き換える方が馬鹿
176:2019/07/24(水) 00:57:17.16ID:ID:cFSbt0+V0
>>151
馬鹿じゃないよ
別に終身雇用しろって話でもない
馬鹿じゃないよ
別に終身雇用しろって話でもない
181:2019/07/24(水) 00:57:34.56ID:ID:HRTKqlIF0
>>1>>18
社員でもないし個人事業主だからな
社員でもないし個人事業主だからな
492:2019/07/24(水) 01:55:59.35ID:ID:XoRchS8t0
>>18
個人事業主だよね芸能人って
個人事業主だよね芸能人って
505:2019/07/24(水) 01:59:06.39ID:ID:Xvw+Tl190
>>492
個人に拠るところが大きいのに
ギャラは折半だ、と言う
個人に拠るところが大きいのに
ギャラは折半だ、と言う
514:2019/07/24(水) 02:01:04.81ID:ID:hdpOHTLh0
>>505
個人によるところが大きいなんてのは幻想で
結局事務所の力次第だとジャニーズ事務所や今回の件でよくわかった
個人によるところが大きいなんてのは幻想で
結局事務所の力次第だとジャニーズ事務所や今回の件でよくわかった
530:2019/07/24(水) 02:03:56.88ID:ID:+cSiu6D60
>>514
会社の力で個人でやったり他社事務所でやるより有利になりやすいってだけで、
個人の力がいることに変わりはないと思うよ
会社の力で個人でやったり他社事務所でやるより有利になりやすいってだけで、
個人の力がいることに変わりはないと思うよ
549:2019/07/24(水) 02:07:57.09ID:ID:15AQMwQt0
>>530
某女優が仕事のあるなしは事務所の力が大きいと言ってた
ルイルイの嫁はドラマプロデューサーの枕やっても脇役しか回ってこなかった
某女優が仕事のあるなしは事務所の力が大きいと言ってた
ルイルイの嫁はドラマプロデューサーの枕やっても脇役しか回ってこなかった
518:2019/07/24(水) 02:01:13.25ID:ID:XoRchS8t0
>>505
作家は印税6‾12%だっけか(´・ω・`)
作家は印税6‾12%だっけか(´・ω・`)
533:2019/07/24(水) 02:04:20.73ID:ID:yObFmI6x0
>>518
本を作って流通させる費用を考えればそんなもの
電子化が進めば変わってくるだろうけど
本を作って流通させる費用を考えればそんなもの
電子化が進めば変わってくるだろうけど
606:2019/07/24(水) 02:18:21.30ID:ID:O2myf8fv0
>>518
作家も映画化とかになると揉めるだろ?
あれも値段提示無しで宣伝費に含められてしまうから作家側がキレるんだわ
作家も映画化とかになると揉めるだろ?
あれも値段提示無しで宣伝費に含められてしまうから作家側がキレるんだわ
552:2019/07/24(水) 02:08:10.17ID:ID:rYFA1A7D0
>>505
ダウンタウンとかが番組を持てば吉本芸人は結構呼ばれるんじゃないか
吉本に所属してるから回ってくる仕事もある
ダウンタウンとかが番組を持てば吉本芸人は結構呼ばれるんじゃないか
吉本に所属してるから回ってくる仕事もある
560:2019/07/24(水) 02:09:27.21ID:ID:EhQAHrD60
>>552
実際タムケンなんかダウンタウンが使わなかったら全国区の地上波に出られてないからな
実際タムケンなんかダウンタウンが使わなかったら全国区の地上波に出られてないからな
146:2019/07/24(水) 00:52:30.67ID:ID:CzvLYNsH0
全員食えるようにするなら
売れてないガラクタ芸人からクビにしないとならんわな
ギャーギャー喚いてるガラクタ芸人連中は自分のクビを絞めてる事に全く気付いていない
売れてないガラクタ芸人からクビにしないとならんわな
ギャーギャー喚いてるガラクタ芸人連中は自分のクビを絞めてる事に全く気付いていない
152:2019/07/24(水) 00:53:26.22ID:ID:nuC9B3SO0
>>146
これ
クビになるの気づいてないのがうける
これ
クビになるの気づいてないのがうける
160:2019/07/24(水) 00:54:34.55ID:ID:ETk8erH60
>>146
ギャラの配分が見直されたら
本当に自分の収入が5倍10倍になると信じてそうなのが救えない
ギャラの配分が見直されたら
本当に自分の収入が5倍10倍になると信じてそうなのが救えない
326:2019/07/24(水) 01:26:47.98ID:ID:RThFlQZz0
>>146
そこなのよ
めちゃくちゃ腹立つわ
トレエン斎藤、サバンナ高橋なんて
コメンテーターヅラして毎週テレビで
金もらってるくせに当たり障りのない事を
人の顔色伺うように言ってるだけじゃん
岡本社長を批判出来る仕事してないんだよ
こいつら2人や春菜がこのポジションに
いるのはお前らが吉本にいたからじゃん
まあいろいろ鬱憤はたまってたのかもしれないけどギャーギャー言ってる奴に限って
吉本だから出てるんだと認識してた奴ばかり
芸人ファーストなんてあまっちょろいのは
内々でやっていただきたい
いい加減芸をやらなくなった
テレビタレントとしてイメージ商売に身をうってるんだから事務所批判も聞いてられないわ
そこなのよ
めちゃくちゃ腹立つわ
トレエン斎藤、サバンナ高橋なんて
コメンテーターヅラして毎週テレビで
金もらってるくせに当たり障りのない事を
人の顔色伺うように言ってるだけじゃん
岡本社長を批判出来る仕事してないんだよ
こいつら2人や春菜がこのポジションに
いるのはお前らが吉本にいたからじゃん
まあいろいろ鬱憤はたまってたのかもしれないけどギャーギャー言ってる奴に限って
吉本だから出てるんだと認識してた奴ばかり
芸人ファーストなんてあまっちょろいのは
内々でやっていただきたい
いい加減芸をやらなくなった
テレビタレントとしてイメージ商売に身をうってるんだから事務所批判も聞いてられないわ
149:2019/07/24(水) 00:53:13.42ID:ID:0RLz0qgt0
健全化のため200人まで減らしますとか
言われたら文句言ってる人達はどうすんだ
言われたら文句言ってる人達はどうすんだ
156:2019/07/24(水) 00:53:38.14ID:ID:nuC9B3SO0
>>149
土下座www
土下座www
161:2019/07/24(水) 00:54:35.77ID:ID:6Ev4Nkjx0
>>149
でも根本的に改善していくにはそれしかないよね
でも根本的に改善していくにはそれしかないよね
173:2019/07/24(水) 00:56:40.08ID:ID:cFSbt0+V0
>>149
むしろそうあるべき
むしろそうあるべき
289:2019/07/24(水) 01:20:46.75ID:ID:Z6807S9f0
プロスポーツチームのように、保有枠を作って
毎年引退と加入で人数調整して、一番下っ端でも食えるだけの金渡せば良い
多分今回便乗してギャラ云々言ってる奴らはリストラ対象になるだろうけど
毎年引退と加入で人数調整して、一番下っ端でも食えるだけの金渡せば良い
多分今回便乗してギャラ云々言ってる奴らはリストラ対象になるだろうけど
303:2019/07/24(水) 01:22:29.41ID:ID:z1WSyOFT0
>>289
それでいいと思う。おかしなヤクザ商売してるんだし
それでいいと思う。おかしなヤクザ商売してるんだし
312:2019/07/24(水) 01:24:36.23ID:ID:rYFA1A7D0
>>289
プロスポーツは学生の下積み時代があるな
もちろん金は貰えない
プロスポーツは学生の下積み時代があるな
もちろん金は貰えない
314:2019/07/24(水) 01:24:47.88ID:ID:cbOMIT3y0
>>289
そうそう
チームを移る際には移籍金を支払う仕組みにすれば良い
そうすれば勝手に所属事務所がかわったりする問題は解決する
個人事務所で独立ってのは知らんけど
そうそう
チームを移る際には移籍金を支払う仕組みにすれば良い
そうすれば勝手に所属事務所がかわったりする問題は解決する
個人事務所で独立ってのは知らんけど
324:2019/07/24(水) 01:26:02.82ID:ID:5qtWyAPa0
>>289
つーかさ、近年元サカとか元やきうの犯罪多くね?
あれも安易にプロ入りできた弊害なんだろうな
つーかさ、近年元サカとか元やきうの犯罪多くね?
あれも安易にプロ入りできた弊害なんだろうな
348:2019/07/24(水) 01:30:53.45ID:ID:cFSbt0+V0
>>289
業界としての統一した枠はいらないけど
会社としての適正な人数枠は必要
だからプロスポーツでもモノになる奴ならない奴の見極めは必要なわけでね
モノにならない奴もまとめて抱え込んで、かといって最低レベルの給料も払わないで、でも売れたらウチの所属だから多額のピンハネしますよ
その形態自体が矛盾してる
業界としての統一した枠はいらないけど
会社としての適正な人数枠は必要
だからプロスポーツでもモノになる奴ならない奴の見極めは必要なわけでね
モノにならない奴もまとめて抱え込んで、かといって最低レベルの給料も払わないで、でも売れたらウチの所属だから多額のピンハネしますよ
その形態自体が矛盾してる
498:2019/07/24(水) 01:57:34.88ID:ID:aXCFAZrI0
前から疑問なんだが、
「芸人として売れないから闇営業で食っている」芸人なんてどれくらいいるのかね。
だって、芸人として食えないほど需要がないやつが、何で闇営業で需要があるんだ。
実際、今回闇営業で名前が出たのは、それなりに知名度ある奴らだろう。
論理的に矛盾しているんじゃないかと思うけど。
「芸人として売れないから闇営業で食っている」芸人なんてどれくらいいるのかね。
だって、芸人として食えないほど需要がないやつが、何で闇営業で需要があるんだ。
実際、今回闇営業で名前が出たのは、それなりに知名度ある奴らだろう。
論理的に矛盾しているんじゃないかと思うけど。
516:2019/07/24(水) 02:01:07.07ID:ID:YsIfEwbr0
>>498
だからただ吉本におっかぶせるためにそう言ったんだろって話
だからただ吉本におっかぶせるためにそう言ったんだろって話
520:2019/07/24(水) 02:01:43.05ID:ID:GZWDKtz40
>>498
ギャラの取り分の件は正直芸人が食えない問題とは関係ないよな
ギャラの取り分の件は芸人側の割合さえ増やしてくれれば闇営業で需要があるようなレベルの芸人は闇営業しなくても食っていける
食っていける芸人の幅が広くなるって意味だと思う
芸人が食えない問題を闇営業の言い訳にしてるとしか思えない
ギャラの取り分の件は正直芸人が食えない問題とは関係ないよな
ギャラの取り分の件は芸人側の割合さえ増やしてくれれば闇営業で需要があるようなレベルの芸人は闇営業しなくても食っていける
食っていける芸人の幅が広くなるって意味だと思う
芸人が食えない問題を闇営業の言い訳にしてるとしか思えない
528:2019/07/24(水) 02:03:16.30ID:ID:w8m4owh80
>>498
報酬は殆ど無いだろうけど直営業先はあると思うよ
でも言ってる通り、反社相手の闇営業の場合は、ある程度知名度ないとお呼びじゃないだろうね
無名なんて呼んでたら、それこそ舐められるし
報酬は殆ど無いだろうけど直営業先はあると思うよ
でも言ってる通り、反社相手の闇営業の場合は、ある程度知名度ないとお呼びじゃないだろうね
無名なんて呼んでたら、それこそ舐められるし
683:2019/07/24(水) 02:35:37.94ID:ID:Q22pdOYI0
つか
サバンナ高橋程度が食えてるお笑い界がおかしいわ
サバンナ高橋程度が食えてるお笑い界がおかしいわ
697:2019/07/24(水) 02:38:12.92ID:ID:SAgHTLWx0
>>683
あれはあれでニッチな芸を見つけた作戦勝ちだと思うわ
おれは割と嫌いじゃない芸風だ
本当のゴマすりじゃなくて、分かりやすい嫌らしいゴマすり芸
あれはあれでニッチな芸を見つけた作戦勝ちだと思うわ
おれは割と嫌いじゃない芸風だ
本当のゴマすりじゃなくて、分かりやすい嫌らしいゴマすり芸
707:2019/07/24(水) 02:40:14.70ID:ID:1kv3KA5B0
>>683
あのくらい喋れる芸人もそれだけいないってことでもある
ネタはいいが喋りが面白くないというかまともにできないのが多い
あのくらい喋れる芸人もそれだけいないってことでもある
ネタはいいが喋りが面白くないというかまともにできないのが多い
747:2019/07/24(水) 02:51:01.76ID:ID:FSTx81nP0
>>683
それは地上波に出れてる所謂、売れてる芸人らだけを見てると、なぜ高橋がと思う人もいるかもしれんが
逆に売れてない部類に属するだろう芸人、例えば今だとネット番組やユーチューバーみたいなことをして
何とかやっていってる人らを見るとやっぱ高橋なんてしゃべれて全然華があるんだなって感じるよ
それは地上波に出れてる所謂、売れてる芸人らだけを見てると、なぜ高橋がと思う人もいるかもしれんが
逆に売れてない部類に属するだろう芸人、例えば今だとネット番組やユーチューバーみたいなことをして
何とかやっていってる人らを見るとやっぱ高橋なんてしゃべれて全然華があるんだなって感じるよ
742:2019/07/24(水) 02:48:54.88ID:ID:AkpAghrq0
問題のすり替えだな、誰も全員食わせろなんていってない
若手は単に稼いだ分給料払えって言ってるだけで至極真っ当な主張だろ
とりわけ会社の説明する取り分と貰った金額がかけ離れていたら
誰だって不満に思うわ
若手は単に稼いだ分給料払えって言ってるだけで至極真っ当な主張だろ
とりわけ会社の説明する取り分と貰った金額がかけ離れていたら
誰だって不満に思うわ
753:2019/07/24(水) 02:52:22.36ID:ID:kTwFl0RM0
>>742
生活出来ないレベルしかもらえない奴は本来自ら辞めるべきなんだよ
芸人を生業としてやっていけませんよあなた、って言われてるわけなんだから
生活出来ないレベルしかもらえない奴は本来自ら辞めるべきなんだよ
芸人を生業としてやっていけませんよあなた、って言われてるわけなんだから
762:2019/07/24(水) 02:54:51.99ID:ID:wR/akapF0
>>742
そいつが稼ぐために吉本のインフラ使ってんだろ?
劇場の設備費用やらなにやら全部タダじゃねーんだよ
自分一人の力で稼げると思うならフリーでやりゃいいじゃねえか
サンドウィッチマンはフリーで個人事務所らしいぞ?
そいつが稼ぐために吉本のインフラ使ってんだろ?
劇場の設備費用やらなにやら全部タダじゃねーんだよ
自分一人の力で稼げると思うならフリーでやりゃいいじゃねえか
サンドウィッチマンはフリーで個人事務所らしいぞ?
763:2019/07/24(水) 02:54:58.55ID:ID:mqO4hsBZ0
>>742
別に会社の取り分が大きくなるのは歩合制の一般企業でも、印税でも良くあることだよ
おかしいのはその内容やシステムが明文化されてないこと
別に会社の取り分が大きくなるのは歩合制の一般企業でも、印税でも良くあることだよ
おかしいのはその内容やシステムが明文化されてないこと
802:2019/07/24(水) 03:04:42.65ID:ID:xw0aB+2b0
・事務所5、芸人5ってのはおそらく事実。ただし事務所全体のギャラ総額の話
・トップ芸人が事務所3:芸人7ぐらいとってるのも間違いない
・吉本は劇場等固定費が莫大、経営はカツカツ
・固定費しわ寄せが若手に押し付けられてる
・若手にマトモな給料を出すにはトップクラスが取り分を減らす以外にない
・トップ芸人が事務所3:芸人7ぐらいとってるのも間違いない
・吉本は劇場等固定費が莫大、経営はカツカツ
・固定費しわ寄せが若手に押し付けられてる
・若手にマトモな給料を出すにはトップクラスが取り分を減らす以外にない
883:2019/07/24(水) 03:19:12.72ID:ID:QUfYMFaQ0
>>802
多分こんな感じだよな
社員が給料異常に高いとかも無いだろうし
売れてる芸人に行ってるんだろうな
なのに売れてまともな金貰ってるのに偉そうに吉本批判してる芸人はギャラ減らす事には絶対応じないのだろうね
多分こんな感じだよな
社員が給料異常に高いとかも無いだろうし
売れてる芸人に行ってるんだろうな
なのに売れてまともな金貰ってるのに偉そうに吉本批判してる芸人はギャラ減らす事には絶対応じないのだろうね
890:2019/07/24(水) 03:21:00.08ID:ID:xw0aB+2b0
>>883
だから加藤も結局事務所に抜かれるのが嫌で独立するタイミング伺ってるようにしか思えないんだよな
本当に後輩思いなら自分の取り分減らして分けてやる、それしかないから実際
だから加藤も結局事務所に抜かれるのが嫌で独立するタイミング伺ってるようにしか思えないんだよな
本当に後輩思いなら自分の取り分減らして分けてやる、それしかないから実際
891:2019/07/24(水) 03:21:56.24ID:ID:As2hN5Sm0
>>883
ちゃうとおもうで
吉本芸人であんだけうまってるのはおまけの奴のギャラがやっすいからや
だからあんだけいっぱい出れるねん雑魚でも
ちゃうとおもうで
吉本芸人であんだけうまってるのはおまけの奴のギャラがやっすいからや
だからあんだけいっぱい出れるねん雑魚でも
902:2019/07/24(水) 03:24:53.88ID:ID:mqO4hsBZ0
>>883
そんなわけないだろ…
売れてる芸人は歩合率は高いだろうけど、それでも自分が稼いだ額の中から支払われてるよ
3億しか稼いでないのに5億もらってるなんてことはないだろう
そんなわけないだろ…
売れてる芸人は歩合率は高いだろうけど、それでも自分が稼いだ額の中から支払われてるよ
3億しか稼いでないのに5億もらってるなんてことはないだろう
951:2019/07/24(水) 03:36:32.04ID:ID:Gcs96kh40
上沼がええこと言っとったな
若手芸人が、大きい劇場で照明も音も用意してもらって、
たくさんの客の前でできる。これにどれだけお金がかかっているか。
生の客の前で勉強できる、これがもうギャラなんやと。
数百円のギャラ貰えるだけでも有難いんちゃうか?
若手芸人が、大きい劇場で照明も音も用意してもらって、
たくさんの客の前でできる。これにどれだけお金がかかっているか。
生の客の前で勉強できる、これがもうギャラなんやと。
数百円のギャラ貰えるだけでも有難いんちゃうか?
968:2019/07/24(水) 03:40:57.45ID:ID:9WVAX4G60
>>951
意味理解できなくて
そういうの古いんすよ!いま令和すよ!!
とか言って反抗されそう
意味理解できなくて
そういうの古いんすよ!いま令和すよ!!
とか言って反抗されそう
969:2019/07/24(水) 03:41:07.03ID:ID:ug9KYXCE0
>>951
上沼恵美子は頂点のいわばライオン。
サバンナ高橋は、ハイエナ。
だからなあ。
上沼恵美子は頂点のいわばライオン。
サバンナ高橋は、ハイエナ。
だからなあ。
974:2019/07/24(水) 03:42:19.06ID:ID:BRpYsi0l0
>>951
巨大看板の吉本を相手にしてきた人からしたら「何甘えてんの」って事なんだろうな
巨大看板の吉本を相手にしてきた人からしたら「何甘えてんの」って事なんだろうな
【悲報】サバンナ高橋「全員が食えるようになるのは無理」 https://t.co/jBsEbHZZG7 全員が食えるようにする必要はないんだよ
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年7月24日
