
1:2019/07/24(水) 16:34:36.61ID:0
芸能事務所って殆どがブラック会社だと思うけどその中でも一番優良な芸能事務所ってどこなの?
2:2019/07/24(水) 16:34:58.39ID:0
アップフロント
4:2019/07/24(水) 16:35:53.50ID:0
人力舎
5:2019/07/24(水) 16:37:51.97ID:0
東宝とかどうなん?
6:2019/07/24(水) 16:38:18.92ID:0
尾木
10:2019/07/24(水) 16:40:06.02ID:0
トップコート
12:2019/07/24(水) 16:40:37.03ID:0
たしかに吉本ってどんな奴らにもチャンスは与えてるイメージ
13:2019/07/24(水) 16:40:37.21ID:0
ないぞ
7:2019/07/24(水) 16:38:33.83ID:0
オスカー
36:2019/07/24(水) 16:57:41.08ID:0
上場時の数字を見る限り吉本もホリプロもかなりしょぼかった
>>21
オスカーは余計なことに手を出してないから
売り上げ小さくても利益はおおきい可能性はある
>>21
オスカーは余計なことに手を出してないから
売り上げ小さくても利益はおおきい可能性はある
9:2019/07/24(水) 16:39:47.83ID:0
何をもって優良とするかの定義は?
散々ブラックと言われる吉本だがチャンスでは業界一だからな
それを知ってるから低賃金でも大量に募集してくる
散々ブラックと言われる吉本だがチャンスでは業界一だからな
それを知ってるから低賃金でも大量に募集してくる
16:2019/07/24(水) 16:41:45.11ID:0
>>9
普通は仕事内容と待遇の両方揃ってるところなんだろうけどね
普通は仕事内容と待遇の両方揃ってるところなんだろうけどね
25:2019/07/24(水) 16:48:54.21ID:0
>>11
アミューズは接触商法をしないから優良事務所に見えるけどブラック会社なのか
アミューズは接触商法をしないから優良事務所に見えるけどブラック会社なのか
50:2019/07/24(水) 17:10:08.95ID:0
>>25
従業員と芸能人はちがうだろ
従業員と芸能人はちがうだろ
28:2019/07/24(水) 16:51:25.41ID:0
アミューズって糞ほど所属いなかった?
吉本の次ぐらいにいたような
吉本の次ぐらいにいたような
29:2019/07/24(水) 16:53:14.34ID:0
>>28
普通の芸能事務所より少し多いくらい
スタダ、オスカーほど多くない
普通の芸能事務所より少し多いくらい
スタダ、オスカーほど多くない
37:2019/07/24(水) 16:57:48.56ID:0
>>29
オスカーはオスカー所属って肩書欲しくて登録料払って在籍してるモデルも多いんじゃなかった?
オスカーはオスカー所属って肩書欲しくて登録料払って在籍してるモデルも多いんじゃなかった?
40:2019/07/24(水) 16:59:26.80ID:0
>>37
ほとんどがただの登録モデルだよね
ほとんどがただの登録モデルだよね
38:2019/07/24(水) 16:58:15.72ID:0
やっぱりアップフロントじゃないかしら?アケカスのような家賃と美容代も経費にする酷いところより全然いい
44:2019/07/24(水) 17:00:59.27ID:0
>>38
家賃と美容を経費にするのは別にいいんだが
AKSは別事務所所属の子のまで経費にして修正申告に追い込まれた
家賃と美容を経費にするのは別にいいんだが
AKSは別事務所所属の子のまで経費にして修正申告に追い込まれた
45:2019/07/24(水) 17:02:44.58ID:0
オフィス事務所
47:2019/07/24(水) 17:06:28.55ID:0
>>45
とっさん仕事取ってこないぞ
とっさん仕事取ってこないぞ
51:2019/07/24(水) 17:12:26.84ID:0
これはエイべックス
69:2019/07/24(水) 17:24:13.95ID:0
>>51
社員に残業代を払わず殴る蹴る
その延長線上にAAAの事件があるわけだ
社員に残業代を払わず殴る蹴る
その延長線上にAAAの事件があるわけだ
56:2019/07/24(水) 17:15:31.39ID:0
芸能事務所が上場するメリットないよな
61:2019/07/24(水) 17:17:29.51ID:0
>>56
相続税払うために仕方なく
相続税払うために仕方なく
62:2019/07/24(水) 17:19:25.06ID:0
松竹芸能はいい事務所っぽいけど
タレント同士の競争が激しくないっぽいのでお笑いはいまいち跳ねない
タレント同士の競争が激しくないっぽいのでお笑いはいまいち跳ねない
114:2019/07/24(水) 18:30:27.71ID:0
>>62
松竹は売れた芸人にはクソやぞ
だから鶴瓶は早々に個人事務所作って籍だけ置いてオセロ白にもそれ勧めた
松竹は売れた芸人にはクソやぞ
だから鶴瓶は早々に個人事務所作って籍だけ置いてオセロ白にもそれ勧めた
66:2019/07/24(水) 17:22:11.45ID:0
アミューズはその昔会長がキャンディーズの殺人的スケジュール目の当たりにしてるから
タレントを使い潰すよりはケアして長い事働いてもらう方針
アップフロントと思想的には近い
タレントを使い潰すよりはケアして長い事働いてもらう方針
アップフロントと思想的には近い
112:2019/07/24(水) 18:23:52.32ID:0
>>66
その代わり社員がブラックてか
その代わり社員がブラックてか
119:2019/07/24(水) 18:59:36.13ID:0
>>66
だからタレントも結婚なかなかしないのか
だからタレントも結婚なかなかしないのか
68:2019/07/24(水) 17:24:11.37ID:0
東宝って宝塚か?
161:2019/07/25(木) 02:38:02.17ID:0
>>68
東宝芸能だよ
高島兄弟 沢口靖子 長澤まさみ 上白石萌音などが所属している事務所
OnePixcelもそうだね
東宝芸能だよ
高島兄弟 沢口靖子 長澤まさみ 上白石萌音などが所属している事務所
OnePixcelもそうだね
70:2019/07/24(水) 17:25:34.40ID:0
お笑いで給料売り込み露出ならナベプロかな
72:2019/07/24(水) 17:27:02.96ID:0
>>70
社長に気に入ってもらえれば、だな
社長に気に入ってもらえれば、だな
71:2019/07/24(水) 17:26:37.08ID:0
有吉の後輩になったほうがいいだろ今は
73:2019/07/24(水) 17:27:28.87ID:0
>>71
マシンガンズ売れないねぇ
マシンガンズ売れないねぇ
143:2019/07/24(水) 21:02:29.96ID:0
>>73
マシンガンズなんかめっちゃオモロいのに
未だにゴミ回収バイトだもんな
マシンガンズなんかめっちゃオモロいのに
未だにゴミ回収バイトだもんな
77:2019/07/24(水) 17:30:56.22ID:0
ナベプロは地方飛ばされてからもワンチャンある
99:2019/07/24(水) 17:46:14.82ID:0
>>77
パラシュート部隊の斉藤は
福岡で働きまくってるのにマイカーすら持ってないんだぞww
パラシュート部隊の斉藤は
福岡で働きまくってるのにマイカーすら持ってないんだぞww
80:2019/07/24(水) 17:33:26.98ID:0
サンミュージックもいい事務所よ
144:2019/07/24(水) 21:04:14.89ID:0
>>80
キャラ系芸人目指すならオススメ
アイドル目指すなら止める
キャラ系芸人目指すならオススメ
アイドル目指すなら止める
84:2019/07/24(水) 17:35:39.71ID:0
音楽やってる事務所が基本的に金払いがいいと竹山が言ってた
俳優と芸人メインだとよほど売れっ子いなきゃ儲からんのだろうな
俳優と芸人メインだとよほど売れっ子いなきゃ儲からんのだろうな
87:2019/07/24(水) 17:37:12.37ID:0
>>84
うんうん
むかしなら小澤音楽事務所とかね
うんうん
むかしなら小澤音楽事務所とかね
91:2019/07/24(水) 17:39:14.65ID:0
待遇なら浅井企画
92:2019/07/24(水) 17:40:09.03ID:0
>>91
7対3の浅井ですね
7対3の浅井ですね
96:2019/07/24(水) 17:42:25.16ID:0
天野は大学卒業してすぐに同級生と同じくらいの初任給くださいって事務所に言ったらいいよって普通に言われたって言ってた
108:2019/07/24(水) 18:01:48.50ID:0
>>96
大卒の給料より多くないと入社しないっすよ、って言ったんだよ
まだ大学4年で
大卒の給料より多くないと入社しないっすよ、って言ったんだよ
まだ大学4年で
101:2019/07/24(水) 17:48:01.94ID:0
売れてる芸人にとっては結局吉本が一番いいんじゃね
売れない芸人や売れる芽のない芸人は他事務所がいいのかもしれないけど
売れない芸人や売れる芽のない芸人は他事務所がいいのかもしれないけど
106:2019/07/24(水) 17:51:41.25ID:0
>>101
浜田が淳の給料を聞いてもっと貰えって
上層部にかけあったぐらいケチな事務所だぞ
浜田が淳の給料を聞いてもっと貰えって
上層部にかけあったぐらいケチな事務所だぞ
123:2019/07/24(水) 20:00:29.56ID:0
人力舎はギャラの取り分はいいけど
所属するのが大変なんだよな
スクールJCA卒業しても所属できない奴が大量にいる
そこが吉本との違い
所属するのが大変なんだよな
スクールJCA卒業しても所属できない奴が大量にいる
そこが吉本との違い
126:2019/07/24(水) 20:13:28.22ID:0
>>123
逆に言うとそういうシステムだから取り分多くしてやれるんだよ
吉本と同じくらい極端だわ
逆に言うとそういうシステムだから取り分多くしてやれるんだよ
吉本と同じくらい極端だわ
129:2019/07/24(水) 20:27:47.84ID:0
>>123
人力舎は自前マネージメント
矢作がオーディションの話も知らないままになるとボヤくくらいだからアクティブなキャラじゃないとやってけない
人力舎は自前マネージメント
矢作がオーディションの話も知らないままになるとボヤくくらいだからアクティブなキャラじゃないとやってけない
131:2019/07/24(水) 20:29:57.72ID:0
>>123
あと人力舎は営業してくれないよ
番組やオーディション情報も教えてくれない
ここのマネジメントは基本的に
来たオファーを受けてスケジュールさばくだけ
あと人力舎は営業してくれないよ
番組やオーディション情報も教えてくれない
ここのマネジメントは基本的に
来たオファーを受けてスケジュールさばくだけ
127:2019/07/24(水) 20:21:11.00ID:0
俺的にはホリプロがいちばんオススメ
毎年安定して2,000~3,000万稼げるタレント目指す奴は
ホリプロは絶対オススメ
ただし、2億3億稼ぎたい奴は
絶対ホリプロは行くな
毎年安定して2,000~3,000万稼げるタレント目指す奴は
ホリプロは絶対オススメ
ただし、2億3億稼ぎたい奴は
絶対ホリプロは行くな
138:2019/07/24(水) 20:48:08.50ID:0
人力舎はたくさん稼げるようになると
もうこれ以上うちではマネジメントできないから早く出てって
って強引に独立させるくらいだったけどそれは今は亡き前の社長だか会長時代の話かも
もうこれ以上うちではマネジメントできないから早く出てって
って強引に独立させるくらいだったけどそれは今は亡き前の社長だか会長時代の話かも
147:2019/07/24(水) 21:19:07.39ID:0
>>138
先代の社長の時代ね
年収一千万超えると独立させられた
今はどう考えても違うはず
ザキヤマやおぎやはぎ稼ぎまくってるし
先代の社長の時代ね
年収一千万超えると独立させられた
今はどう考えても違うはず
ザキヤマやおぎやはぎ稼ぎまくってるし
145:2019/07/24(水) 21:05:38.17ID:0
逆にマシンガンズレベルなら
吉本行った方が
営業&舞台漬けで月40~50万は稼げてたかもしれないな
その上のテレビレギュラーとかのランクに上がれそうもないのは
今と同じだけど
吉本行った方が
営業&舞台漬けで月40~50万は稼げてたかもしれないな
その上のテレビレギュラーとかのランクに上がれそうもないのは
今と同じだけど
149:2019/07/24(水) 21:22:19.47ID:0
>>145
マシンガンズは関西馬鹿にして笑い取るから
吉本は一番あり得ない
マシンガンズは関西馬鹿にして笑い取るから
吉本は一番あり得ない
151:2019/07/24(水) 21:23:08.62ID:0
>>149
そっか
そういやそうだな
最近ネタ見てないから忘れてたわ
そっか
そういやそうだな
最近ネタ見てないから忘れてたわ
150:2019/07/24(水) 21:23:04.53ID:0
LDHはタレントも社員扱いと聞いた
152:2019/07/24(水) 21:24:15.54ID:0
>>150
UFAもそうだろ
だから謹慎中のなっちや加護が電話番してた
あとヒマな時期の平家みちよも
UFAもそうだろ
だから謹慎中のなっちや加護が電話番してた
あとヒマな時期の平家みちよも
157:2019/07/24(水) 23:38:33.52ID:0
>>152
そんなのは昔の話だな
そんなのは昔の話だな
154:2019/07/24(水) 22:08:37.95ID:0
えっアップフロントに電話したらなっちと話できたのか
156:2019/07/24(水) 23:35:44.25ID:O
>>154
出来た(笑)
出来た(笑)
一番優良な芸能事務所ってどこなの? https://t.co/elcwQHn6pk 芸能事務所って殆どがブラック会社だと思うけどその中でも一番優良な芸能事務所ってどこなの?
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年7月25日
