
JR東日本が、最近掲示した広告コピーに、ネット上で大きな批判が集まっている。
ポスターに書かれた言葉は、「いよいよ1年前に迫った東京2020オリンピック・パラリンピック。楽しむ用意はできていますか? 競技の見どころや観戦ポイントを知れば、ワクワクが加速すること間違いなし」
通常の日本語であれば、「いよいよ1年後に迫った」となるはずだが、なぜか「1年前に迫った」となっているのだ。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00010010-flash-peo

ポスターに書かれた言葉は、「いよいよ1年前に迫った東京2020オリンピック・パラリンピック。楽しむ用意はできていますか? 競技の見どころや観戦ポイントを知れば、ワクワクが加速すること間違いなし」
通常の日本語であれば、「いよいよ1年後に迫った」となるはずだが、なぜか「1年前に迫った」となっているのだ。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190802-00010010-flash-peo

2:2019/08/03(土) 07:25:02.11ID:ac70VgqV0.net
書いたの日本人じゃないんだろうな
30:2019/08/03(土) 07:32:33.74ID:h1S+RdAh0.net
>>2
多分それ
ミスと言うより制作スタッフが日本人じゃない
多分それ
ミスと言うより制作スタッフが日本人じゃない
33:2019/08/03(土) 07:33:25.02ID:ac70VgqV0.net
>>30
英語ですらGOって書いてるのにな
英語ですらGOって書いてるのにな
109:2019/08/03(土) 08:06:29.66ID:fv6UUOfN0.net
>>33
評価
評価
4:2019/08/03(土) 07:25:38.47ID:BpwjyHec0.net
別に読める
128:2019/08/03(土) 08:25:45.26ID:5mrzdcd80.net
>>4
個人のメールのやり取りなら、そりゃ読めるよ。金もらって仕事した成果としてはありえんわ。
個人のメールのやり取りなら、そりゃ読めるよ。金もらって仕事した成果としてはありえんわ。
11:2019/08/03(土) 07:28:18.15ID:gXIKgKCs0.net
ほらさっそく始まったよ
14:2019/08/03(土) 07:28:54.53ID:TDK7F+0F0.net
外人に書かせるからこうなる
17:2019/08/03(土) 07:29:12.85ID:YIxfJ3qA0.net
このぐらいのミスは笑ってゆるしてやれよ
67:2019/08/03(土) 07:44:42.50ID:w36O2bwn0.net
>>17
ないない
あり得ないレベル
ないない
あり得ないレベル
22:2019/08/03(土) 07:30:18.26ID:5qSlcj5m0.net
いつの間にか終わってた
27:2019/08/03(土) 07:31:33.82ID:rko37G/R0.net
本読んでても誤字誤用多いし、校正する人いないんだろうな
32:2019/08/03(土) 07:33:17.96ID:H342d6JL0.net
「1年"前"に迫ったオリンピック」
みたいにすれば見た人が勝手に深読みしてくれるので問題なかったはず
みたいにすれば見た人が勝手に深読みしてくれるので問題なかったはず
37:2019/08/03(土) 07:33:57.92ID:6npP8cSK0.net
ミスじゃなくてガチで間違えたんだろ
40:2019/08/03(土) 07:34:52.85ID:ac70VgqV0.net
>>37
製作者の意図した記載と開き直ってるぞw
製作者の意図した記載と開き直ってるぞw
44:2019/08/03(土) 07:36:14.60ID:ihgGvcFL0.net
日本人が馬鹿になっただけだろ
51:2019/08/03(土) 07:39:02.01ID:0hrhNmY+0.net
校正なしか
62:2019/08/03(土) 07:42:22.59ID:9lsafh820.net
作った時点でおかしいなとは思わなかったのかよ...ていうかなぜこれが通るんだチェック体制どうなってんだ
68:2019/08/03(土) 07:44:59.36ID:kR4PJbGX0.net
というわけ。
72:2019/08/03(土) 07:45:49.10ID:GltGF4Jt0.net
不正ログインの詐欺メールみたいだな
122:2019/08/03(土) 08:15:54.27ID:QJpNE/0c0.net
>>72
あるあるww
あるあるww
77:2019/08/03(土) 07:49:15.07ID:xLhatqou0.net
本職のコピーライターじゃなく、切符売ってったり車掌してた人が飛ばされるって聞いた。
84:2019/08/03(土) 07:51:19.37ID:wBmchuuS0.net
電通が下請けに丸投げして何も見てないから。
91:2019/08/03(土) 07:53:21.91ID:X5bIKf3h0.net
日本人以外が入りこんでるのか
95:2019/08/03(土) 07:56:04.11ID:weE0w0BL0.net
明らかに日本人じゃない輩の仕業
実に不快
実に不快
108:2019/08/03(土) 08:06:18.21ID:MiQy61sE0.net
書いたやつもチェックしたやつも許可出したやつも物理的に設置したやつも
全員日本語が不自由なJR
全員日本語が不自由なJR
112:2019/08/03(土) 08:09:59.23ID:iX+bEmcm0.net
な?理系だろ?
116:2019/08/03(土) 08:11:43.16ID:tGbg0/Z00.net
>>112
理系でこんな言い方せんぞ
理系でこんな言い方せんぞ
117:2019/08/03(土) 08:12:27.34ID:ox7hSC100.net
お前らに騒いでもらえるようにわざとやったんだ。震
118:2019/08/03(土) 08:12:55.76ID:fDy9cpRy0.net
いよいよがつくなら、来年に迫った、とかかな
いよいよあと一年、なら迫ったの方がいらないか
何にしても、一年前、というワードのお呼びじゃあないな
いよいよあと一年、なら迫ったの方がいらないか
何にしても、一年前、というワードのお呼びじゃあないな
123:2019/08/03(土) 08:17:02.55ID:w3FIwI6Z0.net
つまり一年前に東京オリンピックは終わっており、
我々はその時点に迫りつつあると。
これは、ミステリーである。
我々はその時点に迫りつつあると。
これは、ミステリーである。
137:2019/08/03(土) 08:40:06.65ID:imBIncff0.net
せいぜい頑張れ
138:2019/08/03(土) 08:40:51.46ID:90SLPtS50.net
>1年前に迫った
しかし1年前はもう過ぎてる、、、
迫りようがない
しかし1年前はもう過ぎてる、、、
迫りようがない
142:2019/08/03(土) 08:47:19.30ID:kyVZJt5R0.net
これ現代に未来人が居る決定的な証拠だろう。やべえ興奮してきた
150:2019/08/03(土) 08:58:28.57ID:kBpcsQJa0.net
話題になったんなら広告屋の勝ちだろう
159:2019/08/03(土) 09:14:58.36ID:hgkXqKY30.net
『今日でいよいよ開催1年前。迫った五輪に韓国はボイコットするのか?』
というのが本当のところ。
というのが本当のところ。
168:2019/08/03(土) 09:36:35.07ID:drgdQro30.net
前に
ではなく
先まで
だろな
ではなく
先まで
だろな
174:2019/08/03(土) 09:45:07.90ID:akLNK9Ap0.net
日本語は表現が多彩の違和感のがよくわかる
188:2019/08/03(土) 10:01:53.35ID:LRP81aoQ0.net
>>174
日本語でお願いします
日本語でお願いします
182:2019/08/03(土) 09:57:22.60ID:+W0EnN8p0.net
流石になんか言葉遊びだろ?
何万もする印刷物は校正やるぞちゃんと
何万もする印刷物は校正やるぞちゃんと
189:2019/08/03(土) 10:02:16.10ID:3mbRgTaj0.net
字数制限かなんかで語をいくつか削ったら違和感のある表現になって
これ幸いとそのまま採用したんだろうね
企業広告で無駄に社長の顔写真使うのと一緒
悪目立ちでも目立つところが広告の第一歩だからね
これ幸いとそのまま採用したんだろうね
企業広告で無駄に社長の顔写真使うのと一緒
悪目立ちでも目立つところが広告の第一歩だからね
【悲報】JRのオリンピック広告の「日本語がヘン」と非難の声殺到へ https://t.co/MpfSvbFhxr 書いたの日本人じゃないんだろうな
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年8月3日
