
「韓国人旅行者を10数人も乗せ、いつも店内を賑わせていた貸し切りバスが、1台も来なくなりました。売り上げは大打撃を受けています……」
悲痛な叫び声を上げるのは、大分県別府市のショッピングセンター「ゆめタウン別府」の職員だ。
異変が始まったのは、7月初旬。日本が韓国への半導体材料の輸出管理を強化してから。
韓国政府は対抗措置として、8月22日に「GSОMIA(軍事情報に関する包括的保全協定)」の破棄を決定。冷え切った日韓関係の影響は、まず韓国人旅行者の激減として現われた。
「今まで大人気だった、『地獄めぐり』の団体バスツアーがなくなりました。
市内には、宿泊客の7割を韓国人が占めるホテルも多くあるのに……」
(別府市・ホテル経営者)というから事態は深刻だ。
写写丸が別府に向かうと、週末の昼にも関わらず、温泉街には人通りがない。
地元商店からは、体感で来店客が半減したという声が多数。
売り上げの減少額は、算出中という店がほとんどだった。
九州は地理的な近さから、多数の韓国人旅行客が訪れる。
2019年3月に国土交通省が発表したデータでは、2018年1年間に、九州を訪れた外国人観光客の、約半数は韓国人だ。
たとえば、中心都市のひとつである福岡・天神の免税店や土産物店では、韓国人旅行客が占める割合の多寡が明暗を分けている状況だという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190905-00010001-flash-peo
悲痛な叫び声を上げるのは、大分県別府市のショッピングセンター「ゆめタウン別府」の職員だ。
異変が始まったのは、7月初旬。日本が韓国への半導体材料の輸出管理を強化してから。
韓国政府は対抗措置として、8月22日に「GSОMIA(軍事情報に関する包括的保全協定)」の破棄を決定。冷え切った日韓関係の影響は、まず韓国人旅行者の激減として現われた。
「今まで大人気だった、『地獄めぐり』の団体バスツアーがなくなりました。
市内には、宿泊客の7割を韓国人が占めるホテルも多くあるのに……」
(別府市・ホテル経営者)というから事態は深刻だ。
写写丸が別府に向かうと、週末の昼にも関わらず、温泉街には人通りがない。
地元商店からは、体感で来店客が半減したという声が多数。
売り上げの減少額は、算出中という店がほとんどだった。
九州は地理的な近さから、多数の韓国人旅行客が訪れる。
2019年3月に国土交通省が発表したデータでは、2018年1年間に、九州を訪れた外国人観光客の、約半数は韓国人だ。
たとえば、中心都市のひとつである福岡・天神の免税店や土産物店では、韓国人旅行客が占める割合の多寡が明暗を分けている状況だという。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190905-00010001-flash-peo
2:2019/09/06(金) 10:27:17.47ID:Zxrvy7Jq0.net
祝!
5:2019/09/06(金) 10:27:35.40ID:Io6Av3Op0.net
韓国人観光客がいても日本の観光客には迷惑なだけ
6:2019/09/06(金) 10:27:49.89ID:ArNfZROI0.net
観光誘致の売りになる
7:2019/09/06(金) 10:28:10.85ID:k5bhME3E0.net
日本の原風景復活した!
22:2019/09/06(金) 10:30:27.30ID:mMJDfQ010.net
よし!別府計画だ!
24:2019/09/06(金) 10:30:38.77ID:uXx4uzaH0.net
これは朗報
38:2019/09/06(金) 10:32:03.99ID:rLRYvXxx0.net
いや悲鳴を上げずに歓喜しろよ
39:2019/09/06(金) 10:32:13.65ID:4PpIWTzg0.net
ちなみに韓国人向けに町を変えたのでゼロからではなくマイナスからだけどな
50:2019/09/06(金) 10:33:34.77ID:WeKXIsoH0.net
じゃあ来年行くわ
53:2019/09/06(金) 10:34:03.04ID:hp4pp2Pd0.net
別府は浄化された
62:2019/09/06(金) 10:35:38.02ID:RzeoA8Of0.net
日本人の観光客が増えるんだよなぁ
66:2019/09/06(金) 10:36:18.03ID:RDmoBVyw0.net
本気でうらやましい
70:2019/09/06(金) 10:36:56.69ID:8QGpMWIC0.net
韓国なんぞに依存するからそうなる
79:2019/09/06(金) 10:37:46.63ID:9zu6huqZ0.net
韓国人のみに依存していたバカな街。外国人に頼っていて、何時円高が進んで来なくなるリスクも考え無い街は淘汰されるが良い
95:2019/09/06(金) 10:40:05.06ID:hjN1ThSU0.net
今回の件に関係無く反日国家なのに、そこに依存するってバカなの?
102:2019/09/06(金) 10:41:28.09ID:5ZldGA6c0.net
韓国中国を相手に商売するなら、当然こういうリスクを覚悟しておかなければならない。
9:2019/09/06(金) 10:28:38.64ID:NsBwebLV0.net
よしっ!
ハングル看板全撤去しても問題は無いな
ハングル看板全撤去しても問題は無いな
185:2019/09/06(金) 10:54:35.47ID:lons5+Mw0.net
>>9
むしろ「韓国人が全く居なくなりました」とハングルの看板を撤去する映像を繰り返し流してアピールした方が良いよ。
そうでもしないと、日本人観光客は戻らないぞ。
むしろ「韓国人が全く居なくなりました」とハングルの看板を撤去する映像を繰り返し流してアピールした方が良いよ。
そうでもしないと、日本人観光客は戻らないぞ。
755:2019/09/06(金) 13:55:46.68ID:KrBUgcLh0.net
>>9
あれら、日本語読めるんだろ。
それにスマホなどで手軽に翻訳出来るから、英語くらいで何ヵ国もフォローする必要ないよな
あれら、日本語読めるんだろ。
それにスマホなどで手軽に翻訳出来るから、英語くらいで何ヵ国もフォローする必要ないよな
11:2019/09/06(金) 10:29:06.28ID:9ILChHXz0.net
あいつらがいると行きたくなくなるからな
これは朗報
これは朗報
13:2019/09/06(金) 10:29:12.51ID:974tNpm10.net
外国人客に頼るのは危険だって前からわかってたろ
先見の明がなさすぎる
先見の明がなさすぎる
515:2019/09/06(金) 12:11:53.24ID:qvalpQ8B0.net
>>13
市役所職員がこんなにアイデア出して中韓の客引っ張るのに成功した!てNHKローカルで長々と自慢してたんで
なんか違うよなとは思ってたけど
だよなぁ
市役所職員がこんなにアイデア出して中韓の客引っ張るのに成功した!てNHKローカルで長々と自慢してたんで
なんか違うよなとは思ってたけど
だよなぁ
14:2019/09/06(金) 10:29:18.59ID:oNmeafW50.net
別府温泉行きたかったのよ
今から予約入れるわ
今から予約入れるわ
17:2019/09/06(金) 10:29:45.69ID:Io6Av3Op0.net
韓国を切り捨てたほうが日本人観光客からの評価は高まる
国内最大の温泉地なら韓国を切り捨てたことをアピールすればいいのに
国内最大の温泉地なら韓国を切り捨てたことをアピールすればいいのに
23:2019/09/06(金) 10:30:36.22ID:YTeihtND0.net
最近じゃ外国人のいない温泉地って、ほんと少ない
スーパー銭湯にすら外人が来るんよ
スーパー銭湯にすら外人が来るんよ
213:2019/09/06(金) 11:00:33.59ID:oNmeafW50.net
>>23
龍神温泉いいよ
外国人いないし、温泉も素晴らしい
龍神温泉いいよ
外国人いないし、温泉も素晴らしい
232:2019/09/06(金) 11:03:23.50ID:9DQFDxaF0.net
>>23
湯村温泉(兵庫県北部)は全然外国人見なかったな
湯村温泉(兵庫県北部)は全然外国人見なかったな
679:2019/09/06(金) 13:06:52.88ID:JciKEwYJ0.net
>>23
三朝温泉いなかったぞ
今年の冬かな
三朝温泉いなかったぞ
今年の冬かな
27:2019/09/06(金) 10:31:02.60ID:WP7Blm4k0.net
最高やん!!それを売りにしたらええねん
世界から観光客くるわ
世界から観光客くるわ
30:2019/09/06(金) 10:31:09.74ID:OSIvMMYA0.net
別府は30年くらい前から韓国観光客への依存度高すぎる、と内外から心配されてたのに。
温泉街って既得利権だからあまり自分から動かないよね。
温泉街って既得利権だからあまり自分から動かないよね。
34:2019/09/06(金) 10:31:36.35ID:l94/3sGM0.net
朗報やんけ
別の国の観光客を誘致すればええ
別の国の観光客を誘致すればええ
51:2019/09/06(金) 10:33:47.06ID:BmcBf2Gt0.net
韓国は日本に来て地獄めぐりしてる場合じゃないしな
69:2019/09/06(金) 10:36:39.77ID:lWvN+KLa0.net
>>51
地獄めぐりなら外国にいく必要ないよね
地獄めぐりなら外国にいく必要ないよね
73:2019/09/06(金) 10:37:10.91ID:uXx4uzaH0.net
>>69
www
www
61:2019/09/06(金) 10:35:36.38ID:s06FTWeI0.net
嘘こけ
1週間前に行ったけど普通にいたぞ
1週間前に行ったけど普通にいたぞ
65:2019/09/06(金) 10:36:08.85ID:UDWyGmc+0.net
大分は保守が弱いから地元のニュースだと
未だに日韓友好とか言ってる
未だに日韓友好とか言ってる
508:2019/09/06(金) 12:10:05.17ID:8yR7Ditt0.net
>>65
ここの選出議員は岩屋な
これでつながるだろ
ここの選出議員は岩屋な
これでつながるだろ
76:2019/09/06(金) 10:37:20.71ID:KBkPhrI20.net
韓国人観光客が居なくなっても中国人団体客が居るんだろ
83:2019/09/06(金) 10:38:21.34ID:vtAxsRRx0.net
>>76
これ
これ
80:2019/09/06(金) 10:37:45.83ID:O1gt5Eer0.net
意味わかんねーよ だったら朝鮮人がもともと来なかった時期はなにやってたんだよ
まさか朝鮮人がたくさん来るとわかってから開業したバカなホテルじゃねーだろーな
そんなホテルは潰れてよし!!
まさか朝鮮人がたくさん来るとわかってから開業したバカなホテルじゃねーだろーな
そんなホテルは潰れてよし!!
89:2019/09/06(金) 10:39:28.71ID:RnQQ9FpZ0.net
喜んでる奴はちゃんと別府温泉にいってやれよ。
その人達にとってみれば死活問題なんだからな
その人達にとってみれば死活問題なんだからな
101:2019/09/06(金) 10:41:07.79ID:lT8DGPe70.net
中共からの観光客が増えるのもヤバイだろ
せめて民主主義国から人呼べよ
せめて民主主義国から人呼べよ
107:2019/09/06(金) 10:41:53.45ID:gIl4lrm70.net
ってか元に戻っただけ
韓国人多すぎてウザいから日本人が来なかっただけだろ
その内日本人が昔からみたいに別府に来るだろ
韓国人は日本にくるな
中国も
韓国人多すぎてウザいから日本人が来なかっただけだろ
その内日本人が昔からみたいに別府に来るだろ
韓国人は日本にくるな
中国も
119:2019/09/06(金) 10:43:49.45ID:yfffTOjk0.net
別府は子供の時に住んでたけど、昔から観光でお金持ちな街だったから、
人間性がゆるいというかお花畑的が強いというか…悪口じゃなくてそういう街だったなあ
人間性がゆるいというかお花畑的が強いというか…悪口じゃなくてそういう街だったなあ
120:2019/09/06(金) 10:44:01.03ID:KdRsdCqo0.net
韓国との関係が正常になりつつあるのでは
もっと他の国のお金落としてくれる方々を呼ぼうぜ
もっと他の国のお金落としてくれる方々を呼ぼうぜ
127:2019/09/06(金) 10:44:44.14ID:pnV0oAeP0.net
実際観光客で迷惑なのは中国人で韓国人はそんなにマナーは悪くないんだよなぁ
でも金落とすのも中国人だし困ったわ
でも金落とすのも中国人だし困ったわ
149:2019/09/06(金) 10:48:38.63ID:vrhQESVi0.net
>>127
京都では韓国人がより酷いよ
京都では韓国人がより酷いよ
153:2019/09/06(金) 10:49:22.06ID:qkPOc9oT0.net
>>127
これな
韓国云々はともかく現場の人は落ちた売り上げを上げる努力をせなならんし
これな
韓国云々はともかく現場の人は落ちた売り上げを上げる努力をせなならんし
130:2019/09/06(金) 10:45:10.27ID:ndRlaE4+0.net
今が別府温泉に行くチャンスやな。
そのうち中国人が席巻するからなw
そのうち中国人が席巻するからなw
151:2019/09/06(金) 10:48:39.64ID:us7oASy40.net
大打撃ってどんだけへったんや?
1日10人の客が0人になったなら大打撃だが
1日1000人のなかで朝鮮人10人が減ったのならたいした打撃じゃなかろう
1日10人の客が0人になったなら大打撃だが
1日1000人のなかで朝鮮人10人が減ったのならたいした打撃じゃなかろう
【朗報】別府温泉、韓国人観光客がゼロにwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/d6I11arSOG 祝!
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年9月7日
