2:2019/10/06(日) 02:45:16.74ID:Rgldf5SJ0.net
広い
4:2019/10/06(日) 02:45:34.57ID:9ur9ACEa0.net
仮設住宅っぽい
10:2019/10/06(日) 02:46:27.99ID:/tlh1vQWM.net
>>7
幽霊映ってるやん…
幽霊映ってるやん…
14:2019/10/06(日) 02:47:00.16ID:+RDgORJ/M.net
>>10
ヒェッ…
ヒェッ…
24:2019/10/06(日) 02:47:59.38ID:OyCMmLGi0.net
>>14
どこやねん適当なこと言うとぶっ転がすぞ
どこやねん適当なこと言うとぶっ転がすぞ
44:2019/10/06(日) 02:51:19.18ID:S3h8PTgL0.net
>>7
プレハブな上に幽霊付き
プレハブな上に幽霊付き
55:2019/10/06(日) 02:52:27.07ID:KBUqIkJ10.net
>>7
こんな時間にやめぇや…
こんな時間にやめぇや…
61:2019/10/06(日) 02:53:20.45ID:Q3K2GYRW0.net
>>7
おい1枚目
おい1枚目
80:2019/10/06(日) 03:02:46.22ID:6BUKkVb10.net
>>7
鏡に映ってるのなんや?
鏡に映ってるのなんや?
89:2019/10/06(日) 03:05:05.05ID:oOeiAhaO0.net
>>7
なんで一軒家でユニットバス
なんで一軒家でユニットバス
8:2019/10/06(日) 02:45:53.83ID:yB5Q1hUHd.net
何県や
9:2019/10/06(日) 02:46:17.37ID:bOxn77iCd.net
なんとも言えんラインで草
19:2019/10/06(日) 02:47:37.77ID:xPTRePQv0.net
>>13
白石で草、立地いけるやん
白石で草、立地いけるやん
15:2019/10/06(日) 02:47:06.98ID:vd44JGpq0.net
絶対北海道か東北の駅まで5時間ぐらいかかるゴミ物件やろ
16:2019/10/06(日) 02:47:27.23ID:a/BXdV3D0.net
公民館やん
寄合でもするのか?
寄合でもするのか?
17:2019/10/06(日) 02:47:32.20ID:Qj3zFhwja.net
匠に頼めば化けるぞ
20:2019/10/06(日) 02:47:41.03ID:vL/LuMJwM.net
雨漏りなく風通しいいなら田舎でもいいから住みたい
21:2019/10/06(日) 02:47:49.06ID:U3+QWbFC0.net
ワイの実家っぽい
22:2019/10/06(日) 02:47:55.38ID:h7YtE3LwM.net
トウホグかよ
25:2019/10/06(日) 02:48:03.58ID:Fw05VAid0.net
おじいちゃんちって感じ
26:2019/10/06(日) 02:48:31.83ID:nVLGANakM.net
田舎に300万で家売られとるわ
それより安いやんけ…
それより安いやんけ…
27:2019/10/06(日) 02:48:31.83ID:49quuZ0G0.net
今時の家ではないけどワイは割とすき
28:2019/10/06(日) 02:48:40.65ID:0K13uVDqp.net
台所便所風呂の配置がクソ
30:2019/10/06(日) 02:48:53.05ID:Kf5iOkV0a.net
蔵王ならキツネ村近くてええやん
31:2019/10/06(日) 02:48:57.36ID:ibJt9q9bd.net
広すぎて嫌
54:2019/10/06(日) 02:52:15.24ID:ogElElzwa.net
宮城ぽいなて思ったら宮城やんけ
64:2019/10/06(日) 02:54:44.34ID:Xl/ZI/uO0.net
今からこういうのクソほど出てくるの確定してるしな
今新築で家買うとか建てるのは相当いい場所じゃないと無価値なるやろ
今新築で家買うとか建てるのは相当いい場所じゃないと無価値なるやろ
65:2019/10/06(日) 02:55:20.80ID:Q0xsTdoK0.net
新幹線駅から13分とかめっちゃええやん
35:2019/10/06(日) 02:49:47.07ID:Qj3zFhwja.net
>>32
ファ?
ファ?
38:2019/10/06(日) 02:50:33.75ID:49quuZ0G0.net
>>32
あっ
あっ
39:2019/10/06(日) 02:50:43.41ID:pke10PA90.net
>>32
なんでや
なんでや
50:2019/10/06(日) 02:51:39.65ID:w+9xj0sc0.net
>>39
維持費がアホみたいにかかるからタダでも譲ったほうがまし
維持費がアホみたいにかかるからタダでも譲ったほうがまし
40:2019/10/06(日) 02:50:46.07ID:v0lUQBIyp.net
>>32
これ別途200万くらいかかるぞ
これ別途200万くらいかかるぞ
42:2019/10/06(日) 02:51:14.85ID:G6I9ijMm0.net
>>32
ハウスクリーニグンww
ハウスクリーニグンww
47:2019/10/06(日) 02:51:28.80ID:yB5Q1hUHd.net
>>32
要は荒れた山の中の廃虚やろ
要は荒れた山の中の廃虚やろ
48:2019/10/06(日) 02:51:36.04ID:A+Mlic+e0.net
>>32
温泉付きって色々金取られるんよな
温泉付きって色々金取られるんよな
62:2019/10/06(日) 02:53:20.95ID:+PqP/wH70.net
>>32
地目が山林???
宅地じゃないのか?
地目が山林???
宅地じゃないのか?
71:2019/10/06(日) 02:58:12.62ID:p8+wKjYZ0.net
>>62
そんなとこいくらでもあるわ
そんなとこいくらでもあるわ
135:2019/10/06(日) 03:17:49.99ID:+PqP/wH70.net
>>71
どうやって建てんの?
農地でも建てられる?
どうやって建てんの?
農地でも建てられる?
66:2019/10/06(日) 02:55:41.21ID:PAzQDQ1w0.net
>>32
管理費溜まってるやつやん。。。全国の別荘地で問題になってるやつや
管理費溜まってるやつやん。。。全国の別荘地で問題になってるやつや
118:2019/10/06(日) 03:12:49.26ID:SYg06Rbkd.net
>>32
温泉付きか
名義変更料で20万くらい取られて更新料で50万くらい取られて
使用料で毎月数万取られるイメージ
温泉付きか
名義変更料で20万くらい取られて更新料で50万くらい取られて
使用料で毎月数万取られるイメージ
119:2019/10/06(日) 03:13:24.24ID:/NmX0fzeM.net
>>118
温泉ってそんなお金掛かるんか?
お金取る意味分からんな
温泉ってそんなお金掛かるんか?
お金取る意味分からんな
123:2019/10/06(日) 03:14:13.31ID:95E7Ben30.net
>>119
温泉引き込みは劣化も早いから掃除含めて結構大変
温泉引き込みは劣化も早いから掃除含めて結構大変
125:2019/10/06(日) 03:14:20.36ID:G53pTbOt0.net
>>119
じゃなきゃ温泉掘り当てても金持ちになれんやろ
じゃなきゃ温泉掘り当てても金持ちになれんやろ
67:2019/10/06(日) 02:56:15.43ID:Feiq4w2W0.net
昔庭付き一軒家を無料でもらってくれ
ただし絶対家を空けるな旅行しない人頼むみたいなスレあったよな
ただし絶対家を空けるな旅行しない人頼むみたいなスレあったよな
73:2019/10/06(日) 02:58:43.02ID:YiOzew570.net
>>67
犯罪に巻き込まれそう
犯罪に巻き込まれそう
75:2019/10/06(日) 02:59:57.91ID:74N3xL/+0.net
>>67
滋賀県のやつやんな
滋賀県のやつやんな
87:2019/10/06(日) 03:04:48.36ID:/NmX0fzeM.net
>>67
怖い
怖い
95:2019/10/06(日) 03:06:12.69ID:Feiq4w2W0.net
>>87
裏が山になってて毎晩山からなんか来るとか書いてて怖かった思い出
あと庭にある井戸は開けるなとかいうとんでも物件
裏が山になってて毎晩山からなんか来るとか書いてて怖かった思い出
あと庭にある井戸は開けるなとかいうとんでも物件
97:2019/10/06(日) 03:06:56.94ID:/NmX0fzeM.net
>>95
深夜に怖い話やめて
深夜に怖い話やめて
99:2019/10/06(日) 03:07:28.39ID:zMzGHBtya.net
>>95
これ結局実話なんけ
これ結局実話なんけ
109:2019/10/06(日) 03:09:51.73ID:Feiq4w2W0.net
>>99
レス内容と裏に山がある一軒家みたいな条件照らし合わせてそれらしい物件は見つかったけど本当かどうかは不明
レス内容と裏に山がある一軒家みたいな条件照らし合わせてそれらしい物件は見つかったけど本当かどうかは不明
68:2019/10/06(日) 02:56:41.02ID:fPGOvcsj0.net
昔こち亀でコンテナハウスが防音性高くて夏はクーラーがききやすく冬は防寒性ばっちりみたいに紹介されてたけどほんとか?
74:2019/10/06(日) 02:59:34.03ID:LxNEB3nM0.net
>>68
普通のコンテナは真逆やけどな
気密性高いけど
普通のコンテナは真逆やけどな
気密性高いけど
82:2019/10/06(日) 03:03:41.15ID:SYg06Rbkd.net
>>68
ほんまやで
でも今は高くて無理やで
建築基準法の対象になってから税金取られるわ国産のコンテナ以外使えないわでゴミ化した
ほんまやで
でも今は高くて無理やで
建築基準法の対象になってから税金取られるわ国産のコンテナ以外使えないわでゴミ化した
122:2019/10/06(日) 03:14:07.72ID:vQzSyfI0M.net
>>68
コンテナホテルあるよな
割と快適そうやった
コンテナホテルあるよな
割と快適そうやった
88:2019/10/06(日) 03:04:56.18ID:FfkBYOVk0.net
>>83
空き家が多そうな雰囲気やな
空き家が多そうな雰囲気やな
90:2019/10/06(日) 03:05:29.16ID:CxRXFGfaa.net
>>83
なんかもう雰囲気がアレやん
なんかもう雰囲気がアレやん
127:2019/10/06(日) 03:15:08.12ID:kPYhYeLY0.net
>>90
Bっぽい
Bっぽい
93:2019/10/06(日) 03:06:00.68ID:fbTWqBS70.net
>>83
新幹線て高架ちゃうの
あと線路脇は二重サッシにして慣れたら何とかなるで
新幹線て高架ちゃうの
あと線路脇は二重サッシにして慣れたら何とかなるで
101:2019/10/06(日) 03:07:48.36ID:IE6yAYYTd.net
>>93
このペラペラ壁の家を二重サッシにしてもあんま意味なさそう
このペラペラ壁の家を二重サッシにしてもあんま意味なさそう
94:2019/10/06(日) 03:06:09.94ID:/NmX0fzeM.net
0円で譲ります系はアカンのしかないやろ
【画像】99万円の家がこちらwwwwwwwwwwwお前ら急げ!!!! https://t.co/XEsxIqyv60 新幹線駅から13分とかめっちゃええやん
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年10月6日
