
個人が所有する車を別の人に貸す「個人間カーシェアリング」で、貸し出した外国車が売却されたり、返却されなかったりするトラブルが大阪市内で相次いでいることが15日、関係者への取材で分かった。
利用者から提示された運転免許証は偽造の可能性があり、車の貸主から被害届を受理した大阪府警が詐欺などの疑いで捜査している。
個人間カーシェアリングは、高級車や外国車が多く貸し出されているのが特徴で、近年人気が高まっている。トラブルが相次いでいるのは、NTTドコモが2017年から運営する「dカーシェア」の「マイカーシェア」。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000005-kyodonews-soci
利用者から提示された運転免許証は偽造の可能性があり、車の貸主から被害届を受理した大阪府警が詐欺などの疑いで捜査している。
個人間カーシェアリングは、高級車や外国車が多く貸し出されているのが特徴で、近年人気が高まっている。トラブルが相次いでいるのは、NTTドコモが2017年から運営する「dカーシェア」の「マイカーシェア」。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191015-00000005-kyodonews-soci
3:2019/10/15(火) 08:18:58.52ID:lLiP3M4Y0.net
愛車を人に貸すなんてありえん 軽トラななら貸すよ
93:2019/10/15(火) 08:46:14.82ID:+wgw4UPF0.net
>>3
たかが車を愛車とか言って過剰に重宝するのも不気味だけどね
たかが車を愛車とか言って過剰に重宝するのも不気味だけどね
4:2019/10/15(Tue) 08:19:20ID:JlKgO+WS0.net
貸す方も売る方もアホ
5:2019/10/15(Tue) 08:19:23ID:G03LpMpJ0.net
大阪でやるとか無謀にも程がある
135:2019/10/15(Tue) 08:57:08ID:qrmNQZ5R0.net
>>5
それな
それな
14:2019/10/15(Tue) 08:20:16ID:W/yjZcSR0.net
免許なんて警察しか本物か偽物か判断できんのにな
166:2019/10/15(Tue) 09:13:57ID:Z6ZMqe5T0.net
>>14
免許証のIC情報を確認するスマホアプリがあるから
暗証番号さえあれば顔写真まで確認できる。
これは偽造できたという話は聞いたことがない。
免許証のIC情報を確認するスマホアプリがあるから
暗証番号さえあれば顔写真まで確認できる。
これは偽造できたという話は聞いたことがない。
18:2019/10/15(火) 08:21:06.62ID:wVebiE2H0.net
普通車なら実印や印鑑証明必要だろ
それも無しに買い取るところなんてスクラップ屋くらいだろ
それも無しに買い取るところなんてスクラップ屋くらいだろ
24:2019/10/15(火) 08:23:19.36ID:ECkf61YF0.net
>>18
国内で流通させるわけじゃなくて、借りたらそのまま埠頭にドライブでしょ。
国内で流通させるわけじゃなくて、借りたらそのまま埠頭にドライブでしょ。
19:2019/10/15(火) 08:21:22.22ID:ECkf61YF0.net
自分のクルマを知らない人に貸すほど金に困ってるのか大バカなのか。
まあ車検証ごとクルマを見ず知らずの人に貸してしまうんだからマヌケなんだろう。
まあ車検証ごとクルマを見ず知らずの人に貸してしまうんだからマヌケなんだろう。
29:2019/10/15(火) 08:24:07.81ID:Vk+WBHkY0.net
>>19
そもそも借りる側も激安レンタカーでええやんけとなるしな。
高級車やスポーツカーとか借りたけりゃおもしろレンタカーみたいなのもあるしな。
そもそも借りる側も激安レンタカーでええやんけとなるしな。
高級車やスポーツカーとか借りたけりゃおもしろレンタカーみたいなのもあるしな。
21:2019/10/15(Tue) 08:22:40ID:k2Ejmxhw0.net
貸す奴の動機は何なの?
高級車持ってるなら金に困ってないだろうし
たった一万とかあまり使ってない軽自動車でも貸したくないよな
高級車持ってるなら金に困ってないだろうし
たった一万とかあまり使ってない軽自動車でも貸したくないよな
35:2019/10/15(火) 08:25:34.21ID:3vw5n0fL0.net
>>21
外車なんか見栄っ張りしか乗ってねーよ
外車なんか見栄っ張りしか乗ってねーよ
57:2019/10/15(火) 08:31:59.90ID:c0hfP6+n0.net
>>21
走行距離とか傷、ガソリンの確認とかの手間考えたら赤字だと思うの。
走行距離とか傷、ガソリンの確認とかの手間考えたら赤字だと思うの。
26:2019/10/15(火) 08:23:31.66ID:pdiNjsHK0.net
ディーラーと情報共有するわけにはいかないの?
この車はカーシェアとして登録されてるので
買取りできません、っつうか通報します
みたいな
この車はカーシェアとして登録されてるので
買取りできません、っつうか通報します
みたいな
118:2019/10/15(火) 08:53:25.87ID:HtIbO2o70.net
>>26
国外に出る船に積む
国外に出る船に積む
30:2019/10/15(火) 08:24:17.48ID:BJ9Ta0HA0.net
事故起こしたら貸した奴にも責任いくんだよな
31:2019/10/15(火) 08:24:19.74ID:93dpeZpY0.net
犯罪に使われたりする可能性あるのによく貸す気になるわ
パーツ盗られるかもわからんのに
パーツ盗られるかもわからんのに
36:2019/10/15(火) 08:25:42.10ID:gNQcrfC80.net
せめてママチャリなら良かったのに(´・ω・`)
38:2019/10/15(火) 08:26:25.87ID:Qj/JbiPe0.net
>>36
1万出せば買えるけどね
1万出せば買えるけどね
41:2019/10/15(火) 08:26:49.30ID:6+6CvNxl0.net
正規なルートじゃなくても買い取る人はたくさん居るでしょ。
44:2019/10/15(Tue) 08:27:16ID:A8xWUmmb0.net
車検証とか自賠責の書類なんかは盗難防止に原本でなくコピー入れときゃ良いんだよ。
事故や検問、取り締まりなんかで提出するなんて滅多に無い事だし、もしそういう事態になった時に指摘されたら
「盗難や転売されないための自衛手段です。」といえば大概問題ないよ。
事故や検問、取り締まりなんかで提出するなんて滅多に無い事だし、もしそういう事態になった時に指摘されたら
「盗難や転売されないための自衛手段です。」といえば大概問題ないよ。
48:2019/10/15(火) 08:29:20.91ID:Vk+WBHkY0.net
>>44
免許証その前に見せてるだろうしな。
免許証その前に見せてるだろうしな。
45:2019/10/15(Tue) 08:27:42ID:v5ihDOUW0.net
スマホでも免許証のICカード読めるんだから、登録時にIC読ませろよ
パスワード必要だけど
パスワード必要だけど
46:2019/10/15(Tue) 08:28:06ID:+Rlac52d0.net
なんで売れるんだよ
49:2019/10/15(火) 08:29:22.59ID:olRVvDfm0.net
> トラブルが大阪市内で相次いでいる
解散
解散
55:2019/10/15(Tue) 08:30:58ID:FhFftk9B0.net
今頃、北朝鮮で走ってるか、バラバラにされて香港経由でアフリカかな
61:2019/10/15(火) 08:33:39.42ID:eNQ9a0qd0.net
バカじゃないの?
62:2019/10/15(火) 08:34:16.46ID:pNLSUgyb0.net
ドコモが保証してくれるんかな そうだとしたら貸主も取り調べに時間取られて踏んだり蹴ったりやな(´・ω・`)
63:2019/10/15(火) 08:35:26.92ID:93dpeZpY0.net
>>62
なんでドコモが保証しないといけないの?
場を提供してるだけでしょ
なんでドコモが保証しないといけないの?
場を提供してるだけでしょ
65:2019/10/15(火) 08:35:50.76ID:Nf9uHz1B0.net
中古車と中身入れ替え
68:2019/10/15(Tue) 08:37:24ID:X0qySFdM0.net
うち家の登記を偽造免許で印鑑登録の印鑑勝手に変えられて公正証書で所有権移転登記の委任状も作られて勝手に移転されて転売されてたわ
運転免許で本人確認なんて出来るわけない
運転免許で本人確認なんて出来るわけない
96:2019/10/15(火) 08:47:26.76ID:m7YVJUC20.net
>>68
地面師事案か
地面師事案か
70:2019/10/15(Tue) 08:37:57ID:6V2CHf1D0.net
免許証が偽造じゃなくても詐欺になるよ
俺は50万円ちょいのカメラ借りて売ったら被害届け出されたし
俺は50万円ちょいのカメラ借りて売ったら被害届け出されたし
71:2019/10/15(Tue) 08:38:15ID:+hpODYU30.net
レンタカーじゃなく他人の車借りる時点で怪しさ満点だわ
よく他人に貸せるわ
よく他人に貸せるわ
74:2019/10/15(火) 08:39:12.66ID:XRSO77Y00.net
借りたやつ「贈与と認識している」
98:2019/10/15(火) 08:47:59.34ID:IdJc1y4z0.net
>>74
kk
kk
75:2019/10/15(Tue) 08:39:51ID:+hpODYU30.net
レンタカー屋はクレカ握っていつでも追徴金払って貰えるようにしてるしな
77:2019/10/15(火) 08:41:14.04ID:9Y8P0bmb0.net
貸す方も保険目当て
79:2019/10/15(火) 08:41:26.77ID:vUgpnBjQ0.net
人間って不思議で自分の車じゃ絶対やらない手荒な事をレンタカーだとわざとやったりするからな
どんな事があっても車を他人に貸すなんて絶対に無理だわ
どんな事があっても車を他人に貸すなんて絶対に無理だわ
81:2019/10/15(火) 08:41:41.92ID:4yz39h1l0.net
自分の車を嫁に運転されるのもイヤなのに全く知らないやつに貸せる様な車ってその所有者からして別にたいした事ないんだろ
82:2019/10/15(火) 08:42:01.00ID:tWwAuHIU0.net
わかってたくせにw
この後の対応とかも考えても無さそうw
この後の対応とかも考えても無さそうw
83:2019/10/15(火) 08:42:13.47ID:snnlHQzP0.net
そもそもレンタルなんだから走りゃいいだろうに
なんで高級外車ww
なんで高級外車ww
88:2019/10/15(火) 08:45:16.77ID:eOfCf7d30.net
レンタカー借りられないヤツに貸すって事でしょ
嫌すぎる
嫌すぎる
90:2019/10/15(火) 08:45:40.26ID:ounvFL9w0.net
まあ…民国だから起きる犯罪
226:2019/10/15(火) 09:52:19.04ID:ounvFL9w0.net
>>90
おっ、IDかぶるの久々
おっ、IDかぶるの久々
【悲報】車カス「俺のBWM平日1日1万で貸します」→そのまま盗まれ売却事件多発 https://t.co/SRINo3mbZZ 愛車を人に貸すなんてありえん 軽トラななら貸すよ
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年10月15日
