
1:2019/10/18(金) 12:17:26.20ID:fz14GCyp0.net
4:2019/10/18(金) 12:21:15.87ID:hL3wyJ8C0.net
台風で水没する不良マンションに大金払って気の毒だな・・・
7:2019/10/18(金) 12:22:07.69ID:ckxssDfF0.net
ドンドン下がりそうだな
8:2019/10/18(金) 12:22:14.03ID:0p+O+jNv0.net
1桁多いわ
17:2019/10/18(Fri) 12:23:59ID:gPFXvPqD0.net
住めもしないし評価額だだ下りだしまあこうなるわな。
18:2019/10/18(Fri) 12:24:24ID:WrDfGpTd0.net
マンションポエムは?
19:2019/10/18(Fri) 12:24:34ID:HXdgslW/0.net
ローンどうすんのよこれ
23:2019/10/18(Fri) 12:24:54ID:CErA86TQ0.net
カス物件になっててワロタ
28:2019/10/18(金) 12:26:28.48ID:NYRGshbN0.net
住民の民度がさらに下がるな
36:2019/10/18(金) 12:27:47.44ID:y6TCcRHd0.net
関東大震災だってそのうち起こるんだし、タワマン人気も潮時でしょ
38:2019/10/18(Fri) 12:28:03ID:aJ1mrxW10.net
買う奴おらんやろw
39:2019/10/18(Fri) 12:28:03ID:KaPD5eFW0.net
あーあチャイナタウンになっちゃうのか
40:2019/10/18(Fri) 12:28:04ID:ysNmMXg90.net
川 崎 国
48:2019/10/18(Fri) 12:29:14ID:LGmB6Wq70.net
パニック売り早よ
51:2019/10/18(Fri) 12:29:40ID:FKnmRiuM0.net
臭いとれた? 無理だよね、染み付いちゃったよね
52:2019/10/18(Fri) 12:29:54ID:ljmTAGoc0.net
普通に要らない
60:2019/10/18(金) 12:31:06.86ID:Z5ElVNd30.net
どんだけ金持っとんじゃ
62:2019/10/18(金) 12:31:13.66ID:XBm5vpwz0.net
要らねえwwwwww
63:2019/10/18(金) 12:31:20.44ID:l281sfwa0.net
100㎡もないマンションの一室に6000万以上とかセレブの考えはわからん
65:2019/10/18(金) 12:31:29.64ID:+EOBbHtd0.net
水害が起こる糞物件
66:2019/10/18(金) 12:31:30.86ID:C6WmBvrk0.net
豚小屋みたいな狭さだな
67:2019/10/18(金) 12:31:39.37ID:7HF4zUmO0.net
パークシティ多いな
69:2019/10/18(金) 12:31:45.90ID:hztb0he+0.net
積立金が十万くらいになりそう
79:2019/10/18(金) 12:32:38.11ID:efCn4Qsj0.net
幽霊マンション化→仕込みテロで破壊 以外の未来が見えない
81:2019/10/18(金) 12:32:44.14ID:7qJEcaeD0.net
何で川崎に住まなきゃいけないんだよ
86:2019/10/18(Fri) 12:33:20ID:X3qWVcc50.net
300万円なら買ってやるよ
88:2019/10/18(Fri) 12:33:39ID:hWiDxB+60.net
荒稼ぎか
91:2019/10/18(Fri) 12:33:41ID:ijk9imSt0.net
住んでる奴らは見栄っ張りばかりか
101:2019/10/18(金) 12:35:05.75ID:jElCdhpk0.net
対策されるかわからんのに、買えないだろう。
2:2019/10/18(金) 12:19:16.70ID:iEPxT/mf0.net
今なら安く買えるぞ急げ!
44:2019/10/18(Fri) 12:29:04ID:0uVljo0g0.net
>>2
安くないじゃん
安くないじゃん
49:2019/10/18(Fri) 12:29:32ID:I4qf3exk0.net
>>2
100万円くらいなら(´・ω・`)
100万円くらいなら(´・ω・`)
76:2019/10/18(金) 12:32:30.52ID:nn7djtWz0.net
>>2
清掃代考えたらまだ高い
清掃代考えたらまだ高い
897:2019/10/18(金) 15:00:23.37ID:T0KDNdNo0.net
>>2
まだまだ高すぎる
あんな場所は普通の人が住む場所ではない、住むべきではないと正しく理解されてからが勝負
まだまだ高すぎる
あんな場所は普通の人が住む場所ではない、住むべきではないと正しく理解されてからが勝負
3:2019/10/18(金) 12:20:09.95ID:YJFkGMpV0.net
そして移民マンションに
85:2019/10/18(Fri) 12:32:56ID:G6Ec/pbv0.net
>>3
まだまだ
まだまだ
718:2019/10/18(Fri) 14:10:09ID:NY1UtESz0.net
>>3
川崎だったら妥当
川崎だったら妥当
10:2019/10/18(金) 12:22:32.24ID:S9UjBSxv0.net
1LDKで5000万から
って馬鹿だろ
500万の価値もねーだろ
って馬鹿だろ
500万の価値もねーだろ
35:2019/10/18(金) 12:27:35.69ID:WoQx2Klb0.net
>>10
500ぐらいになるだろうね
500ぐらいになるだろうね
259:2019/10/18(Fri) 12:53:17ID:UaAIkX0Y0.net
>>10
100円でもイラネ
100円でもイラネ
285:2019/10/18(金) 12:56:15.43ID:X7RyIKgr0.net
>>10
高すぎもそうなんだけど
狭すぎるw
高すぎもそうなんだけど
狭すぎるw
470:2019/10/18(金) 13:23:41.19ID:PLhJZcwj0.net
>>285
50平米ない物件が結構多かった
独身とか高齢者ターゲットにして作ったんだろうか
50平米ない物件が結構多かった
独身とか高齢者ターゲットにして作ったんだろうか
464:2019/10/18(Fri) 13:22:29ID:UKI8BG8a0.net
>>285
マジでゴミみたいな物件ばっかりだよな
マジでゴミみたいな物件ばっかりだよな
474:2019/10/18(金) 13:24:14.43ID:I+vPUW+00.net
>>10
事故物件レベルだもんね
事故物件レベルだもんね
542:2019/10/18(Fri) 13:34:54ID:GLOIX72p0.net
>>10
2500万なら賃貸用物件として買うか悩んでもいいレベル
2500万なら賃貸用物件として買うか悩んでもいいレベル
584:2019/10/18(Fri) 13:42:18ID:1nJNyepP0.net
>>10
まぁ、まだ現実と向き合いたくないんだろう
まぁ、まだ現実と向き合いたくないんだろう
838:2019/10/18(金) 14:39:55.08ID:76NQxNJL0.net
>>10
それってワンルームを少し大きくしたような間取りだろう。
それで5000万円出す人いるのか。
信じられない。
それってワンルームを少し大きくしたような間取りだろう。
それで5000万円出す人いるのか。
信じられない。
436:2019/10/18(金) 13:19:24.77ID:CFCZad3J0.net
>>417
単身でもこれはないわ
狭すぎ高すぎ
単身でもこれはないわ
狭すぎ高すぎ
439:2019/10/18(Fri) 13:19:44ID:PbwSTgXs0.net
>>417
44へーべーでこんなにすんの?
んで満員電車か
ダメじゃん
見栄の為だけだな…その見栄も失墜か
もっと楽なとこ住めばいいのに
44へーべーでこんなにすんの?
んで満員電車か
ダメじゃん
見栄の為だけだな…その見栄も失墜か
もっと楽なとこ住めばいいのに
523:2019/10/18(金) 13:32:03.74ID:JuKkIqJB0.net
>>417
もうこれバブルだろ
もうこれバブルだろ
557:2019/10/18(Fri) 13:38:08ID:6UkUX+Jl0.net
>>417
都心の一等地に45平米のワンルーム借りたら
家賃15万円くらいにはなるだろう
このマンションに30年住むことを考えれば
5480÷(30×12)≒15万円
まぁ妥当な線だわな
都心の一等地に45平米のワンルーム借りたら
家賃15万円くらいにはなるだろう
このマンションに30年住むことを考えれば
5480÷(30×12)≒15万円
まぁ妥当な線だわな
593:2019/10/18(金) 13:43:28.74ID:RQwHE3qd0.net
>>557
管理費+修繕積立金考えたら高いわ
管理費+修繕積立金考えたら高いわ
【悲報】武蔵小杉タワマン売却数、3日前2件 → 今、100件を超えるwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/b3PkLB4jqt ババ抜き
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年10月18日
