4:2019/11/14(木) 05:45:24.971ID:bUu5yOGma.net
書いてる文章自体はちゃんと評価してんじゃん
5:2019/11/14(木) 05:45:46.330ID:zbKPjcaYa.net
点数は知らんけどかなり評価されてるじゃん
6:2019/11/14(木) 05:46:30.003ID:+SziFRS50.net
ハマムッラ
7:2019/11/14(木) 05:46:45.969ID:IuTojOt20.net
普通に文章は的を得てるし点数も悪くないやん
まぁファミ通のレビューはFF8に全員が高得点付けてたとこで信用0になったけどw
まぁファミ通のレビューはFF8に全員が高得点付けてたとこで信用0になったけどw
10:2019/11/14(木) 05:48:22.995ID:kzolmAR9M.net
>>7
射る
射る
8:2019/11/14(木) 05:46:55.374ID:W4Cz8A6+0.net
評価がかなり的確だな
あんがい真面目に書いてんのな
あんがい真面目に書いてんのな
9:2019/11/14(木) 05:47:39.788ID:qSfWW6FWa.net
めちゃくちゃ褒めてる割に点数低いな
11:2019/11/14(木) 05:48:24.574ID:Yqwz4KRD0.net
当時はやり込み系ゲームはヒットしないって評価だったんだよ
当時は一部の熱狂的ゲーマーがやり込みプレイをするくらいなもんだったから
当時は一部の熱狂的ゲーマーがやり込みプレイをするくらいなもんだったから
12:2019/11/14(木) 05:48:58.696ID:iAI1zOQda.net
むしろこの頃の8点とかかなり重たいからなあ
無料でできちまうの頃の10点とは別物
無料でできちまうの頃の10点とは別物
14:2019/11/14(木) 05:49:07.814ID:W4Cz8A6+0.net
「集めて対戦」がメインのゲームと認識される前だから
RPGとしての点数をつけてるんだろうな
RPGとしての点数をつけてるんだろうな
15:2019/11/14(木) 05:49:19.667ID:okB/fFPB0.net
別におかしくない
当時は低かったし厳しい方がいい
今が異常
当時は低かったし厳しい方がいい
今が異常
16:2019/11/14(木) 05:50:00.152ID:Yqwz4KRD0.net
ケーブルを使った対戦機能も当時はまだまだ主流とは言えんかったし
ポケモンの本当の面白さを発揮出来ずに消えていくと思われてた
ポケモンの本当の面白さを発揮出来ずに消えていくと思われてた
17:2019/11/14(木) 05:51:25.269ID:JHNQimei0.net
めっちゃ評価的確じゃん
ただ主人公のキャラやストーリーを薄くして没入感を高めることは当時の時代にはまだ理解されてなかったみたいやね
ただ主人公のキャラやストーリーを薄くして没入感を高めることは当時の時代にはまだ理解されてなかったみたいやね
19:2019/11/14(木) 05:52:19.711ID:qzsOYPrba.net
ちゃんとやってるのがわかる妥当なレビューだろ
25:2019/11/14(木) 06:07:58.692ID:lVj8cEXE0.net
>>20
FF病ならずドラクエ病みたいなもん
過去のイメージから先入観ですでにやる前から楽しめる作品、少しつまらなかろうがフィルターがかかって点数が高くなるアレだろう
FF病ならずドラクエ病みたいなもん
過去のイメージから先入観ですでにやる前から楽しめる作品、少しつまらなかろうがフィルターがかかって点数が高くなるアレだろう
26:2019/11/14(Thu) 06:08:18ID:Zq93EBaW0.net
>>20
ドラクエ大好きか
ドラクエ大好きか
22:2019/11/14(木) 05:55:26.035ID:iAI1zOQda.net
当時はそもそも40点満点で評価されたソフトが存在しなかった
時のオカリナではじめて40点満点が出たくらい
その後はFFやポケモン、スマブラといった売れて当然みたいなソフトにはちょくちょく満点つけるようになってっておかしくなっていったけど…
時のオカリナではじめて40点満点が出たくらい
その後はFFやポケモン、スマブラといった売れて当然みたいなソフトにはちょくちょく満点つけるようになってっておかしくなっていったけど…
24:2019/11/14(Thu) 06:02:43ID:lVj8cEXE0.net
ゲーム内容としては満点だけど映像はしょぼいし
裏技の量や奥深さをやり込む時間がなかったんだろ
隣の格ゲーは仕事としてはストレス解消になるしグラフィックも綺麗
そういう目線での評価じゃね
裏技の量や奥深さをやり込む時間がなかったんだろ
隣の格ゲーは仕事としてはストレス解消になるしグラフィックも綺麗
そういう目線での評価じゃね
31:2019/11/14(木) 06:22:12.928ID:vqW9Pbmt0.net
ポケモン流行ったのってポケモン言えるかなとかカードゲーム広めたおはスタの功績だろ
ゲームとしてのレビューも点数もこれは妥当すぎる
ゲームとしてのレビューも点数もこれは妥当すぎる
32:2019/11/14(木) 06:23:43.485ID:PCtpegLP0.net
>>31
それは流行ったあとの話
400万程売った後じゃね
それは流行ったあとの話
400万程売った後じゃね
34:2019/11/14(木) 06:30:06.189ID:vB4vJ09P0.net
>>31
シールとかガチャガチャのグッズがよく売れてたぞ
ゲーム本編も男女関係なくみんなやってたわ
シールとかガチャガチャのグッズがよく売れてたぞ
ゲーム本編も男女関係なくみんなやってたわ
ファミ通の初代ポケモンのレビューが凄いwwwwwww https://t.co/rB9hhqdkcY めちゃくちゃ褒めてる割に点数低いな
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年11月15日
