4:2019/12/02(月) 11:22:09.43ID:F6pawWlya.net
ワイ貧乏舌、余裕
6:2019/12/02(月) 11:22:47.65ID:Aztuxdp8M.net
くら寿司とかスシローもこんなもんだろ
8:2019/12/02(月) 11:23:00.11ID:ETvpGR0s0.net
値上げが止まらない
10:2019/12/02(月) 11:23:21ID:EkFHxxBD0.net
敢えて寿司食うか?
11:2019/12/02(月) 11:23:25ID:DCxqy98N0.net
こりゃあ
いかにもって色してるな
いかにもって色してるな
13:2019/12/02(月) 11:24:04.50ID:yiliFgr70.net
ワイも若い頃はスタタロ好きやったが
今はもう無理や
今はもう無理や
15:2019/12/02(月) 11:24:20.97ID:Qyfdq5190.net
寿司がヤバいような言い方だけど
肉もヤバいからな
肉もヤバいからな
18:2019/12/02(月) 11:24:24.91ID:i+GyztbZ0.net
ここの寿司もどきオニギリは本当にキツい
金がない学生時代でもキツかった
金がない学生時代でもキツかった
19:2019/12/02(月) 11:24:32ID:OzX7Ik9Pa.net
炙りサーモンできるからな
20:2019/12/02(月) 11:24:54ID:au/vAfeo0.net
食のテーマパークやぞ
210:2019/12/02(月) 11:54:21.22ID:GdzrI3lop.net
>>21
この脂率
火がすごいことなりそう
この脂率
火がすごいことなりそう
22:2019/12/02(月) 11:25:55.50ID:7lIQ8CKc0.net
いうて1300円のバイキングやろ?
23:2019/12/02(月) 11:25:59.11ID:sNFiInsOp.net
サーモン焼くと美味いんだよな
24:2019/12/02(月) 11:26:04.15ID:Q0OhPZC/0.net
置いてあるメシが全てC級
25:2019/12/02(月) 11:26:09.18ID:eyR3dwW/0.net
食べ物で遊ぶところ
26:2019/12/02(月) 11:26:20.22ID:6Q2qAzQY0.net
自分で作るラーメンとわたあめと焼き肉で遊ぶ店
なお大人気な模様
なお大人気な模様
30:2019/12/02(月) 11:27:00.23ID:IXx5qayw0.net
ライチとか焼いたりして学生が打ち上げするとこやぞ
31:2019/12/02(月) 11:27:01.78ID:EbX+7Bqad.net
質に文句あるならそもそもすたみな行くな
60:2019/12/02(月) 11:32:32.20ID:BG/sEayF0.net
>>36
普通にうまそうやん
普通にうまそうやん
39:2019/12/02(月) 11:28:45.58ID:Qyfdq5190.net
日本人客1「寿司焼いたろwライチ焼いたろwケーキ焼いたろw」
日本人客2「食べ残したろw」
中国人バイト「なんやこいつら・・・」
日本人客2「食べ残したろw」
中国人バイト「なんやこいつら・・・」
40:2019/12/02(月) 11:29:15.12ID:4YcGecLh0.net
いくら腹減っててもここはもう二度と行かんわ
43:2019/12/02(月) 11:29:35.20ID:uc5FEZSqM.net
スーパーの半額寿司でええわ
44:2019/12/02(月) 11:30:06.91ID:nRFdkTC30.net
唯一食べ物で遊んでも怒られないお店
46:2019/12/02(月) 11:30:21.43ID:EmRNo8FIH.net
昨日食べたで
食べられる美味しさだったで
食べられる美味しさだったで
47:2019/12/02(月) 11:30:44ID:N65Q1If7a.net
普通に美味そう
49:2019/12/02(月) 11:30:51ID:vKtLAhlaa.net
利用客の平均年収650万らしいな
55:2019/12/02(月) 11:31:32ID:Qyfdq5190.net
>>49
なんJ民の平均年収より低いな
なんJ民の平均年収より低いな
56:2019/12/02(月) 11:31:49.62ID:N65Q1If7a.net
>>51
茶要素どこだよ
茶要素どこだよ
242:2019/12/02(月) 11:57:16.73ID:cDVYXE50M.net
>>56
お茶漬けにお茶使うとか底辺丸出しやん
お茶漬けにお茶使うとか底辺丸出しやん
52:2019/12/02(月) 11:31:03.13ID:BejDankm0.net
ここ食べ物で遊んでも許される店だよな
53:2019/12/02(月) 11:31:05.12ID:Ei+fcbDL0.net
ここでだけは食べ物であそんでも許されるんだよな
かき氷溶かしても親がなにも言わん
かき氷溶かしても親がなにも言わん
54:2019/12/02(月) 11:31:31ID:2Picn/ea0.net
色のテーマパークやん
57:2019/12/02(月) 11:31:51.88ID:h/tTYFJXd.net
焼くとうまい
58:2019/12/02(月) 11:32:03.28ID:EmRNo8FIH.net
遊んでも許されるというか昨日行ったらメニューの写真がハンバーグに綿あめ乗ってたわ
67:2019/12/02(月) 11:34:07.02ID:Ei+fcbDL0.net
>>58
それ大根おろしやで
それ大根おろしやで
59:2019/12/02(月) 11:32:16.23ID:03YrEDO1M.net
米半分残してええか?
61:2019/12/02(月) 11:32:55.77ID:OpbHM9LVp.net
シャリ捨ててネタ焼いたりして遊ぶんやぞ
62:2019/12/02(月) 11:33:06.84ID:jUiTqMTc0.net
寿司は自分でネタ炙ったりするんやで
肉はハラミなら食える
肉はハラミなら食える
63:2019/12/02(月) 11:33:17.62ID:EmRNo8FIH.net
てか店によってはイクラとかネギトロとかあるんやな
64:2019/12/02(月) 11:33:27.51ID:WK5k7WuE0.net
ヤバいのは客側も店側も承知で暗黙の了解で焼き網があるやろが
65:2019/12/02(月) 11:33:32.70ID:N65Q1If7a.net
大量に残したら罰金というか追加料金あるんかな
69:2019/12/02(月) 11:34:14.15ID:ZQl2na1jp.net
焼きそばが一番うまい
70:2019/12/02(月) 11:34:18.79ID:9Iv2FH+70.net
激安スーパーのパック寿司やん
74:2019/12/02(月) 11:34:57ID:Ei+fcbDL0.net
昔のスタミナ太郎は何故か寿司が頼む方式でめっちゃ嫌やったわ
わざとなんだろうけど
子供以外何回も何回もいけんやん
わざとなんだろうけど
子供以外何回も何回もいけんやん
80:2019/12/02(月) 11:35:52.88ID:ehjcw1l/0.net
炙りにもできてええやろ
83:2019/12/02(月) 11:36:12ID:UQKIj8qHd.net
うまそ
84:2019/12/02(月) 11:36:42.13ID:NmUAasjC0.net
平日の昼時外してもそこそこ人いてビビるわ
88:2019/12/02(月) 11:37:11.34ID:jUiTqMTc0.net
平日の学生ランチなら1000円やけどディナーだと2000円超えるしその値段だとさすがにすたみな太郎には行けない
89:2019/12/02(月) 11:37:18ID:TkZsbFOY0.net
でも昔からあって潰れないというとは美味いんやろ
92:2019/12/02(月) 11:37:51ID:gvL7wRln0.net
山葵つけまくって誤魔化す貧しい育ちの俺は普通の頂けるレベルだ....
94:2019/12/02(月) 11:38:25.57ID:YK/7jPppa.net
こないだ人生2回目のすたみな行ったけど、やっぱり10年に1回で十分だわ
飲み放題は金麦だったし
少し足してその辺の焼肉屋に行った方が旨いわ
飲み放題は金麦だったし
少し足してその辺の焼肉屋に行った方が旨いわ
105:2019/12/02(月) 11:40:28ID:jUiTqMTc0.net
>>94
焼肉屋ではクレープとか作れないよね
すたみな太郎にはそれがあるよね
焼肉屋ではクレープとか作れないよね
すたみな太郎にはそれがあるよね
95:2019/12/02(月) 11:38:50.57ID:zTWzAew7d.net
ワイは余裕やで
147:2019/12/02(月) 11:45:39.93ID:c4acvc7M0.net
>>110
広いな
どこの店舗や
広いな
どこの店舗や
148:2019/12/02(月) 11:46:05ID:c4acvc7M0.net
>>118
さすがにもう少し気を使おう
さすがにもう少し気を使おう
137:2019/12/02(月) 11:44:41.04ID:Q0OhPZC/0.net
>>129
これがすたみな太郎ちゃんですか
これがすたみな太郎ちゃんですか
164:2019/12/02(月) 11:47:45.45ID:N65Q1If7a.net
>>153
サラダほしいな画面が赤過ぎる
サラダほしいな画面が赤過ぎる
179:2019/12/02(月) 11:50:31.78ID:362i6xKIp.net
なんでマグロの色うすいの?
187:2019/12/02(月) 11:51:26ID:ETvpGR0s0.net
>>179
ビンチョウ
ビンチョウ
190:2019/12/02(月) 11:52:03.57ID:PXLau+O5a.net
>>179
ビンナガマグロやろ
一番安いマグロ
ビンナガマグロやろ
一番安いマグロ
205:2019/12/02(月) 11:53:48.09ID:UFCpwXC9M.net
お椀にうどんコーナーからネギ大量にかっぱらってきてそこに焼き肉のタレ注ぐんよな
218:2019/12/02(月) 11:54:45.60ID:c4acvc7M0.net
>>205
そう言うのもあり
食のワンダーランドだから
そう言うのもあり
食のワンダーランドだから
248:2019/12/02(月) 11:57:30.49ID:EM3RoIXua.net
>>230
肉が白すぎる
肉が白すぎる
259:2019/12/02(月) 11:58:13.61ID:rIRMCwgD0.net
>>238
とんかつ屋行ったほうがいいかも~
とんかつ屋行ったほうがいいかも~
269:2019/12/02(月) 11:59:44ID:54XXnCaxM.net
未だに行ったことないわ
どこにあんねん
どこにあんねん
297:2019/12/02(月) 12:02:52.20ID:c4acvc7M0.net
>>269
どこ住んでんねん
どこ住んでんねん
309:2019/12/02(月) 12:05:37.54ID:BG/sEayF0.net
>>307
うまそい
うまそい
317:2019/12/02(月) 12:07:00ID:vP9s2sZRd.net
これが焼肉だとか寿司だと言われて育ってる子はホンマに不憫だとは思う
364:2019/12/02(月) 12:14:39.11ID:ozYaWyqaa.net
>>317
おいしい美味しくないの問題はおいといて
じゃあこれは焼肉と寿司じゃなくてなんなん?答えてくれ
寿司風とかしょーもない答えはやめてな
おいしい美味しくないの問題はおいといて
じゃあこれは焼肉と寿司じゃなくてなんなん?答えてくれ
寿司風とかしょーもない答えはやめてな
326:2019/12/02(月) 12:09:26ID:kAiJ7FBg0.net
部活の試合の帰りはここかウエストだったなぁ
329:2019/12/02(月) 12:09:51ID:Rr9XcqN/0.net
寿司はともかく焼肉で食えないレベルで不味いってあんまない気がするけどな
335:2019/12/02(月) 12:10:49.50ID:HajESpgKd.net
>>329
ここのカルビは脂しかないから可食部が少ないという意味で食えないぞ
ここのカルビは脂しかないから可食部が少ないという意味で食えないぞ
342:2019/12/02(月) 12:11:25.37ID:4TrOBeRW0.net
ここの焼肉はひでえわ
カルビ通り越して脂そのものやもんあれ
焼くとすげぇ小さくなるし
カルビ通り越して脂そのものやもんあれ
焼くとすげぇ小さくなるし
344:2019/12/02(月) 12:11:56ID:c4acvc7M0.net
>>342
脂を落としてから食うから実質カロリーオフ
脂を落としてから食うから実質カロリーオフ
361:2019/12/02(月) 12:13:55ID:C7FpParip.net
>>352
これガチでうまいよな
これガチでうまいよな
【画像】すたみな太郎の寿司wwwwww https://t.co/RgBINKdrlI ワイ貧乏舌、余裕
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年12月2日
