
1:2019/12/14(土) 15:29:17.91ID:X5TlxSeF0.net
一月歯磨きは水だけで行うと
— みーたん (@mizumita1120) 2019年12月12日
口腔内の免疫やリンパ循環が良くなり
虫歯になりにくく、風邪も予防できる
歯周病と防ぎ、偏頭痛も治る
やってみなよ?
ただなんだしさ
これがわからないなら医者はゴミ箱だ
みーたん
@mizumita1120
一月歯磨きは水だけで行うと
口腔内の免疫やリンパ循環が良くなり
虫歯になりにくく、風邪も予防できる
歯周病と防ぎ、偏頭痛も治る
やってみなよ?
ただなんだしさ
これがわからないなら医者はゴミ箱だ
3:2019/12/14(土) 15:31:45.58ID:lz85uVdpd.net
ヒエー歯医者いらずやなサンガツ
4:2019/12/14(土) 15:32:06.07ID:zKHmUL7/0.net
やっぱリンパやね
5:2019/12/14(土) 15:33:40.80ID:X5TlxSeF0.net
返信先:
@mizumita1120
さん
歯磨き粉には歯周病や虫歯を防ぐためのさまざまな薬効成分が添加されていますが
なぜ水だけで磨いた時の方が歯周病を予防できるのですか
根拠となった論文や記事の提示お願いします
みーたん
@mizumita1120
唾液が多く出るから
根拠もくそもあなたが実践すればわかるはずだ
竹治 凌佑
@GReeeeN66666
唾液腺は自律神経の二重支配を受けていて副交感神経刺激で水分とイオン、交感神経刺激でタンパク質分泌が促されます
水で歯を磨くとどちらの神経が刺激されるのですか?
推奨するにはそれなりのエビデンスがあるんですよね?
それを教えてくださいと言っているのですよ
歯医者ガチギレの模様
@mizumita1120
さん
歯磨き粉には歯周病や虫歯を防ぐためのさまざまな薬効成分が添加されていますが
なぜ水だけで磨いた時の方が歯周病を予防できるのですか
根拠となった論文や記事の提示お願いします
みーたん
@mizumita1120
唾液が多く出るから
根拠もくそもあなたが実践すればわかるはずだ
竹治 凌佑
@GReeeeN66666
唾液腺は自律神経の二重支配を受けていて副交感神経刺激で水分とイオン、交感神経刺激でタンパク質分泌が促されます
水で歯を磨くとどちらの神経が刺激されるのですか?
推奨するにはそれなりのエビデンスがあるんですよね?
それを教えてくださいと言っているのですよ
歯医者ガチギレの模様
15:2019/12/14(土) 15:36:09.38ID:PAc3ZGMZa.net
>>5
ま、そうなるよね
ま、そうなるよね
38:2019/12/14(土) 15:40:43.89ID:Mm56yJUb0.net
>>5
自律神経の二重支配ってどういう意味や
わからん
自律神経の二重支配ってどういう意味や
わからん
60:2019/12/14(土) 15:45:23.21ID:rzY2Wm/Va.net
>>38
交感神経と副交感神経とで刺激されたときに出てくる唾液が違うんや
交感神経と副交感神経とで刺激されたときに出てくる唾液が違うんや
54:2019/12/14(土) 15:44:11.76ID:X5TlxSeF0.net
>>38
臓器とかは交感・副交感っていう2種類の神経の支配受け取るんや
例えば心臓を興奮させるときは交感神経が働き、逆に抑えたいときは副交感神経が働く
例外もあるけど状況に応じて2つの神経で臓器の働きをオンオフできるようになっとる
臓器とかは交感・副交感っていう2種類の神経の支配受け取るんや
例えば心臓を興奮させるときは交感神経が働き、逆に抑えたいときは副交感神経が働く
例外もあるけど状況に応じて2つの神経で臓器の働きをオンオフできるようになっとる
6:2019/12/14(土) 15:33:51.38ID:kVRmRTTu0.net
水素水で磨くとガンも治るとか言いそう
7:2019/12/14(土) 15:34:39.02ID:cqI9HrRJ0.net
水素水とか飲んでそう
20:2019/12/14(土) 15:36:59.07ID:lz85uVdpd.net
>>8
正体現したね
正体現したね
9:2019/12/14(土) 15:35:10.67ID:/8Ox4fBU0.net
むしろ水もいらんやろ
なんのための唾液やねん
なんのための唾液やねん
10:2019/12/14(土) 15:35:20.90ID:X5TlxSeF0.net
みーたん
@mizumita1120
13時間
まず到底理解できないと思いますが口腔ケアごとに刺激される神経は大きく違います
気分による磨き方でどこを刺激するかも違います
嬉しい時に磨けば交感神経
怒った時に磨けば副交感神経というように
神経系の概念こわれる
@mizumita1120
13時間
まず到底理解できないと思いますが口腔ケアごとに刺激される神経は大きく違います
気分による磨き方でどこを刺激するかも違います
嬉しい時に磨けば交感神経
怒った時に磨けば副交感神経というように
神経系の概念こわれる
21:2019/12/14(土) 15:37:46.46ID:7qNxJhqK0.net
>>10
草
草
13:2019/12/14(土) 15:35:53.18ID:PDkOsdPrr.net
こいつに子供いたらアトピーまみれっぽい
16:2019/12/14(土) 15:36:15.40ID:sO4KEUCQ0.net
嬉しい時に蛇口をひねるといつもと違う水でるよな
23:2019/12/14(土) 15:38:11.81ID:I5tIc1TB0.net
トンデモやばいわな
幸いにもこれはバズってないけど、
ネトウヨデマに限らずネット発の嘘なんていくらでもあるわけで
幸いにもこれはバズってないけど、
ネトウヨデマに限らずネット発の嘘なんていくらでもあるわけで
24:2019/12/14(土) 15:38:15.54ID:X5TlxSeF0.net
みーたん
@mizumita1120
うがいはしますよ
歯石(垢)は食物残渣から糖分が重なり、なるものですよ
歯磨き粉に着色料、人工甘味料、糖分が入っているのは実は大半です
成分表をよく見てみるとオキシドールとかありますよね?
歯垢を除去したいならせめて全く甘くない歯磨き粉を使うべきですよ
これでもだいぶ折れてますよ
??????wwwwwwWWWWwww?????wwwww
@mizumita1120
うがいはしますよ
歯石(垢)は食物残渣から糖分が重なり、なるものですよ
歯磨き粉に着色料、人工甘味料、糖分が入っているのは実は大半です
成分表をよく見てみるとオキシドールとかありますよね?
歯垢を除去したいならせめて全く甘くない歯磨き粉を使うべきですよ
これでもだいぶ折れてますよ
??????wwwwwwWWWWwww?????wwwww
37:2019/12/14(土) 15:40:33.80ID:cqI9HrRJ0.net
>>24
オキシドールは消毒成分では
オキシドールは消毒成分では
40:2019/12/14(土) 15:41:08.44ID:a67CuDkM0.net
>>24
日本語おかしくない?
日本語おかしくない?
50:2019/12/14(土) 15:42:47.22ID:U7pf8NZd0.net
>>24
オキシドールで草
オキシドールで草
31:2019/12/14(土) 15:39:35.09ID:yWaK8L5x0.net
国民皆保険が崩壊すると実害があるからそろそろ医療系デマは実刑食らわせるように国が動いてくれ
反ワクチンでサモアえらいことになってるぞ
反ワクチンでサモアえらいことになってるぞ
35:2019/12/14(土) 15:40:08.33ID:vgiwmjFW0.net
俺も歯磨き粉なしで磨いてるわ
5年周期くらいで歯医者にはかからなあかんけど
普段の楽さ考えたらコスパそんな悪くないんちゃうかと思う
5年周期くらいで歯医者にはかからなあかんけど
普段の楽さ考えたらコスパそんな悪くないんちゃうかと思う
36:2019/12/14(土) 15:40:14.28ID:X5TlxSeF0.net
みーたん
@mizumita1120
もちろん、
人工甘味料と砂糖で比べると砂糖を摂取した方が虫歯になりにくいです
なおのことを言えばフルーツの方が虫歯になりにくいですよね
まず人工甘味料が何かすらわかってない模様
駄目みたいですね
@mizumita1120
もちろん、
人工甘味料と砂糖で比べると砂糖を摂取した方が虫歯になりにくいです
なおのことを言えばフルーツの方が虫歯になりにくいですよね
まず人工甘味料が何かすらわかってない模様
駄目みたいですね
42:2019/12/14(土) 15:41:16.71ID:TE3DwTI4d.net
>>36
美味しんぼ読んでそう
美味しんぼ読んでそう
61:2019/12/14(土) 15:45:28.00ID:WKb4AJ+Y0.net
湯シャンしてそう
72:2019/12/14(土) 15:47:27.80ID:W5F+KEZA0.net
どうなってもバカの淘汰だからな
脳足らずは死ぬんよ
脳足らずは死ぬんよ
73:2019/12/14(土) 15:47:28.93ID:n7Ojy9TOd.net
こいつ擁護する気はないけど歯みがき粉なんてほとんど研磨と匂いづけやろ?
付ける付けないかよりしっかり正しく歯磨きすることが一番大事やろ
付ける付けないかよりしっかり正しく歯磨きすることが一番大事やろ
93:2019/12/14(土) 15:51:15.53ID:X5TlxSeF0.net
>>73
そりゃ磨けりゃええんやけど
一応エナメル強くするフッ素とか抗菌作用あと清潔感を出す香りなんかも入ってはいるから付けて損はないと思うで
黄ばみの取れ方も違うし
どっちにしても歯磨きは必須や
水は論外
そりゃ磨けりゃええんやけど
一応エナメル強くするフッ素とか抗菌作用あと清潔感を出す香りなんかも入ってはいるから付けて損はないと思うで
黄ばみの取れ方も違うし
どっちにしても歯磨きは必須や
水は論外
78:2019/12/14(土) 15:48:51.20ID:7KYApphKr.net
臭そう
95:2019/12/14(土) 15:51:41.65ID:LnNdsNSIa.net
歯医者にちゃんと磨いてれば歯磨き粉はいらないって言われたことあるで
101:2019/12/14(土) 15:53:22.47ID:VQ11s6Om0.net
マジレスすると才能
ワイ歯磨きしてないけど虫歯ゼロ
ワイ歯磨きしてないけど虫歯ゼロ
105:2019/12/14(土) 15:54:13.36ID:Lv0Ypd6Aa.net
>>101
歯槽膿漏なって歯が全滅するからした方がええで
歯槽膿漏なって歯が全滅するからした方がええで
103:2019/12/14(土) 15:53:46.30ID:vp6kLhCa0.net
こいつオッサンやろ
104:2019/12/14(土) 15:54:10.25ID:yac7olvH0.net
みーたん
@mizumita112012月8日
インフルエンザのワクチンは打つと体が悪くなります
体がインフルエンザを記憶して似た物でもインフルエンザと判断しただの風邪の細菌やウィルスでもインフルエンザと脳は判断して疑似インフルエンザを発症します
みーたん
@mizumita1120
インフルは作られた病気ですね
風邪の最近を意図的に鶏に摂取させ卵の養分をワクチンとして摂取させれば出来上がりです
有効な治療方法はワクチン接種をしないことです
@mizumita112012月8日
インフルエンザのワクチンは打つと体が悪くなります
体がインフルエンザを記憶して似た物でもインフルエンザと判断しただの風邪の細菌やウィルスでもインフルエンザと脳は判断して疑似インフルエンザを発症します
みーたん
@mizumita1120
インフルは作られた病気ですね
風邪の最近を意図的に鶏に摂取させ卵の養分をワクチンとして摂取させれば出来上がりです
有効な治療方法はワクチン接種をしないことです
137:2019/12/14(土) 16:02:41.43ID:U/r7vefbd.net
>>104
草
草
111:2019/12/14(土) 15:54:39.29ID:X5TlxSeF0.net
基本的にはフリーな人です 時々、様々な論理や気づいたことを話します
分からないなら突っかからないでくださいませ あなたはそこまでの人 もちろんわかるようには話しますけど…
理解する気ないならいいですわ
「ワイの思い付き言ってくけど分からん低脳はいちいちつっかんかんなよ」
なんやこいつ・・・
分からないなら突っかからないでくださいませ あなたはそこまでの人 もちろんわかるようには話しますけど…
理解する気ないならいいですわ
「ワイの思い付き言ってくけど分からん低脳はいちいちつっかんかんなよ」
なんやこいつ・・・
127:2019/12/14(土) 15:57:53.31ID:RYP3S/8s0.net
リンパと免疫でなんでも治る
134:2019/12/14(土) 16:01:47.29ID:jGE0wTerM.net
>>127
マ?やっぱマッサージ系AVって神だわ
マ?やっぱマッサージ系AVって神だわ
147:2019/12/14(土) 16:07:14.50ID:uaMP23Pq0.net
健康法関係の話って宗教みたいなこと言い出すやつ多いけどなんでやろな
150:2019/12/14(土) 16:08:10.66ID:MyK51mR/0.net
>>147
皆感心あるけど専門分野で難しいから素人を騙しやすい
皆感心あるけど専門分野で難しいから素人を騙しやすい
【悲報】ツイ民「水だけで歯磨きすると虫歯も歯周病も風も全部治る」 https://t.co/zBht5CIjvv ヒエー歯医者いらずやな
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年12月14日
