1:2019/12/28(土) 11:39:21.84ID:PI02ShtF0.net
Sony DualShock controller met extra bedieningsknoppen op de achterzijde
Op 20 juni 2019 heeft Sony Interactive Entertainment een utility patent aangevraagd
in Japan voor een ‘Input device’. Op tweede kerstdag, 26 december 2019, is de
documentatie goedgekeurd en opgenomen in de WIPO (World Intellectual Property Organization) database.
https://nl.letsgodigital.org/spelcomputers-games/sony-playstation-5-wireless-dualshock-update/
特許と意匠からバレた模様
https://nl.letsgodigital.org/uploads/2019/12/sony-playstation-dualshock-update.jpg
https://nl.letsgodigital.org/uploads/2019/12/playstation-controller.jpg
https://nl.letsgodigital.org/uploads/2019/12/dualshock-5-game-controller.jpg
Op 20 juni 2019 heeft Sony Interactive Entertainment een utility patent aangevraagd
in Japan voor een ‘Input device’. Op tweede kerstdag, 26 december 2019, is de
documentatie goedgekeurd en opgenomen in de WIPO (World Intellectual Property Organization) database.
https://nl.letsgodigital.org/spelcomputers-games/sony-playstation-5-wireless-dualshock-update/
特許と意匠からバレた模様
https://nl.letsgodigital.org/uploads/2019/12/sony-playstation-dualshock-update.jpg
https://nl.letsgodigital.org/uploads/2019/12/playstation-controller.jpg
https://nl.letsgodigital.org/uploads/2019/12/dualshock-5-game-controller.jpg
3:2019/12/28(土) 11:40:51.69ID:PI02ShtF0.net
箱コンもつかわせてくれや
13:2019/12/28(土) 11:47:11.13ID:Hg1kKm1ka.net
いい加減ボタンとスティックというUIから卒業しろ
32:2019/12/28(土) 11:54:43.24ID:28e+j5E+a.net
また左スティック下ならそろそろゲーマーがキレる
70:2019/12/28(土) 12:07:50.03ID:d/aOdRco0.net
ソフトはマルチ前提なんだからコントローラーも共同で決定版的なの作れんのかな
73:2019/12/28(土) 12:08:08.51ID:vGIy0Gge0.net
そんなにボタンいらんやろwww
77:2019/12/28(土) 12:09:42.35ID:zipZmmk+0.net
箱コンとかプロコンとか使った後に久しぶりにDS触ると親指が疲れるのよね
2:2019/12/28(土) 11:40:10.38ID:PI02ShtF0.net
またゴミコントローラー確定や
終わりやね
終わりやね
5:2019/12/28(土) 11:41:19.00ID:mUvHzW1y0.net
どうせガセだと思いつつ乗るけど背面ボタンは別に良くね
それよりスティックの位置を未だに変えない方が意味不明だわ
それよりスティックの位置を未だに変えない方が意味不明だわ
27:2019/12/28(土) 11:52:35.49ID:Gb6r3G0WM.net
>>5
開発機のリークもここだしガチだよ
開発機のリークもここだしガチだよ
8:2019/12/28(土) 11:43:42.79ID:Jrz1ytOF0.net
ガセかどうか分からんが、本当だと仮定すると結構便利そう
ただ場所によっては誤爆しそうでちょっと怖い
ただ場所によっては誤爆しそうでちょっと怖い
9:2019/12/28(土) 11:45:34.82ID:mGndysEj0.net
ボタン少ないわー!
背面ボタンつけろや!
FPSで背面ボタンつかいてーわー
とかほざかれて背面ボタン付ける噂出たら
使いづらくなるとかアホ?
背面ボタンつけろや!
FPSで背面ボタンつかいてーわー
とかほざかれて背面ボタン付ける噂出たら
使いづらくなるとかアホ?
27:2019/12/28(土) 11:52:35.49ID:Gb6r3G0WM.net
>>9
実際背面はクソ使いづらいからな
ソニーもコントローラー作るのは諦めて
プロコン使わせて欲しいわ
実際背面はクソ使いづらいからな
ソニーもコントローラー作るのは諦めて
プロコン使わせて欲しいわ
10:2019/12/28(土) 11:46:05.96ID:OhSshz010.net
異物感あってグリップが不安定になると思うね
いかにボタン増えるのは汎用性だからと言っても
LR増やすのは頭痛くなるし、自由な握り方は許さないわけだ
いかにボタン増えるのは汎用性だからと言っても
LR増やすのは頭痛くなるし、自由な握り方は許さないわけだ
11:2019/12/28(土) 11:46:34.45ID:amJY0o4Op.net
最も使う左スティックの位置をまず直せよ
あと毎回フニャってるスティックなんとかしろ
昔みたいにJRPG遊ぶハードならまだしもFPSやTPSを主力にしてるハードなんだぞ
あと毎回フニャってるスティックなんとかしろ
昔みたいにJRPG遊ぶハードならまだしもFPSやTPSを主力にしてるハードなんだぞ
15:2019/12/28(土) 11:47:19.77ID:mGndysEj0.net
>>11
左スティックの位置はむしろ箱と任天堂が揃えるべきだね
グーグルとソニーは下だし
左スティックの位置はむしろ箱と任天堂が揃えるべきだね
グーグルとソニーは下だし
16:2019/12/28(土) 11:48:27.10ID:O2alkXjOM.net
よくわからないところにボタン付いてんのな
パドルじゃないと駄目じゃね?
パドルじゃないと駄目じゃね?
18:2019/12/28(土) 11:49:03.32ID:SSe5l+Dv0.net
背面ボタンつけるのも良いけど
いい加減スティック上につけろよ
いい加減スティック上につけろよ
20:2019/12/28(土) 11:49:13.07ID:sTnQNzvda.net
VITAの背面タッチパッドの使いにくさは悪夢だったからな
PCで使えるならボタンは多い方がいいけど
PCで使えるならボタンは多い方がいいけど
38:2019/12/28(土) 11:57:05.82ID:mBVTh6xod.net
エリコンをパクるなら素直にパクればいいのに
何でこんな使い辛そうな余計なことやるの?
バカなの?バカだよね?
何でこんな使い辛そうな余計なことやるの?
バカなの?バカだよね?
41:2019/12/28(土) 11:57:25.03ID:M68un9dQ0.net
DS4そんな悪くないと思うっていうかDS3までがクソすぎたんだけど
optionボタンが固いのだけが欠点かなあ、shareボタンは誤爆しないように固くていいんだけど
optionボタンが固いのだけが欠点かなあ、shareボタンは誤爆しないように固くていいんだけど
42:2019/12/28(土) 11:57:48.64ID:bOSdkqJ50.net
押し込みしないで済むなら有りかも
45:2019/12/28(土) 11:58:41.37ID:mGndysEj0.net
>>42
こういう人はFPSを全くやってないことがわかるね
FPSを普段からやる人で押し込みを毛嫌いする人はいない
こういう人はFPSを全くやってないことがわかるね
FPSを普段からやる人で押し込みを毛嫌いする人はいない
46:2019/12/28(土) 11:59:02.51ID:M68un9dQ0.net
>>42
これな
スティック押し込みとかいうクソ操作マジでゲーム業界から廃止して欲しいわ
押し込みでダッシュとか頭おかしいのかと、移動するのにスティック倒してるのにそれ押し込めて
これな
スティック押し込みとかいうクソ操作マジでゲーム業界から廃止して欲しいわ
押し込みでダッシュとか頭おかしいのかと、移動するのにスティック倒してるのにそれ押し込めて
52:2019/12/28(土) 12:00:28.08ID:rpWNCnyg0.net
和ゲーには必要なさそうだな洋ゲーだと足りないことはあるんだが
57:2019/12/28(土) 12:02:40.64ID:mGndysEj0.net
>>52
ていうかほぼFPS用と思ったほうがいいよ
まじでジャンプを割当てするくらいなものだから
あとは音ゲーのなにかが広がるかもね
ていうかほぼFPS用と思ったほうがいいよ
まじでジャンプを割当てするくらいなものだから
あとは音ゲーのなにかが広がるかもね
63:2019/12/28(土) 12:04:45.69ID:Jrz1ytOF0.net
>>57
ARKやってると極稀に全追従とかしちまうから、そこら辺自由に弄れたら嬉しいなぁ
ARKやってると極稀に全追従とかしちまうから、そこら辺自由に弄れたら嬉しいなぁ
55:2019/12/28(土) 12:01:35.78ID:CGepR5bAa.net
焦点は背面ボタンが自由にアサイン出来るのかが重要
新たにL4・R4として割り当てられるなら使いにくくなるのは間違いない
とりあえず各タイトル毎にプロファイルを設定できたら最高だけど
新たにL4・R4として割り当てられるなら使いにくくなるのは間違いない
とりあえず各タイトル毎にプロファイルを設定できたら最高だけど
75:2019/12/28(土) 12:08:50.84ID:mUvHzW1y0.net
>>72
PS3コンがAな所以外は文句なし
PS3コンがAな所以外は文句なし
80:2019/12/28(土) 12:10:29.89ID:869bJNdl0.net
背面4ボタンのを使ってるけど頭が混乱して使いこなせてないな
10本指の人間が直観的にコントロールできるものじゃないんだよね
標準にするべきではないと思う
10本指の人間が直観的にコントロールできるものじゃないんだよね
標準にするべきではないと思う
115:2019/12/28(土) 12:18:53.09ID:Jrz1ytOF0.net
>>95
今こそ鉄騎のコントローラーを見習う時だな
今こそ鉄騎のコントローラーを見習う時だな
84:2019/12/28(土) 12:12:16.43ID:1iRwu/YPp.net
>>1
背面ボタン付きのサードパーティ製PSコントローラー何個か買った民だけど確実に使わないぞアレ、ソニーアホなんか
背面ボタン付きのサードパーティ製PSコントローラー何個か買った民だけど確実に使わないぞアレ、ソニーアホなんか
86:2019/12/28(土) 12:12:37.26ID:VKotbK+7d.net
背面ボタンつけるならスティックの場所を上にすればいいのぬ
93:2019/12/28(土) 12:14:49.92ID:iVhhbpY8d.net
>>86
使いにくくなる
使いにくくなる
114:2019/12/28(土) 12:18:43.43ID:VKotbK+7d.net
>>93
下のが使いにくいわ
下のが使いにくいわ
【悲報】PS5背面4ボタンが確定。さらに使いづらくなる。開発機リーク元がリーク https://t.co/VcAJgTjKBJ いい加減ボタンとスティックというUIから卒業しろ
— アルファルファモザイク⭐人気記事 (@alfalfaPopular) 2019年12月28日
