2:2020/01/06(月) 00:10:26.70ID:eqMVILco0.net
家建てるのは片田舎やけんね……………
5:2020/01/06(月) 00:10:32.81ID:8XCMNNhBa.net
嫁の方がワイは好きやな
6:2020/01/06(月) 00:10:35.18ID:+OV14aRMd.net
二階がある方が便利や
120:2020/01/06(月) 00:16:38.95ID:O3muAaBVa.net
>>6
エアプやんけ
エアプやんけ
8:2020/01/06(月) 00:10:42.81ID:FDmMtE9i0.net
芝生は使わないし無駄
9:2020/01/06(月) 00:10:43.67ID:ry9bCaxW0.net
アメリカ?
11:2020/01/06(月) 00:11:03.76ID:ytH6KxdPa.net
どちらかというと嫁のほうがいいけどどっちも微妙
13:2020/01/06(月) 00:11:09.97ID:mvLsQK6i0.net
どっちもどっち
19:2020/01/06(月) 00:11:40.03ID:Pu76StE20.net
庭なんて広くてもそんな使わんから嫁の方がええ
22:2020/01/06(月) 00:11:44.57ID:6z9174780.net
生意気だな
クソみたいな建売にしとけや
クソみたいな建売にしとけや
24:2020/01/06(月) 00:11:48.92ID:S0OAa0eYa.net
元大工さんのワイからすると大事なのは内装と間取りよ
96:2020/01/06(月) 00:15:28.29ID:jFGOKxzQa.net
>>24
さす職
さす職
141:2020/01/06(月) 00:18:23.51ID:KEsG10Em0.net
>>24
なんで辞めたんや?
なんで辞めたんや?
450:2020/01/06(月) 00:34:36.37ID:S0OAa0eYa.net
>>141
腰痛めて設計になったんや
腰痛めて設計になったんや
28:2020/01/06(月) 00:12:01.38ID:eqMVILco0.net
ワイはアメリカン風
嫁は和モダン風
が理想なんや
嫁は和モダン風
が理想なんや
91:2020/01/06(月) 00:15:22.82ID:eEVVTQkba.net
>>28
今のご時世、洪水の危険性あるなら嫁さんのちゃうか?
避難場所は高い方がええやろ
あとは両方の親の好み?
今のご時世、洪水の危険性あるなら嫁さんのちゃうか?
避難場所は高い方がええやろ
あとは両方の親の好み?
29:2020/01/06(月) 00:12:02.49ID:q4ngbwwz0.net
平屋がいちばんや
31:2020/01/06(月) 00:12:06.67ID:xdVAAwYg0.net
近所に溶け込めるような普通の外見が一番やぞ
37:2020/01/06(月) 00:12:17.37ID:euWS+GYua.net
アメリカの家かな?
41:2020/01/06(月) 00:12:28.50ID:aRQKh6uva.net
イッチめんどくさい性格してそうw
43:2020/01/06(月) 00:12:40.81ID:1DqK2oJCd.net
嫁のほうがええやん
47:2020/01/06(月) 00:12:46.31ID:bYAqKS/zM.net
庭はまじで要らん。
雑草抜くのマジで大変。これがあるのと無いのとで生活の質が変わる
雑草抜くのマジで大変。これがあるのと無いのとで生活の質が変わる
110:2020/01/06(月) 00:16:11.24ID:jFGOKxzQa.net
>>47
クソ強い芝植えればいけるんちゃうか
クソ強い芝植えればいけるんちゃうか
50:2020/01/06(月) 00:13:00.52ID:QGmmICIca.net
てめえが芝の世話するんか?
53:2020/01/06(月) 00:13:09.15ID:A/TAE3S70.net
休みの日はバーベキューやって庭では愛犬のゴールデンレトリバーと子供が遊ぶような風景を思い描いてるのか知らんが無理やぞ
56:2020/01/06(月) 00:13:15.65ID:wPQSG2130.net
自分が無個性だから家で個性出そうとしてそう
58:2020/01/06(月) 00:13:19.33ID:JL0XO8Io0.net
ワイは和と洋が混ざった家が良いな
畳の部屋一つは欲しい
畳の部屋一つは欲しい
60:2020/01/06(月) 00:13:21.14ID:gkxJJQpBM.net
嫁のほうがええ
61:2020/01/06(月) 00:13:21.55ID:WxCNs2UY0.net
ヘーベルハウス一択
66:2020/01/06(月) 00:13:29ID:PvmE95dz0.net
庭あるならワイくんのが好き
67:2020/01/06(月) 00:13:33ID:jAmw2VQL0.net
外観はどうせ飽きるからメンテナンス費用を重視したほうがええで こだわるなら間取りと内装
71:2020/01/06(月) 00:13:50ID:HGAyIRHJa.net
ワイはいっちの方が好きやで
90:2020/01/06(月) 00:15:22.00ID:NC0ACRzvp.net
>>74
夏どうなんのこれ
夏どうなんのこれ
94:2020/01/06(月) 00:15:24.10ID:nD3F24Oe0.net
>>74
ぜってー嫌やわ
こんなん病むわ
ぜってー嫌やわ
こんなん病むわ
133:2020/01/06(月) 00:17:43.41ID:J+vIkVIB0.net
>>74
アリの巣観察キットの人間版みたい
アリの巣観察キットの人間版みたい
235:2020/01/06(月) 00:24:03.06ID:EcusBzzF0.net
>>74
ガチモンの陽キャなら暮らせるやろ
ガチモンの陽キャなら暮らせるやろ
638:2020/01/06(月) 00:43:28.67ID:GllR/Qm60.net
>>74
拷問定期
拷問定期
78:2020/01/06(月) 00:14:41.64ID:iab7ogTb0.net
イッチのは家ってより別荘に見える
82:2020/01/06(月) 00:14:53.79ID:McdbdcrX0.net
掃除と老後考えたら平家ええなあ
123:2020/01/06(月) 00:16:57.27ID:GuDm4rt9d.net
>>86
二枚目やな
二枚目やな
168:2020/01/06(月) 00:20:09.36ID:CNdSn/Ru0.net
>>86
これはどっちもいい
これはどっちもいい
219:2020/01/06(月) 00:22:52.11ID:jXayGuqNa.net
>>86
嫁のがいいに決まってるじゃん
嫁のがいいに決まってるじゃん
95:2020/01/06(月) 00:15:27.68ID:ARa4wWbS0.net
嫁の方がええけどそんな大して変わらんやん
156:2020/01/06(月) 00:19:36.65ID:nD3F24Oe0.net
>>151
ええな
ええな
322:2020/01/06(月) 00:29:04.80ID:IyeihQ+e0.net
>>151
これ一番オサレ
これ一番オサレ
206:2020/01/06(月) 00:22:06.61ID:4tdMoYwU0.net
>>192
夏は意外と涼しい
ハッカ油でなんとかする
冬は無理
夏は意外と涼しい
ハッカ油でなんとかする
冬は無理
214:2020/01/06(月) 00:22:42.51ID:PHmynRzz0.net
>>192
夏は慣れる
冬はコタツから目だけ出して暮らす
夏は慣れる
冬はコタツから目だけ出して暮らす
222:2020/01/06(月) 00:23:00.18ID:wznDEizzM.net
>>192
そら夏は窓あけっぱで扇風機ガン回しで冬はコタツにストーブフル稼働よ
なおそれでも死ぬ模様
そら夏は窓あけっぱで扇風機ガン回しで冬はコタツにストーブフル稼働よ
なおそれでも死ぬ模様
237:2020/01/06(月) 00:24:16.58ID:0gNw+wjh0.net
>>192
冷暖房に慣れた現代の人間やとしんどそう
冷暖房に慣れた現代の人間やとしんどそう
282:2020/01/06(月) 00:27:07.84ID:UTvmDBOq0.net
>>192
ええ感じやな
夏は暑そうや
ええ感じやな
夏は暑そうや
232:2020/01/06(月) 00:23:46.71ID:WTgaNenV0.net
地下室って結構高いんか?
270:2020/01/06(月) 00:26:28.70ID:mGeuJ0T60.net
>>232
現実的には半地下とかのが多いけど作ってもいうほど使い道ないぞ
日本なんて湿度やべーしどうせ管理するのだるくなってえらいことなる
現実的には半地下とかのが多いけど作ってもいうほど使い道ないぞ
日本なんて湿度やべーしどうせ管理するのだるくなってえらいことなる
293:2020/01/06(月) 00:27:32.66ID:WTgaNenV0.net
>>270
はえ~
防音室作りたいんやが地下ならええんかと思ってたわ
はえ~
防音室作りたいんやが地下ならええんかと思ってたわ
285:2020/01/06(月) 00:27:11.14ID:FwrsAbg+0.net
>>232
ワインセラーとかでかい物置がほしいならええんとちゃう
それが意外ならお勧めはせんけど
ワインセラーとかでかい物置がほしいならええんとちゃう
それが意外ならお勧めはせんけど
247:2020/01/06(月) 00:25:12.11ID:FwrsAbg+0.net
>>242
FPSのステージみたいやな
FPSのステージみたいやな
260:2020/01/06(月) 00:25:49.58ID:A/TAE3S70.net
>>242
GTAに出てきそうな家やな
GTAに出てきそうな家やな
694:2020/01/06(月) 00:46:06.60ID:+0rQhRLP0.net
>>242
これカーショウだっけ
ダルの家も近所なんだよな
これカーショウだっけ
ダルの家も近所なんだよな
281:2020/01/06(月) 00:27:04.44ID:HcyKXGPI0.net
>>271
草
草
301:2020/01/06(月) 00:28:09.28ID:NC0ACRzvp.net
>>271
マインクラフトでもこんなん作らんぞ
マインクラフトでもこんなん作らんぞ
303:2020/01/06(月) 00:28:12.03ID:nD3F24Oe0.net
>>271
こっちのが黄金伝説感あるな
こっちのが黄金伝説感あるな
356:2020/01/06(月) 00:30:48.39ID:fRJmA24va.net
>>339
やばいっていうか効かない
やばいっていうか効かない
365:2020/01/06(月) 00:31:10.75ID:iO/xV7lh0.net
>>339
下があったまる速度は大差ない
下があったまる速度は大差ない
【画像】嫁「家のデザインどうする?」 ワイ「こういうのとかどうよ?」 嫁「え……流石にない」 https://t.co/JVY3FkAMOU 家建てるのは片田舎やけんね
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年1月6日
