2:2020/01/26(日) 01:17:16ID:f8Tpipp60.net
終わりの始まり
3:2020/01/26(日) 01:17:24ID:Qe0PKBkx0.net
いきなりかよ
8:2020/01/26(日) 01:18:00ID:02axBwNf0.net
監査引っかかったのか?
13:2020/01/26(日) 01:19:37ID:/s41eZpb0.net
なんで?
48:2020/01/26(日) 01:31:48ID:Y1vueWwZ0.net
>>13
決済会社がNG出した以外に考えられない
与信といってそこの会社と取引していいかというチェックがあるんだけど与信が取り消されたと考えるべき
決済会社がNG出した以外に考えられない
与信といってそこの会社と取引していいかというチェックがあるんだけど与信が取り消されたと考えるべき
14:2020/01/26(日) 01:19:49ID:XfDf8Pe20.net
いつ破産するかだな
15:2020/01/26(日) 01:19:57ID:w+LwkPQU0.net
VISAとMasterは使えるのな
16:2020/01/26(日) 01:20:13ID:5UBo7Hgq0.net
手数料の高いキャッシュレスから切ってるのな
17:2020/01/26(日) 01:20:34ID:KZsbmdqh0.net
iDは使えるのか良かった
行かないけど
行かないけど
18:2020/01/26(日) 01:20:44ID:ZDBNJEMta.net
倒産目の前
現金集めか
現金集めか
20:2020/01/26(日) 01:21:15ID:ajSLcet+d.net
現金に拘り出したら倒産目前
ソースはてるみクラブ
ソースはてるみクラブ
21:2020/01/26(日) 01:21:25ID:EF0T717Z0.net
ペッパーさんの株価も1000割ったことだし
23:2020/01/26(日) 01:22:35ID:8Cz3METxM.net
そりゃ逆にタイヤ食わせる店じゃねぇ…
24:2020/01/26(日) 01:23:01ID:6lJwIutsa.net
クレカ使えなくしたら客減るだろ
paypayとかも使えんの?
paypayとかも使えんの?
26:2020/01/26(日) 01:23:31ID:5UBo7Hgq0.net
食べ放題企画で900g食べないと元とれないのクソワロタ
ずれてんよ
ずれてんよ
30:2020/01/26(日) 01:24:13ID:/W0UqhY80.net
キャッシュレス時代に逆行していくスタイル
33:2020/01/26(日) 01:25:20ID:8G4GWwpY0.net
いきなりステーキから
さよならステーキへ
さよならステーキへ
56:2020/01/26(日) 01:35:12.920ID:HBnmTbPu0.net
雨とか手数料高い所から切ってる辺り経営傾いてんなぁって思っちゃうな
58:2020/01/26(日) 01:35:28.203ID:3KTSnkUua.net
よっぽど資金繰りがキツくて、
クレカ会社からの入金じゃ資金繰りが間に合わなくて、
現金での支払いで現金を欲してる感じか
もう倒産するから株も紙クズになるね
クレカ会社からの入金じゃ資金繰りが間に合わなくて、
現金での支払いで現金を欲してる感じか
もう倒産するから株も紙クズになるね
64:2020/01/26(日) 01:37:29.859ID:gHkE8f+y0.net
ビザはなんでオッケーなんだ?
入金タイミングが違うのか?
入金タイミングが違うのか?
65:2020/01/26(日) 01:38:13.834ID:HBnmTbPu0.net
>>64
Visa masterは手数料高くないしここ切っちゃったら流石にみんな来なくなる
Visa masterは手数料高くないしここ切っちゃったら流石にみんな来なくなる
66:2020/01/26(日) 01:38:56ID:e2HVR+cP0.net
来年の今頃には会社が無くなってるだろう。
クレジットカードの手数料払えないでクレジットカード使用不可能になったのかカード会社の方から契約打ち切られたのかは分からんけど、
クレジットカード使用可能だった店が途中で使用不可能になるのは倒産寸前を意味する。
この状況を打破する方法は社長やそのご家族には単なる株主に退いてもらうのと肉のオーダーカットを辞めて、
普通に100g、200g、300g単位の取り扱いをする普通のステーキ専門店になることだろう。
クレジットカードの手数料払えないでクレジットカード使用不可能になったのかカード会社の方から契約打ち切られたのかは分からんけど、
クレジットカード使用可能だった店が途中で使用不可能になるのは倒産寸前を意味する。
この状況を打破する方法は社長やそのご家族には単なる株主に退いてもらうのと肉のオーダーカットを辞めて、
普通に100g、200g、300g単位の取り扱いをする普通のステーキ専門店になることだろう。
68:2020/01/26(日) 01:40:06ID:e2HVR+cP0.net
>>66
多分、打破できないだろうけど。
多分、打破できないだろうけど。
69:2020/01/26(日) 01:40:35ID:HBnmTbPu0.net
一度失った信用は取り返せないんやで
75:2020/01/26(日) 01:45:38ID:Gctqk1AGa.net
おいおい、肉マイレージ貯待ってるんだがそろそろ使った方がいいのか
85:2020/01/26(日) 01:49:18ID:3KTSnkUua.net
東京チカラめしみたいに売り上げいい店舗5店舗ぐらいだけ残してあとは閉店とか
91:2020/01/26(日) 01:50:34ID:3KTSnkUua.net
サントリーが手を引いたサブウェイも最悪だったな
近所4店舗あったのが1店舗だけになったわ
近所4店舗あったのが1店舗だけになったわ
158:2020/01/26(日) 02:28:33ID:nA96Kbeg0.net
流石にJCB側から切られた訳じゃないだろ
それならVISAやMasterもすぐ動く
ヤバイことに変わりはないけど
それならVISAやMasterもすぐ動く
ヤバイことに変わりはないけど
168:2020/01/26(日) 02:33:46ID:Y1vueWwZ0.net
>>158
カード会社と1社ごとに直は面倒臭すぎるから決済代行会社が挟まる
だから全カード一斉に使えなくなる
客から金だけ集めて商品渡さない可能性とか客のカード番号を不正流用する可能性があると判断されたら取引停止になる
カード会社と1社ごとに直は面倒臭すぎるから決済代行会社が挟まる
だから全カード一斉に使えなくなる
客から金だけ集めて商品渡さない可能性とか客のカード番号を不正流用する可能性があると判断されたら取引停止になる
175:2020/01/26(日) 02:49:41ID:nA96Kbeg0.net
>>168
ならVISAやMasterが使えるってことは手数料高いからいきなり側が使わないってことでいいのか
ならVISAやMasterが使えるってことは手数料高いからいきなり側が使わないってことでいいのか
【悲報】いきなりステーキ、いきなりクレカ使用禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww https://t.co/M3CNoanfIP 終わりの始まり
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年1月26日
