
1:2020/02/03(月) 15:51:21ID:jqJXKLx60.net
村)2019年の賞金・対局料のランキングが発表されました(単位は万円)。
— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) 2020年2月3日
①豊島将之竜王・名人 7157
②広瀬章人八段 6984
③渡辺明三冠 6514
④永瀬拓矢二冠 4678
⑤羽生善治九段 3999
⑥佐藤天彦九段 3687
⑦木村一基王位 3209
⑧久保利明九段 2178
⑨藤井聡太七段 2108
⑩斎藤慎太郎七段 1868
2:2020/02/03(月) 15:51:38ID:jqJXKLx60.net
嫉妬やない
これだけははっきりしとる
これだけははっきりしとる
3:2020/02/03(月) 15:51:49ID:imS2Lx/d0.net
逆にあれだけ勝っててそんなもんなんか
45:2020/02/03(月) 15:56:12ID:rDRGvwEI0.net
>>3
タイトル獲ってないしな
称号や段位によって基本的な対局料も変わるし
タイトル獲ってないしな
称号や段位によって基本的な対局料も変わるし
4:2020/02/03(月) 15:51:54ID:jEpxQObXa.net
トップでも1億いかないのか
8:2020/02/03(月) 15:52:38ID:boGPCKQqM.net
>>4
スポンサー契約とか講演料は別やぞ
スポンサー契約とか講演料は別やぞ
254:2020/02/03(月) 16:09:20ID:w1mKiEUs0.net
>>4
スポンサー料とか講演料で何倍も稼いでいると言われてる
羽生クラスなら10社以上のスポンサーがつくらしい
スポンサー料とか講演料で何倍も稼いでいると言われてる
羽生クラスなら10社以上のスポンサーがつくらしい
6:2020/02/03(月) 15:52:25ID:jqJXKLx60.net
2000万円だとしても17歳で1000円の昼食はいかがなものかという話や
10:2020/02/03(月) 15:52:50ID:urHWdI1na.net
>>6
東京より大阪の方がうまそうだな
東京より大阪の方がうまそうだな
17:2020/02/03(月) 15:53:30ID:boGPCKQqM.net
>>6
そういうことか
たしかに3000円くらいの飯は喰ってて欲しいよな
イッチもええこと言うやん
そういうことか
たしかに3000円くらいの飯は喰ってて欲しいよな
イッチもええこと言うやん
27:2020/02/03(月) 15:54:16ID:rixyYSiw0.net
>>6
嫉妬やん
嫉妬やん
68:2020/02/03(月) 15:57:45ID:aDKHuakhr.net
>>27
なんで嫉妬だと思ったの?
それはお前が"嫉妬"しとるからやで
なんで嫉妬だと思ったの?
それはお前が"嫉妬"しとるからやで
77:2020/02/03(月) 15:58:18ID:mcouOuQeH.net
>>68
そうや、ワイが嫉妬しとるんや
そうや、ワイが嫉妬しとるんや
31:2020/02/03(月) 15:54:34ID:aLgIMz0ka.net
>>6
いい加減滑ってる事に気付こうな?
いい加減滑ってる事に気付こうな?
67:2020/02/03(月) 15:57:43ID:ATP8m8Z00.net
>>6
1000円越えると嫉妬が湧くからな
1000円越えると嫉妬が湧くからな
9:2020/02/03(月) 15:52:44ID:l2f4AdqHd.net
貴乃花も高校2年で十両だからそんなもんだろ
11:2020/02/03(月) 15:52:52ID:pSqRZfAe0.net
羽生で年収4000万て言われるとすごい夢のない世界
19:2020/02/03(月) 15:53:33ID:tuft3eWCr.net
>>11
んなわけねぇだろ
もろもろ含めたら億はあるぞ
んなわけねぇだろ
もろもろ含めたら億はあるぞ
20:2020/02/03(月) 15:53:44ID:lc+g//s80.net
>>11
対局料でこれだけやから講演とかテレビ出演考えるともっともらってる
対局料でこれだけやから講演とかテレビ出演考えるともっともらってる
323:2020/02/03(月) 16:14:35ID:on6FI6UBa.net
>>11
講演、本の印税、テレビ出演その他含めたら数倍あるやろ
講演、本の印税、テレビ出演その他含めたら数倍あるやろ
356:2020/02/03(月) 16:16:44ID:rkd4bwZoM.net
>>323
羽生の講演なんて年二回か三回
テレビ出演は文化人枠だから出演料がかなり安い
ちょこっとしか出ないのは一万円以下やで
羽生の講演なんて年二回か三回
テレビ出演は文化人枠だから出演料がかなり安い
ちょこっとしか出ないのは一万円以下やで
376:2020/02/03(月) 16:18:07ID:NIvyibtU0.net
>>356
講演もうちょいあるやろ、それに1回で凄まじい額もらえる
講演もうちょいあるやろ、それに1回で凄まじい額もらえる
382:2020/02/03(月) 16:18:42ID:qM4AcmsVa.net
>>356
羽生はあまり仕事選ばずに変な団体の講演とかもやってたから、そっち方面の稼ぎは相当多かったはず
羽生はあまり仕事選ばずに変な団体の講演とかもやってたから、そっち方面の稼ぎは相当多かったはず
14:2020/02/03(月) 15:53:11ID:gvF2TOwL0.net
ワイ、41歳にして年収0万円wwwwwwwwwwww
166:2020/02/03(月) 16:03:52ID:A8TIIaeA0.net
>>14
笑ってる場合か
笑ってる場合か
468:2020/02/03(月) 16:24:25ID:
>>14
いかんでしょ
いかんでしょ
15:2020/02/03(月) 15:53:20ID:z3GUQ4KE0.net
なんかCMで見たことあるし実際はもっと稼いでるやろな
18:2020/02/03(月) 15:53:33ID:jEpxQObXa.net
野球だと伊藤隼太さんでも年俸2000万くらいだからなあ
26:2020/02/03(月) 15:54:09ID:OFyw2Wz60.net
これにプラスして本とかゲーム制作に関わってるもんな
35:2020/02/03(月) 15:54:52ID:P2n2uwRRa.net
佐々木奥川「ほーん、俺は17歳でまだ仕事まったくして無いけど1600万やけど?」
47:2020/02/03(月) 15:56:19ID:QHjQMsIJ0.net
親にあえておこずかい制お願いしてるんやろ?
えらいやん
えらいやん
50:2020/02/03(月) 15:56:30ID:px1XFo/J0.net
ワイを軽く超えてったか
嬉しいぜ
嬉しいぜ
51:2020/02/03(月) 15:56:34ID:Jsy2x+980.net
男前、金持ち、性格良
もうこれ寄ってこない女いないだろ……
もうこれ寄ってこない女いないだろ……
107:2020/02/03(月) 16:00:13ID:BQKKf+2CM.net
>>51
やっぱひふみんは神
やっぱひふみんは神
61:2020/02/03(月) 15:56:50ID:JXIwvdtN0.net
将棋連盟の会長職ってどれくらいもらえんのかな
66:2020/02/03(月) 15:57:37ID:wzQaRpsC0.net
>>61
役員報酬クソ安いんじゃなかったっけアレ
月10万とか
役員報酬クソ安いんじゃなかったっけアレ
月10万とか
108:2020/02/03(月) 16:00:15ID:zgwh4EqN0.net
勝率8割ホントすごい
朝日杯で負けなきゃほぼ確定みたいな感じやろ?
朝日杯で負けなきゃほぼ確定みたいな感じやろ?
119:2020/02/03(月) 16:00:52.84ID:WnCd1/pS0.net
怪我とかの心配もないし軌道に乗ったら人生楽勝やな棋士って
142:2020/02/03(月) 16:01:55.26ID:o5RFvdxkd.net
>>119
将棋はプロなるまでが地獄やし
囲碁はプロなっても食えんしで言うほどやとは思うで
将棋はプロなるまでが地獄やし
囲碁はプロなっても食えんしで言うほどやとは思うで
168:2020/02/03(月) 16:03:54ID:TZYjzI5Ha.net
>>119
でもなれなかったら悲惨やで
今期の三段リーグに26歳(年齢制限)でプロになれず勝ち越し残留もできずに退会確定した人がいる
でもなれなかったら悲惨やで
今期の三段リーグに26歳(年齢制限)でプロになれず勝ち越し残留もできずに退会確定した人がいる
194:2020/02/03(月) 16:05:29ID:4PygRJvV0.net
139:2020/02/03(月) 16:01:46.19ID:Ef8Qx6Iha.net
年間平均何対戦くらいするんだ?
20対戦くらいか
20対戦くらいか
151:2020/02/03(月) 16:02:39.94ID:wzQaRpsC0.net
>>139
決まってるのは順位戦の12局ぐらい、あとタイトル戦とかのトーナメントで勝てばクソ多いけど
負けたらそれ以降はなし
決まってるのは順位戦の12局ぐらい、あとタイトル戦とかのトーナメントで勝てばクソ多いけど
負けたらそれ以降はなし
156:2020/02/03(月) 16:02:51.62ID:NIvyibtU0.net
>>139
ここにいるやつらは他の人より多くて50前後
全盛期羽生が80局
ここにいるやつらは他の人より多くて50前後
全盛期羽生が80局
150:2020/02/03(月) 16:02:38.57ID:NnhCqcCs0.net
ムカつくな
こいつの給料ってほぼ税金からでとるんやろ?
将棋しか才能のない子供にこんな使うべきやないわ
こいつの給料ってほぼ税金からでとるんやろ?
将棋しか才能のない子供にこんな使うべきやないわ
162:2020/02/03(月) 16:03:36.87ID:v7mdA4Udd.net
>>150
新聞社定期
新聞社定期
292:2020/02/03(月) 16:12:11ID:U9v/5Dky0.net
藤井聡太の何が恐ろしいかって、あと10年は棋力が伸び続ける事が確定してるからなんだよなぁ
他の棋士はプロになった時点で棋力が完成されかけて伸び代が少ないのに、まだ17歳の時点でA級と戦いあえてるから凄いんや
22になる頃には複数冠取れてるやろ
他の棋士はプロになった時点で棋力が完成されかけて伸び代が少ないのに、まだ17歳の時点でA級と戦いあえてるから凄いんや
22になる頃には複数冠取れてるやろ
302:2020/02/03(月) 16:13:00ID:rWPIcJET0.net
>>292
屋敷の未来は明るいんやね
屋敷の未来は明るいんやね
384:2020/02/03(月) 16:18:48ID:xe/Uo3Au0.net
>>292
同期も大したのいないし何より上に羽生みたいなバケモンがいないのはでかいやろなあ
ナベもすごいけど羽生ほど長続きせんやろ
同期も大したのいないし何より上に羽生みたいなバケモンがいないのはでかいやろなあ
ナベもすごいけど羽生ほど長続きせんやろ
405:2020/02/03(月) 16:20:17ID:U9v/5Dky0.net
>>384
永瀬と菅井と豊島やな
ワンチャン本田が最大のライバルになるかもしれんわ
永瀬と菅井と豊島やな
ワンチャン本田が最大のライバルになるかもしれんわ
525:2020/02/03(月) 16:29:25ID:xe/Uo3Au0.net
>>405
そいつらも上の世代としてすげーけど羽生が10代の時はちょっと先輩に谷川とかいたし同期には羽生絶対殺すマン村山とか羽生級の超天才の森内とかいたこと考えるとやっぱしょぼい感は否めない
そいつらも上の世代としてすげーけど羽生が10代の時はちょっと先輩に谷川とかいたし同期には羽生絶対殺すマン村山とか羽生級の超天才の森内とかいたこと考えるとやっぱしょぼい感は否めない
293:2020/02/03(月) 16:12:15ID:T6Oy80MVM.net
7段まではトントン拍子で上がったけど8段てタイトルないと上がれんのか?
301:2020/02/03(月) 16:12:52ID:wUe6Ou3wa.net
>>293
せやね
せやね
316:2020/02/03(月) 16:14:12ID:T6Oy80MVM.net
>>301
取れそうなん?
取れそうなん?
333:2020/02/03(月) 16:15:19ID:wUe6Ou3wa.net
>>316
挑戦者にはなりかけた
まぁ時間の問題やね
挑戦者にはなりかけた
まぁ時間の問題やね
315:2020/02/03(月) 16:14:10ID:zgwh4EqN0.net
>>293
7段までは竜王戦連続昇級とかでいけるけど8段からはタイトルか7段昇級後の勝ち数か順位戦クラスくらいやからな
抜群の成績でも認められることがあるらしいから朝日杯三連覇だと昇段するかもな
7段までは竜王戦連続昇級とかでいけるけど8段からはタイトルか7段昇級後の勝ち数か順位戦クラスくらいやからな
抜群の成績でも認められることがあるらしいから朝日杯三連覇だと昇段するかもな
322:2020/02/03(月) 16:14:29ID:EDbdL6+L0.net
>>293
竜王獲得かA級かタイトル2期か勝利数なので
藤井は勝利数か竜王が一番近い道
竜王獲得かA級かタイトル2期か勝利数なので
藤井は勝利数か竜王が一番近い道
306:2020/02/03(月) 16:13:22ID:9H59jhp5d.net
たかだか年間30試合するだけで年収500万は覚悟されてる将棋プロってマジで勝ち組なんじゃないか?
プライベートもありまくりだし、クビになることもない
こんな恵まれた職業ある?
来世は将棋プロ目指そうかなぁ
プライベートもありまくりだし、クビになることもない
こんな恵まれた職業ある?
来世は将棋プロ目指そうかなぁ
313:2020/02/03(月) 16:13:55ID:Dk0J4+r/0.net
>>306
狭き門
狭き門
324:2020/02/03(月) 16:14:36ID:iRKopYS00.net
>>306
これってコピペなんか?
始めてみたわ
これってコピペなんか?
始めてみたわ
340:2020/02/03(月) 16:15:49ID:HI/KrRE7M.net
>>306
下っ端500万もあるのかなあ
プライベートありまくりはそうだと思う
斜陽産業だから将来不安って問題はあるけど
下っ端500万もあるのかなあ
プライベートありまくりはそうだと思う
斜陽産業だから将来不安って問題はあるけど
341:2020/02/03(月) 16:15:49ID:wzQaRpsC0.net
>>306
そう思って小学生から将棋指して、プロに憧れた奴が奨励会で爆死するのが将棋やで
3段リーグまでそもそも上がれるのってそもそも相当少ないし
そう思って小学生から将棋指して、プロに憧れた奴が奨励会で爆死するのが将棋やで
3段リーグまでそもそも上がれるのってそもそも相当少ないし
309:2020/02/03(月) 16:13:33ID:7q26PMsZd.net
しかも芦田愛菜と付き合ってるらしいやん
もうこいつ人生100点やろ
もうこいつ人生100点やろ
321:2020/02/03(月) 16:14:28ID:jXe2kM230.net
>>309
接点無さそうだが切っ掛けは
接点無さそうだが切っ掛けは
402:2020/02/03(月) 16:19:44ID:7q26PMsZd.net
>>309
週刊誌出の対談やで
週刊誌出の対談やで
【衝撃】藤井聡太七段の年収wwwwwwwww https://t.co/VfHmPMP51c 嫉妬やない
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年2月3日
