3:2020/02/14(金) 18:13:56ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
マジでヨーロッパすごいな
4:2020/02/14(金) 18:14:06ID:SZSGi5PE0St.V.net
なんでヨーロッパの話持ち出すの?
14:2020/02/14(金) 18:16:22.60ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>4
ヨーロッパのような先進的な文化は積極的に取り入れるべきだから
飯塚を二度と起こさないようにするにはまずヨーロッパの真似をするべきやろ
ヨーロッパのような先進的な文化は積極的に取り入れるべきだから
飯塚を二度と起こさないようにするにはまずヨーロッパの真似をするべきやろ
27:2020/02/14(金) 18:18:02.06ID:SZSGi5PE0St.V.net
>>14
ヨーロッパに夢見すぎやろ
ヨーロッパに夢見すぎやろ
6:2020/02/14(金) 18:14:34ID:GVnyvm8k0St.V.net
ここは日本だからさっさとヨーロッパ行ってこい二度と帰ってくるな
7:2020/02/14(金) 18:14:56ID:uYfO49+YaSt.V.net
日本とじゃ交通事情も道幅も違うやん
ナンセンスや
ナンセンスや
10:2020/02/14(金) 18:15:30.86ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>7
ヨーロッパの市街地は日本よりもせまいぞw
ヨーロッパの市街地は日本よりもせまいぞw
12:2020/02/14(金) 18:15:55.89ID:uvMknabU0St.V.net
道路の幅が違いすぎる
13:2020/02/14(金) 18:16:11.58ID:3Rc3vhpL0St.V.net
横並びで走るなよ
19:2020/02/14(金) 18:17:08.96ID:RdKSJWAT0St.V.net
よくわからんが日本でもいうほどクラクションならさんやろ
26:2020/02/14(金) 18:17:58.38ID:dFEIT+K00St.V.net
>>19
鳴らしたらアカンしなホントは
鳴らしたらアカンしなホントは
22:2020/02/14(金) 18:17:28.15ID:EBvS6lsdpSt.V.net
オランダくらいやろヨーロッパで自転車大国って
28:2020/02/14(金) 18:18:12.08ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>22
デンマークもドイツもフランスも自転車大国です
むしろスペインはヨーロッパの中では遅れてるくらい
デンマークもドイツもフランスも自転車大国です
むしろスペインはヨーロッパの中では遅れてるくらい
23:2020/02/14(金) 18:17:32.54ID:uk9Slk1K0St.V.net
信号無視くらいやないと鳴らさんやろ
29:2020/02/14(金) 18:18:13.01ID:7tF2SzcSrSt.V.net
ウイルス対策も道交法も遅れてるゴミ国
41:2020/02/14(金) 18:19:48.81ID:SQPMbU01dSt.V.net
自転車の本番フランスは鳴らされまくりの死亡事故もりもりなのは何故なのか
43:2020/02/14(金) 18:20:11.10ID:FtRxDjrN0St.V.net
マナーがいいからだろ
50:2020/02/14(金) 18:21:25.78ID:iY5cE7I10St.V.net
お前らヨーロッパで自転車乗ったことあるんか?
乗ってから物言えよ
普通にクラクション鳴らされるぞ
それに歩道走ってたり逆走してたらガチギレされるし
乗ってから物言えよ
普通にクラクション鳴らされるぞ
それに歩道走ってたり逆走してたらガチギレされるし
64:2020/02/14(金) 18:23:16ID:b6qtPG0QaSt.V.net
>>50
ヨーロッパのどこ?
一まとめに欧州とする当たり海外エアプっぽいな
基本的に鳴らされないよ
ヨーロッパのどこ?
一まとめに欧州とする当たり海外エアプっぽいな
基本的に鳴らされないよ
53:2020/02/14(金) 18:21:47.79ID:1NhK3oueaSt.V.net
日本では並進可の標識がない限り並進は違法、そして滅茶苦茶邪魔です
58:2020/02/14(金) 18:22:46ID:0eK5pPUj0St.V.net
ヨーロッパでは~とか言う奴、ヨーロッパのほうがおかしいって発想にはならんの?
79:2020/02/14(金) 18:24:47ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>58
ヨーロッパのほうが交通事故の死者が少ないんですよ
飯塚はヨーロッパにいないんや
凄いやろ
ヨーロッパのほうが交通事故の死者が少ないんですよ
飯塚はヨーロッパにいないんや
凄いやろ
62:2020/02/14(金) 18:23:06ID:cYPDJ++N0St.V.net
トラックかなんか煽ったロードバイク2人が引かれてるgifあったよな
66:2020/02/14(金) 18:23:32ID:uL/GqdSDaSt.V.net
じゃあヨーロッパは交通事故少ないのか?と思って調べたら
全然そんなことなかった
全然そんなことなかった
68:2020/02/14(金) 18:23:40ID:SZSGi5PE0St.V.net
難聴アルフォートはまず免許取れよ
69:2020/02/14(金) 18:23:46ID:iY5cE7I10St.V.net
そもそも前提がちゃうやん
あっちの自転車道って日本と違って最初から計画して作られてるから自転車道の周りに縁石有るし、自転車用の信号だって有る
せやからそれでヨーロッパでクラクション鳴らされないって単純に比較するのは無知過ぎる
あっちの自転車道って日本と違って最初から計画して作られてるから自転車道の周りに縁石有るし、自転車用の信号だって有る
せやからそれでヨーロッパでクラクション鳴らされないって単純に比較するのは無知過ぎる
81:2020/02/14(金) 18:25:10ID:1NhK3oueaSt.V.net
>>69
なお日本のチャリカスは併設されてる自転車道を無視してわざわざ車道に出てくる模様
なお日本のチャリカスは併設されてる自転車道を無視してわざわざ車道に出てくる模様
76:2020/02/14(金) 18:24:33ID:bQlmh1d9pSt.V.net
アスファルトの上では馬力が全てや
92:2020/02/14(金) 18:26:21ID:jr8sKAcW0St.V.net
日本も1.5m開ける法律あるよ
誰も守ってないだけで
誰も守ってないだけで
108:2020/02/14(金) 18:27:47ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>92
なくね?
法律的根拠がないって聞いたぞそれ
なくね?
法律的根拠がないって聞いたぞそれ
95:2020/02/14(金) 18:26:37ID:+9xJA7Ae0St.V.net
じゃあヨーロッパでチャリこげよ
121:2020/02/14(金) 18:28:51ID:TKtF1MbsdSt.V.net
都市中心部に原則自家用車が進入出来ないヨーロッパと
そのあたりが無秩序過ぎる日本とは単純に比較はできんやろ
まあヨーロッパの方が人にやさしいしそういう方向に進むべきやと思うけど
そのあたりが無秩序過ぎる日本とは単純に比較はできんやろ
まあヨーロッパの方が人にやさしいしそういう方向に進むべきやと思うけど
126:2020/02/14(金) 18:29:18ID:iY5cE7I10St.V.net
>>121
原則自動車侵入出来ないってよく言われるけど、それ嘘だぞ
原則自動車侵入出来ないってよく言われるけど、それ嘘だぞ
132:2020/02/14(金) 18:29:40ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
日本でダンプが自転車に幅寄せする殺人未遂動画
なおダンプは日本の法律では逮捕されない模様
これって高速で止まった煽り運転よりも悪質だと思うけど、人権後進国の日本では話題にならないのであったw
https://www.youtube.com/watch?v=Ev2QefTDHaw
なおダンプは日本の法律では逮捕されない模様
これって高速で止まった煽り運転よりも悪質だと思うけど、人権後進国の日本では話題にならないのであったw
https://www.youtube.com/watch?v=Ev2QefTDHaw
138:2020/02/14(金) 18:30:10ID:uL/GqdSDaSt.V.net
イッチにはぜひナポリに行って欲しい
いけばわかるがホンマ感動するで
人間はあそこまで交通法規を無視することができるのか
人類の可能性をみたわ
いけばわかるがホンマ感動するで
人間はあそこまで交通法規を無視することができるのか
人類の可能性をみたわ
158:2020/02/14(金) 18:32:07.47ID:bYuZ2LHn0St.V.net
>>138
ワイ東南アジアの酷さを知ってるんやけどそれより酷いんかな
ワイ東南アジアの酷さを知ってるんやけどそれより酷いんかな
178:2020/02/14(金) 18:33:47.68ID:uL/GqdSDaSt.V.net
>>158
ワイは東南アジアは知らんが少なくとも北京の3倍は酷い
あとバイクがすごく多い
スクーターなんやけどみんなガチ仕様のスクーターや
ああ言う国だからロッシとか生まれるんやな
ロッシがナポリ生まれか知らんけど
ワイは東南アジアは知らんが少なくとも北京の3倍は酷い
あとバイクがすごく多い
スクーターなんやけどみんなガチ仕様のスクーターや
ああ言う国だからロッシとか生まれるんやな
ロッシがナポリ生まれか知らんけど
140:2020/02/14(金) 18:30:17ID:/tNrLpzz0St.V.net
そもそも自転車が車にクラクション鳴らされまくるのが当たり前的な発言がわからんどんな危ない運転してんの?
149:2020/02/14(金) 18:31:18ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>140
それを危ない運転と認識するドライバー側の視点の違いの話を言ってるんやで
それを危ない運転と認識するドライバー側の視点の違いの話を言ってるんやで
143:2020/02/14(金) 18:30:27ID:c4MnoTvX0St.V.net
日本って免許とるのに試験もあるわりには車優先だと思ってる社会だよな
163:2020/02/14(金) 18:32:16.08ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>143
社会通念がそうさせてるんや
まず小学生の時に横断歩道では手を上げましょう。車に感謝をしましょう。と教えてるわけだから
そういう意識が車優先を植え付けていく
社会通念がそうさせてるんや
まず小学生の時に横断歩道では手を上げましょう。車に感謝をしましょう。と教えてるわけだから
そういう意識が車優先を植え付けていく
174:2020/02/14(金) 18:33:28.81ID:y6yG6EXRHSt.V.net
>>163
じゃあヨーロッパではどうやって教えてるんや?
じゃあヨーロッパではどうやって教えてるんや?
188:2020/02/14(金) 18:34:38.83ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>174
まずは警察が徹底的に取り締まる
市街地で5kmでも速度オーバーしたら捕まえる
覆面サイクリストが幅寄せした自動車に違反切符を切る
そういうことを社会がしてるからヨーロッパは運転マナーが良い
まずは警察が徹底的に取り締まる
市街地で5kmでも速度オーバーしたら捕まえる
覆面サイクリストが幅寄せした自動車に違反切符を切る
そういうことを社会がしてるからヨーロッパは運転マナーが良い
204:2020/02/14(金) 18:36:15.19ID:BHnY/Zox0.net
>>188
それ教育やないやん
それ教育やないやん
183:2020/02/14(金) 18:34:08.92ID:NMiJAKEHaSt.V.net
グーグルマップの自転車ルート日本だと無意味なのほんと草
208:2020/02/14(金) 18:36:36.48ID:Qd2DrBCtaSt.V.net
>>183
グーグル公認の日本は自転車で走るのが危険な国やからな
グーグル公認の日本は自転車で走るのが危険な国やからな
201:2020/02/14(金) 18:35:53.89ID:9IXSOUKRdSt.V.net
日本の道路行政と道交法は自転車禁止した方が手っ取り早く効果的やろ
211:2020/02/14(金) 18:36:45.30ID:1NhK3oueaSt.V.net
>>201
これ
趣味の自転車だけでも規制すべき
これ
趣味の自転車だけでも規制すべき
【悲報】自転車プロ「ヨーロッパでは自転車がクラクションを鳴らされることはほとんどない」 https://t.co/lsIiKEzZHZ マジでヨーロッパすごいな
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年2月15日
