
1:2020/02/21(金) 03:25:12ID:suGk37N10.net
夜には眠くなくて昼や夕方は眠い
昼過ぎに起きる毎日
昼過ぎに起きる毎日
2:2020/02/21(金) 03:25:40ID:4Z6Z+oeC0.net
眠剤飲め
3:2020/02/21(金) 03:26:06ID:suGk37N10.net
統合失調症だから処方はされてるけど飲む気にならない
4:2020/02/21(金) 03:26:45ID:suGk37N10.net
それに飲んでも眠る気にならない
自分はおかしい
自分はおかしい
6:2020/02/21(金) 03:27:02ID:suGk37N10.net
何時に寝ても起きる時間は昼過ぎで変わらん
7:2020/02/21(金) 03:27:24ID:UU1lLTKY0.net
眠れる方法は寝る2時間くらい前に風呂入る
その後布団に入って足先は出して寝る
あとこの時間のVIPで起きてるやつに聞いても無駄
その後布団に入って足先は出して寝る
あとこの時間のVIPで起きてるやつに聞いても無駄
12:2020/02/21(金) 03:28:52ID:suGk37N10.net
>>7
今日は21時に風呂入って22時に寝ようと思って布団入った
今日は21時に風呂入って22時に寝ようと思って布団入った
8:2020/02/21(金) 03:27:41ID:mPFAmK8D0.net
サウナで整ってこい
13:2020/02/21(金) 03:29:08ID:suGk37N10.net
>>8
サウナ効果ある?
サウナ効果ある?
9:2020/02/21(金) 03:27:55ID:K6JavBeg0.net
スマホを捨てる
日光を浴びる
運動をする
日光を浴びる
運動をする
16:2020/02/21(金) 03:30:10ID:suGk37N10.net
>>9
スマホを捨てる以外はやってみてる
スマホを捨てる以外はやってみてる
10:2020/02/21(金) 03:27:57ID:CxbZyUTp0.net
医者が治せない物をどうにか出来るとでも?
11:2020/02/21(金) 03:28:18ID:0MRjJXxv0.net
まず医者に行って眠剤を買います
14:2020/02/21(金) 03:29:11ID:7ApjguGi0.net
平日は昼夜逆転して金土日と普通にする生活を5年続けてるけど短時間の睡眠を繰り返す事で慣れた
19:2020/02/21(金) 03:31:02ID:suGk37N10.net
>>14
短時間の睡眠を取る事ができなくなった
何時間でも寝れる
短時間の睡眠を取る事ができなくなった
何時間でも寝れる
15:2020/02/21(金) 03:29:51ID:suGk37N10.net
運動して疲れた日でも眠くならないし起きる時間も昼過ぎで変わらない
17:2020/02/21(金) 03:30:11ID:8n8UlpxUd.net
昼外でて運動汁
18:2020/02/21(金) 03:30:50ID:7ApjguGi0.net
低カロリーなものを腹一杯食べて眠くさせるのはどうだ
20:2020/02/21(金) 03:31:34ID:suGk37N10.net
>>18
低カロリーなものを食べる理由ってあるの?
低カロリーなものを食べる理由ってあるの?
22:2020/02/21(金) 03:33:05ID:7ApjguGi0.net
>>20
太らないように
太らないように
24:2020/02/21(金) 03:34:24ID:suGk37N10.net
>>22
そういうことね
そういうことね
21:2020/02/21(金) 03:32:53ID:K6JavBeg0.net
運動と言っても最低2万歩を速歩きぐらいの運動量で!
23:2020/02/21(金) 03:34:14ID:suGk37N10.net
>>21
昼から起きて運動しなきゃいけないと思って1万歩は歩くけど2万歩はあまりないな
昼から起きて運動しなきゃいけないと思って1万歩は歩くけど2万歩はあまりないな
26:2020/02/21(金) 03:36:47ID:suGk37N10.net
マイスリーとフルニトラゼパム処方されてる
最近は飲んでない
最近は飲んでない
28:2020/02/21(金) 03:37:15ID:7ApjguGi0.net
昼に目を覚ました後でそのまま寝続けるのはどうだ
朝まで
朝まで
30:2020/02/21(金) 03:38:26ID:suGk37N10.net
>>28
それ一番良さそう
ただ確実に親に怒られるからできない
それ一番良さそう
ただ確実に親に怒られるからできない
29:2020/02/21(金) 03:37:33ID:lnZpw9T8a.net
ただの昼夜逆転とは違うの?
33:2020/02/21(金) 03:39:26.199ID:suGk37N10.net
>>29
そうかも
一度朝まで起きて逆転治そうとしたけど無駄だった
夜になると眠気が消えて結局起きたのは昼過ぎだった
そうかも
一度朝まで起きて逆転治そうとしたけど無駄だった
夜になると眠気が消えて結局起きたのは昼過ぎだった
31:2020/02/21(金) 03:38:34.935ID:Vp/4/3/w0.net
カフェイン取らないとか、日光を浴びるとか
運動するとか
運動するとか
34:2020/02/21(金) 03:40:24.780ID:suGk37N10.net
>>31
カフェイン飲むとパニックになるから一切取ってないつもり
カフェイン飲むとパニックになるから一切取ってないつもり
32:2020/02/21(金) 03:38:39.630ID:KcLZXWg70.net
ガチマジで働くことだぞ
睡眠障害ってのは働いてないやつしかならん
俺もずっと医者から睡眠薬もらってたけど効かなくて働き出したら治った
今はインフルで身体バグってるから起きてるけど
睡眠障害ってのは働いてないやつしかならん
俺もずっと医者から睡眠薬もらってたけど効かなくて働き出したら治った
今はインフルで身体バグってるから起きてるけど
35:2020/02/21(金) 03:41:10.574ID:suGk37N10.net
>>32
朝起きれたらいいんだけどな
どんなに重要な用事があっても起きられない
友達も居なくなった
朝起きれたらいいんだけどな
どんなに重要な用事があっても起きられない
友達も居なくなった
52:2020/02/21(金) 03:52:22ID:KcLZXWg70.net
>>35
ああじゃあその責任感のない性格を直すべきだよ
自分の体は自分で管理するのは難しいから会社に管理してもらう方が楽
ああじゃあその責任感のない性格を直すべきだよ
自分の体は自分で管理するのは難しいから会社に管理してもらう方が楽
36:2020/02/21(金) 03:41:58.566ID:lnZpw9T8a.net
まぁ別に無理に治さんでも良いと思うけど
38:2020/02/21(金) 03:43:27ID:suGk37N10.net
>>36
病院でも様子を見ましょう様子を見ましょうとしか言われない
変えたい
病院でも様子を見ましょう様子を見ましょうとしか言われない
変えたい
37:2020/02/21(金) 03:43:17ID:C9J+I/5za.net
それもう障害じゃなくね
39:2020/02/21(金) 03:43:35ID:97v81cpv0.net
眠くなるまで起きてるのを繰り返すとだんだんずれてくから
これでいいってとこで固定する
目が覚めたら外の光を見るようにする
これでいいってとこで固定する
目が覚めたら外の光を見るようにする
44:2020/02/21(金) 03:45:44ID:suGk37N10.net
>>39
自然に眠くなるのを待ってたら朝の8時とかになるな
あとは昼や夕方も眠くて仕方ない
カーテン開けて寝たり夏はベランダで寝たりもした
自然に眠くなるのを待ってたら朝の8時とかになるな
あとは昼や夕方も眠くて仕方ない
カーテン開けて寝たり夏はベランダで寝たりもした
40:2020/02/21(金) 03:43:43ID:7ApjguGi0.net
いっとき夜12時間以上起きてなければいけない時期があったけどその時はルネスタ飲んでた
45:2020/02/21(金) 03:46:04ID:suGk37N10.net
>>40
口が苦くなるから苦手だったな
口が苦くなるから苦手だったな
50:2020/02/21(金) 03:49:51ID:7ApjguGi0.net
>>45
そうそう飲んでから8時間は苦かった
でも薬に頼った長時間睡眠より頼らない短時間の方が良いからやめた
そうそう飲んでから8時間は苦かった
でも薬に頼った長時間睡眠より頼らない短時間の方が良いからやめた
41:2020/02/21(金) 03:44:08ID:lnZpw9T8a.net
眠くなったら寝れば良い!ドン
42:2020/02/21(金) 03:44:16ID:VA6YizPZa.net
運動、サウナ、カレーお腹いっぱい
43:2020/02/21(金) 03:44:41ID:lnZpw9T8a.net
まぁ催眠音声とか聞いてみたら
46:2020/02/21(金) 03:46:30ID:suGk37N10.net
>>43
音声はいいかもしれないな
音声はいいかもしれないな
47:2020/02/21(金) 03:46:54ID:3NGRpCpH0.net
俺も同じ症状
俺は働いてるけど平日は寝れなくて夜更かしして毎日超短時間睡眠
そして休日は朝5時から夜の7時くらいまで必ず12時間以上爆睡してしまい、また夜眠れず起きちゃうの繰り返し
俺は働いてるけど平日は寝れなくて夜更かしして毎日超短時間睡眠
そして休日は朝5時から夜の7時くらいまで必ず12時間以上爆睡してしまい、また夜眠れず起きちゃうの繰り返し
48:2020/02/21(金) 03:48:06ID:suGk37N10.net
>>47
短時間睡眠は羨ましいけどそれは結構辛そうだな
短時間睡眠は羨ましいけどそれは結構辛そうだな
49:2020/02/21(金) 03:49:06ID:Vp/4/3/w0.net
塩化マグネシウムは割と精神が安定するよ
試してみて
耳かき一杯を400mlに混ぜるかんじで
試してみて
耳かき一杯を400mlに混ぜるかんじで
51:2020/02/21(金) 03:50:13ID:suGk37N10.net
>>49
なんか怖いな
なんか怖いな
55:2020/02/21(金) 04:03:28ID:mPFAmK8D0.net
>>49
サプリよりコスパはよさそうだが面倒そうw
サプリよりコスパはよさそうだが面倒そうw
54:2020/02/21(金) 04:03:09ID:3NGRpCpH0.net
孤独な学生時代に長く引きこもってて
診断はされてないけど鬱病みたいな精神状態で
ずっと無気力で暗い部屋の布団の中が唯一の安らぎで寝るのが何より大好きだった
ずっと寝てたら昼夜逆転して夜寝れない生活リズムになった
それが今でもずっと続いてて治せない
根本的に眩しい明るい昼間が嫌いで逃げるように寝ちゃって、落ち着く安らぐ夜が大好きだから夜更かししちゃう
静かな夜の自分だけの空間が楽しいから
でも朝に寝て夜に起きると一日を無駄にしたって感じて毎回無性に死にたくなる
だから起きる度に治したいって思うから一緒に頑張って健全な生活リズム取り戻そうぜー
診断はされてないけど鬱病みたいな精神状態で
ずっと無気力で暗い部屋の布団の中が唯一の安らぎで寝るのが何より大好きだった
ずっと寝てたら昼夜逆転して夜寝れない生活リズムになった
それが今でもずっと続いてて治せない
根本的に眩しい明るい昼間が嫌いで逃げるように寝ちゃって、落ち着く安らぐ夜が大好きだから夜更かししちゃう
静かな夜の自分だけの空間が楽しいから
でも朝に寝て夜に起きると一日を無駄にしたって感じて毎回無性に死にたくなる
だから起きる度に治したいって思うから一緒に頑張って健全な生活リズム取り戻そうぜー
56:2020/02/21(金) 04:05:47.673ID:suGk37N10.net
>>54
辛いほどわかる
辛いほどわかる
58:2020/02/21(金) 04:09:34.737ID:389115m3p.net
>>54
孤独な学生時代に長く引きこもっててって引きこもってたから孤独だったんだろ
責任を外に求める性格直した方がいいよ
孤独な学生時代に長く引きこもっててって引きこもってたから孤独だったんだろ
責任を外に求める性格直した方がいいよ
57:2020/02/21(金) 04:08:23.592ID:suGk37N10.net
今日は早めに寝てみるわ
おやすみ
おやすみ
