
1:2020/03/28(土) 19:20:59ID:B8cDjNW+d.net
草
9:2020/03/28(土) 19:24:14ID:TtMpubnC0.net
まどマギのシリーズみたいなのまだ続いてるやん
10:2020/03/28(土) 19:24:24ID:t6ZAl20w0.net
ギアスの場合、鬱展開より扇ではないだろうか
12:2020/03/28(土) 19:25:09ID:4geMKZTV0.net
鬱でループしてればオタクは神認定してくれるから楽やろ
20:2020/03/28(土) 19:27:22ID:aoEwjqThd.net
もう二番煎じになってしまうんや
21:2020/03/28(土) 19:27:25ID:AntcRjP+M.net
虚淵はあんまり叩かれてへんやん
34:2020/03/28(土) 19:30:40ID:kiPc40O60.net
そんなオタクって鬱嫌いか
35:2020/03/28(土) 19:31:01ID:6NfHUPkc0.net
オタクは繊細だからね
41:2020/03/28(土) 19:31:46ID:FNsy3+uLd.net
でもみんな鬱作品ほど語りたがるやん
70:2020/03/28(土) 19:35:51ID:X+pYtgrm0.net
ルルーシュに都合悪いことしたら叩き出すからな
87:2020/03/28(土) 19:38:39ID:PPJhxGrN0.net
道中鬱展開は問題無いけど最後はハッピーエンドにしてくれ
2:2020/03/28(土) 19:21:24ID:OijrXuIe0.net
はいメイドインアビス
26:2020/03/28(土) 19:28:43ID:bRSwMYjFp.net
>>2
グロいだけで鬱ではないでしょ
グロいだけで鬱ではないでしょ
3:2020/03/28(土) 19:22:48ID:WnUP4YpA0.net
豊かでいい時代には悲劇が、荒んだ時代には喜劇が流行る
古代ギリシアからずっとそう
古代ギリシアからずっとそう
5:2020/03/28(土) 19:23:18ID:v62x0bbZa.net
ユフィをあんな惨たらしく殺しておいて
復活でのコーネリアのルルーシュマンセーはないわ
復活でのコーネリアのルルーシュマンセーはないわ
13:2020/03/28(土) 19:25:20ID:gTxDMDer0.net
谷口悟朗て次に腐女子向けアニメつくるんやろ
色々と落ちぶれたなあて思ったわ
色々と落ちぶれたなあて思ったわ
22:2020/03/28(土) 19:27:39ID:alAyAeTP0.net
>>13
R2で色々やらかしちゃったからね
R2で色々やらかしちゃったからね
17:2020/03/28(土) 19:26:22ID:Y2JlNrim0.net
何でもひとまとめにするなよ
泣ける系なんか未だにいくらでもヒットあるだろ
泣ける系なんか未だにいくらでもヒットあるだろ
18:2020/03/28(土) 19:26:38ID:TtMpubnC0.net
ギアスがもう腐女子向けみたいなもんやん
男オタクにも向いてたけど
男オタクにも向いてたけど
25:2020/03/28(土) 19:28:42ID:7tMp/cyW0.net
面白い鬱展開描けないのをヲタのせいにしてるだけ
28:2020/03/28(土) 19:29:18ID:vWZCEiyXa.net
>>25
こいつは散々描いとるやろ
こいつは散々描いとるやろ
42:2020/03/28(土) 19:31:50ID:24UkVYaz0.net
ギアスは今でも受けるだろう
リヴァイアスは無理
リヴァイアスは無理
53:2020/03/28(土) 19:33:27ID:sUeEaY8g0.net
面白いバッドエンドがなんであるかって言うと、なんたって面白いからやろうなってことを忘れてる奴が多いわ
しょうもないバッドエンドとかしょうもないハッピーエンド以上に知られないまま埋没しとると思う
しょうもないバッドエンドとかしょうもないハッピーエンド以上に知られないまま埋没しとると思う
58:2020/03/28(土) 19:34:17ID:4wYAs5P90.net
メイン視聴層が大して変わらずシナリオ展開に慣れてきてるんやろな
鬱展開は兆しが見えただけで流れまで読めて見てる間「どうせこうなるんだろ」って感じでストレスになる
鬱展開は兆しが見えただけで流れまで読めて見てる間「どうせこうなるんだろ」って感じでストレスになる
64:2020/03/28(土) 19:34:45ID:jnLbrJBpM.net
ギアスに鬱要素感じた事は無いわ
鬱を勘違いしてるやろ
鬱を勘違いしてるやろ
66:2020/03/28(土) 19:35:13ID:/8wDnyYsd.net
別にフツーに鬱展開嫌いて言えばいいじゃん
なんで変に理論武装しようとするか分からない
オタクくんそういうとこ変なプライドあるよね
なんで変に理論武装しようとするか分からない
オタクくんそういうとこ変なプライドあるよね
72:2020/03/28(土) 19:35:53ID:MVebl+hf0.net
まあシャーリーは記憶消されて
記憶戻ったと思ったらモブに殺されたしね
しかもモブは味方サイドだし
記憶戻ったと思ったらモブに殺されたしね
しかもモブは味方サイドだし
74:2020/03/28(土) 19:35:59ID:I6MuF9Yd0.net
奇をてらって地に足のついてない展開ばっか
コードギアスに関しては完全に脚本と監督の実力不足や
ろくな構想も練ってないなら風呂敷なんか広げんなっての
コードギアスに関しては完全に脚本と監督の実力不足や
ろくな構想も練ってないなら風呂敷なんか広げんなっての
81:2020/03/28(土) 19:37:08ID:sUeEaY8g0.net
ある程度のシリーズやと一度乗り越えた壁でまた惑う展開にするために
ビックリするくらい主人公サイドを意味もなく経験値リセットする作品がチラホラある
ビックリするくらい主人公サイドを意味もなく経験値リセットする作品がチラホラある
83:2020/03/28(土) 19:37:50ID:sUeEaY8g0.net
ネガティブや鬱の名作ってそれこそ誰しもが知っている作品やろ(見ているかはしらん)
結局ほんまの名作被害の鬱やネガティブは埋もれるで
結局ほんまの名作被害の鬱やネガティブは埋もれるで
101:2020/03/28(土) 19:41:14.52ID:4wYAs5P90.net
ぼくらのみたいに味方が必然でどんどん死んでくならええけど
カバネリみたいになんかとってつけたような感じで味方が損耗する展開あるとはぁ~~ってなるわ
カバネリみたいになんかとってつけたような感じで味方が損耗する展開あるとはぁ~~ってなるわ
【悲報】コードギアスの監督「今の時代に鬱展開を書くのは無理。オタクが発狂して叩き始めるから」 https://t.co/TrNcnEfLty 虚淵はあんまり叩かれてへんやん
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年3月31日
