
1:2020/04/11(土) 06:42:36ID:5zk9qr2L0.net
小さい飲食小売は潰れそう
個人も住宅ローンこのままじゃ払えなくなるっていう相談が増えてるらしい
しばらくは耐えられそうな体力のある会社ですら資金調達をしてキャッシュ厚くする動きが見られてる
世界中どこも同じようなもんだろうけどヤバいよヤバいよ
個人も住宅ローンこのままじゃ払えなくなるっていう相談が増えてるらしい
しばらくは耐えられそうな体力のある会社ですら資金調達をしてキャッシュ厚くする動きが見られてる
世界中どこも同じようなもんだろうけどヤバいよヤバいよ
2:2020/04/11(土) 06:43:26ID:nBRIiy990.net
安倍ちゃんが貸してくれんだろ?
4:2020/04/11(土) 06:44:59ID:5zk9qr2L0.net
>>2
勝手に民間も無担保無利子で貸すみたいなこと会見で言ってたせいで問い合わせヤバい
勝手に民間も無担保無利子で貸すみたいなこと会見で言ってたせいで問い合わせヤバい
3:2020/04/11(土) 06:43:36ID:CXW+cjlAM.net
強盗とか来た?
5:2020/04/11(土) 06:45:13ID:5zk9qr2L0.net
>>3
来たら仕事休めるのにな
来たら仕事休めるのにな
6:2020/04/11(土) 06:46:55ID:kbc/70vn0.net
まずどこから潰れそう?
8:2020/04/11(土) 06:48:12ID:5zk9qr2L0.net
>>6
飲食
チェーン系とか超人気店とかは別にして普通の個人店は夏頃が限界なんじゃないかな
飲食
チェーン系とか超人気店とかは別にして普通の個人店は夏頃が限界なんじゃないかな
7:2020/04/11(土) 06:48:01ID:v9VSTx3ea.net
お前がコロナを止めろよ
10:2020/04/11(土) 06:48:43ID:5zk9qr2L0.net
>>7
止めるどころか働き続けてるせいで撒き散らす側になりかねないんだが
止めるどころか働き続けてるせいで撒き散らす側になりかねないんだが
9:2020/04/11(土) 06:48:13ID:fDekZVFx0.net
世界恐慌を肌で誰よりも感じられてんな
死ぬまで語れるよ
死ぬまで語れるよ
13:2020/04/11(土) 06:49:04ID:5zk9qr2L0.net
>>9
それはある
貴重な体験をさせて貰ってるなと
それはある
貴重な体験をさせて貰ってるなと
11:2020/04/11(土) 06:48:50ID:bQ7fDKgt0.net
バンバン破産していくだろうな
16:2020/04/11(土) 06:49:30ID:5zk9qr2L0.net
>>11
本当にそうなるだろうな
本当にそうなるだろうな
12:2020/04/11(土) 06:48:52ID:gQHHVVu30.net
ローン一旦払わなくていいとかなればいいのに
18:2020/04/11(土) 06:51:05ID:5zk9qr2L0.net
>>12
実際猶予する必要はあると思う
ローンの種類にもよるけど大体3,4ヶ月でアウトだから
それか貸出条件の緩和に柔軟に応じるとかね
実際猶予する必要はあると思う
ローンの種類にもよるけど大体3,4ヶ月でアウトだから
それか貸出条件の緩和に柔軟に応じるとかね
14:2020/04/11(土) 06:49:16ID:VQM49cw4M.net
ローン払えなかったらどうなるの?
22:2020/04/11(土) 06:52:05ID:5zk9qr2L0.net
>>14
担保の家取られたりする
担保の家取られたりする
15:2020/04/11(土) 06:49:22ID:SgGwvi8+0.net
はよしねや金貸し
22:2020/04/11(土) 06:52:05ID:5zk9qr2L0.net
>>15
むしろこういう時に救ってる側な気がするんだけど
むしろこういう時に救ってる側な気がするんだけど
17:2020/04/11(土) 06:49:50ID:L8mO01b00.net
賃貸契約の解約ラッシュだけどごっつやばい
23:2020/04/11(土) 06:52:37ID:5zk9qr2L0.net
>>17
不動産屋?売買無くなったりしてそう
不動産屋?売買無くなったりしてそう
19:2020/04/11(土) 06:51:07ID:LlR7BCtW0.net
銀行自身は貸し倒れでやばいのでは
23:2020/04/11(土) 06:52:37ID:5zk9qr2L0.net
>>19
やべえよ
やべえよ
20:2020/04/11(土) 06:51:16ID:Nvus5PZ7a.net
要請出てんだから無利子貸付にちゃんと応じろよ
25:2020/04/11(土) 06:53:25ID:5zk9qr2L0.net
>>20
応じるとは思うけど銀行って本当おかみの言いなりだよね
なんで民間なのにそんなことしなきゃいけないんだよって思うわ
応じるとは思うけど銀行って本当おかみの言いなりだよね
なんで民間なのにそんなことしなきゃいけないんだよって思うわ
42:2020/04/11(土) 06:57:52ID:Nvus5PZ7a.net
>>25
危機的状況なんだからこんな時くらいどうにか協力しようぜ
っていう感覚のなさが民間って感じしないわ
危機的状況なんだからこんな時くらいどうにか協力しようぜ
っていう感覚のなさが民間って感じしないわ
57:2020/04/11(土) 07:02:43ID:5zk9qr2L0.net
>>42
それはおかみがするべきでは...
病院がタダで診療したり薬配ったりするようなもんだろ
それはおかみがするべきでは...
病院がタダで診療したり薬配ったりするようなもんだろ
21:2020/04/11(土) 06:51:48ID:UsMr9XOXM.net
俺も銀行員だけどヤバいわ
保証協会利用依頼とか無担保無利子がーとか問い合わせ多すぎて死んでる
保証協会利用依頼とか無担保無利子がーとか問い合わせ多すぎて死んでる
28:2020/04/11(土) 06:54:05ID:5zk9qr2L0.net
>>21
とりあえずボロい先は公庫でどうぞって流してる
とりあえずボロい先は公庫でどうぞって流してる
24:2020/04/11(土) 06:53:12ID:AigXHKG50.net
やられたらやり返す!倍返しだ!!
30:2020/04/11(土) 06:54:45ID:5zk9qr2L0.net
>>24
現実は倍返しどころか貸した金すら返ってこず咽び泣く模様
現実は倍返しどころか貸した金すら返ってこず咽び泣く模様
26:2020/04/11(土) 06:53:49ID:LUmSkbUQ0.net
普段はホームレスをバカにしたり
生活保護者を「ナマポ」とか言ったりしてる層が
「補償してくれ」を連呼してて笑えるな。
生活保護者を「ナマポ」とか言ったりしてる層が
「補償してくれ」を連呼してて笑えるな。
40:2020/04/11(土) 06:57:08ID:5zk9qr2L0.net
>>26
別に馬鹿にしてないよ
別に馬鹿にしてないよ
27:2020/04/11(土) 06:54:05ID:OVq3eVpY0.net
株とかまだ下がるんか?
40:2020/04/11(土) 06:57:08ID:5zk9qr2L0.net
>>27
株屋じゃないからあれだけどまだ買うには早いかと
二番底確かめずにこのまま素直に上がるとは思えない
株屋じゃないからあれだけどまだ買うには早いかと
二番底確かめずにこのまま素直に上がるとは思えない
29:2020/04/11(土) 06:54:09ID:buj+U20Wd.net
住宅ローンと家賃がなくなれば大抵は最低限どうにかなる気がするな
43:2020/04/11(土) 06:58:03ID:5zk9qr2L0.net
>>29
まあでも個人がこんなに早く住宅ローン払えなくなるってのも問題かと個人的には思うけどね
貯金はどうしたのって
まあでも個人がこんなに早く住宅ローン払えなくなるってのも問題かと個人的には思うけどね
貯金はどうしたのって
31:2020/04/11(土) 06:55:05ID:gLnUxyTl0.net
自粛を煽ったお前らのおかげであってコロナの影響じゃない
44:2020/04/11(土) 06:58:29ID:5zk9qr2L0.net
>>31
ぼくなんもしてない
ぼくなんもしてない
32:2020/04/11(土) 06:55:40ID:ama4MnCt0.net
銀行はどんな事態でも休めんらしいな
44:2020/04/11(土) 06:58:29ID:5zk9qr2L0.net
>>32
まあ仕方ないね
まあ仕方ないね
33:2020/04/11(土) 06:56:00ID:2YfPll2C0.net
震災が全世界同時多発的に起こってるようなもんだからな……
46:2020/04/11(土) 06:59:19ID:5zk9qr2L0.net
>>33
みんなで耐えよう
みんなで耐えよう
34:2020/04/11(土) 06:56:15ID:D9ejnYm4d.net
糞ブラックなんだがATMの画面でお金借りられますよって案内があったんだが、審査通るってこと?
46:2020/04/11(土) 06:59:19ID:5zk9qr2L0.net
>>34
多分それ借りられるよ
勝手に審査されて通った人に案内がいくシステムかと
多分それ借りられるよ
勝手に審査されて通った人に案内がいくシステムかと
55:2020/04/11(土) 07:01:56ID:D9ejnYm4d.net
>>46
100パー?
そのあと審査してから送るみたいに書いてあったが?
100パー?
そのあと審査してから送るみたいに書いてあったが?
60:2020/04/11(土) 07:04:52ID:5zk9qr2L0.net
>>55
銀行によって違うかもしれんけどうちの場合はいける
案内の画面で10万融資とか具体的な額が勝手にされなかった?
銀行によって違うかもしれんけどうちの場合はいける
案内の画面で10万融資とか具体的な額が勝手にされなかった?
35:2020/04/11(土) 06:56:34ID:Onhyv/Bya.net
電車止まってないし案外株マンは生きてるよな
48:2020/04/11(土) 07:00:30ID:5zk9qr2L0.net
>>35
自殺するにも外出が必要だからな
自粛よ
自殺するにも外出が必要だからな
自粛よ
36:2020/04/11(土) 06:56:39ID:Q+N2Z4Vy0.net
ドイツ銀行大丈夫かな
48:2020/04/11(土) 07:00:30ID:5zk9qr2L0.net
>>36
あんなの学者にも分からん
あんなの学者にも分からん
38:2020/04/11(土) 06:57:06ID:jxbDusmT0.net
4月1日に独立開業したけどコロナの影響で金が足りんけど銀行さん貸してくれる?
50:2020/04/11(土) 07:00:59ID:5zk9qr2L0.net
>>38
やばいねそれ
業種は?
やばいねそれ
業種は?
54:2020/04/11(土) 07:01:44ID:jxbDusmT0.net
>>50
インストラクター
インストラクター
41:2020/04/11(土) 06:57:19ID:UsMr9XOXM.net
超低格付先がコロナを理由に追加借入しようとしてるの笑えるわ
57:2020/04/11(土) 07:02:43ID:5zk9qr2L0.net
>>41
普段貸せない先にも貸せるからどさくさに紛れて貸すよねwww
普段貸せない先にも貸せるからどさくさに紛れて貸すよねwww
47:2020/04/11(土) 06:59:40ID:UsMr9XOXM.net
まあでも銀行入ってから初めて銀行が必要とされてる感じがしてるけどなww
53:2020/04/11(土) 07:01:32ID:a8CH8rXs0.net
>>47
実際どさくさで審査通るしな
実際どさくさで審査通るしな
63:2020/04/11(土) 07:05:07ID:UsMr9XOXM.net
>>53
まあどさくさっていうか基本的には断らないスタンスだね
セーフティネットとか危機関連保証使えば銀行は保証負担率0%だし
まあどさくさっていうか基本的には断らないスタンスだね
セーフティネットとか危機関連保証使えば銀行は保証負担率0%だし
52:2020/04/11(土) 07:01:08ID:FDVZExPsa.net
ウチは外訪活動禁止なのにテレマで来店誘致して投信とかやってるけど同じ??
60:2020/04/11(土) 07:04:52ID:5zk9qr2L0.net
>>52
投信は部署があるから分からないけど普通にうろちょろしてるよ
投信は部署があるから分からないけど普通にうろちょろしてるよ
58:2020/04/11(土) 07:03:19ID:R3BYLZS90.net
貸し剥がししてるって聞いたけど…
64:2020/04/11(土) 07:05:07ID:a8CH8rXs0.net
>>58
おかみが貸せ貸せ言ってる中貸し剥がしなんて出来るわけないじゃん
おかみが貸せ貸せ言ってる中貸し剥がしなんて出来るわけないじゃん
65:2020/04/11(土) 07:05:22ID:5zk9qr2L0.net
>>58
うちはしてないし出来るだけ助けるように動いてるよ
うちはしてないし出来るだけ助けるように動いてるよ
61:2020/04/11(土) 07:04:55ID:ZCaIoSqB0.net
ちょっと雨が降っただけで傘を取り上げる銀行屋が
こんな土砂降り時にカネを貸すわけねえわな
こんな土砂降り時にカネを貸すわけねえわな
67:2020/04/11(土) 07:06:04ID:5zk9qr2L0.net
>>61
いや、貸してるよ
いや、貸してるよ
72:2020/04/11(土) 07:07:18ID:a8CH8rXs0.net
>>61
ばんばん貸してるよ
なぜなら国や自治体が湯水のように金出して保証してくれるから
ばんばん貸してるよ
なぜなら国や自治体が湯水のように金出して保証してくれるから
66:2020/04/11(土) 07:05:38ID:qOnVsG4w0.net
銀行の引っ越しで空いた中古ビルを銀行から買い取った我が社優遇してくれる?
何であんな古いビルを社長が買ったのか不思議に思ってる
何であんな古いビルを社長が買ったのか不思議に思ってる
71:2020/04/11(土) 07:06:57ID:5zk9qr2L0.net
>>66
細かいことは分からんけど利益相反になるからきつそう
細かいことは分からんけど利益相反になるからきつそう
87:2020/04/11(土) 07:13:50.517ID:Jli02DOE0.net
休業したらひと月の家賃も払えないほど店の経営ってカツカツなの?
101:2020/04/11(土) 07:21:27.081ID:fDekZVFx0.net
>>87
例えば一人暮らしの底辺vipperなんて収入が3ヶ月止まったら生活出来ないだろ?
「少しの間収入が無くなったくらいで生活出来ない貯蓄しかないなんてゴミだ」と言うのは自由だけど
そんなもんよ
例えば一人暮らしの底辺vipperなんて収入が3ヶ月止まったら生活出来ないだろ?
「少しの間収入が無くなったくらいで生活出来ない貯蓄しかないなんてゴミだ」と言うのは自由だけど
そんなもんよ
91:2020/04/11(土) 07:16:51.292ID:IMxXK0X0d.net
うちの会社は1億5000万借入れしてたんだけど銀行の担当者来て
コロナ対策で御社なら2億まで4年間無利子で貸し出せます
って言われて2億借入れて1億5000万返済して社員にコロナ対策費配ってくれたわ
コロナ対策で御社なら2億まで4年間無利子で貸し出せます
って言われて2億借入れて1億5000万返済して社員にコロナ対策費配ってくれたわ
93:2020/04/11(土) 07:17:51.657ID:uOdv8y/M0.net
無利子、無担保で貸せって
そんなの回収できないの続出するだろ
どうすんの
そんなの回収できないの続出するだろ
どうすんの
96:2020/04/11(土) 07:19:19.466ID:a8CH8rXs0.net
>>93
保証協会っていう半官半民みたいなとこが保証してくれる
国の認定も受けてれば100%
保証協会っていう半官半民みたいなとこが保証してくれる
国の認定も受けてれば100%
97:2020/04/11(土) 07:20:11.625ID:D9ejnYm4d.net
>>96
保証屋が潰れるだろ
保証屋が潰れるだろ
103:2020/04/11(土) 07:22:00.577ID:a8CH8rXs0.net
>>97
公的な機関だからなんとかなるやろ
どっちにしろ金貸せなくて連鎖倒産起きたら税収減って死ぬし
公的な機関だからなんとかなるやろ
どっちにしろ金貸せなくて連鎖倒産起きたら税収減って死ぬし
104:2020/04/11(土) 07:22:07.970ID:uOdv8y/M0.net
審査ザルになると思うけど
不正に融資を受けるケースがかなり混じると思うんだが
不正に融資を受けるケースがかなり混じると思うんだが
107:2020/04/11(土) 07:24:56.948ID:a8CH8rXs0.net
>>104
この際やむを得ないってのが実情だと思う
緊急で対応しなきゃならんし資金使途も事業規模からみて明らかに不自然じゃなきゃ貸してる状況
この際やむを得ないってのが実情だと思う
緊急で対応しなきゃならんし資金使途も事業規模からみて明らかに不自然じゃなきゃ貸してる状況
111:2020/04/11(土) 07:26:30.103ID:UsMr9XOXM.net
>>107
ほんとこれ
上もその辺わかってるし基本的に稟議通る
ほんとこれ
上もその辺わかってるし基本的に稟議通る
109:2020/04/11(土) 07:26:07.333ID:z/FT7XGW0.net
叩かれてた内部留保も今後は推奨すらされる流れかね
給料上がんないし
インフレ率達成なんて更に遠のくな
給料上がんないし
インフレ率達成なんて更に遠のくな
112:2020/04/11(土) 07:27:33ID:5zk9qr2L0.net
>>109
大衆の言ってることは間違ってるもんよ
大衆の言ってることは間違ってるもんよ
110:2020/04/11(土) 07:26:09.083ID:B4debXMAd.net
無利子無担保で貸して銀行ヤバイんちゃう?
112:2020/04/11(土) 07:27:33ID:5zk9qr2L0.net
>>110
勘弁してよって感じ
勘弁してよって感じ
114:2020/04/11(土) 07:30:29ID:D9ejnYm4d.net
>>112
お前の担当業務は?
お前の担当業務は?
116:2020/04/11(土) 07:31:08ID:5zk9qr2L0.net
>>114
普通の法人営業
普通の法人営業
119:2020/04/11(土) 07:32:14ID:D9ejnYm4d.net
>>116
営業のぺーぺーか
億の商談は経験ない?
営業のぺーぺーか
億の商談は経験ない?
127:2020/04/11(土) 07:35:51ID:5zk9qr2L0.net
>>119
普通の人が知らんその辺の会社でも億ぐらい貸すぞ
普通の人が知らんその辺の会社でも億ぐらい貸すぞ
115:2020/04/11(土) 07:30:51ID:khXxnyFz0.net
わいの知り合い二人が今週と来週に開業するわ
118:2020/04/11(土) 07:32:11ID:a8CH8rXs0.net
>>115
飲食なら自殺行為やん
固定費かけずにやるならいいけど
飲食なら自殺行為やん
固定費かけずにやるならいいけど
125:2020/04/11(土) 07:35:06ID:khXxnyFz0.net
>>118
もう止められない所まで来てたからな、怖くて連絡出来ないわ
もう止められない所まで来てたからな、怖くて連絡出来ないわ
123:2020/04/11(土) 07:33:17ID:D9ejnYm4d.net
>>118
準備しちゃってたらやるしかないからな
キャンセルや先伸ばしにしたらそれこそ借金だけ残るわ
準備しちゃってたらやるしかないからな
キャンセルや先伸ばしにしたらそれこそ借金だけ残るわ
130:2020/04/11(土) 07:37:31ID:A2wdMz1GM.net
花屋だけど潰れそう、よそも潰れるとこ多いんじゃないかな?卒業入学シーズン、母の日、という掻き入れ時にこの有り様だから
132:2020/04/11(土) 07:38:29ID:a8CH8rXs0.net
>>130
3月四月はご愁傷様としか言えないな
母の日はそんなに関係ないんじゃない?
3月四月はご愁傷様としか言えないな
母の日はそんなに関係ないんじゃない?
139:2020/04/11(土) 07:45:40ID:A2wdMz1GM.net
>>132
仲卸しなんだけどうちはお彼岸、母の日、年末が掻き入れ時、早い店だともう母の日のアレンジとか予約取るんだけど冗談抜きで0、どこも店舗閉めてるから
仲卸しなんだけどうちはお彼岸、母の日、年末が掻き入れ時、早い店だともう母の日のアレンジとか予約取るんだけど冗談抜きで0、どこも店舗閉めてるから
141:2020/04/11(土) 07:46:49ID:a8CH8rXs0.net
>>139
うわぁ…
卸だと簡単にギブアップも出来ないから辛いな
うわぁ…
卸だと簡単にギブアップも出来ないから辛いな
133:2020/04/11(土) 07:39:52ID:D9ejnYm4d.net
花屋だろうが飲食だろうが職種問わずこれからガンガン潰れるだろ
142:2020/04/11(土) 07:47:44ID:887DMOIPa.net
大企業潰れそう?
143:2020/04/11(土) 07:48:09ID:UsMr9XOXM.net
>>142
航空は結構ヤバそうだな
航空は結構ヤバそうだな
147:2020/04/11(土) 07:51:10ID:c5IhnDHE0.net
百年周期説によれば、何もかも同じことが繰り返されるという。
疫病
巨大地震
資本主義クラッシュ
世界大戦
この一連の流れで言えば、まだ始まったばかり。
疫病
巨大地震
資本主義クラッシュ
世界大戦
この一連の流れで言えば、まだ始まったばかり。
148:2020/04/11(土) 07:51:22ID:LSWrF0ax0.net
いま一時凌ぎで金貸し対応して数年後と数十年後がやばい
というかコロってなくても住宅ローンの団信とか破綻するだろアレ
80歳近くまで住宅ローン組んでる人の多いこと
というかコロってなくても住宅ローンの団信とか破綻するだろアレ
80歳近くまで住宅ローン組んでる人の多いこと
154:2020/04/11(土) 07:54:06ID:z/FT7XGW0.net
なぜスイスはあんなに軽く金を貸せるのか
信用情報に関わるシステムが日本とは全く異なるのか?
そしてそれを安易に比べて
ギャーギャー言う日本国民も情けない
信用情報に関わるシステムが日本とは全く異なるのか?
そしてそれを安易に比べて
ギャーギャー言う日本国民も情けない
157:2020/04/11(土) 07:55:51.471ID:5zk9qr2L0.net
>>154
スイスって上級世界民じゃん
>>155
2chの愚痴スレでそんなまともなこと言わないよ
スイスって上級世界民じゃん
>>155
2chの愚痴スレでそんなまともなこと言わないよ
158:2020/04/11(土) 07:56:33.518ID:+aDj/lis0.net
激務なの?
160:2020/04/11(土) 07:59:07ID:5zk9qr2L0.net
>>158
別にそこまでじゃないかと
別にそこまでじゃないかと
166:2020/04/11(土) 08:10:16ID:+aDj/lis0.net
>>160
よかた
よかた
【あかん】銀行員だけどコロナの影響ヤバい https://t.co/RYg9YWtpMO 小さい飲食小売は潰れそう個人も住宅ローンこのままじゃ払えなくなる
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年4月11日
