
1:2020/04/25(土) 06:22:51ID:OwNzg3pva.net
もうやめーや
2:2020/04/25(土) 06:23:29ID:s8rju/kq0.net
引くよな
4:2020/04/25(土) 06:23:52ID:7oRDzZwA0.net
なんか寂しい気持ちになるよな
5:2020/04/25(土) 06:23:53ID:s8rju/kq0.net
いつの作品引っ張り出してんだよ
6:2020/04/25(土) 06:24:40ID:hJg6iWDm0.net
蒼天の拳おもしろいで
7:2020/04/25(土) 06:25:36ID:peZ2E/BA0.net
ハッピーエンド迎えたはずが変な方向に進むから嫌い
9:2020/04/25(土) 06:26:16ID:3Ir5kAFw0.net
next dimensionよりロスキャンのほうが面白い
10:2020/04/25(土) 06:26:32ID:J6e2Ig5G0.net
チャンピオンに多い
13:2020/04/25(土) 06:27:38ID:I0nuGwH40.net
刃牙
15:2020/04/25(土) 06:28:56ID:zARiG0LT0.net
漫画ゴラク全否定
17:2020/04/25(土) 06:29:32ID:YUabJebP0.net
ぬーべー
18:2020/04/25(土) 06:30:11ID:KnuSp0jQr.net
これは男塾
24:2020/04/25(土) 06:33:55ID:VcSaPcoja.net
金田一はどうなんや
3:2020/04/25(土) 06:23:33ID:J55dx4aJ0.net
下手な新作より売れるやん
パチ化ワンチャンあるやん
パチ化ワンチャンあるやん
50:2020/04/25(土) 06:41:17ID:qrvCpdT/d.net
>>3
ぬ~べ~を悪く言うな
ぬ~べ~を悪く言うな
11:2020/04/25(土) 06:26:56ID:1kh6819ud.net
GTOほんとひどい
12:2020/04/25(土) 06:27:28ID:X9ilkABta.net
>>11
まだやっとるん?
まだやっとるん?
16:2020/04/25(土) 06:29:02ID:1kh6819ud.net
>>12
不定期やがヤンマガでやってるんやで
不定期やがヤンマガでやってるんやで
19:2020/04/25(土) 06:30:50ID:NTc7egBea.net
音楽性の違いで解散したくせに金欠でしれっと復活するバンドと同じや
新作書いても当たらないからしゃーないんや
新作書いても当たらないからしゃーないんや
22:2020/04/25(土) 06:33:20ID:EYKQ+MZt0.net
>>19
音楽性の違いって基本的には金銭トラブルちゃうの
作曲してる奴の取り分多いのが気にくわんとか
音楽性の違いって基本的には金銭トラブルちゃうの
作曲してる奴の取り分多いのが気にくわんとか
89:2020/04/25(土) 06:53:26ID:Wi3woOOt0.net
>>22
女やぞ
女やぞ
218:2020/04/25(土) 07:11:24ID:n6IOHnWe0.net
>>19
ユニコーンか
ユニコーンか
233:2020/04/25(土) 07:13:39.38ID:mED79X740.net
>>19
音楽性の違い(金と女の取り分の違い)
音楽性の違い(金と女の取り分の違い)
278:2020/04/25(土) 07:18:43ID:wvmYy2mN0.net
>>19
X JAPANやね
X JAPANやね
20:2020/04/25(土) 06:31:37ID:7Jj/kY9jH.net
漫画家「こいつ続編で落ちぶれさせたらウケるやろなぁ」
読者「やめてくれよ・・・」
読者「やめてくれよ・・・」
21:2020/04/25(土) 06:32:31ID:H1JF46dtr.net
>>20
やっぱ川崎のぼるって神だわ
やっぱ川崎のぼるって神だわ
221:2020/04/25(土) 07:11:50ID:4+HXPEpza.net
>>20
ラーメンハゲどないなったんや結局
ラーメンハゲどないなったんや結局
273:2020/04/25(土) 07:18:02ID:UvF1FRWdp.net
>>221
最新話で、俺はカリスマだなんだと持ち上げられて、いつの間にかその「役割」に囚われてたけど、本来の俺は要するにただのラーメン馬鹿だって思い出して、元の調子取り戻して若手に勝ったで
最新話で、俺はカリスマだなんだと持ち上げられて、いつの間にかその「役割」に囚われてたけど、本来の俺は要するにただのラーメン馬鹿だって思い出して、元の調子取り戻して若手に勝ったで
248:2020/04/25(土) 07:14:55ID:goV2Jabka.net
>>221
ラーメンハゲが公式に認められたってマ?
ラーメンハゲが公式に認められたってマ?
232:2020/04/25(土) 07:13:34.28ID:cXrVmCv80.net
>>221
ラーメン最前線にいるのが疲れて世代交代だ…みたいな感じだったけど
ミシュランシェフとバトルするって言うんで最新ラーメンを分析して復活の兆しやぞ
ラーメン最前線にいるのが疲れて世代交代だ…みたいな感じだったけど
ミシュランシェフとバトルするって言うんで最新ラーメンを分析して復活の兆しやぞ
228:2020/04/25(土) 07:13:04ID:jFHsZbnH0.net
>>221
髭もじゃ親父の言葉でやる気復活
髭もじゃ親父の言葉でやる気復活
30:2020/04/25(土) 06:35:25ID:s8rju/kq0.net
留美子もひでえだろ
なんだあの絵は
なんだあの絵は
34:2020/04/25(土) 06:36:11ID:5tNA0fcua.net
>>30
犬夜叉終盤から絵崩れてったよね
あんまり言われないけど
犬夜叉終盤から絵崩れてったよね
あんまり言われないけど
38:2020/04/25(土) 06:37:46ID:ohYHbnuk0.net
>>34
らんま終盤ですでにひどかった
らんま終盤ですでにひどかった
36:2020/04/25(土) 06:37:35ID:jHaFaTIJp.net
特攻の拓
160:2020/04/25(土) 07:04:29ID:hhqshaama.net
>>36
作画がね…
作画がね…
37:2020/04/25(土) 06:37:39ID:s8rju/kq0.net
マキバオーも負けの美学なのがちょっとな
53:2020/04/25(土) 06:42:43ID:qrvCpdT/d.net
>>37
マキバオーの作者は熱狂的なあしたのジョー信者やからしゃーない
マキバオーの作者は熱狂的なあしたのジョー信者やからしゃーない
126:2020/04/25(土) 07:00:40ID:goV2Jabka.net
>>53
チュウ兵衛が8巻で死ぬのは力石が8巻で死んだからってどこまでマジなんやろか
チュウ兵衛が8巻で死ぬのは力石が8巻で死んだからってどこまでマジなんやろか
39:2020/04/25(土) 06:38:03ID:3XG4rfzfp.net
(『ど根性ガエルの娘』?二番煎じかリメイクかな……)
41:2020/04/25(土) 06:38:46ID:Hs95aqmHr.net
>>39
あれヤバすぎてドン引きしたわ
あれヤバすぎてドン引きしたわ
47:2020/04/25(土) 06:40:18ID:3XG4rfzfp.net
>>41
全員やべー奴ってことがわかってホンマ戦慄する
明後日でweb連載完結やで~
全員やべー奴ってことがわかってホンマ戦慄する
明後日でweb連載完結やで~
63:2020/04/25(土) 06:45:22ID:rZvr2wvP0.net
>>47
教えてや
教えてや
235:2020/04/25(土) 07:13:56.66ID:rZvr2wvP0.net
>>72
サンガツ
サンガツ
80:2020/04/25(土) 06:50:01ID:O8Af0gnt0.net
>>72
2巻まで買って忘れとったわサンキュー
2巻まで買って忘れとったわサンキュー
83:2020/04/25(土) 06:51:12ID:6qtxs2VRp.net
>>80
ええんやでワイも最終巻でたらまとめて買うわ
ええんやでワイも最終巻でたらまとめて買うわ
40:2020/04/25(土) 06:38:41ID:+hIIyum60.net
二世でやらかしたキン肉マンがまた復活したから1アウトでもまだ大丈夫ってなってるのがやばい
GTOとかほんと酷い
GTOとかほんと酷い
56:2020/04/25(土) 06:43:23ID:6qtxs2VRp.net
>>40
あの作者は完全に漫画に飽きてるよな
あの作者は完全に漫画に飽きてるよな
42:2020/04/25(土) 06:38:54ID:znc2aRmCa.net
銀牙の続編はなんだかんだ面白い
銀が長生きしすぎだけど
銀が長生きしすぎだけど
68:2020/04/25(土) 06:46:55ID:bSCxkRKh0.net
>>42
全部一緒じゃねえか
全部一緒じゃねえか
82:2020/04/25(土) 06:50:18ID:znc2aRmCa.net
>>68
まぁどれもトラブル起きて散り散りになる→仲間集める→ボス倒すの繰り返しなのは否めないけど
銀牙の超能力バトル編よりは全然マシや
まぁどれもトラブル起きて散り散りになる→仲間集める→ボス倒すの繰り返しなのは否めないけど
銀牙の超能力バトル編よりは全然マシや
75:2020/04/25(土) 06:48:57ID:YZIZAb280.net
>>42
銀牙ってジャンプやと最年長ちゃうの
こち亀ももうおらんくなったし
銀牙ってジャンプやと最年長ちゃうの
こち亀ももうおらんくなったし
88:2020/04/25(土) 06:53:19ID:qrvCpdT/d.net
>>75
こち亀は一話完結の話多いからマシやけど銀牙シリーズはWEED中盤以降単行本2冊おきに読んでも内容わかるレベルで話進まんな・・・
こち亀は一話完結の話多いからマシやけど銀牙シリーズはWEED中盤以降単行本2冊おきに読んでも内容わかるレベルで話進まんな・・・
43:2020/04/25(土) 06:38:55ID:3XG4rfzfp.net
スレタイに一番マッチするのは鉄鍋のジャン
44:2020/04/25(土) 06:39:47ID:EiK84vPy0.net
>>43
麻雀漫画になったんだっけ?
麻雀漫画になったんだっけ?
48:2020/04/25(土) 06:40:52ID:3XG4rfzfp.net
>>44
VR麻雀MMOになった
VR麻雀MMOになった
58:2020/04/25(土) 06:44:22ID:Nmjry4sb0.net
UQホルダーおもろいのに続編ありきみたいに思われてるの悲しい
283:2020/04/25(土) 07:19:15ID:BIk3WQnO0.net
>>58
日和ってネギま2とか言い始めた時はどうしようかと思ったが
ようやく初期構想のナンバーズが出揃う展開になって良かったわ
日和ってネギま2とか言い始めた時はどうしようかと思ったが
ようやく初期構想のナンバーズが出揃う展開になって良かったわ
64:2020/04/25(土) 06:46:05ID:XGe6b2wx0.net
GTOは編集の力が強かったからな
内山田教頭関連とかあの作者の本来のキャラ像と違いすぎるし
内山田教頭関連とかあの作者の本来のキャラ像と違いすぎるし
69:2020/04/25(土) 06:48:05ID:TWaFCr0ja.net
>>64
キバヤシ消えて藤沢の独断で行かせてからつまらなくなったな
アニメと同じで沖縄旅行で終わっときゃよかった
キバヤシ消えて藤沢の独断で行かせてからつまらなくなったな
アニメと同じで沖縄旅行で終わっときゃよかった
74:2020/04/25(土) 06:48:48ID:vNQZyHSk0.net
ぬ~べ~はネタやり尽くしたし内容もやり切っててて時代にも合ってなくて絶対面白くできないってわかってるけど昔のファンの為に書いてくれててたんやぞ
121:2020/04/25(土) 06:59:57ID:CvJDyNyod.net
>>74
そもそもあの作者達初代ぬーべー以外全部爆死やんけ
そもそもあの作者達初代ぬーべー以外全部爆死やんけ
78:2020/04/25(土) 06:49:48ID:h9cl3EGa0.net
金田一は高遠まだ現役みたいでワイは安心した
84:2020/04/25(土) 06:51:20ID:akb1eDBWa.net
>>78
話始まったときから収監されとるやんけ
12人の弟子がなんちゃらとか言うてたから
グダグダ続編続けるつもりなんかなあ
話始まったときから収監されとるやんけ
12人の弟子がなんちゃらとか言うてたから
グダグダ続編続けるつもりなんかなあ
87:2020/04/25(土) 06:52:31ID:6qtxs2VRp.net
ブラックラグーンの作者は10年後くらいに金欠になって続編描きそう
213:2020/04/25(土) 07:11:03ID:oJopj/O7d.net
>>87
その前に10年以内に完結しとると思えんが
その前に10年以内に完結しとると思えんが
94:2020/04/25(土) 06:54:41ID:6qtxs2VRp.net
いま寺沢何描いてんの
99:2020/04/25(土) 06:55:46ID:akb1eDBWa.net
>>94
あいつ味っ子の江戸タイムスリップ編終わって以降消息不明やろ
あいつ味っ子の江戸タイムスリップ編終わって以降消息不明やろ
105:2020/04/25(土) 06:57:27.80ID:6qtxs2VRp.net
>>99
ファッ?!そんなのやったんか
ファッ?!そんなのやったんか
123:2020/04/25(土) 07:00:01ID:dYdsHuHOa.net
>>105
全3巻であっという間に終わったで
将太続編も4巻で終わってるし寺沢はもう完全にアカンわ
全3巻であっという間に終わったで
将太続編も4巻で終わってるし寺沢はもう完全にアカンわ
131:2020/04/25(土) 07:01:17ID:6qtxs2VRp.net
>>123
ま、まだ喰いタンがあるから……探偵ブームやし
ま、まだ喰いタンがあるから……探偵ブームやし
96:2020/04/25(土) 06:55:27ID:YZIZAb280.net
るろ剣の北海道編どうなんや?
101:2020/04/25(土) 06:56:27ID:iAF9MEbB0.net
>>96
話が進まない
風呂敷広げすぎた感がある
話が進まない
風呂敷広げすぎた感がある
103:2020/04/25(土) 06:57:00ID:akb1eDBWa.net
>>96
つまらんで
というか他のと一緒で前作できれいに終わったものを
無理やり続けようとしてるからいろいろ設定に無理が生じてきてる
つまらんで
というか他のと一緒で前作できれいに終わったものを
無理やり続けようとしてるからいろいろ設定に無理が生じてきてる
127:2020/04/25(土) 07:00:45ID:6qtxs2VRp.net
>>103
山田風太郎「悲しいなあ」
山田風太郎「悲しいなあ」
102:2020/04/25(土) 06:56:32ID:OuzMgoJD0.net
K2は良くも悪くもドクターKの頃と変わらいクオリティ
116:2020/04/25(土) 06:59:06ID:7Jj/kY9jH.net
>>102
実力でメチャクチャしてた初代と違って最新医療に頼り杉内なのはちょっと悲しい
実力でメチャクチャしてた初代と違って最新医療に頼り杉内なのはちょっと悲しい
118:2020/04/25(土) 06:59:16ID:6qtxs2VRp.net
>>102
かなり真面目に描いてるよね
初代Kが当時は治しきれなかった患者を
現代の医療技術で2代目が完治させるとか胸熱
かなり真面目に描いてるよね
初代Kが当時は治しきれなかった患者を
現代の医療技術で2代目が完治させるとか胸熱
120:2020/04/25(土) 06:59:41ID:iAF9MEbB0.net
>>102
あれは初代にはなかった最新医療をネタにできるからまだいいほうだろうな
それに絵が劣化してないから安心して読める
あれは初代にはなかった最新医療をネタにできるからまだいいほうだろうな
それに絵が劣化してないから安心して読める
104:2020/04/25(土) 06:57:10ID:mED79X740.net
ヒット作を飛ばすもその後鳴かず飛ばず
↓
しょうがないから過去のヒット作のリメイクや続編で食いつなぐ
↓
でも読んでみると腕が劣化していて当時からの成長が全く感じられない
このパターンほんと悲しくなる
典型例はぬ~べ~の作者
↓
しょうがないから過去のヒット作のリメイクや続編で食いつなぐ
↓
でも読んでみると腕が劣化していて当時からの成長が全く感じられない
このパターンほんと悲しくなる
典型例はぬ~べ~の作者
106:2020/04/25(土) 06:57:37.96ID:1V+U4HX/0.net
鉄腕バーディーは何がしたかったんやあれ
リメイクするなら消化不良で終わらせずきちっと完結させろや
リメイクするなら消化不良で終わらせずきちっと完結させろや
147:2020/04/25(土) 07:02:53ID:6fepvZws0.net
>>106
あの反動で白暮では最初に結末出しておいた気がする
あの反動で白暮では最初に結末出しておいた気がする
109:2020/04/25(土) 06:58:01ID:YZIZAb280.net
味っ子、今日から俺は、ポーの一族、究極超人あ~る
最近続編出したんここら辺やな
最近続編出したんここら辺やな
176:2020/04/25(土) 07:06:47ID:bp8+ritp0.net
>>109
今日俺は許してほしい
他のもまぁまぁおもろいのだし取るし
今日俺は許してほしい
他のもまぁまぁおもろいのだし取るし
112:2020/04/25(土) 06:58:24ID:uN8zST/R0.net
王様の仕立て屋とかマリアージュとかそういうのは?
122:2020/04/25(土) 06:59:59ID:IQM5IxEM0.net
>>112
ウンチクものはわりとダラダラやってもいい気がする
ウンチクものはわりとダラダラやってもいい気がする
115:2020/04/25(土) 06:59:02ID:OuzMgoJD0.net
打姫オバカミーコの実質続編もクソだった
168:2020/04/25(土) 07:05:23ID:1V+U4HX/0.net
>>115
オバカミーコは終盤正直つまらんからその勢いで続編書いてクソになってもしゃーない
オバカミーコは終盤正直つまらんからその勢いで続編書いてクソになってもしゃーない
128:2020/04/25(土) 07:01:05ID:uN8zST/R0.net
ラーメンハゲが人気すぎてハゲ主役の漫画書いたのにドラマ化で女体化されてもうた
139:2020/04/25(土) 07:01:54ID:6qtxs2VRp.net
>>128
ドラマの評判悪くないんだよな
ドラマの評判悪くないんだよな
151:2020/04/25(土) 07:03:07ID:cXrVmCv80.net
>>128
ラーメンハゲ新しいの読んでるけどやっぱおもろいな
対決のテンポがめちゃくちゃ良くてビビる
ラーメンハゲ新しいの読んでるけどやっぱおもろいな
対決のテンポがめちゃくちゃ良くてビビる
130:2020/04/25(土) 07:01:17ID:mED79X740.net
あまり語られないハーメルンやパッパラ隊とかいうクソ
214:2020/04/25(土) 07:11:03ID:Q8qhYIHx0.net
>>130
ハーメルンやっぱあかんのか
ハーメルンやっぱあかんのか
136:2020/04/25(土) 07:01:48ID:cXrVmCv80.net
金田一はまだ読めるけどGTOはゴミ
やっぱ新しく出すもの全部それなりに当てる朝基まさしやわ
やっぱ新しく出すもの全部それなりに当てる朝基まさしやわ
146:2020/04/25(土) 07:02:46ID:mED79X740.net
>>136
クニミツとかいう当時2chでめっちゃ叩かれてたアレ…
クニミツとかいう当時2chでめっちゃ叩かれてたアレ…
157:2020/04/25(土) 07:04:10ID:Ms/38jv70.net
>>136
朝基まさしの漫画嫌いやったがマイホームヒーローの第一部は惚れたわ
どんどん絵が下手になってるけどな
朝基まさしの漫画嫌いやったがマイホームヒーローの第一部は惚れたわ
どんどん絵が下手になってるけどな
142:2020/04/25(土) 07:02:26ID:4pIC8JBC0.net
やってもいいけどそれなら終わる時の時点でやる余地残しとけや
スラムダンクやダイの大冒険で魔界編やるとかなら判るけど
グルグルとかシャーマンキングとかローゼンメイデンとかるろうに剣心とか
完全にその後売れなかったから過去作品にすがりましたみたいなのホント悲しくなるわ
スラムダンクやダイの大冒険で魔界編やるとかなら判るけど
グルグルとかシャーマンキングとかローゼンメイデンとかるろうに剣心とか
完全にその後売れなかったから過去作品にすがりましたみたいなのホント悲しくなるわ
156:2020/04/25(土) 07:04:06ID:6qtxs2VRp.net
>>142
スラムキングで魔界編て読んじまった
スラムキングで魔界編て読んじまった
163:2020/04/25(土) 07:04:34ID:1tR+9a4z0.net
>>142
るろ剣はやる余地残してたし和月にもその後にも小中ヒット2作あるぞ
じゃあなんで過去作の続編つまらないんだ
るろ剣はやる余地残してたし和月にもその後にも小中ヒット2作あるぞ
じゃあなんで過去作の続編つまらないんだ
184:2020/04/25(土) 07:07:30ID:4pIC8JBC0.net
>>163
どこが残してたんだよ
逆刃刀弥彦に託して綺麗に終わっただろうが
百歩譲って弥彦の剣で再開ならわかるけど刀返してもらって剣心主人公復帰とかなめてんのか
「やっぱ終わらせるの惜しいからもう一回すがらせて」系続編の先頭いってるのこいつだろ
どこが残してたんだよ
逆刃刀弥彦に託して綺麗に終わっただろうが
百歩譲って弥彦の剣で再開ならわかるけど刀返してもらって剣心主人公復帰とかなめてんのか
「やっぱ終わらせるの惜しいからもう一回すがらせて」系続編の先頭いってるのこいつだろ
182:2020/04/25(土) 07:07:14ID:ASdkKEKCa.net
>>163
やる余地なかったやろ
逆刃刀継承して引退して綺麗に終わってたのになんでまた現役復帰すんだよ
これじゃあ弥彦がバカみたいじゃん
やる余地なかったやろ
逆刃刀継承して引退して綺麗に終わってたのになんでまた現役復帰すんだよ
これじゃあ弥彦がバカみたいじゃん
149:2020/04/25(土) 07:02:59ID:Nmjry4sb0.net
でも新しいことに挑戦したらしたでお前らサムライ8みたいにネタにするやん
作者からしたら怖いやろそら
作者からしたら怖いやろそら
155:2020/04/25(土) 07:03:51ID:iAF9MEbB0.net
>>149
岸八は松井を見習ってどうぞ
岸八は松井を見習ってどうぞ
【悲報】昔ヒットした漫画のつまらない続編書いてる漫画家さん https://t.co/BnlvWVPL28 もうやめーや
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年4月26日
