
緊急事態宣言下の「ステイホーム」を徹底するため、福岡都市圏の各漁港などで釣りを禁止する対応が広がっている。高齢者が多い宗像市などの離島も、釣り・観光目的での渡船利用の自粛を呼び掛けている。
福岡市は大型連休中に釣り客増加が見込まれるとして、唐泊(西区)や志賀島(東区)など市管理の8漁港について「釣り禁止」を決定。
1日から駐車場を閉鎖するなどして関係者以外の立ち入りを制限した。
「外出自粛」の長期化の一方で、港では釣りを楽しむ家族連れなどが増加。糸島市が、好釣り場として知られる野北漁港を含む市内全漁港でいち早く「釣りNO!」を断行した余波もあり、糸島半島の福岡市側の西浦や唐泊では釣り客増加が顕著になっていた。
同市は須崎埠頭(ふとう)(中央区)ほか、物流系岸壁も釣り禁止とし、百道(早良区)や愛宕浜(西区)の海浜公園も同様に対応。
津屋崎(福津市)など県管理の漁港も釣りはできなくなっている。
一方で、宗像市や新宮町などの離島は「医療態勢が脆弱で、重症化しやすいとされる高齢者が多い」と、島関係者以外の来島見合わせを強く要請。宗像市は本土の神湊港、鐘崎港での釣りも禁止している。
「釣り禁止」の拡大に、ファンからは戸惑いの声も。
1日、福岡市西区の防波堤でさおを出していた建設業男性(43)は「釣りぐらいはいいのでは。休業中、ずっと家の中だと精神的に持たない」と漏らした。 (床波昌雄、竹森太一)
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605401/
福岡市は大型連休中に釣り客増加が見込まれるとして、唐泊(西区)や志賀島(東区)など市管理の8漁港について「釣り禁止」を決定。
1日から駐車場を閉鎖するなどして関係者以外の立ち入りを制限した。
「外出自粛」の長期化の一方で、港では釣りを楽しむ家族連れなどが増加。糸島市が、好釣り場として知られる野北漁港を含む市内全漁港でいち早く「釣りNO!」を断行した余波もあり、糸島半島の福岡市側の西浦や唐泊では釣り客増加が顕著になっていた。
同市は須崎埠頭(ふとう)(中央区)ほか、物流系岸壁も釣り禁止とし、百道(早良区)や愛宕浜(西区)の海浜公園も同様に対応。
津屋崎(福津市)など県管理の漁港も釣りはできなくなっている。
一方で、宗像市や新宮町などの離島は「医療態勢が脆弱で、重症化しやすいとされる高齢者が多い」と、島関係者以外の来島見合わせを強く要請。宗像市は本土の神湊港、鐘崎港での釣りも禁止している。
「釣り禁止」の拡大に、ファンからは戸惑いの声も。
1日、福岡市西区の防波堤でさおを出していた建設業男性(43)は「釣りぐらいはいいのでは。休業中、ずっと家の中だと精神的に持たない」と漏らした。 (床波昌雄、竹森太一)
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/605401/
16:2020/05/02(土) 13:22:49ID:VeWKK9250.net
一つの釣りスポットに人が集中しちゃうからな
68:2020/05/02(土) 13:37:39ID:mfn2Unti0.net
海釣りの連中ってそんなに密集するんか
87:2020/05/02(土) 13:41:00ID:w6e3dBpa0.net
普通釣りするときって側に人居ないほうがいいのにな
163:2020/05/02(土) 13:56:24.90ID:0mTjo2jY0.net
俺も釣り行きたいけど我慢してる。
22:2020/05/02(土) 13:24:44ID:eTZNR3P10.net
渡船や堤防など密になりやすい釣りもあれば
渓流やルアーなど密になりにくい釣りもある
渓流やルアーなど密になりにくい釣りもある
24:2020/05/02(土) 13:25:19ID:/Wyccd1j0.net
自宅からおにぎりとペットボトル持って利根川のだだっ広い河原で一日ロッド振って誰にも会わず、サービスエリアにも寄らず人知れず帰ってくる。
これでもダメ?
これでもダメ?
85:2020/05/02(土) 13:40:33ID:CM7ijxqL0.net
>>24
これくらいはいいと思うんだけどね
これくらいはいいと思うんだけどね
27:2020/05/02(土) 13:26:12ID:I8fCH4XY0.net
我慢大会になってないか?
人との接触を避けるのが目的だと言う事を忘れるべきではない
人との接触を避けるのが目的だと言う事を忘れるべきではない
50:2020/05/02(土) 13:32:07ID:P2jPZPDN0.net
一部レジャーを解放したらそこにアホほど人が集まるだろうよ
なぜ三密を避け、自粛要請を出してるのか理解してない人が多すぎて驚く
なぜ三密を避け、自粛要請を出してるのか理解してない人が多すぎて驚く
79:2020/05/02(土) 13:40:00ID:eHdWOnmv0.net
船での釣りはわからなくもないけど、
堤防なんて人がいるって言っても全然まばらだよね
それともみっちみちのところとかあるんかな
堤防なんて人がいるって言っても全然まばらだよね
それともみっちみちのところとかあるんかな
104:2020/05/02(土) 13:44:08ID:A32X9JUa0.net
>>79
首都圏の釣り場は余裕でみっちみちになる
首都圏の釣り場は余裕でみっちみちになる
118:2020/05/02(土) 13:46:42.09ID:DhonGfMe0.net
>>79
人気の沖堤防なんかは密集の渡船で行くんだけど文字通り三蜜
陸っぱりで一人で行く時は隣の釣り人と10メートルは離れてキャストするから蜜にはならないね
真隣に並ぶ事なんてまずないよ
人気の沖堤防なんかは密集の渡船で行くんだけど文字通り三蜜
陸っぱりで一人で行く時は隣の釣り人と10メートルは離れてキャストするから蜜にはならないね
真隣に並ぶ事なんてまずないよ
100:2020/05/02(土) 13:43:25ID:4R7AgZ1C0.net
紹介されてるような有名な釣り場に行くなって事だろ
そこの駐車場も序でに封鎖するみたいな
釣り自体をやるなとは言ってない
そこの駐車場も序でに封鎖するみたいな
釣り自体をやるなとは言ってない
112:2020/05/02(土) 13:45:04ID:c/DufpsC0.net
都会の防波堤釣りはギュウギュウだぞ
後ろでBBQしてたり子供は走り回ってるしな
後ろでBBQしてたり子供は走り回ってるしな
130:2020/05/02(土) 13:48:44.31ID:EnycKMt20.net
明日2馬力で釣り行ってくるわ
コンビニにもどこにも寄らない
これで叩かれるなら、もはや目的の為には手段を選ばず、ともすれば手段の為に目的を見失ってる
コンビニにもどこにも寄らない
これで叩かれるなら、もはや目的の為には手段を選ばず、ともすれば手段の為に目的を見失ってる
146:2020/05/02(土) 13:52:05.02ID:IXcFVDjr0.net
>>130
コンビニ寄っても構わねーよ
コンビニ寄っても構わねーよ
168:2020/05/02(土) 13:58:29ID:mD7qO9M60.net
まあでも実際に現地の密集具合を見てみないと
実際どんな状況か分からんな(´・ω・`)
実際どんな状況か分からんな(´・ω・`)
230:2020/05/02(土) 14:18:23ID:pwKmMQqN0.net
釣りは案外密集するぞ釣ってる時は離れてるけどな施設利用で
241:2020/05/02(土) 14:19:36ID:Nt6U5AW/0.net
>>230
そんなこと言い出したらどこも密集するだろ
普段いないやつがいるんだから
そんなこと言い出したらどこも密集するだろ
普段いないやつがいるんだから
252:2020/05/02(土) 14:22:22.92ID:pwKmMQqN0.net
>>241
いや釣り公園とかあの辺は混むときは酷いぞ行ってみたら分かる
いや釣り公園とかあの辺は混むときは酷いぞ行ってみたら分かる
311:2020/05/02(土) 14:33:58ID:mD7qO9M60.net
>>252
そういう、地元の実態を分かってる地方の判断に任せるしかなさそうだな
そういう、地元の実態を分かってる地方の判断に任せるしかなさそうだな
275:2020/05/02(土) 14:26:53ID:pwKmMQqN0.net
一人で近場の川釣りとか構わんとは思うけどな同じこと考えるやつは多い
まあダムで離れてバス釣りぐらいは良いんじゃね
まあダムで離れてバス釣りぐらいは良いんじゃね
【悲報】コロナの影響で「釣り禁止」 ファンからは戸惑いの声も。 https://t.co/6xIwGIUpYS 海釣りの連中ってそんなに密集するんか
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年5月3日
