
1:2020/05/13(水) 18:36:48ID:QhmoKkuF0.net
【朗報】岸本斉史、ついにコメントを出す
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589359796/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589359796/
61:2020/05/13(水) 18:47:32ID:quI2DTxmM.net
>>47
アニメ版AKIRA参考にしてどこをどうしたらさむ8みたいな愚作になるんや(震え声)
アニメ版AKIRA参考にしてどこをどうしたらさむ8みたいな愚作になるんや(震え声)
72:2020/05/13(水) 18:48:48ID:KYy9BT0u0.net
>>61
ディストピア的な世界観だけはAKIRAっぽいかもしれない
ディストピア的な世界観だけはAKIRAっぽいかもしれない
64:2020/05/13(水) 18:47:49ID:Ias4ZtTm0.net
>>47
画八は最後まで謙虚コメやったなあ
画八は最後まで謙虚コメやったなあ
572:2020/05/13(水) 19:19:37ID:61d6J0cG0.net
>>47
読者に礼くらい言えよ
読者に礼くらい言えよ
616:2020/05/13(水) 19:21:37ID:EYSjr3Tp0.net
>>47
さんを付けろよサム8野郎
さんを付けろよサム8野郎
5:2020/05/13(水) 18:38:19ID:KQ9ZNbnAa.net
間に合ったかは俺が決めることにするよ
9:2020/05/13(水) 18:39:01ID:GSCizTlM0.net
次も大久保くん巻き込んでとんでもない怪作描いてほしい
12:2020/05/13(水) 18:40:12ID:A5VCUWv+M.net
儲を失ったな
13:2020/05/13(水) 18:40:28ID:EnRtfwd30.net
作画と作画で組むからそうなる
15:2020/05/13(水) 18:40:45ID:rKHiDGPc0.net
AKIRAがクソって結論でええか?
2:2020/05/13(水) 18:37:06ID:Go8yCIv5M.net
間に合ったな
7:2020/05/13(水) 18:38:30ID:Go8yCIv5M.net
>>3
お前は結論を急ぎすぎる
お前は結論を急ぎすぎる
4:2020/05/13(水) 18:38:01ID:kpcCimu80.net
そうとも言えるしそうで無いとも言える
32:2020/05/13(水) 18:43:27ID:KerkjQHwa.net
>>4
そうでもないとも言える
やぞ
そうでもないとも言える
やぞ
60:2020/05/13(水) 18:47:27ID:LDIK2tOA0.net
>>32
この世に絶対はない
この世に絶対はない
53:2020/05/13(水) 18:46:25ID:kpcCimu80.net
>>32
えげつねーな…、悟るヒマもなしかよ
えげつねーな…、悟るヒマもなしかよ
6:2020/05/13(水) 18:38:19ID:afoWyi/qd.net
岸本が失敗した理由は明確や
趣味に走って読者を全く見ようとしなくなったからや
マフィアだのSFだの野球だのが受ける訳ないしキャラデザも酷いもんやった
ナルトのストーリーやキャラを作ったのは岸本だしちゃんと読者を見さえすればまた売れるで
ボルト映画やナルト外伝は好評だったしまだ才能枯れてないやろ
趣味に走って読者を全く見ようとしなくなったからや
マフィアだのSFだの野球だのが受ける訳ないしキャラデザも酷いもんやった
ナルトのストーリーやキャラを作ったのは岸本だしちゃんと読者を見さえすればまた売れるで
ボルト映画やナルト外伝は好評だったしまだ才能枯れてないやろ
18:2020/05/13(水) 18:41:05ID:45/dH8Wf0.net
>>6
マフィアって題材は別に悪くないやろ
料理がどへただっただけや
マフィアって題材は別に悪くないやろ
料理がどへただっただけや
107:2020/05/13(水) 18:52:01ID:G8p3xqNId.net
>>6
NARUTO終盤ゴミだったろ
NARUTO終盤ゴミだったろ
309:2020/05/13(水) 19:05:17.13ID:LgACRSJZ0.net
>>6
作ったのは編集定期
作ったのは編集定期
344:2020/05/13(水) 19:07:37ID:JbxlMLFTd.net
>>309
編集は岸本が正解出すまでボツにする係や
編集は岸本が正解出すまでボツにする係や
317:2020/05/13(水) 19:06:04ID:r+EXqt7b0.net
>>6
ナルト中盤までほぼ編集のおかげ定期
ナルト中盤までほぼ編集のおかげ定期
381:2020/05/13(水) 19:10:03ID:dnsG8raj0.net
>>6
岸本はアイデアは出せるけど取捨選択できないタイプやろ
コントロールできる人間がセットやないとアカン
岸本はアイデアは出せるけど取捨選択できないタイプやろ
コントロールできる人間がセットやないとアカン
389:2020/05/13(水) 19:10:32ID:zo2g7+SaM.net
>>6
編集のおかげ定期
編集のおかげ定期
594:2020/05/13(水) 19:20:28ID:RiULUhe20.net
>>389
編集はナルト書けんぞ
編集はナルト書けんぞ
607:2020/05/13(水) 19:21:05ID:zo2g7+SaM.net
>>594
でも上忍が動物になるところだったじゃんそれじゃ売れないじゃん
でも上忍が動物になるところだったじゃんそれじゃ売れないじゃん
629:2020/05/13(水) 19:22:25ID:RiULUhe20.net
>>607
だから共同作業なんやろ
だから共同作業なんやろ
780:2020/05/13(水) 19:30:58ID:zo2g7+SaM.net
>>629
でもサム8核爆死やん無能バレたやん
でもサム8核爆死やん無能バレたやん
11:2020/05/13(水) 18:40:06ID:57g92aqa0.net
尾田栄一郎の次回作が楽しみや
16:2020/05/13(水) 18:40:53ID:jYYb7oEnM.net
>>11
読者の目線で考えるから名作つくれなくても
マガジンの尾田みたいになりそう
読者の目線で考えるから名作つくれなくても
マガジンの尾田みたいになりそう
632:2020/05/13(水) 19:22:29ID:BEg7jwPr0.net
>>11
ワンピのあとは長編やらんって公言してへんかったっけ
ワンピのあとは長編やらんって公言してへんかったっけ
29:2020/05/13(水) 18:43:15ID:yNw9MfDC0.net
>>22
こうみると別にナルトもオーラなくね
こうみると別にナルトもオーラなくね
40:2020/05/13(水) 18:44:33ID:nUBFUJisd.net
>>29
ナルトサスケサクラは皆ええやろ
子供に受けるのも分かるで
ナルトサスケサクラは皆ええやろ
子供に受けるのも分かるで
39:2020/05/13(水) 18:44:06ID:QhmoKkuF0.net
>>22
そもそも少年誌の野球漫画でタイトルがベンチってその時点であまりええ印象持たれんやろ
マリオもどうしても配管工の方を連想してまうし
まあ面白ければそういうのも関係ないんやけど…
そもそも少年誌の野球漫画でタイトルがベンチってその時点であまりええ印象持たれんやろ
マリオもどうしても配管工の方を連想してまうし
まあ面白ければそういうのも関係ないんやけど…
59:2020/05/13(水) 18:47:19ID:CJ5Brj2P0.net
>>22
この並びで見ると寒8はだいぶ面白そうに見えるやろ
この並びで見ると寒8はだいぶ面白そうに見えるやろ
124:2020/05/13(水) 18:52:45ID:VA/c2B7d0.net
>>22
やっぱサクラかわいいわ
やっぱサクラかわいいわ
177:2020/05/13(水) 18:56:33ID:nciX9MpU0.net
>>22
岸8は泥臭いキャラ描いて滑ってる事多い気がするわ
岸8は泥臭いキャラ描いて滑ってる事多い気がするわ
193:2020/05/13(水) 18:57:35ID:viTc2LA10.net
>>22
マリオってタイトルで草生えるわ
マフィア漫画とかやってもあのヒゲ親父連想するやろw
マリオってタイトルで草生えるわ
マフィア漫画とかやってもあのヒゲ親父連想するやろw
715:2020/05/13(水) 19:27:03ID:1xUh5saK0.net
>>193
サム8に銀さん出す感覚で読み切りにマリオ出したんやろ
サム8に銀さん出す感覚で読み切りにマリオ出したんやろ
210:2020/05/13(水) 18:58:31ID:ICxXo/BjM.net
>>193
あわよくばマリオのイメージを配管工から岸本のヤクザにしようと思ったんじゃない?
あわよくばマリオのイメージを配管工から岸本のヤクザにしようと思ったんじゃない?
24:2020/05/13(水) 18:42:26ID:Kb3uAViN0.net
時代についていけてないやろ
主人公に全く魅力が無い
主人公に全く魅力が無い
30:2020/05/13(水) 18:43:22ID:awsBHPzv0.net
>>24
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
そうとも言えるし、そうでもないとも言える
43:2020/05/13(水) 18:45:00ID:LDIK2tOA0.net
>>24
魅力が無いかどうかは俺が決めることにするよ
魅力が無いかどうかは俺が決めることにするよ
25:2020/05/13(水) 18:42:30ID:GSCizTlM0.net
大久保くんってナルトの筆頭アシだったからサイレンの作者ぐらいは稼いでそうだよな
41:2020/05/13(水) 18:44:59ID:4nQZEN7p0.net
>>25
チーフアシの池八が3年総額2億円の契約やから大久保くん辺りでも大卒公務員の生涯収入分は稼いでそう
チーフアシの池八が3年総額2億円の契約やから大久保くん辺りでも大卒公務員の生涯収入分は稼いでそう
31:2020/05/13(水) 18:43:25ID:wKwb64y7M.net
たぶん自尊心回復のためにまた連載するけど今度はSQあたりやろな
ジャンプ本誌では怖くて二度とやれない
SQで大場小畑組みたいに特に話題にならず、でも競争がないから打ちきりにはならず、ダラダラ続いて終わりや
ジャンプ本誌では怖くて二度とやれない
SQで大場小畑組みたいに特に話題にならず、でも競争がないから打ちきりにはならず、ダラダラ続いて終わりや
35:2020/05/13(水) 18:43:48ID:7JFm/SDW0.net
>>31
和月かな?
和月かな?
48:2020/05/13(水) 18:45:31ID:Ro3y6BYx0.net
>>31
プラチナエンドつまんねーよな
プラチナエンドつまんねーよな
305:2020/05/13(水) 19:05:06.49ID:01U6JYQca.net
>>48
あれまだ続いてたんだ
あれまだ続いてたんだ
356:2020/05/13(水) 19:08:26ID:Ni9xSH5XM.net
>>31
矢作が編集長だからありえるかもな
矢作が編集長だからありえるかもな
33:2020/05/13(水) 18:43:27ID:7JFm/SDW0.net
なんで最終巻の帯が「君を守る」なんや
そういう話ちゃうかったやんけ
そういう話ちゃうかったやんけ
46:2020/05/13(水) 18:45:06ID:x2XmVO1n0.net
>>33
たし蟹
敵に捕まって勝手に散体しただけ
たし蟹
敵に捕まって勝手に散体しただけ
38:2020/05/13(水) 18:44:04ID:otyya+J10.net
画八の漫画家人生終わったの悲しいなぁ
50:2020/05/13(水) 18:45:39ID:4nQZEN7p0.net
>>38
大久保くんはイラスト描きの方が向いてるし…
大久保くんはイラスト描きの方が向いてるし…
52:2020/05/13(水) 18:46:00ID:45/dH8Wf0.net
>>38
そもそも40までプロアシやってた人やし今回みたいなことがなければ別に連載持ちたいなんて思うこと久しくなかったんちゃうか
貯金はかなりあるはずやし
そもそも40までプロアシやってた人やし今回みたいなことがなければ別に連載持ちたいなんて思うこと久しくなかったんちゃうか
貯金はかなりあるはずやし
42:2020/05/13(水) 18:44:59ID:sBbsJLiZ0.net
NARUTOは編集のおかげで売れただけ定期
55:2020/05/13(水) 18:46:41ID:N4avYWc2p.net
>>42
こういう後出しで煽るやつ嫌い
こういう後出しで煽るやつ嫌い
83:2020/05/13(水) 18:50:00ID:fFWZBfd20.net
>>42
調べれば分かるがナルトほど最終回まで売り上げ維持した漫画ほとんどないで?
調べれば分かるがナルトほど最終回まで売り上げ維持した漫画ほとんどないで?
234:2020/05/13(水) 19:00:24ID:nciX9MpU0.net
>>83
長期連載の最終回が近いって理由でつまり惰性で読んでただけや
長期連載の最終回が近いって理由でつまり惰性で読んでただけや
291:2020/05/13(水) 19:04:23.26ID:kA1vUbkJa.net
>>234
はいブリーチ論破
はいブリーチ論破
45:2020/05/13(水) 18:45:03ID:rHqsy+6wp.net
世界観だけはかなり良かったと思うで
でもその世界観を活かすスキルが無かったんや
ナルトで売れたからなんでも構想出来ると思ってるみたいやけどマジでアホやな
でもその世界観を活かすスキルが無かったんや
ナルトで売れたからなんでも構想出来ると思ってるみたいやけどマジでアホやな
58:2020/05/13(水) 18:46:55ID:46bBd83KM.net
>>45
あのどの星にいっても荒野な世界観がか…?
あのどの星にいっても荒野な世界観がか…?
62:2020/05/13(水) 18:47:35ID:4nQZEN7p0.net
>>58
サービスエリアとかイオンあったやろうが
サービスエリアとかイオンあったやろうが
57:2020/05/13(水) 18:46:52ID:s5Nm52m/0.net
ナルトスレでサム8の話題出すのやめろや
クソ滑っててサムい
クソ滑っててサムい
76:2020/05/13(水) 18:48:58ID:LDIK2tOA0.net
>>57
半分は当たっている
耳が痛い
半分は当たっている
耳が痛い
339:2020/05/13(水) 19:07:19ID:4QwC1BQ2M.net
>>57
間に合ったな…
間に合ったな…
75:2020/05/13(水) 18:48:53ID:tNy3Le/VH.net
岸八って単行本のおまけ語り面白くないよな
91:2020/05/13(水) 18:50:38ID:Ias4ZtTm0.net
>>75
おまけコメもやしおまけページも
尾田や銀魂の人や久保とかのようなファンサービス的なものがあんまないなあ
おまけコメもやしおまけページも
尾田や銀魂の人や久保とかのようなファンサービス的なものがあんまないなあ
161:2020/05/13(水) 18:55:27ID:oVxvSRvc0.net
>>91
読者投稿のキャラ紹介だけやったな
載った人は嬉しいやろうけどな
読者投稿のキャラ紹介だけやったな
載った人は嬉しいやろうけどな
195:2020/05/13(水) 18:57:39ID:Ias4ZtTm0.net
>>161
遊び心っていうかなんかこれちゃうねんって……
落書きや雑に4コマとか書いて欲しいタイプやから
ナルトに関しては全くおまけページは期待してなかったなあ
遊び心っていうかなんかこれちゃうねんって……
落書きや雑に4コマとか書いて欲しいタイプやから
ナルトに関しては全くおまけページは期待してなかったなあ
224:2020/05/13(水) 18:59:01ID:oVxvSRvc0.net
>>195
他人のオリキャラ見せられてもなぁって感じやったわ
他人のオリキャラ見せられてもなぁって感じやったわ
212:2020/05/13(水) 18:58:42ID:4nQZEN7p0.net
>>195
リアルナルトとか書いてたやん初期は
リアルナルトとか書いてたやん初期は
100:2020/05/13(水) 18:51:26ID:FEiPuvdJM.net
>>75
生い立ちヒストリーほんと寒いよな
フジリューの駄文の方がまだマシ
生い立ちヒストリーほんと寒いよな
フジリューの駄文の方がまだマシ
101:2020/05/13(水) 18:51:28ID:rBzPmq5Wr.net
>>75
床屋で隣の客にセブンのネタバレされた話は覚えとる
そしてそれを読者にそのままネタバレしたことも
床屋で隣の客にセブンのネタバレされた話は覚えとる
そしてそれを読者にそのままネタバレしたことも
173:2020/05/13(水) 18:56:19ID:O2pV/EPB0.net
>>101
覚えてるわそれ
これ冷静に考えてちょっとサイコパス入ってるよな
覚えてるわそれ
これ冷静に考えてちょっとサイコパス入ってるよな
82:2020/05/13(水) 18:49:59ID:7JFm/SDW0.net
尾田は今に至ってもずーっとシカトやろ?
大草原や
大草原や
90:2020/05/13(水) 18:50:34ID:45/dH8Wf0.net
>>82
むしろなんて言えばええんや
むしろなんて言えばええんや
134:2020/05/13(水) 18:54:02ID:7JFm/SDW0.net
>>90
連載開始時に「また一緒に頑張ろう」くらいの巻末コメント出すかと思ったら
連載開始から終了に至るまで一切触れへんねんで
他の作家に関しちゃ触れることあるしNARUTOの時も触れることあったのに
連載開始時に「また一緒に頑張ろう」くらいの巻末コメント出すかと思ったら
連載開始から終了に至るまで一切触れへんねんで
他の作家に関しちゃ触れることあるしNARUTOの時も触れることあったのに
166:2020/05/13(水) 18:55:35ID:45/dH8Wf0.net
>>134
そこ触れるのはなんか違うやろ
馴れ合いちゃうねんで
そこ触れるのはなんか違うやろ
馴れ合いちゃうねんで
200:2020/05/13(水) 18:57:53ID:7JFm/SDW0.net
>>166
頼むからレスつけるなら文を読んでくれや
他の作家の時にも岸本相手にも触れることあったのに
サム8だけは徹頭徹尾無視しとるってことを言うてるんやで
「他の作家」だの「岸本」に触れるのは「なんか違」わなくて「岸本」に触れるのは「なんか違う」ってどう違うんや
頼むからレスつけるなら文を読んでくれや
他の作家の時にも岸本相手にも触れることあったのに
サム8だけは徹頭徹尾無視しとるってことを言うてるんやで
「他の作家」だの「岸本」に触れるのは「なんか違」わなくて「岸本」に触れるのは「なんか違う」ってどう違うんや
251:2020/05/13(水) 19:01:17ID:gh0fwO+OM.net
>>200
大御所相手に激励コメント出した前例はあるんか?
ジャンプが馴れ合いの場になっちゃうやろ
しかも原作だけやし、なんて言っていいか分からんやろ
大御所相手に激励コメント出した前例はあるんか?
ジャンプが馴れ合いの場になっちゃうやろ
しかも原作だけやし、なんて言っていいか分からんやろ
99:2020/05/13(水) 18:51:23ID:Ro3y6BYx0.net
>>90
ほんそれ
下手なこと言えねーよな嫌味に取られるし
ほんそれ
下手なこと言えねーよな嫌味に取られるし
104:2020/05/13(水) 18:51:35ID:Ias4ZtTm0.net
>>82
尾田はプライベートで仲ええぞ
漫画の話はたぶんせんやろw
尾田はプライベートで仲ええぞ
漫画の話はたぶんせんやろw
94:2020/05/13(水) 18:51:06ID:7VBywMBJ0.net
お前らって岸本の何が気に入らなくてこんな叩いてんのる
105:2020/05/13(水) 18:51:46ID:4nQZEN7p0.net
>>94
ビッグマウスの失敗を茶化しとるだけやぞ
ナルトは好きやで
ビッグマウスの失敗を茶化しとるだけやぞ
ナルトは好きやで
109:2020/05/13(水) 18:52:03ID:FWMnOABL0.net
>>94
成功者が落ち目になったから
成功者が落ち目になったから
126:2020/05/13(水) 18:53:03ID:KYy9BT0u0.net
>>94
漫画家の漫画がつまらなかっただけやで
漫画家の漫画がつまらなかっただけやで
139:2020/05/13(水) 18:54:25ID:8uQ/zsqQM.net
>>127
僕の構想を形にしてくれてありがとう大久保先生くらい言えんのか
僕の構想を形にしてくれてありがとう大久保先生くらい言えんのか
154:2020/05/13(水) 18:55:03ID:7JFm/SDW0.net
>>127
全然守ってねェ―――し!
そもそも何かを守るような話じゃねェ――し!
全然守ってねェ―――し!
そもそも何かを守るような話じゃねェ――し!
188:2020/05/13(水) 18:57:23ID:LDIK2tOA0.net
>>127
この世のどこにも完璧なものなどない
この世のどこにも完璧なものなどない
432:2020/05/13(水) 19:12:50ID:zo2g7+SaM.net
>>127
富と名声と器と格を失ったな…
富と名声と器と格を失ったな…
887:2020/05/13(水) 19:36:05ID:F01tf8jjM.net
>>127
表紙はめちゃくちゃいいんだよな毎回
表紙はめちゃくちゃいいんだよな毎回
893:2020/05/13(水) 19:36:35ID:8NUVbiyS0.net
>>127
表紙オーラあるやん!
表紙オーラあるやん!
148:2020/05/13(水) 18:54:43ID:FPrjUzNy0.net
今までこれほど評価下げまくった漫画家いるんか?
犯罪とかやなくて実力で
犯罪とかやなくて実力で
175:2020/05/13(水) 18:56:27ID:5GqgWELv0.net
>>148
いうて評価下がってへんやろ
外すことなんてよくあるし複数当てる難しさはみんなわかっとる
アシ巻き込んだりネタ要素高いからネタにされてるだけで
いうて評価下がってへんやろ
外すことなんてよくあるし複数当てる難しさはみんなわかっとる
アシ巻き込んだりネタ要素高いからネタにされてるだけで
183:2020/05/13(水) 18:56:51ID:45/dH8Wf0.net
>>148
サムライ8の影に隠れて話題にならないけどるろうに剣心も今ヤバいで
本スレが完全にアンチスレになってる
サムライ8の影に隠れて話題にならないけどるろうに剣心も今ヤバいで
本スレが完全にアンチスレになってる
196:2020/05/13(水) 18:57:42ID:9Y3sxLQEM.net
>>183
5chの本スレとかゴミの意見やん
せめて売り上げ壊滅的にならんと話にならん
5chの本スレとかゴミの意見やん
せめて売り上げ壊滅的にならんと話にならん
431:2020/05/13(水) 19:12:50ID:EwR7EoIe0.net
>>242
立浪に似てね?
立浪に似てね?
506:2020/05/13(水) 19:16:44ID:JbxlMLFTd.net
>>431
草
草
464:2020/05/13(水) 19:15:03ID:Cpt5qs0/a.net
>>431
まるで立浪くんみたい…
まるで立浪くんみたい…
484:2020/05/13(水) 19:16:00ID:qT2WOlqD0.net
>>464
素晴らしい主人公
素晴らしい主人公
505:2020/05/13(水) 19:16:42ID:Xr+bQ8Vx0.net
>>242
AKIRAっぽさがある
AKIRAっぽさがある
535:2020/05/13(水) 19:17:53ID:O2pV/EPB0.net
>>242
サインもセンスねえな岸本
サインもセンスねえな岸本
612:2020/05/13(水) 19:21:29ID:ZLAKJIIA0.net
>>242
そんで面白いんか?これ
そんで面白いんか?これ
653:2020/05/13(水) 19:23:41ID:Ekr+zgPH0.net
>>242
しかし絵は上手いなあやっぱ
しかし絵は上手いなあやっぱ
710:2020/05/13(水) 19:26:54ID:DxZ92MZP0.net
>>242
AKIRAに寄せすぎだろ
AKIRAに寄せすぎだろ
298:2020/05/13(水) 19:04:44.70ID:xHLTgj7QM.net
>>279
なんj民並みのラインナップ
なんj民並みのラインナップ
312:2020/05/13(水) 19:05:27.67ID:t9UP3DX6M.net
>>279
なろう作家より酷い
なろう作家より酷い
322:2020/05/13(水) 19:06:26ID:3x+Xh24Id.net
>>279
トップ2とかバスターマシン7号以外褒められるとこないやろ
トップ2とかバスターマシン7号以外褒められるとこないやろ
341:2020/05/13(水) 19:07:27ID:siYAlmY9a.net
>>279
王様の剣は子供と見る用やろ
王様の剣は子供と見る用やろ
390:2020/05/13(水) 19:10:33ID:2U+gmcGla.net
>>341
子供と見るようだとしてももっと選択肢あるやろ…
王様の剣は正直マーリンのキャラぐらいしか褒められるところなかったで
子供と見るようだとしてももっと選択肢あるやろ…
王様の剣は正直マーリンのキャラぐらいしか褒められるところなかったで
367:2020/05/13(水) 19:09:21ID:y3zaRitx0.net
>>279
台詞回し見たら小説とか読めなさそうやもんな
しゃーない
台詞回し見たら小説とか読めなさそうやもんな
しゃーない
439:2020/05/13(水) 19:13:05ID:Ni9xSH5XM.net
>>279
一般人よりセンスねえ
一般人よりセンスねえ
324:2020/05/13(水) 19:06:34ID:kNa33ARha.net
そもそもジャンプのSFでヒットしたのってコブラとレベルEぐらいちゃうんか?
何をもってSFとするかは難しい話ではあるけど
何をもってSFとするかは難しい話ではあるけど
336:2020/05/13(水) 19:07:13ID:+SCf4sB6a.net
>>324
コブラはスペースオペラや
そして岸本もスペースオペラとSFの区別はおそらくついてない
コブラはスペースオペラや
そして岸本もスペースオペラとSFの区別はおそらくついてない
440:2020/05/13(水) 19:13:13ID:SpHbhW/A0.net
>>336
スペースオペラって普通にSFやぞ
スペースオペラって普通にSFやぞ
363:2020/05/13(水) 19:09:05ID:ndTgHDqS0.net
>>336
よっぽど因循な頭してない限り今はスペオペは普通にSF内小ジャンルとして扱うから
スペオペがSF名乗ること自体は問題ない
サム8はスペオペとしてもあかんが…
よっぽど因循な頭してない限り今はスペオペは普通にSF内小ジャンルとして扱うから
スペオペがSF名乗ること自体は問題ない
サム8はスペオペとしてもあかんが…
337:2020/05/13(水) 19:07:14ID:3x+Xh24Id.net
>>324
岸八曰く銀魂やぞ
岸八曰く銀魂やぞ
338:2020/05/13(水) 19:07:14ID:oKOgwktcp.net
>>324
ドクターストーンが大人気だぞ
ドクターストーンが大人気だぞ
349:2020/05/13(水) 19:07:54ID:7ywa+j4bd.net
>>324
ワートリはSFに入りますか?
ワートリはSFに入りますか?
374:2020/05/13(水) 19:09:38ID:6AcfJbL/0.net
>>349
ワートリよりリリエンタールのがSFやったな
ワートリよりリリエンタールのがSFやったな
402:2020/05/13(水) 19:11:22ID:y3zaRitx0.net
>>324
鳥山明のヒット作はSFやろ
ドラゴボアラレちゃん
鳥山明のヒット作はSFやろ
ドラゴボアラレちゃん
510:2020/05/13(水) 19:16:50ID:SpHbhW/A0.net
>>402
ジャンル分けする上でSFと考える人おらんのちゃう
ジャンル分けする上でSFと考える人おらんのちゃう
719:2020/05/13(水) 19:27:22ID:qv4SQ29k0.net
>>324
アウターゾーンを忘れるな(迫真
今見てもおもろいぞ
アウターゾーンを忘れるな(迫真
今見てもおもろいぞ
397:2020/05/13(水) 19:11:01ID:OxgrOz2D0.net
405:2020/05/13(水) 19:11:31ID:4nQZEN7p0.net
>>397
八丸復活してるやん
八丸復活してるやん
412:2020/05/13(水) 19:11:56ID:KIM/Ct1ir.net
>>397
成長したかと思いきやなんかまだ見辛いな画八の絵
成長したかと思いきやなんかまだ見辛いな画八の絵
438:2020/05/13(水) 19:13:04ID:4nQZEN7p0.net
>>412
描き込み減らした方がええんやろな
描き込み減らした方がええんやろな
557:2020/05/13(水) 19:18:56ID:ea0Gireh0.net
岸本の後におにぎりの取材を受けたスパイファミリー作者のインタビュー内容
アーニャがピーナッツ好きなのはなんか意図や元ネタあるんですか?→ないです
主人公達がロイド(コードネームが黄昏)、ヨル(夜)、アーニャ(朝のもじり)なのは何か意図が?→ないです、人から言われて気付きました
家族像にはご自身の家庭からイメージを?→いえ、独身ですし……
あっ、デスクに人名図鑑!これがキャラクター達の名前の元になるんですね!→ほとんど使ってないです
警戒されてますねこれは
アーニャがピーナッツ好きなのはなんか意図や元ネタあるんですか?→ないです
主人公達がロイド(コードネームが黄昏)、ヨル(夜)、アーニャ(朝のもじり)なのは何か意図が?→ないです、人から言われて気付きました
家族像にはご自身の家庭からイメージを?→いえ、独身ですし……
あっ、デスクに人名図鑑!これがキャラクター達の名前の元になるんですね!→ほとんど使ってないです
警戒されてますねこれは
575:2020/05/13(水) 19:19:45ID:1oAGDdDjd.net
>>557
おにぎりが悪い訳じゃないけどしゃーない
おにぎりが悪い訳じゃないけどしゃーない
587:2020/05/13(水) 19:20:05ID:7JFm/SDW0.net
>>557
草
草
604:2020/05/13(水) 19:20:59ID:KIM/Ct1ir.net
>>557
なんでこんな反応なんや
なんでこんな反応なんや
678:2020/05/13(水) 19:25:20ID:Z0Sxr3Gxd.net
>>604
サム8についてのインタビュー時期 去年6月
スパイファミリーについてのインタビュー時期 去年12月
この半年の間の惨状考えたら燃えんように塩対応しても不思議ではない
サム8についてのインタビュー時期 去年6月
スパイファミリーについてのインタビュー時期 去年12月
この半年の間の惨状考えたら燃えんように塩対応しても不思議ではない
733:2020/05/13(水) 19:27:53ID:KIM/Ct1ir.net
>>678
ほーんそういうことなんか
元ネタとか語るくらいのこと警戒する必要無さそうなのに
ほーんそういうことなんか
元ネタとか語るくらいのこと警戒する必要無さそうなのに
605:2020/05/13(水) 19:20:59ID:SLrzAP6W0.net
>>557
これで漫画かけって言われるおにぎり可哀想
これで漫画かけって言われるおにぎり可哀想
696:2020/05/13(水) 19:26:13ID:J4+5BIRs0.net
>>557
少なくとも名前が適当なのは100%嘘だよなこれ
どんだけ嫌われてるんだよ
少なくとも名前が適当なのは100%嘘だよなこれ
どんだけ嫌われてるんだよ
727:2020/05/13(水) 19:27:38ID:GtPuHuBja.net
>>557
正直スパイファミリーの作者はおにぎり以外のインタビューでも大体塩対応してる印象強いしこういう人なんちゃうの
正直スパイファミリーの作者はおにぎり以外のインタビューでも大体塩対応してる印象強いしこういう人なんちゃうの
860:2020/05/13(水) 19:34:57ID:KIM/Ct1ir.net
>>837
塩すぎて草
塩すぎて草
588:2020/05/13(水) 19:20:06ID:2hbvGyD2M.net
>>563
金田のバイク未だに欲しい
金田のバイク未だに欲しい
590:2020/05/13(水) 19:20:07ID:Ro3y6BYx0.net
>>563
複雑とかそういう話じゃねーだろ
複雑とかそういう話じゃねーだろ
593:2020/05/13(水) 19:20:21ID:T+P+uhfLM.net
>>563
時代ぐらい考えろ
時代ぐらい考えろ
601:2020/05/13(水) 19:20:51ID:LWvHLkDr0.net
>>563
複雑…?
複雑…?
619:2020/05/13(水) 19:21:56ID:gUg1/MYGx.net
>>563
俯瞰してんの構図で遠近感が完璧なんよな
絵なのに写真みたいに感じる
俯瞰してんの構図で遠近感が完璧なんよな
絵なのに写真みたいに感じる
636:2020/05/13(水) 19:22:41ID:9+Yc5fup0.net
>>563
単純な技術面のみの話ではないやろうし
当時と今じゃ時代が違うからそこはおかしくないんやない
それにAKIRAに影響受けた作家自体は岸本以外にもおるし
単純な技術面のみの話ではないやろうし
当時と今じゃ時代が違うからそこはおかしくないんやない
それにAKIRAに影響受けた作家自体は岸本以外にもおるし
726:2020/05/13(水) 19:27:34ID:JbxlMLFTd.net
>>636
鳥山・尾田・鬼滅作者ジャンプ主要作家全員受けてる勢いや
鳥山・尾田・鬼滅作者ジャンプ主要作家全員受けてる勢いや
670:2020/05/13(水) 19:24:55ID:ndTgHDqS0.net
>>636
岸本デビューよりは相当前の話になるが
あの頃は大友克洋の下手くそな真似が溢れて
見るに耐えんかったからな…
絵が下手な奴が真似すると辛い画風なのに
岸本デビューよりは相当前の話になるが
あの頃は大友克洋の下手くそな真似が溢れて
見るに耐えんかったからな…
絵が下手な奴が真似すると辛い画風なのに
647:2020/05/13(水) 19:23:24ID:f8hDHmQjM.net
>>563
今見てもワクワクするようなセンスやんけ
痺れないか?
今見てもワクワクするようなセンスやんけ
痺れないか?
686:2020/05/13(水) 19:25:52ID:gUg1/MYGx.net
>>665
絵のパースが完璧なんよな
写真の構図で漫画書いてる
やっぱ天才やわ
絵のパースが完璧なんよな
写真の構図で漫画書いてる
やっぱ天才やわ
787:2020/05/13(水) 19:31:28ID:w6Mmr0zr0.net
>>686
写真っぽくはない
漫画の新しい描き方(当時)って感じや
写真っぽくはない
漫画の新しい描き方(当時)って感じや
684:2020/05/13(水) 19:25:49ID:4nQZEN7p0.net
>>665
AKIRAのポスターに魅入られたんやぞ
AKIRAのポスターに魅入られたんやぞ
738:2020/05/13(水) 19:28:18ID:v/c7QzhV0.net
>>722
この設定マジで唐突に出てきたよな
血継限界もこの辺でいきなり説明されたし
この設定マジで唐突に出てきたよな
血継限界もこの辺でいきなり説明されたし
753:2020/05/13(水) 19:29:24ID:45/dH8Wf0.net
>>738
そもそもアカデミーで学ぶべきことだよねこれって当時の本スレで言われまくってたわ
そもそもアカデミーで学ぶべきことだよねこれって当時の本スレで言われまくってたわ
752:2020/05/13(水) 19:29:22ID:yXaoiRxy0.net
>>722
属性はちょっと酷かったな
属性はちょっと酷かったな
740:2020/05/13(水) 19:28:26ID:rZQGNBw/0.net
>>730
珊瑚の死骸やん
珊瑚の死骸やん
744:2020/05/13(水) 19:28:37ID:Ro3y6BYx0.net
>>730
やっぱ絵に魅力ないわ
動きが何もないし
やっぱ絵に魅力ないわ
動きが何もないし
751:2020/05/13(水) 19:29:16ID:LaluAwua0.net
>>730
???
???
769:2020/05/13(水) 19:30:22ID:gUg1/MYGx.net
>>730
どのコマも印象に残らない奇跡
どのコマも印象に残らない奇跡
748:2020/05/13(水) 19:29:01ID:MArx5E2Kd.net
岸本斉史「カカシが人気の理由が分からない。読者ウケを狙ったサイは人気出なかった」
最初から読者とズレてんだよなぁ
最初から読者とズレてんだよなぁ
759:2020/05/13(水) 19:29:42ID:RWzYRPjZ0.net
>>748
サイはマジでダメだったな
暁産まれたのは奇跡やろ
サイはマジでダメだったな
暁産まれたのは奇跡やろ
766:2020/05/13(水) 19:30:08ID:N+z3gO0za.net
>>759
編集のおかげやで
編集のおかげやで
758:2020/05/13(水) 19:29:41ID:sv9eFTTI0.net
「間に合ったな」ってマジで2020なんj流行語上半期TOP3に入るよな
776:2020/05/13(水) 19:30:41ID:VyiciuK9r.net
>>758
確かに
確かに
781:2020/05/13(水) 19:30:58ID:kpC2t/Iwr.net
>>758
そうとも言えるしそうでないとも言える
そうとも言えるしそうでないとも言える
827:2020/05/13(水) 19:33:26.47ID:8RhURNcN0.net
サムハチのせいで「そういえばナルトも大して面白くなかったよな」みたいになってるの草
838:2020/05/13(水) 19:33:55ID:OmfgmHSY0.net
>>827
寒八始まる前から言われてたやろ
寒八始まる前から言われてたやろ
870:2020/05/13(水) 19:35:26ID:OxgrOz2D0.net
>>856
微塵もワクワクせん世界観やな
微塵もワクワクせん世界観やな
883:2020/05/13(水) 19:36:00ID:cIgou4gY0.net
>>856
線は細かいのに陰影は付けないのほんと糞
漫画家はアニメーターじゃねぇんだぞ
線は細かいのに陰影は付けないのほんと糞
漫画家はアニメーターじゃねぇんだぞ
894:2020/05/13(水) 19:36:41ID:QMfZnXwX0.net
>>856
例のワクワクしかしねぇー!ってこっから来てたんか…
例のワクワクしかしねぇー!ってこっから来てたんか…
896:2020/05/13(水) 19:36:44ID:9+Yc5fup0.net
>>856
色々惜しい感じはするわな
色々惜しい感じはするわな
905:2020/05/13(水) 19:36:54.98ID:gUg1/MYGx.net
>>856
全体が白とびしてて頭に入ってこん
そして現実感皆無
全体が白とびしてて頭に入ってこん
そして現実感皆無
【朗報】岸本斉史先生、ついにコメントを出す。 https://t.co/l20LT0khjA アニメ版AKIRA参考にしてどこをどうしたらさむ8みたいな愚作になるんや(震え声)
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年5月14日
