【独自】検察庁法案 見送り検討…今国会 世論反発に配慮
検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を見送る案が、政府・与党内で浮上していることが17日、わかった。野党や世論の批判を押し切って採決に踏み切れば、内閣にとって大きな打撃になりかねないためだ。
安倍首相は与党幹...
読売会員限定記事
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200518-OYT1T50030/
検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を見送る案が、政府・与党内で浮上していることが17日、わかった。野党や世論の批判を押し切って採決に踏み切れば、内閣にとって大きな打撃になりかねないためだ。
安倍首相は与党幹...
読売会員限定記事
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200518-OYT1T50030/
5:2020/05/18(月) 07:08:01ID:k++IrJq/0.net
かーらーのー
7:2020/05/18(月) 07:08:46ID:v+iu6HA30.net
後任が見つかったんだろうな
12:2020/05/18(月) 07:09:50ID:DJXYp/kG0.net
レイムダック安倍
19:2020/05/18(月) 07:11:34.17ID:i/crabWS0.net
アドバルーン記事
26:2020/05/18(月) 07:12:22ID:x+4OS2kU0.net
ほんとに逮捕を避けたいなら簡単に諦めないよね
30:2020/05/18(月) 07:13:29ID:fatD/wX50.net
黒川を法解釈を変えてまで延長した理由さえ納得の出来る答えが無い
35:2020/05/18(月) 07:14:05ID:+mMQCvLV0.net
芸能人利用した煽動に屈するのかよ
36:2020/05/18(月) 07:14:11ID:KnNqvbAV0.net
東京地検特捜部が広島地検に応援出してるから 河井は逃げれんぞ
38:2020/05/18(月) 07:14:16ID:SvgifvRb0.net
革命分子の朝は早い
52:2020/05/18(月) 07:15:49ID:uREBs6GV0.net
黒川どうすんの
79:2020/05/18(月) 07:18:26ID:DJXYp/kG0.net
官房機密費まで出して河井安里を当選させ。当選無効の一歩手前。官邸の関与まで行けば大変だから黒川擁立
80:2020/05/18(月) 07:18:27ID:pkNtVb830.net
黒川さえ退任したら野党も反対しないんだろ
81:2020/05/18(月) 07:18:38ID:KnNqvbAV0.net
流石に元検事総長らの抗議が効いたか?
88:2020/05/18(月) 07:19:11ID:4cOlxJSy0.net
20日に衆院通過の見通し
96:2020/05/18(月) 07:20:00ID:oXBZNTty0.net
問題の1文削って定年延長は通せば良いじゃん、横並びにはした方が良いぞ
110:2020/05/18(月) 07:21:16ID:3JV6WSgg0.net
また安倍ちゃん負けたのか
119:2020/05/18(月) 07:21:33ID:jZFCXUwq0.net
どこが独裁者だよ。
2:2020/05/18(月) 07:06:50ID:myaw5T6D0.net
そもそも一月に黒川の任期延長を内閣が決めたこと自体が
恣意的だろう
恣意的だろう
11:2020/05/18(月) 07:09:46ID:XCibWdxH0.net
安部友新聞・読売に頼んでのアドバルーン
月、火と鎮静化のためのネタ投下したあと
水曜の委員会で強行採決
月、火と鎮静化のためのネタ投下したあと
水曜の委員会で強行採決
20:2020/05/18(月) 07:11:35.78ID:5wJxdtMP0.net
ネットデモがめちゃくちゃ効いてるからな
この成功体験はリベラルの大きな力になった
この成功体験はリベラルの大きな力になった
32:2020/05/18(月) 07:13:37ID:gWBEKvkn0.net
そりゃコロナは後手後手放置なのに
こんなもんだけ速やかに通してたらな
妥当性の有無にかかわらず反発は食うよ
本来なら2月の段階で棚上げ後回しでかまわん案件なんだから
こんなもんだけ速やかに通してたらな
妥当性の有無にかかわらず反発は食うよ
本来なら2月の段階で棚上げ後回しでかまわん案件なんだから
40:2020/05/18(月) 07:14:37ID:x+4OS2kU0.net
どうしてもやることは支持率落ちてもやってたからね安倍は
そもそも保身のための法案ではなかったのでは????という感じ
そもそも保身のための法案ではなかったのでは????という感じ
42:2020/05/18(月) 07:14:40ID:obW7GqBa0.net
まだ見送り確定ではないだろ
どのみち強行すれば安倍のためにならない
どのみち強行すれば安倍のためにならない
54:2020/05/18(月) 07:16:06ID:TRV77b6V0.net
改正はしろよ
黒川はとっとと辞めさせろ
黒川はとっとと辞めさせろ
60:2020/05/18(月) 07:16:42ID:C+iUrZFT0.net
ここで止めたら、なんで法案を出していたのか、どっちにしろ批判されるだろ。
もう後戻りではできない。
もう後戻りではできない。
72:2020/05/18(月) 07:17:58ID:bWGzRZUYO.net
現行の検察庁法には検察官の定年延長規定は無く、従来の内閣も「検察官の定年延長は認められていない」と説明していた
にもかかわらず、政権寄りというか何でもいうことを聞くらしい東京高検検事長の黒川の定年を、法的根拠が無いにもかかわらず閣議決定で延長するという暴挙に出た
それだけではなく、この法的根拠がない人事を後づけで正当化するために検察庁法を改正しようとしている
これは牽会付強や我田引水どころか、盗人猛々しい
検察庁法改正案を取り下げるだけでなく、いわば違法状態の黒川東京高検検事長もいますぐ退官させるべきである
にもかかわらず、政権寄りというか何でもいうことを聞くらしい東京高検検事長の黒川の定年を、法的根拠が無いにもかかわらず閣議決定で延長するという暴挙に出た
それだけではなく、この法的根拠がない人事を後づけで正当化するために検察庁法を改正しようとしている
これは牽会付強や我田引水どころか、盗人猛々しい
検察庁法改正案を取り下げるだけでなく、いわば違法状態の黒川東京高検検事長もいますぐ退官させるべきである
78:2020/05/18(月) 07:18:25ID:MkuWw19T0.net
国民はバカだから秋にさらっと通しちゃうわ
どうせ馬鹿だから忘れてるだろうし
どうせ馬鹿だから忘れてるだろうし
95:2020/05/18(月) 07:19:46ID:PD8cnpfi0.net
特定秘密保護法、集団的自衛権、テロ等準備罪のときは何が何でも通したのに、
本当に安倍の力も落ちたもんだなあ
これで野党など反対勢力からは勝った勝ったと喧伝されることになるし、
実際に安倍は敗北した感が高まってレームダック化が進むだろうな
本当に安倍の力も落ちたもんだなあ
これで野党など反対勢力からは勝った勝ったと喧伝されることになるし、
実際に安倍は敗北した感が高まってレームダック化が進むだろうな
98:2020/05/18(月) 07:20:17ID:1NAc24iw0.net
まーこれでやめたらメディアが操作できるって実績が出来るからな。
どっかの国で見た風景がまた再現されるってのはまずいと思うぞ。
日本は戦争しろ!ってメディアが煽ったら出来るって前例になる。
どっかの国で見た風景がまた再現されるってのはまずいと思うぞ。
日本は戦争しろ!ってメディアが煽ったら出来るって前例になる。
115:2020/05/18(月) 07:21:29ID:zIxvwRk90.net
読売なら安倍もつながってるし見送りだな
たいした法案でもないし安倍もやる気ないだろ
たいした法案でもないし安倍もやる気ないだろ
検察庁法案、見送り検討 https://t.co/kdYmU4Oa4d 【独自】検察庁法案 見送り検討…今国会 世論反発に配慮 検察官の定年を延長する検察庁法改正案の今国会成立を見送る案が、政府・与党内で浮上していることが17…
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年5月18日
