5:2020/09/04(金) 10:49:54ID:QUe37weS0.net
イオングやんけ
6:2020/09/04(金) 10:50:06ID:nIYI7R3+0.net
ユニコのせいでとっくに壊れてるぞ
170:2020/09/04(金) 11:26:26ID:/YiGmj5Ta.net
>>6
Zの時点で壊れてるぞ
サイコフレームなしてサイコヒットとかいう念派技を飛ばしまくってるんだから
Zの時点で壊れてるぞ
サイコフレームなしてサイコヒットとかいう念派技を飛ばしまくってるんだから
7:2020/09/04(金) 10:50:28ID:vcSRgdkfa.net
一方サイコザクはガンダムの装甲を着せられた上にブラウブロと合体していた
8:2020/09/04(金) 10:51:00ID:7b7pbB9n0.net
0083あたりのオーバーテクノロジーですでにおかしかったような
18:2020/09/04(金) 10:53:06ID:tJVAHkP8a.net
>>8
あれセンチネルの流れくんだアニメやしな
あれセンチネルの流れくんだアニメやしな
150:2020/09/04(金) 11:22:33ID:houmIQWhM.net
>>18
センチネルいうほどオーバーテクノロジーか?
センチネルいうほどオーバーテクノロジーか?
157:2020/09/04(金) 11:24:18ID:mIektTPg0.net
>>150
EX-Sの変形だけ見てもオーバースペックやろ
EX-Sの変形だけ見てもオーバースペックやろ
10:2020/09/04(金) 10:51:26ID:TOsRCrWK0.net
ちなみに小説やと1年戦争で既にファンネルを使ったガンダムが試作機で出撃してることも明らかになってる
11:2020/09/04(金) 10:51:34ID:7U70nPtl0.net
接収した機体じゃなくて?
22:2020/09/04(金) 10:53:42ID:WnCkdO0ca.net
>>11
これじゃないんか?
なんか終戦後に量産体制に入ろうとしてたジオングの工場が見つかったみたいな設定あったやろ確か
これじゃないんか?
なんか終戦後に量産体制に入ろうとしてたジオングの工場が見つかったみたいな設定あったやろ確か
14:2020/09/04(金) 10:52:07ID:3sl3dntMd.net
ジム顔にしろ
19:2020/09/04(金) 10:53:07ID:etPdlz6R0.net
後付けに後付けを重ねてそれの矛盾を後付けでカバーし続けたせいでひどいことになっとるわほんま
21:2020/09/04(金) 10:53:39ID:1eeHZ9Dgd.net
ジオング何機か作ってたしア・バオア・クーに残ってたのを改修しておいたんやろ
25:2020/09/04(金) 10:54:37ID:sYGgCq60K.net
サンダーボルトだな
一年戦争終結後
最新話でジオング出てきた
一年戦争終結後
最新話でジオング出てきた
31:2020/09/04(金) 10:55:48ID:1zzFg+1La.net
サンボルってもう一年戦争終わってるやろ
32:2020/09/04(金) 10:56:32.88ID:yy5i//OSK.net
ジオンが作ってたのを接収しただけやろ
ちょっと考えたらこれくらい理解でけへんか?
ちょっと考えたらこれくらい理解でけへんか?
43:2020/09/04(金) 10:57:39ID:SPjvmGH8M.net
>>32
それにしてはカスタマイズし過ぎやろ
そんな余裕あったんか?
それにしてはカスタマイズし過ぎやろ
そんな余裕あったんか?
33:2020/09/04(金) 10:56:38.25ID:mgh46ALv0.net
FAとサイコザクはいいけどアトラスとかもうダサいし意味不明だしサンボル嫌いだわ
36:2020/09/04(金) 10:57:04ID:bhaGDu0T0.net
>>33
アトラスなんてもう出てねーんだわ
アトラスなんてもう出てねーんだわ
57:2020/09/04(金) 11:01:01ID:LLaVxPrap.net
>>36
あんまり活躍しないまま出番無くなったの草
あんまり活躍しないまま出番無くなったの草
34:2020/09/04(金) 10:57:03ID:1TC0UNDzd.net
201:2020/09/04(金) 11:30:57ID:BLSNMv3g0.net
>>34
新型の奪いあいばっかりやな
新型の奪いあいばっかりやな
260:2020/09/04(金) 11:36:37.19ID:jX8gyrTRa.net
>>201
宇宙世紀のセキュリティ意識はガバガバ
宇宙世紀のセキュリティ意識はガバガバ
284:2020/09/04(金) 11:38:56ID:xe733Hh70.net
>>34
他国の機体奪って使えるようになるもんなのか
認証失敗で制御ソフト殺したら使えんやろ
他国の機体奪って使えるようになるもんなのか
認証失敗で制御ソフト殺したら使えんやろ
38:2020/09/04(金) 10:57:10ID:ezW2fP/4d.net
この時代からプロペラントタンクあったんか
53:2020/09/04(金) 10:59:58ID:1TC0UNDzd.net
>>38
ポケ戦のゲルググJについてるし、サンボルはザク2にもプロペラントタンク搭載してるの出てくるからあるんじゃないの?
ポケ戦のゲルググJについてるし、サンボルはザク2にもプロペラントタンク搭載してるの出てくるからあるんじゃないの?
40:2020/09/04(金) 10:57:24ID:u+GuI+V10.net
陸戦型ガンダムはなんかあの時期にいてはいけない形してると思ってる
41:2020/09/04(金) 10:57:33ID:av9HXweK0.net
サンボルのダリル推し嫌いだわ
イオの方が人間味あってええやろ
イオの方が人間味あってええやろ
51:2020/09/04(金) 10:58:59ID:Ocwu/dO/d.net
>>41
戦争狂いがまともになり
まともな奴が戦争狂いになる漫画だし
戦争狂いがまともになり
まともな奴が戦争狂いになる漫画だし
45:2020/09/04(金) 10:58:04ID:hHTpIpqN0.net
イオってそろそろクソザコアトラスから乗り換えできた?
58:2020/09/04(金) 11:01:25ID:1TC0UNDzd.net
>>45
いまはこのジオング乗っ取るのがイオくんやで
おそらく機体ダルマにされて本人も手足失うんやないか?
いまはこのジオング乗っ取るのがイオくんやで
おそらく機体ダルマにされて本人も手足失うんやないか?
48:2020/09/04(金) 10:58:34ID:SaoTgZJRd.net
無事にスタダもジョニ帰で技術活用されたことになったぞ
50:2020/09/04(金) 10:58:59ID:nIYI7R3+0.net
サンボルかよ
55:2020/09/04(金) 11:00:55ID:zyRIW6hMp.net
サンボルは作者自身が好き勝手にやるから正史にして欲しくないって明言してるのに
金の亡者バンダイがキット化したり映像化したりして
外堀を埋めていくのやめーや
金の亡者バンダイがキット化したり映像化したりして
外堀を埋めていくのやめーや
63:2020/09/04(金) 11:03:24ID:QnD7FYvX0.net
>>55
キット化映像化したら正史になるという短絡的思考のお前さんの方がやべーよ
キット化映像化したら正史になるという短絡的思考のお前さんの方がやべーよ
73:2020/09/04(金) 11:05:28.40ID:N4CGvWXQ0.net
>>63
言ってることはもっともだがそういう風潮が既にあるからどうしようもない
言ってることはもっともだがそういう風潮が既にあるからどうしようもない
333:2020/09/04(金) 11:42:13ID:RvfnizKx0.net
>>73
映像化=正史はもう過去の話やぞ
サンボルは明確にパラレル
そんなん言ったらイボルブとかどうすんねんって話やし
映像化=正史はもう過去の話やぞ
サンボルは明確にパラレル
そんなん言ったらイボルブとかどうすんねんって話やし
60:2020/09/04(金) 11:02:21ID:HsnpfILJ0.net
種路線でいけばいいのに全てゴミしたのが悪い
64:2020/09/04(金) 11:03:38ID:7xOC3qe4a.net
ジオングとかいうジージェネで使われないMAトップのやつ
68:2020/09/04(金) 11:05:12.94ID:UGH1Z8S10.net
ガンダムの外伝で評判いいのないよな
70:2020/09/04(金) 11:05:25.57ID:79bl9q+la.net
こういう後付冷めるからやめて
【悲報】ガンダム、もう設定がむちゃくちゃ https://t.co/3dTVYrLbUY 1年戦争の時に連邦もジオングを作っていたことが判明イオングやんけユニコのせいでとっくに壊れてるぞ>>6Zの時点で壊れてるぞサイコフレー…
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年9月4日
