2:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)06:54:47ID:QyA
かわいそう
5:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)06:57:17ID:KcJ
教室で寝泊まりとかにすれば修学旅行みたくなるんかなあ
7:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)06:58:24ID:qoJ
>>5
結局密やん
結局密やん
6:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)06:57:36ID:K4d
N高は?
9:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)06:59:31ID:KcJ
個人的には日帰りにしたら良かったと感じる近場で
10:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)06:59:43ID:2rS
虚構新聞じゃないのか…
12:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:01:37ID:8Qq
「修学」旅行だからな
遊びに行くためじゃないから問題無い
遊びに行くためじゃないから問題無い
44:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:41:23ID:pVz
>>12
フィールドワークという言葉があってだな
フィールドワークという言葉があってだな
14:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:02:24ID:Upq
思考がヤバいw
16:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:02:41ID:Tnd
特産の飯も食えない
お泊まりを楽しめない
他の県の空気を吸うことすら許されない
お泊まりを楽しめない
他の県の空気を吸うことすら許されない
18:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:03:20ID:KcJ
>>16
旅行じゃないよな研修みたい
旅行じゃないよな研修みたい
21:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:04:44ID:QyA
陽キャとか死亡するやろこんなの
修学旅行なんて一大イベントやのに
修学旅行なんて一大イベントやのに
23:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:05:06ID:KcJ
>>21
確かにw
確かにw
26:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:07:35ID:BDP
学校行事の目玉が…w
27:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:08:26ID:KcJ
>>26
室内で0泊1日
室内で0泊1日
28:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:09:22ID:mg7
ワイだったら学校で修学旅行するわ
各教室で寝泊まりさせて定番の教師の見回りも再現して
この程度も思い付かないのか今の教師は
各教室で寝泊まりさせて定番の教師の見回りも再現して
この程度も思い付かないのか今の教師は
30:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:10:03ID:KcJ
>>28
ホントこれだよな
教室で寝泊まり再現とかでやればいい
ホントこれだよな
教室で寝泊まり再現とかでやればいい
29:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:09:51ID:Yas
マジでこれやっても大丈夫やと思うところがあるんか
積立金とかどうなるんやろ
積立金とかどうなるんやろ
39:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:21:51ID:KcJ
>>29
金返せだね
金返せだね
31:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:11:33ID:66b
ダイブ型のVR開発されればこう言う事無くなるやろ
仮想空間が修学旅行になるだけや
仮想空間が修学旅行になるだけや
32:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:11:58ID:KcJ
>>31
それなら臨場感あるし良いよな
それなら臨場感あるし良いよな
34:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:13:03ID:KcJ
修学教室
41:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:29:22ID:w9Q
リモート修学旅行にお金かかるのかな?
42:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:32:34ID:KcJ
>>41
積み立て金どうなるんだろうね
積み立て金どうなるんだろうね
43:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:40:59ID:KcJ
お泊まりなし
45:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)07:51:04ID:KcJ
僕たちの修学旅行は教室だった
50:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)08:12:06ID:afT
生徒一人一人にリモートコントロールできるロボットを渡して観光地を自由に探索する修学旅行を見たくて来たんやが・・・
55:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)08:26:01ID:vKX
>>50
それ面白いなw
それ面白いなw
51:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)08:14:15ID:Dv2
こんなんリモートタイムトラベルでも
リモート異世界転生でもできるやん
リモート異世界転生でもできるやん
58:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)08:48:13ID:vKX
>>51
海外にも行けるな
海外にも行けるな
53:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)08:17:01ID:Dv2
お土産を通販で買ったりさせてあげればええ
59:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)08:51:38ID:vKX
思い出づくりになってくれるといい
61:名無しさん@おーぷん20/10/17(土)08:59:45ID:Gpa
実際に行って見て触れる体験がないがしろにされるのは悲しい
