2:2020/10/20(火) 05:15:26.16ID:/PFMCsy00.net
鬼滅映画だけで集英社に10億入るのは確実
3:2020/10/20(火) 05:15:59.25ID:/PFMCsy00.net
累計1億部の漫画だけで80億は集英社に入っとる
4:2020/10/20(火) 05:16:05.82ID:jzKVRchOd.net
金以前に、休まんと作者力尽きてたやろ最後
6:2020/10/20(火) 05:16:37.66ID:/PFMCsy00.net
>>4
悲しいなぁ
悲しいなぁ
5:2020/10/20(火) 05:16:23.57ID:/PFMCsy00.net
金のなる木、黄金の卵産むダチョウを手放してええんか?
7:2020/10/20(火) 05:16:40.01ID:tNvItuDt0.net
ハイキューも金のなる木だったけど準々決勝で敗退させたし
編集長が瓶子から中野に代わったタイミングである程度作家の意思を尊重する方針に変わってる
編集長が瓶子から中野に代わったタイミングである程度作家の意思を尊重する方針に変わってる
100:2020/10/20(火) 05:34:16.26ID:ag0sE2c50.net
>>7
あれオリンピックが無くなってオリンピック連動で考えてた企画が使えなくなったのもあるやろ
あれオリンピックが無くなってオリンピック連動で考えてた企画が使えなくなったのもあるやろ
8:2020/10/20(火) 05:16:56.47ID:/PFMCsy00.net
燃え尽き説
結婚福岡説
家族介護福岡説
どれや
結婚福岡説
家族介護福岡説
どれや
350:2020/10/20(火) 06:09:24.03ID:m8bJ8rsy0.net
>>8
介護は金あるから違うやろ
介護は金あるから違うやろ
11:2020/10/20(火) 05:17:41.44ID:tNvItuDt0.net
瓶子は遊戯王立ち上げて集英社に莫大な富をもたらした拝金主義
漫画は金を産み出せる限り続くべきと考えてる人間だった
漫画は金を産み出せる限り続くべきと考えてる人間だった
12:2020/10/20(火) 05:17:46.16ID:aT/31Brh0.net
ワールドトリガーの功績
14:2020/10/20(火) 05:18:00.68ID:/PFMCsy00.net
無限列車編だけでこれだけ稼げるなら
今後3本は映画作れるやろ
今後3本は映画作れるやろ
27:2020/10/20(火) 05:19:28.78ID:tNvItuDt0.net
>>14
作ると思うで
ただし各柱やよりいちのオリジナルストーリーやな
アニメはややこしくなるから普通に続ける
鬼滅の映像化はこれからまだ数年かけて続く
下手したらワンピの終了時期までやって数字マウントとりつづける
作ると思うで
ただし各柱やよりいちのオリジナルストーリーやな
アニメはややこしくなるから普通に続ける
鬼滅の映像化はこれからまだ数年かけて続く
下手したらワンピの終了時期までやって数字マウントとりつづける
20:2020/10/20(火) 05:18:42.30ID:nZB2ZqIK0.net
そんな長く続けられる作品でもなかったやろ
21:2020/10/20(火) 05:18:43.62ID:DLGlgNgJd.net
ワートリとかいうまだ始まってすらない作品
まだ向こう行く前の練習試合しとるやんけ
まだ向こう行く前の練習試合しとるやんけ
24:2020/10/20(火) 05:19:09.97ID:XqtsFyAkr.net
作者の引き出しが少ないから
37:2020/10/20(火) 05:20:46.84ID:jzKVRchOd.net
>>24
短編の原作は用意したんやろ?
ネタがないことはないと思うで
短編の原作は用意したんやろ?
ネタがないことはないと思うで
33:2020/10/20(火) 05:20:22.85ID:Bdy0PnRdd.net
ヒロアカ鬼滅ワートリ約ネバブラクロ石チェンソー呪術
おっ、この雑誌面白そうやな…?
おっ、この雑誌面白そうやな…?
107:2020/10/20(火) 05:36:13.23ID:YrZNGqcta.net
>>33
こうして見ると何が暗黒期やねんて感じやな
暗黒期スレクッソ乱立してたけど
こうして見ると何が暗黒期やねんて感じやな
暗黒期スレクッソ乱立してたけど
38:2020/10/20(火) 05:20:56.60ID:2UGf5ZYfa.net
呪術がこの流れに乗っていけるか?
40:2020/10/20(火) 05:21:31.74ID:EWMn9U5z0.net
>>38
そこまでは行かんけどアニメガチャはSR引けたで
そこまでは行かんけどアニメガチャはSR引けたで
43:2020/10/20(火) 05:22:03.79ID:z4mEswt20.net
続編の余地も無い完結やし珍しすぎる
55:2020/10/20(火) 05:23:38.81ID:SKuf6p1+0.net
もう才能枯れてそう
鬼滅だけで一生安泰だからいい気もするが
鬼滅だけで一生安泰だからいい気もするが
67:2020/10/20(火) 05:26:44.56ID:JoPeDrph0.net
雑誌の売上げはワンピが支えてくれるからでしょ
68:2020/10/20(火) 05:26:47.25ID:tNvItuDt0.net
ご峠は黒子の作者みたいに連載によって劇的に画力がレベルアップするタイプじゃなかったな
70:2020/10/20(火) 05:27:52.12ID:/PFMCsy00.net
>>68
解る
江戸後期、明治みたいな時代背景やから、版画みたいなタッチが受け容れられたけど
あれが現代の話やったら下手って評価くだされただけやと思う
解る
江戸後期、明治みたいな時代背景やから、版画みたいなタッチが受け容れられたけど
あれが現代の話やったら下手って評価くだされただけやと思う
79:2020/10/20(火) 05:29:04.73ID:tNvItuDt0.net
>>70
ジャンプでヒットするのに画力なんて一切必要ないことを証明したのが鬼滅やな
富樫の言う通りお話がすべてなんや
ジャンプでヒットするのに画力なんて一切必要ないことを証明したのが鬼滅やな
富樫の言う通りお話がすべてなんや
71:2020/10/20(火) 05:27:57.08ID:JoPeDrph0.net
あとさっさと終わらせてメディア展開させたほうが得だと集英社がふんだから
81:2020/10/20(火) 05:29:39.76ID:heuXqAl0a.net
完結までアニメやるとしてまだまだ勢い落ちんやろな
84:2020/10/20(火) 05:30:11.25ID:/PFMCsy00.net
漫画 発行部数1億部突破 印税収入10%契約として
映画 興行収入80億予想として
漫画の印税40億
4年の原稿料4000万前後
映画版権料 1億前後か
グッズ版権 5億以上
エグいな
これは一生分稼いどるわ
映画 興行収入80億予想として
漫画の印税40億
4年の原稿料4000万前後
映画版権料 1億前後か
グッズ版権 5億以上
エグいな
これは一生分稼いどるわ
114:2020/10/20(火) 05:37:46.37ID:aEwxlj/s0.net
>>84
それでもこんなもんなんやな
メジャーのトップの年俸くらいって考えるともっと貰って良いと思うわ
それでもこんなもんなんやな
メジャーのトップの年俸くらいって考えるともっと貰って良いと思うわ
86:2020/10/20(火) 05:30:24.70ID:roaqIeif0.net
ハガレンと同じ女作者特有のギャグのノリってあるんだなーとアマプラで見て思った
92:2020/10/20(火) 05:31:12.74ID:8A4YSgUJ0.net
冷静に20年続いてる漫画とか終わってるよな
読者のこと考えてなさすぎ
読者のこと考えてなさすぎ
128:2020/10/20(火) 05:41:03.84ID:1vCnXcpId.net
4年ちょい漫画描いて後の人生悠々自適に暮らせるとか羨ましすぎるわ
親族も金たかり放題やろな
親族も金たかり放題やろな
152:2020/10/20(火) 05:44:47.57ID:3EFObBZ1r.net
まさに鬼滅が中身に対して売り過ぎな漫画だろ
238:2020/10/20(火) 05:54:46.91ID:o4pHv85Ua.net
下弦一斉処分で打ちきり漫画かと思ったけど実際は一回もそんな危機なかったらしいな
斬新すぎやろ
斬新すぎやろ
296:2020/10/20(火) 06:01:37.74ID:h+86SZbm0.net
今までが異常だった
長期連載の原因は・・・
長期連載の原因は・・・
297:2020/10/20(火) 06:01:41.65ID:b6nmi8fdp.net
ハガレンが綺麗にすっぱり終わったと言われとるけどリアルタイムでは正直くっそグダグダに感じたわ…
めっちゃ綺麗すぎるエンドやしちょっと違うと思った
めっちゃ綺麗すぎるエンドやしちょっと違うと思った
322:2020/10/20(火) 06:04:58.25ID:EsxNokVe0.net
この売り方成功するなら
延命措置せず終わらせるのもアリだな
延命措置せず終わらせるのもアリだな
329:2020/10/20(火) 06:06:06.02ID:ytoaVPEE0.net
>>322
例外すぎて普通の漫画は真似出来ん気がする
例外すぎて普通の漫画は真似出来ん気がする
323:2020/10/20(火) 06:05:09.84ID:x1ausUlI0.net
本人も担当も今回のヒットは異常って理解してたんだろうな
だからやめられたと思うけど、やめるのは凄い
だからやめられたと思うけど、やめるのは凄い
324:2020/10/20(火) 06:05:14.37ID:rlKT8PtW0.net
映画で全エピソードとかしてたら時間も足りねえし間が空きすぎて熱が冷めるわ
331:2020/10/20(火) 06:06:34.24ID:M7VcYiHb0.net
売れたから辞めたって感じもないがな鬼滅は
単に終わり方決めてただけなんじゃないかと思うがね
単に終わり方決めてただけなんじゃないかと思うがね
342:2020/10/20(火) 06:07:58.18ID:MMWmCOHPd.net
ワンピース空島編32巻まで
ドラゴンボールフリーザ編28巻まで
NARUTO少年編27巻まで
鋼の錬金術師27巻完結
金色のガッシュ33巻完結
暗殺教室21巻完結
これは…
ドラゴンボールフリーザ編28巻まで
NARUTO少年編27巻まで
鋼の錬金術師27巻完結
金色のガッシュ33巻完結
暗殺教室21巻完結
これは…
347:2020/10/20(火) 06:08:50.11ID:rvpfCwlZ0.net
>>342
やっぱりこのくらいが一作の完成度維持できる長さなのかね
やっぱりこのくらいが一作の完成度維持できる長さなのかね
355:2020/10/20(火) 06:09:54.29ID:e0fvs5ngd.net
>>342
全部いい感じやな
終わって良かったろって言われとる辺りやし
全部いい感じやな
終わって良かったろって言われとる辺りやし
360:2020/10/20(火) 06:10:29.50ID:z/hPmMsa0.net
>>342
BLEACH
ルキア奪還まで 21巻
BLEACH
ルキア奪還まで 21巻
368:2020/10/20(火) 06:11:37.55ID:EWMn9U5z0.net
>>342
ブリーチないから考えてみたけどその辺で妥当な所ないし強いて言うなら48巻やから師匠ってやっぱ違うんやな
ブリーチないから考えてみたけどその辺で妥当な所ないし強いて言うなら48巻やから師匠ってやっぱ違うんやな
386:2020/10/20(火) 06:13:44.30ID:xp67Fn4Q0.net
まだ32歳の作者で親もまだ60代やろ
しかも億万長者やで
介護で引退はないやろな
しかも億万長者やで
介護で引退はないやろな
【悲報】なぜ集英社は鬼滅の刃の連載終了を許したのか https://t.co/ufeam6F9pp #鬼滅の刃
— アルファルファモザイク⭐芸能専用 (@alfalfaGeinow) 2020年10月22日
