ネット通販大手「アマゾン」を通じて海外の業者からバッテリーを購入した男性が、欠陥製品だったため出火し、自宅が燃える被害を受けたのはアマゾン側が販売業者や商品の審査を怠ったためとして、米国の本社と日本法人に賠償を求める訴訟を東京地裁に近く起こすことが24日、分かった。
男性の弁護士によると、消費者被害を巡り海外にあるプラットフォーマー本社の責任を問う訴訟は異例。
ネット取引が一般的になった一方、出品者と購入者のトラブルは増加しており、特に相手方が海外の場合、交渉すら困難なケースが多い。
取引を仲介する立場の責任を求める声が上がっており、訴訟は注目を集めそうだ。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19112168/
男性の弁護士によると、消費者被害を巡り海外にあるプラットフォーマー本社の責任を問う訴訟は異例。
ネット取引が一般的になった一方、出品者と購入者のトラブルは増加しており、特に相手方が海外の場合、交渉すら困難なケースが多い。
取引を仲介する立場の責任を求める声が上がっており、訴訟は注目を集めそうだ。
※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19112168/
2:2020/10/25(日) 07:58:32.26ID:vMeQti420.net
いいぞ
3:2020/10/25(日) 07:58:46.16ID:V+Dywyav0.net
炎上してんな
32:2020/10/25(日) 08:06:38.67ID:7j9KaEfs0.net
>>3
炎上しちゃったんだよ
炎上しちゃったんだよ
6:2020/10/25(日) 07:59:33.03ID:EbEzOIWc0.net
中華製の買ってそう
8:2020/10/25(日) 07:59:57.44ID:2qh3XNeX0.net
だからせめてAnkerにしておけとあれほど…
18:2020/10/25(日) 08:01:53.71ID:kwHXCRKt0.net
>>8
他はどこがオススメ?
他はどこがオススメ?
26:2020/10/25(日) 08:03:28.22ID:2AoxvDHS0.net
>>18
あんまりない
あんまりない
31:2020/10/25(日) 08:05:15.53ID:0nZo0o3m0.net
モバイルバッテリーは割と最近PSE必須になったな
それまではPSE無かったというのが恐ろしい
それまではPSE無かったというのが恐ろしい
35:2020/10/25(日) 08:07:30.49ID:1Zus7P8a0.net
燃えろプロ訴訟
40:2020/10/25(日) 08:09:16.64ID:QzTrgQue0.net
外国ってどこの?
43:2020/10/25(日) 08:09:39.41ID:8FxrXi980.net
まぁ、普通に電気屋で購入した商品に欠陥があれば、
まずは電気屋に相談するからね。
販売して利益を得てる以上、無関係とは言えんよね。
まずは電気屋に相談するからね。
販売して利益を得てる以上、無関係とは言えんよね。
44:2020/10/25(日) 08:10:27.66ID:xgPAHGdo0.net
これが通ったら通販の仕組みが根本から揺らぐぞ
54:2020/10/25(日) 08:13:35.31ID:FZueQI1g0.net
>>44
商社経由で仕入れてるところが大半だから別に揺らがん
揺らぐのはアマゾン中華系ぐらい
商社経由で仕入れてるところが大半だから別に揺らがん
揺らぐのはアマゾン中華系ぐらい
45:2020/10/25(日) 08:10:49.00ID:caUrtjZs0.net
販売者責任がある
Amazon に責任があるのは当然だ
Amazon に責任があるのは当然だ
55:2020/10/25(日) 08:13:54.29ID:ESfpBWO60.net
バッテリーって誰も身近にものだし
いつ自分が被害者になるか判らんよね・・・
いつ自分が被害者になるか判らんよね・・・
69:2020/10/25(日) 08:18:22.36ID:Z/EXL0nz0.net
>>55
楽でいろんな充電だからね
楽でいろんな充電だからね
74:2020/10/25(日) 08:20:43.70ID:XpoQTYPu0.net
これで中華業者が一掃されればいいのにな
